[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2012年1月25日のブックマーク (13件)

  • 『安冨計算法』 ~東大の先生の面白算法~ - Togetter

    東京大学東洋文化研究所安冨歩教授がLNT仮説を無限小まで適用した『安冨計算法』に固執されてる様子をまとめました。文中「規則…」とあるのは安冨先生が提唱する『東大話法規則』のことです。 政府を信じられないのは分かりますが、だからと言って、放射脳イデオローグ&疑似科学に飛びつく…は、もうやめましょう。東大の権威を崩したい安冨先生の目論見が図らずも成就した出来事でした。 安冨先生ブログ:放射線被曝の計算の仕方について http://anmintei.blog.fc2.com/blog-entry-799.html東大話法』と『放射脳』の危険性に関する安冨先生との対話 続きを読む

    『安冨計算法』 ~東大の先生の面白算法~ - Togetter
    nabeso
    nabeso 2012/01/25
    すごいことになってるな
  • 萌えキャラで街おこし! 京都「出町商店街」の加茂川マコトに迫る - はてなニュース

    京都の出町柳エリアに「出町商店街」があります。大正時代から店が並んでいた歴史ある商店街に、2011年12月1日、加茂川マコトという名前の“萌えキャラ”が誕生しました。中学3年生の15歳。男の子っぽい性格でツンデレな一面もあり、口ぐせは「酢でしめたろかっ!」――。加茂川マコトがいる出町商店街へ足を運び、制作に関わった人物に“萌えプロジェクト”の裏側を聞いてみました。 ■ パネルにのぼり、コラボ商品――“萌え”に染まった商店街 かつて魚介類を運ぶ街道として栄えた「鯖街道」の終点、出町商店街は、京都大学や同志社大学の近くに位置しています。豆が有名な和菓子屋「出町ふたば」をはじめ、料品店や雑貨店、書店など140以上の店舗が並び、子どもからお年寄りまで幅広い世代の人々が買い物に訪れます。 商店街に一歩足を踏み入れると、加茂川マコトののぼりやタペストリーなどが至る所に飾られていました。 お香やお菓

    萌えキャラで街おこし! 京都「出町商店街」の加茂川マコトに迫る - はてなニュース
    nabeso
    nabeso 2012/01/25
    萌えキャラがいるのは出町商店街だ。枡形商店街じゃないんだ。ないんだ。ないんだ。
  • 加熱用の牡蠣を生で食ったらむちゃむちゃ美味かった件wwwwww

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:01:14.66 ID:JQVEHm7l0 料亭の生牡蠣より美味かったぞwwwwww 騙されたと思ってってみ? 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 16:01:57.78 ID:Kl8YjkMs0 ⌒  ヾ r/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 ヽ /. ノ(  (゚ッ)/  ̄ ̄~ヽ ヾ /  ⌒     ト、.,..    \丶。 彳、_      |  ∴\    ヽ | ) r‐      /  ノ( \\  |∴ |           ⌒|⌒ ヽ ヽ  | 。o ノ(           /    | |  / .⌒      /    ヽ|/゙U /     u 161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 17

    加熱用の牡蠣を生で食ったらむちゃむちゃ美味かった件wwwwww
    nabeso
    nabeso 2012/01/25
    これは良い流れ
  • ちらっと「しんぶん赤旗日曜版」: 原発建設費13兆円、大企業分け合う。つけは国民の電気料金、これはたまらん。

    nabeso
    nabeso 2012/01/25
    これまでの累積はいいから。。大型の箱物なんだし、ダムも火力もそれは同じ。老朽化した原発を火力発電所に置き換えることの費用出したらいいねん
  • ピヨるとは [単語記事] - ニコニコ大百科

    ピヨる単語 4件 ピヨル 5 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連動画関連商品関連コミュニティ関連項目参考外部リンク掲示板もしかして:小鳥る ピヨるとは、意識が朦朧とし、ふらついている活動不能状態を指し示す俗語のラ行五段活用動詞である。 概要 CAPCOMの対戦格闘ゲーム『Street Fighter II(ストリートファイターII)』でキャラクターが攻撃され、意識を失う・朦朧とした状態でふらつき、活動不能状態を指し示す言葉から由来する。 キャラクターの頭を小鳥が輪を描いて飛び回るアニメーション表現から。小鳥はピヨピヨ鳴く動物であり、小鳥が鳴く様な「ピヨピヨ」と言うSE / 効果音があった事もあり『ピヨる』と俗称される様になった。 加えて、当時リリースされていた龍虎の拳やサムライスピリッツといった対戦格闘ゲームでもストIIの様な状態異常が採用され格ゲーの定番となった事から、この言葉

    ピヨるとは [単語記事] - ニコニコ大百科
    nabeso
    nabeso 2012/01/25
    ちゃんと収録されていた
  • japanisch deutsches kulturinstitut Kyoto 日独文化研究所

