[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

privacyに関するnaglfarのブックマーク (225)

  • Google+が実名主義を撤廃、今後はハンドルネームなどでの利用がOKに

    Googleは同社が提供するSNSGoogle+」の運営方針の転換を発表し、従来の実名主義を撤廃してハンドルネームなどの匿名での利用を解禁することを明らかにしました。 When we launched Google+ over three years ago, we had a lot of restrictions on… https://plus.google.com/+googleplus/posts/V5XkYQYYJqy この変更はGoogle+の公式アカウントで明らかにされたもの。従来は原則として実名およびYouTubeのアカウント名での利用に制限されていましたが、ここにきてGoogleは方針を転換、その制限を撤廃することを明らかにしました。 Google+チームでも、従来の実名主義によってサービスの利用を躊躇するユーザーの存在は認識していたようで、発表コメントの中では「実名

    Google+が実名主義を撤廃、今後はハンドルネームなどでの利用がOKに
  • Googleドライブで第三者にデータ流出のセキュリティホールが発覚、対処法も

    必要なデータをインターネット上に保存し、いつでもネット経由で参照することが可能なオンラインストレージサービスの普及が進んで活用するユーザーも増加しているわけですが、先日保存容量無制限・最大ファイル容量5TBの「Google Drive for Work」のサービスを発表していたGoogleドライブでは、予期せぬ第三者にプライベートなデータが流出するセキュリティホールが発見され、改修が行われていたことが明らかになりました。 Google Online Security Blog: Google Drive update to protect to shared links http://googleonlinesecurity.blogspot.co.uk/2014/06/google-drive-update-to-protect-to.html Google Drive Found Le

    Googleドライブで第三者にデータ流出のセキュリティホールが発覚、対処法も
    naglfar
    naglfar 2014/07/15
    またリファラか。リファラコントロールプラグインは手放せないな。
  • ベネッセコーポレーションの顧客情報が流出 | スラド セキュリティ

    ベネッセコーポレーションの顧客情報が流出、約760万件が確認され、最大で2070万件に上る可能性があるという(ベネッセコーポレーションにおける個人情報漏えいに関するお知らせとお詫び、プレスリリース PDF)。 今回の流出に関し不正アクセスは確認されておらず、データベースへのアクセス権限を持った内部者による情報漏洩と推測している模様。内部者による故意の情報漏洩を完全に防ぐことは困難だが、アクセス権限が適切に設定されていたか(不必要な情報にまでアクセスできるようになっていなかったか)といった点が気になるところだ。 また、この流出した顧客情報をジャストシステムが購入してダイレクトメールの送信に使っていたことも明らかになっている(毎日新聞)。ジャストシステム側は福生市の名簿業者から顧客情報を購入したといい、またその名簿業者は武蔵野市の別の業者から(ベネッセの顧客情報とは知らずに)名簿を購入したとい

  • (株)ベネッセコーポレーションに対して個人情報保護法に基づく報告徴収を要請しました(METI/経済産業省)

    経済産業省は日、(株)ベネッセコーポレーションに対し、昨日同社から発表された顧客情報の漏えいについて、個人情報保護法に基づく報告徴収の要請を行いました。 1.報告事項 件に関する詳細な事実関係、発覚前に講じてきた安全管理措置、発覚以降の対応措置及び現在の安全管理の状況、今後の再発防止策について、1週間後の17日(木)までに書面で報告をするよう要請しました。 2.個人情報保護法に基づく措置 個人情報保護法においては、主務大臣の権限として下記のように規定しています。 ○主務大臣は、事業者に対する報告徴収ができる。(第32条)

  • ベネッセ流出データを使ったジャストシステムは、何が問題だったのか - Cloud Penguins

    騒ぎになっている、ベネッセの個人情報流出問題。 流出そのものの情報については、さまざまな媒体でまとめられているのでそれを見て頂くこととして。 ベネッセの情報漏えいをまとめてみた。 【続報】対象者は4000万人超か、ベネッセ個人情報漏えいの調査経緯 ベネッセからの流出データを、ジャストシステムがDM送信に利用したとして話題となっています。 ベネッセ顧客にジャストシステムからDM 情報流出 ジャストシステム、「流出情報と認識して利用した事実ない」 ベネッセ顧客情報流出問題 同社は、流出情報として認識していなかった、適切な手順や方法を取っていたとのコメントを発表しています。 これについて批判する声や、逆にジャストシステムは被害者だとして擁護する声、さまざまな意見があるようです。 感情的な意見はひとまず置いておいて、法律や制度上、ジャストシステムに問題はあったのでしょうか。今回は、自分が調べて

