恋愛リアリティー番組「テラスハウス」に出演していた木村花さんが亡くなった後、Twitterで花さんを中傷する投稿をしたとして、花さんの母・木村響子さんが長野県の男性に対し約294万円の損害賠償を求めた民事訴訟の判決が、5月19日に東京地裁(池原桃子裁判長)であった。池原裁判長は男性に慰謝料など129万2000円の支払いを命じた。
陰謀論は、論理学的な意味でのロジックを飛び越えて、近接性(接点がある)や類似性(見た目や性格や関係が似てる)を使って、色々な要素を縦横無尽につないで、世界に対するひとつの説明体系を作りあげる。これってフレーザーの提起した初期魔術の2つの形式、つまり感染呪術(接触したものは影響を与え合う)と類感呪術(似ているものは影響を与え合う)と同じもの。一神教の神がブイブイ言わせるよりずっと前に、人類の普遍的な思考様式として、あらゆる文化で広くみられた。つまり陰謀論は、現代化された呪術的思考。 その意味では、神が死んだから陰謀論が力を得たんじゃなくて、人間は元々ほっとけば陰謀論的な思考様式に傾斜していくようにできてるんだと思う。人類史の経験から言えばそうなる。近接性や類似性を使って、さまざまな要素をとめどなく繋いでいく思考様式(これを神話でやると、レヴィ=ストロースの神話論理になる)。それを押し止めて、
リンク 日経 xTECH(クロステック) なぜスクショ?スマホネイティブ世代がコピペしない理由 「スクショ」という言葉をご存じだろうか。スクリーンショットの略で、スマホなどの端末画面を画像として保存することだ。言葉自体は以前から使われているが、今どきの若者のネット文化を読み解くうえで、大事なキーワードになっている。 230 users 563 ふじーよしたか(音楽八分目) @fj_pg_yochi ・20、30代のアプリ利用率No.1がSafariなのに対して10代は4位。 ・友達のギガが足りないのに配慮して画像共有 ・URLを貼るより画像のほうが確実に見てもらえる。 tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/colum… ろきsan@rokisan @AhrkIzo なるほど。勉強になる。 ・「シェア」あるからURLコピペの機会ない ・「ギガ足りない」(通信量)の配慮 ・
リンク Yahoo!ニュース 個人 リンクではなくキャプチャ - 若年世代の「シェア」で問われるメディアの生き残り戦略(朽木誠一郎) - Yahoo!ニュース スマホネイティブ世代はソーシャルで記事をシェアするときに、リンクではなく画面キャプチャを共有するようになっています。この現象は従来のメディアのビジネスモデルにとって脅威になり得るのではないでしょうか。 リンク www.jnishimu.com ブロガーはガクブル!?若者はリンクではなくキャプチャをシェア。 | Tokyo Asobi Media 少し前の記事ですが気になったので。 僕らの当たり前が当たり前ではない世界はいっぱいあると思いますが、スマホネイティブのネット上での行動もその一つだと思います。
米Googleは9月3日(現地時間)、インターネット上の児童性的虐待コンテンツ(CSAM;Child Sexual Abuse Material )検出ツールを発表した。「Content Safety API」の1ツールとして、市民団体やNGO、他のテクノロジー企業など、対策に取り組む団体に無料で提供する。 同社は英国のオンライン監視団体Internet Watch Foundation(IWF)や2006年立ち上げの「Technology Coalition」に参加しており、インターネットを使った子どもの虐待や児童ポルノの取引を防ぐ技術の開発・導入に取り組んできた。 IWFなどの団体は、CSAM対策として、ユーザーからの報告やレビュワーによるレビューで問題のあるコンテンツを検出・削除しており、近年ではAIによる画像認識技術も採用している。 新ツールは、画像処理用ディープニューラルネットワ
たちばなふじみ🔞原稿中 @monpestyle こんなアホみたいな時間に起きてTwitterやってる人はアホだから寛大に許してくれると思って大声で愚痴るけど コナンをDCって略すのは!やめて! アメコミのDCはこれ以外に名称ないから!検索でトリプルフェイスが引っかかるのはもう嫌じゃ!蝙蝠を出せ蝙蝠を! 他の略し方見つけて!まじで!!! たちばなふじみ🔞原稿中 @monpestyle 深夜の愚痴が広まってる😌 アメコミの方はDC社とかDCコミックスって書けば?という意見あったけどコナン側がDC表記使う限りどっちもひっかかる問題は終わらないんだなあ…… コナン側が変えてくれりゃ解決するんだけどね。むつかしいね。 twitter.com/tonymonpe/stat… DC @DCOfficial JUST ANNOUNCED: actor @TylerHoechlin returns t