    京都、鴨川のほとりで比叡山を遠望し大文字山を近望する小さな研究所です。視野は大きく「地球学的人文学」を抱懐しています。基軸の研究テーマは「文明と哲学」です。 ドイツにゆかりのある研究者が集まり、学術交流を中心に、研究・教育活動を推進しています。 ※ご来訪の際は、必ず事前にアポイントをおとりください。 哲学講座2023年度初春講座 「ハイデッガー哲学と芸術」 講師:関口 浩(早稲田大学講師) クリックするとPDFファイルが開きます。 *プログラム 2月15日(木)18時30分~20時15分(初日のみ開講挨拶があります) 第一講 ハイデッガーによる芸術論の概要 2月22日(木)18時30分~20時 第二講 「芸術作品の根源」(1)――ゴッホの絵画を例に 2月29日(木)18時30分~20時 第三講 「芸術作品の根源」(2)――古代ギリシアの神殿を例に 3月7日(木)18時30分~20時 第四講

    japanisch deutsches kulturinstitut Kyoto 日独文化研究所
    nabeso
    nabeso 2012/01/25
    京大-御所-出町周辺で遊ぶときによい休憩場所
  • 朝日新聞デジタル:橋下市長、御堂筋高さ規制の撤廃検討 柴島浄水場廃止に - 関西住まいニュース

    大阪市の橋下徹市長は25日、府と市の統合部会議で、大阪のメーンストリート・御堂筋の高さ制限について、「てっぺん(高さ)をそろえることにどこまでこだわるかだ。今までの行政の考え方を超えて考えてもらいたい」と見直しを指示した。  市によると、御堂筋は戦前から「百尺(約30メートル)制限」と呼ばれる高さ規制があったが、1969年に廃止。沿道の建物の容積率は1000%だが、通りの向かい側の歩道から建物を見上げた際の景観を保つため、市は要綱で建物を沿道から最低4メートル後退させて高さ50メートルまでと定め、10メートル以上後退すれば同60メートルまで認めている。  橋下氏はこの日の会議で、御堂筋周辺の人口密度が低い点を踏まえて「かいわいは不夜城でもなく、高度化した都市という感じでもない」と指摘。さらに「マンハッタンの摩天楼のように(高さ規制を)解放してもいいのではないか」とした。  橋下氏はこれま

    nabeso
    nabeso 2012/01/25
    マンハッタンに憧れるような男だったのか.
  • 作物は安全なのに……か、それとも安全など信じられないか 2つの異なる視点(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース

    英語メディアが伝える「JAPAN」なニュースをご紹介するこのコラム、今週は日べ物の安全性についてです。放射能汚染のリスクについて、私が信頼する2人の特派員が、かなり異なる視点から書いていました。対照的な記事が2つ揃って初めて全体の輪郭が整ったと言えるもので、それが放射能リスクを考える際の難しさを改めて示していました。(gooニュース 加藤祐子) ○ 安全なのに……という憤りと 今年1月になって、私がよく読む2つの英語新聞に、福島県の農産物について対照的な記事が載りました。実は安全なのに危険性を強調する声が大きすぎて信じてもらえないという切り口の記事と、安全だと言われているが到底信じられないという切り口の記事です。英紙『フィナンシャル・タイムズ』と米紙『ニューヨーク・タイムズ』の、しかも日に詳しくバランスがとれていると信頼してきた東京特派員2人の記事なだけに、その対比がこの問題の難し

    作物は安全なのに……か、それとも安全など信じられないか 2つの異なる視点(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース
    nabeso
    nabeso 2012/01/25
    こういう時は自分で計測しようぜ
  • パーソンズの「規範的秩序」

    盛山和夫『社会学とは何か』第4章では、パーソンズの「規範的秩序」という概念に対する批判が述べられている。しかし、そもそもこの概念についての盛山の理解が間違っていると思うので、その点を指摘しておきたい。 まず盛山は、パーソンズの(『社会的行為の構造』における)定義を次のように訳している(74頁)。 規範的秩序は、常に規範ないし規範的要素の所与の体系に対して相対的である。この意味における秩序とは、規範的体系に定められた道筋に従って物事が生起するということを意味している。 そのうえで、次のように批判する(77頁)。 パーソンズの定義は、たんに「規範的体系に従って生起しているものが規範的秩序だ」としか言っていない。これだと、規範的体系どおりに生じているものが規範的秩序だということになる。つまり、人々が社会的に決められた所与の規範的体系にすなおに従っていること、それが規範的秩序だということになる。

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 【楽天市場】エラー

    エラーが発生しました。 大変申し訳ございません。 こちらのページは削除された、またはURL(ページアドレス)が変更された可能性がございます。 (このページから自動的にショップのトップページへ切り替わります。)

    nabeso
    nabeso 2012/01/25
    このノートパソコン斬新すぎる
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    nabeso
    nabeso 2012/01/25
    勉強になるので元論文をあとで読む
  • 皇室を「王家」 適切なの? NHK大河「平清盛」に疑問の声+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    NHK大河ドラマ「平清盛」で、当時の皇室(天皇家)を登場人物らが「王家」と呼んでいることが議論を呼んでいる。中国の冊封(さくほう)体制下で「王」は「皇帝」に仕える立場であることなどから、王家の呼称は「天皇家の権威をおとしめる表現」との批判があるためだ。同番組の時代考証を担当し、紙で「日史ナナメ読み」を連載している郷和人・東大史料編纂所准教授に、「王家」を使った理由を解説してもらった。当時、天皇イコール「王」だった なぜ天皇家、皇室という言葉を用いなかったか。ひとことで言えば、「平清盛」の時代には使われていなかったから、です。 この時期には、天皇の血族をファミリーとして捉えるという概念がいまだ出現していない。播磨の海、周防の灘、と命名しても「瀬戸内海」とまとめる言葉がなかったのと同じです。近衛天皇の寺院、鳥羽上皇の御所、美福門院(びふくもんいん)の荘園など、個別の名が用いられ、天皇家も

    nabeso
    nabeso 2012/01/25
    産経サン