ユーザー数が増えてきて、コミュニティの多様化が進んできたせいか、最近タグについてご意見をいただくことがございます。 運営チームとしては、fgのタグをどのように扱っていくか、完全に決め込んではおりません。例えばニコニコ動画さんpixivさんでもタグの扱いはかなり違います。 ニコニコ動画におけるタグ 作者が作品を分類するためのラベルというより、閲覧ユーザーが賞賛をふくめて面白おかしく分類するのに用いる事が多いみたいです。匿名コメント機能があるため、批判的な内容はコメントとして書き込まれる傾向があるようです。 pixivさんにおけるタグ 作者が作品を分類するラベルとして使用しつつ、閲覧ユーザーが検索を便利にするためのキーワードとして使用します。当初は作者と閲覧ユーザーの比重が50対50でした。 タグを匿名コメントがわりに使用するユーザーが増えて、中傷タグの問題が顕在化してからは、タグを変更したユ
先日書いたびっくりするほど理解力がないという記事に、ちょこちょこブクマいただいたみたいで嬉しく思ったのだけど、ブクマのページを見て、ちょっとばかし困惑もした。 この記事のタイトル通り、病名をタグに使うことについてなんだけど。 「アスペルガー症候群」「ADHD」というタグがあるのだけど、これを見てちょっと困惑してしまった。自分が精神科に通院しているのも事実だし、もう6年にもなるが、医者にそれらの病名を告げられたこともなければ、ものの見方や他人との関わり方や、社会との関わり方という部分で、それらの診断をつけられた患者に見られる傾向を、診察の中で特別に取り上げて指摘されたこともないからだ。 私には、ここに挙げた病気についての知識は、Web で収集できるものくらいしかない。一般向け書籍さえも読んだことがない。Wikipedia をざくっと読んだところ、ADHDは集中困難・過活動・不注意が、アスペ
Credit 累計: 今日: 昨日: リンクはご自由にどうぞ Since 2001/07/15 IE7, Fx2, Opera9 + CSS + Win IE5, Safari1 + CSS + Mac NN4, W3C Suxx Managed by. tokix (webmaster@tokix.net) Powered by. MovableType 「タグ」というものは、少なくとも現時点においては、「主観」を担当する物だ。つまり 客観(例えばあるページがどのようなテーマについて書かれた物か) 主観(それが興味深いか「これはひどい」か) という選択肢において。 従って「はてブ」などSBMのネガタグは必要悪ではない。 というより、「ネガタグは悪であり消していかなければならないものだがSBMには未来がある」に対して、その「未来」が、「ネガタグは悪である」によって狭まるのではないかという疑
はてぶの少数タグ主義の管理人さんか、たくさんのタグがあるが捜しやすいテンプレになっている方を捜しています。要は自分のタグが増えすぎ把握できなくなっての質問です。理論でなく実行されていて問題解決の視点になるなら他の方法でもかまいません。実例をお願いします。idとわかりやすいポイントを教えてください。自薦もOKですが、自薦の方は他薦も必ずつけてください。
■ リアル書店で"タグ付け"を敢行する「COMICS JUNKUDO」に行ってきた 町田のハンズ跡地にユニクロが入ったのは広告などで知っていたが、昨日かみさんからジュンク堂も入っているという情報を聞いて驚いた。アンテナ低すぎだ。しかもコミック専門店とのこと。これは覗いてみなくては……ということで、会社帰りに寄ってみた。 コミック専門なのにやたらと広いとか、新刊以外はシュリンクラップがかかってないとか、いろいろ特色はあるものの、なんといっても驚くのがそのジャンル分けだ。まぁ、これがあるからこそのジュンク堂なんだろうけど。 レガシーな分類手法とも言える「出版社別」の棚が最大なのは当然として、出版社ごちゃ混ぜの作家棚がある。しかも、作家もカテゴリ別になっているので見つけやすい。写真はギャグ漫画家の棚で、「天才バカボン」がずらりと並んでる。 さらに、作品のカテゴリ別の棚がある。写真はグルメ関係の作
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
auto Tagging 2.5 作者: White Alice0775 実験的 カテゴリ アピアランス ブックマーク 特定タグから抽出した単語でタグ化 レビュー (6) 2008年 8月 25日 更新 25 週間ダウンロード数 933 累計ダウンロード数 他の画像 詳しい説明 特定のHTMLタグ内の文字列から単語を抽出して、ブックマーク編集時にその単語をタグとして追加できます。 ブックマークしているページにて、ロケーションバーのスターボタンをクリックして「ブックマークされているページ」ダイアログを開き、タグ欄に追加された「タグ」ボタンをクリックすると抽出した単語を自動入力します。 オプションにて, 1.抽出するタグの最小文字数 2.抽出対象のHTMLタグ 3.フォルダツリーを予め展開しておくかどうか 4.タグリストを予め展開しておくかどうか 5.タグ候補