SHARP シャープ株式会社 @SHARP_JP シャープ株式会社の宣伝アカウントです。2024年10月から、元社員の中の人が外の人として、シャープから業務を委託されて運営します。さまざまな家電から家電とは言い切れない製品まで、あるいは企業の活動、その他あれこれを発信中。お問い合わせ、DMにはお答えできないこともありますが、リプにはできるだけ反応します。 jp.sharp/socialmedia/tw… SHARP シャープ株式会社 @SHARP_JP 大学生のツイートで講義テキストに私が載っていると知る。どんな内容か写真で送ってもらう。アカウントの解説でなく、ローソンのLINEとシャープのツイッターに話しかけてインタラクションを体験しようという課題だった。私はbotかと頭を抱える。先ほどそういうことがありました。 SHARP シャープ株式会社 @SHARP_JP ローソンのLINEアカウ
リンク 弁護士ドットコム NTTグループ、海賊版3サイトのブロッキング実施へ…「法整備までの短期的な緊急措置」 NTTグループは4月23日、サイトブロッキングに関する法制度が整備されるまで、短期的な緊急措置として、3つの海賊版サイトに対してブロッキングをおこなうとホームページ上で発表した。準備が整い次第、実施すると... 19 users 137 たけおり @takeori 通信ブロッキングに対し歴戦のインターネット老人たちが「みかかのブロッキングを回避するためにVPNか串を使ってうめ~このみかんで偽装されたあゆ板の数百枚の画像をIrvineで落として結合させてらるち~で解凍するしかないか…。お礼は三行」などと呟いておりまったく意味が分からないし本当に怖い… 2018-04-23 16:35:38
日本のネット文化にすっかり根付いたSNS、Twitter。ちょっとした日記代わりとしての利用や、趣味分野のゆるいつながりを育む場としてだけでなく、災害時には公共機関の情報発信/収集ツールとしても活用されるなど、もはやインフラとして無くてはならない存在になった感があります。 とはいえサービス内容に全く不満がないわけではなく、「『いいね』が他人のTLに流れるのはいやだ」「謎の凍結を食らった!」といった声もよく聞かれます。そんな折、米Twitter本社の開発チームが来日したとの知らせが、Twitter Japanから届きました。ユーザーの声についてどのように考えているのか、Twitterのシニアプロダクトマネージャーであるウマング・ジャイプーリアさんに聞いてきました。 ウマング・ジャイプーリアさん 「TwitterもTwitterのユーザーも大好き」米Twitterスタッフインタビュー ―― T
リンク 日経 xTECH(クロステック) 「漫画村」がGoogleの検索結果から排除、削除申請者はハーレクイン 著作者や出版社に無断で漫画作品を違法にアップロードして閲覧可能にしていると大きな問題になっていた違法サイト「漫画村」がGoogleの検索結果から排除された。米国のデジタルミレニアム著作権法(DMCA:Digital Millennium Copyright Act)に基づく著作権侵害申請によるもの。 169 users はまなか @hamanaka334 >ハーパーコリンズ・ジャパンはソフトバンククリエイティブと共同で、恋愛小説のコミカライズを行っており、それらを「漫画村」が違法にアップロードしていたと見られる。ただし、4月11日18時現在、漫画村はアクセスできない状態になっており、申請されたURLがどの作品に該当するかは確認できない 2018-04-11 19:19:38 はま
2018年4月11日 9時58分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 漫画の海賊版サイト「漫画村」が、11日からアクセスできないことが分かった 「負荷が高い状態です」とエラー画面が表示され、閲覧できない状態 ネット上では「管理人逃亡」といった憶測なども広がっている 無料で漫画などを閲覧できるサイト「漫画村」が、11日からアクセスできない状態になっていることがわかった。 「漫画村」にアクセスすると、「現在漫画村はメンテナンス/もしくは負荷が高い状態です。現在担当者が直している途中なので時間を開けて再度アクセスください。」とのエラー画面表示され、コンテンツを閲覧することができない。ネット上では「1週間以上更新がない」との声や、「管理人逃亡」といった憶測も広がっている。 漫画村は、漫画雑誌やコミックス、写真集などが無料で閲覧できるサイト。その多くは出版社の許可を得ていないため、サイト
一方で有料化に踏み切ることも宣言されていた「漫画村」だが、このタイミングでアクセスできない状態となった。 ブロッキングについては、十分に議論が尽くされていない現状に批判も相次いでいたものの、少なくとも報道を追う限りにおいてその導入は秒読みという状況に見えていた。 こうした状況下で「漫画村」がアクセスできない状態となったことを受けて、あくまで憶測だが、Twitter上では「管理人逃亡」説もささやかれている。 深層Webからの刺客? 漫画村閉鎖の前日に「燃やします」宣言 もう一つ、ネット上の一部で注目を集めた動きがある。それが、ディープウェブ・アンダーグラウンドさんというバーチャルYouTuberの声明だった。 VTuberディープウェブアンダーグラウンドちゃんのデザインを担当させていただきました!#VTuberはじめました #バーチャルYouTuberhttps://t.co/fo3U38O
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く