    naglfar
    naglfar 2014/07/11
    ダイレクトメールの対象も悪かったと思うんだよね。完全な偏見混じりで言うけど、論理じゃなくて感情で動きやすい層じゃないかと。自分へのダイレクトアタックがいちばん不快だから、そこを敵認定する。
  • 【追記あり】noteの有料販売における特定商取引法について「消費生活センター」と「経済産業省」に凸してきた話:92のブロマガ - ブロマガ

    noteを呑気に利用しているみなさま、こんにちは。 noteの有料コンテンツ販売について、国の考えを聞くべく凸しにいきました。 ネットで電話で消費者庁に確認した方がいるのはみたんですが、具体的にnoteのサービスを担当者に見せてどうなのか意見を聞いてきました。 結論から言うと、開示請求されたら開示しないと違法です。 (ネットで出ている通りですね) 消費生活センターへ凸 最初に最寄りの消費生活センターへ凸してきました。 それは、ネットで消費者庁に電話したというのを見たので、消費者の立場で国の機関の担当者に会って相談するにはどうすればいいかを調べたところ、自分が住んでいる消費生活センターへ行きなさいとあったからです。 私は川崎市民ですので、川崎駅の近くにある消費生活センターへ行きました。 朝一番で行ったので、特に待たされることもなく相談していただくことができました。 私が聞きたかったことは「氏

    【追記あり】noteの有料販売における特定商取引法について「消費生活センター」と「経済産業省」に凸してきた話:92のブロマガ - ブロマガ
  • Googleの「忘れられる権利」を行使した人・該当ページを公開するサイトが出現

    By Mixy Lorenzo 「私人は個人情報に関する検索結果の削除をGoogleに要求できる」という判決を欧州司法裁判所が下し、インターネット上における「忘れられる権利」が認められ、Googleの検索結果に表示される情報の削除要請を所定のフォームから可能になりました。すでに2014年7月ごろから、忘れられる権利を行使して特定のページのリンクがGoogleの検索結果から削除され始めています。一体どういったページが削除要請を受けているのか気になるところで、「Forgotten Results」が削除要請者・削除された該当ページ・削除されたことを示すソースのリストを公開しています。 Forgotten Results http://hiddenfromgoogle.com/index.html 記事執筆現在、Forgotten Resultsに表示されている「忘れられる権利を行使した人」は1

    Googleの「忘れられる権利」を行使した人・該当ページを公開するサイトが出現
  • ベネッセが埋めた名簿屋のミッシング・ピース - 雑種路線でいこう

    数百万件規模の個人情報漏洩であれば、過去にも10年前のYahoo! BB事件を筆頭に諸々あったけれども、それが実際に名簿屋で売買され、漏洩元の競合他社からDMが届くなど、露骨なデータ活用まで確認された事案としては史上最大規模ではないか。我が家にもジャストシステムからDMが届いたし、子持ちの知り合いには軒並み届いているようだ。データを販売した名簿屋が堂々と宣伝しているのも新時代の到来を感じさせる。別会社までつくって大層な力の入れようだが、社名と代表者を変えても同じCMS、キャッチフレーズ、代表挨拶、住所では頭隠して尻隠さず、よほど大きなビジネスチャンスと期待したのだろうか。こうやっていくつもの会社をつくって個人データを転売されてしまうと、個別にオプトアウトしても意味がなくなってしまう。 弊社が提供する通信教育サービス等のお客様に関する情報 約760万件(最大可能性 約2070万件) ・郵便

    ベネッセが埋めた名簿屋のミッシング・ピース - 雑種路線でいこう
  • ベネッセの情報漏えいをまとめてみた。 - piyolog

    2014年7月9日、ベネッセホールディングス、ベネッセコーポレーションは同社の顧客情報が漏えいしたと発表を行いました。ここではその関連情報をまとめます。 (1) 公式発表と概要 ベネッセは同社の顧客情報が漏えい、さらに漏えいした情報が第三者に用いられた可能性があるとして7月9日に発表をしました。また7月10日にDM送付を行ったとしてジャストシステムが報じられ、それを受けて同社はコメントを出しています。またさらにその後取引先を対象として名簿を販売したと報じられている文献社もコメント及び対応について発表しています。7月17日にECCでも漏えい情報が含まれた名簿を使ってDMの発送が行われたと発表しています。 ベネッセホールディングス(以下ベネッセHDと表記) (PDF) お客様情報の漏えいについてお詫びとご説明 (PDF) 7月11日付株式会社ジャストシステムのリリースについて (PDF) 個人

    ベネッセの情報漏えいをまとめてみた。 - piyolog
  • ジャストシステムのスマイルゼミから不自然なDMが届くと噂になってたら、ベネッセから最大2070万件の個人情報流出のお詫びちゃれんじが届いた件 : 市況かぶ全力2階建

