農業用の無線センサー端末の価格を1万円に引き下げ、全国の水田に敷設する試みが始まる(図1)。IT農業ベンチャー企業のベジタリアがNTTドコモなどと協力して展開していく。年間の国内市場規模が約2兆円と巨大な水稲栽培に向ける。多くの農家が入手しやすい安価なIoT(Internet of Things)システムを構築し、作業の効率化と農作物の高付加価値化につなげる。国内での普及にメドを立てれば、東南アジアなど海外の稲作農家にも販売する。
米IDCが現地時間2017年6月14日に公表した世界IoT(Internet of Things)市場に関するリポートによると、2017年にIoT関連のハードウエア、ソフトウエア、サービスなどに支出される金額は前年比16.7%増の8000億ドル強(約87兆6400億円)に達する見通し。これらIoT関連の支出は今後も増え続け、2021年には1兆4000億ドル規模になると同社は見ている。 IoTの主要ユースケースのうち、支出額規模が大きいと同社が見ている分野は製造オペレーションで、その2017年における推計金額は1050億ドル。このほか輸送貨物管理(同500億ドル)、製造アセット管理(同450億ドル)、電気・ガス・水道などのスマートグリッド技術(同560億ドル)、スマートビルディング技術(同400億ドル)も規模が大きな分野という。 IDCによると、IoT関連の支出全体におけるこれらユースケース
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く