ニコニコ動画などでも利用されている「タグ」機能。自分も便利に使っているが、以前からずっと不満に思っている部分が1つ。それは、タグを「パブリック」と「プライベート」で使い分けられないこと。即ち、通常のみんなで付けたり消したりするタグ以外に、自分のローカル環境だけで管理閲覧できる、プライベートタグを付ける機能を実装して欲しい。 pixivで顕著なことだと思うが、「お気に入りユーザー」や「ブックマーク」が自分専用の画集になっているユーザーが多いのではないだろうか。しかし、残念ながら集めた画像群を適切に管理する方法は一切提供されていない。*1 お気に入りやブックマークが増えれば増えるほど、マイページは加速度的にカオス化していく。そこで、パブリックでみんなが付けているタグ以外に、自分のローカル環境だけで管理できるプライベートタグを付ける機能が欲しいのだ。 細かい要望を付け加えれば、画像にプライベート
タギング整理 はてなブックマーク - 萌え理論DataBase1 現在はてブで約19000ブクマしていますが、はてブのタグを整理しました。タグが多いと、表示が重く・探しにくく・付けにくい、という三重苦なので、350くらいあったタグを150まで減らしました。ちなみに、個々のタグを選択したページに表示される、鉛筆のマークから飛ぶと一括変換できます。 方針としては、「固有名のタグは際限なく増える」現象に困っていたので、「sirouto2」「はてな」などを除いて、固有名はバッサリ切りました。毎回タグをつけるより、後で探すとき検索窓から検索した方が早いと考えました。また、URLで絞り込めるので*1、サイトで分ける必要も薄いです。 大雑把に、漢字二文字、英語、ひらがなカタカナの三種が、一般系・技術系・オタク系に対応しています。この分類はクリッパーの関心を反映しています。ブックマーカ固有のタグになってし
ユーザー間で使用が望ましくない語句の共通認識が形成されて、過激な罵倒語が使えなくなるのなら、それは良い方向性だと思うけど、システムの側で「使っていはいけない語句」として排除されても、罵倒や嘲笑の排除にはならないだろうなぁ。 一時期流行った「しねばいいのに」は、当時はそんなに過激な言葉とも思っていなかったけど(ダウンタウンのギャグとして認知されていると思っていたので)、この言葉についてはよろしくない、という風潮が強くなり、最近はほとんど見かけることがなくなった。罵倒語に対する淘汰がユーザーによって行われた好例だと思う。 過剰に暴力的な言葉は利用者の良識で淘汰されていけば良い。 だけどネガティブな感情を表現する場は必要だと思うので、[これはひどい]が機械的に排除されても次々と新たなネガティブ定型句が発明されるだけである。 タンスの角に足の小指をぶつければいいのに! 美輪明宏に説教してもらえ!
リクルート子会社のブログウォッチャーは3月21日、Webページやブログの検索語と、アクセスしたユーザーの滞在時間を関連付け、検索語について長く読まれた記事を人気記事として共有できるサービス「thatsping」(ザッピング)を公開した。 ブログやWebページに専用のJavaScriptタグを貼り付ければ利用でき、ユーザー登録などは不要。各ページにどんな検索語からアクセスしてきたかを記録してタグ化し、検索語(タグ)ごとのユーザー滞在時間(60秒まで。60秒以上は60秒と表示)を記録する。 それぞれのタグについて滞在時間の長いページを「人気のエントリー」と判断し、サービスのトップページにランキング形式で表示する。人気のタグ(検索数が多いキーワード)も、サービストップページ上に表示。クリックすると、同じタグが付いている(同じ検索語で検索されている)ブログやWebページを一覧表示する。それぞれの検
はてブのタグの迷惑性ってあるのか?--http://d.hatena.ne.jp/whiteball22/20061101/1162351999 はてなクマ列伝--http://d.hatena.ne.jp/pal-9999/20061101/p1 無理してタグを付ける必要はない気がしてきた--http://d.hatena.ne.jp/acqua_alta/20061018/tag ネガティブコメントが嫌というより、それが作り出す空気が怖い。--http://d.hatena.ne.jp/obacan/20061010/1160461310 自分のエントリが意図せぬタグをつけられてブクマされると変な気分になる--http://d.hatena.ne.jp/todesking/20060928/1159390062 ホント、はてなは大喜利だぜー、フゥーハハハァーハァー!!--http://
ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
やりたいこと SBM…さしあたって現状のはてブに対する不満に、タグの管理編集機能が弱いことが挙げられます。放って置けばじわじわタグが増えて、そのうち手がつけられなくなります。編集画面は一応用意されていますが、100個以上のタグを修正する場合に、やはりストレスを感じてしまいます。そこでタギングの自動化について考えます。 具体的にどう自動化するのかというビジョンですが、タグの自然淘汰システムがあればいいなと思います*1。どういうことか。まず最初にはてブのアカウントで使えるタグ数を各ユーザが決めます。これがタグの生存空間になります。例えば100とします。そしてブクマして100を超えたときに、ブクマ数の少ないタグが他のタグに喰われます。*2 どのタグに喰われるかというのは、1.よりブクマ数の多いタグで、2.単語の部分一致など、スコアが近い文字列に喰われます。「エロゲー」が同じ「ゲー」を持つ「ゲーム
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く