    トリドールグループの晩杯屋、酎ハイ3杯(750円)をケチろうとしてきたカスハラ客をお店とSNS上のダブルで返り討ちに

    ジャストシステムのスマイルゼミから不自然なDMが届くと噂になってたら、ベネッセから最大2070万件の個人情報流出のお詫びちゃれんじが届いた件 : 市況かぶ全力2階建
    naglfar
    naglfar 2014/07/10
    「文献社」がキーポイントらしい。
  • TSUTAYA、購入した書籍の電子版を無料提供するサービスを発表 | スラド

    ちょっと毎日新聞の記事はいいかげんなので、 この辺り電子書籍周辺の情報では一番詳しいIT Media ebook Userをどうぞ http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1406/30/news073.html [itmedia.co.jp] 要点は ・発表の主はBookLiveとTSUTAYAとの提携話 ・発表されたサービスは「例えばこんな事ができる」と言う例示に過ぎず、いくつも出されたものの一つ。具体的なサービス開始予告ではない ・さらにプラットフォームを外部に提供していくとのこと ・既存の提携はどうなるか判らないが、事実上TSUTAYAに統合される可能性がある それなりにこの界隈のニュースを追っていると、これ、正直、TSUTAYAは「電子書籍の商売は書店を直接運営するよりも、元締めになった方が儲かるようだ」と気がついて、金が無くて困ってい

    naglfar
    naglfar 2014/07/04
    Kinoppy 派なうえTポイントカード持ってない、大勝利。まぁそれは冗談として、本を中古で売り払う場合とかにも対応できて、ユーザが個人情報的に納得するなら悪くないんじゃね。
  • 【お詫びと訂正】JISSENスマートオースにおける情報取扱部分の指摘について | 株式会社実践クラウド

    先般弊社ソリューション「JISSENスマートオース」の紹介サイト(http://www.jissen-cl.co.jp/smartauth)に掲載しておりました以下文面について、多数の方より取得情報の取り扱いについてご指摘を頂きました。 *************************************** 〜取得した電話番号を使ってSMS等によるCRM戦略も展開可能になります〜 例えばプレゼントキャンペーンやキャラクターの人気投票において 不正アクションを防ぎながら、当選通知をメールではなく より開封率の高いSMSで実施するといった展開も出来ます。 他にも取得した電話番号を活用してオンライン上のユーザー行動データから 見込み客を抽出して電話をかける等、アイディア次第で様々な活用が出来ます。 *************************************** こちら多く

  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

    naglfar
    naglfar 2014/06/24
    騙りだとして、どうやったら防げるんだ…… ID の筆跡とかで主張してみるか。
  • 「まとめサイト」のサッカー日本代表「美人妻」特集――選手の妻にプライバシーなし? - 弁護士ドットコムニュース

    「まとめサイト」のサッカー日本代表「美人妻」特集――選手の妻にプライバシーなし? - 弁護士ドットコムニュース
  • CCC社が保有する個人情報の開示請求の対応却下の理由

    神田 大介 @kanda_daisuke さて、記事に入らなかった情報を一つ。CCC社が保有する個人情報の開示を求める請求をした方が何人か、ネット上で「業務の適正な実施に著しい支障を及ぼす」という理由で却下をされたと報告していましたね。取材時に確認してみました。 2012-07-17 12:38:53 神田 大介 @kanda_daisuke 確かにそのような対応をしているそうです。理由は(1)現状では提携先企業ごとに会員データベースを持っており、ある特定の個人の購買履歴を全データベースから引っ張ってくることは相当の工数がかかること(2)会員数が4千万人を超えており、すべてに対応することは難しいこと、とのことでした、 2012-07-17 12:41:31

    CCC社が保有する個人情報の開示請求の対応却下の理由
  • 本日報道の一部記事について : 起業家 森川亮ブログ

    LINE代表の森川です。普段なら一記事についてコメントを出すことはないのですが、今回は看過できない記事が出ているので、件についてコメントさせていただきたいと思います。 日発表された、一部記事で、韓国政府機関が当社サービス「LINE」の通信内容を傍受している旨の記載がありましたが、そのような事実はございません。 記事では、LINEシステム自体ではなく、外部との通信ネットワーク上に関して傍受があったとされていますが、LINEはシステム内であってもシステム外の通信ネットワーク上であっても安全です。LINEの通信は、国際基準を満たした最高レベルの暗号技術を使って通信されていますので、記事に書かれている傍受は実行上不可能です。 47. John Doe 2014年06月19日 12:40 「暴露 スノーデンが私に託したファイル」(新潮社)を読んだ今、LINE韓国の情報機関にバックドアを提供して

    本日報道の一部記事について : 起業家 森川亮ブログ
    naglfar
    naglfar 2014/06/19
    「国際基準を満たした最高レベルの暗号技術」ねぇ……。
  • 韓国国情院がLINE傍受

    韓国国情院がLINE傍受 仮想空間はとうに戦場。国家の「傭兵ハッカー」たちが盗み、奪い、妨害し、破壊する無法地帯で、日も巻き込まれた。 2014年7月号 BUSINESS [サイバー戦争の「臨界」] 5月下旬、官邸内に衝撃が広がった。韓国の国家情報院(旧KCIA)が、無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受し、収拾したデータを欧州に保管、分析していることが明らかになったからだ。韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めた。システムに直接侵入するのではなく、通信回線とサーバーの間でワイヤタッピング(傍受)するから、「通信の秘密」を守る法律がない韓国側は悪びれない。だが、LINEの登録ユーザー4億人余のうち日人は5千万人。その通話データなどが韓国にすべて送られ、丸裸にされているのだ。 「指名手配」隣国ハッカーの脅威 それ

    韓国国情院がLINE傍受
    naglfar
    naglfar 2014/06/19
    FACTA ってとこの信頼度も分からんのでなんとも。まぁ使ってないし。
  • 悪気がなくてもハーフの人を傷つけてしまうかもしれない言葉 | ライフハッカー・ジャパン

    マイロハスより転載:最近は芸能人のなかにもハーフの方が活躍している姿が見られ、日でもそれほど珍しい存在ではなくなってきています。 でも、アメリカやヨーロッパに比べれば、やはり少数派。だから、ときには心ない言葉を受けてしまうことも多いようです。ここでは、人種のルツボとも言えるアメリカで、ハーフの人たちに言ってはならないとされる言葉をピックアップしてみます。 やることとかがハーフっぽくないね これについては、「じゃあステレオタイプなハーフはどんなことをするわけ?」と思う人もいるのだそうです。確かに周囲にハーフの友人がいたら、「肌が白くてきれい」「眼が大きくていいな」などと思うもので、やはり特別な存在に感じるものです。それでも、人にしてみたら、同じ学校に通い、日の社会に馴染んで生活している身。あまり好奇の目で見たセリフは失礼にあたるのかもしれません。 どちらの文化が好き? これはつまり、「

    悪気がなくてもハーフの人を傷つけてしまうかもしれない言葉 | ライフハッカー・ジャパン
    naglfar
    naglfar 2014/06/16
    「どちらの文化が好き?」とかは聞いちゃいそうだなぁ。ところで「ハーフ」は大丈夫なのだっけ。「ダブル」じゃなくて。
  • 面接先に本名ググられて恥曝死になった話 - おゆみパイの憂鬱

    2014-06-15 面接先に名ググられて恥曝死になった話 日記 ネタ 【スポンサードリンク】 2ヶ月前。4月18日とかそのくらいに引っ越して、5月中旬あたりからちゃんと仕事(※バイト)を探すようになってから1ヶ月近くがそろそろ経とうとしています。 が、いまだにバイト採用されず。たかがバイトと言われがちですけど、地元の時はそもそも人工的に少ないので一つの求人に対しても応募数って少ないから落ちても1個とかそんなもんだったんですよ。 でも東京違う!違う違う! 受かんない!それに、応募先にもよりますが私はオフィスワークのような座り仕事が良いので、そうしますと大都会の中にあるオフィスビルの更に中で面接をするわけですよ。 ビルがやたら新しくて中が綺麗だともう恐ろしい、恐ろしい。 まあまだ3社しか面接受けていないのですが絶賛落ちまくってます、選考待ちが1つありますけれども確実に落ちました

    面接先に本名ググられて恥曝死になった話 - おゆみパイの憂鬱
    naglfar
    naglfar 2014/06/16
    めっちゃめちゃ怖いな。気をつけてるけど……定期的に自分でぐぐって調べる……のか……。
  • はてブの忘れられる権利への対応状況

    町山智浩氏のスキャンダルについての増田記事が消されていた。 内容は、twitterで発覚したという町山氏の愛人スキャンダルのまとめ記事がことごとく削除されている状況についてまとめられたものだった。 anond.hatelabo.jp/20140516212139 http://anond.hatelabo.jp/20140516212139 詳細書いても消されるので、詳しく知りたい人は2chのウォッチスレの過去ログを見るしかないのだけど、この記事にどんなコメントがついていたのか確認しようとブクマページを覗いたら、ブクマページ自体は残っているのだが、増田の記事タイトルがこのページから削除されていた。 はてなブックマーク - はてな匿名ダイアリー http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20140516212139 元ページが消えてもどんなタ

    はてブの忘れられる権利への対応状況
    naglfar
    naglfar 2014/06/05
    ブクマページくらいは残して置いた方がキャッシュ上書きされるので好さそう……? コメントやタグは今のところ残るのかな。ふむ。