[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

blogに関するmatsuoka_mikiのブックマーク (11)

  • ブログの記事タイトルをブログ名より先に表示させた方がいい理由

    統計を取ったわけではなくあくまで個人的な印象なのですが、FC2のBlogで個別のエントリに飛んだときに表示されるタイトルは「Blog名 - エントリタイトル」の並びが全体的に多いように見えます。私が最初に使っていたテンプレート(monotone)もそうでしたし、現在のテンプレートも初期状態ではそうでした。 順序に何か意味があるの?と思う方もいるでしょうが、実はこれのせいで検索結果がわかりにくくなることがあるのです。 Blog名とページタイトル、どちらが重要なのか? 検索結果の表示文字数には限界がある とりあえずこの画像をご覧ください。 見てのとおり、上のものは文とBlog名が両方表示されていますが、下のものはBlog名が途中で消えてしまっています。検索結果に出てくるタイトル文字数には限界があって、そこから先は省略されるのです。調べたところ、日で主流の検索エンジンは下記ぐらいの文字制限が

    ブログの記事タイトルをブログ名より先に表示させた方がいい理由
  • ヤフー、ブログ内の誹謗・中傷など不快コメントを見つけるサービスを提供

    ヤフーが社会貢献事業の一環として提供する、家庭用フィルタリングサービス「Yahoo!あんしんねっと」は12月18日、不快な表現を含むコメントやトラックバックがブログに投稿された際にメールで知らせる「Yahoo!あんしんねっと コメントチェッカー」の提供を同日から開始した。 今回のコメントチェッカーは、対象のブログにブログパーツのように掲載することで、ブログへの投稿コメントやトラックバックを監視し、アダルト広告や、誹謗・中傷などの不快な表現が投稿された場合にメールでブログ管理者へ通知するというもの。 ブログへの不快な投稿を発見して知らせることで、第三者同士による不快投稿の増加による、いわゆる荒らしなど未然に防ぐことを可能にする。メールの通知頻度は1日1回まとめて通知か、数時間おきに通知かを選べる。 利用の際には、Yahoo! JAPANのIDが必要となるが、無料で利用できる。当初はYahoo

    ヤフー、ブログ内の誹謗・中傷など不快コメントを見つけるサービスを提供
    matsuoka_miki
    matsuoka_miki 2007/12/22
    ブログに不快なコメントやトラバが来ると、メールで通知するサービス
  • メディア・レボリューション(Yahoo!ブログ )

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    matsuoka_miki
    matsuoka_miki 2007/11/02
    メディア・レボリューションが休止。つわものどもが夢の後か。結局、「専門家」ってネット上では求められてないんじゃないの?
  • http://yaplog.jp/parsleymood/archive/568

    http://yaplog.jp/parsleymood/archive/568
  • ビースティーノカジノ - Beastinoで最高のオンラインカジノゲームをプレイ

    ビースティーノカジノ- Beastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロットの中から選び、テーブルゲームで順番を決め、ライブカジノで動物のアクションを楽しむことができます。 カジノを見る ビースティーノカジノ ビーストモードで行こうBeastinoは、最大のゲームコレクションを持つカジノの獣です。アカウントを作成するのに時間はかかりませんし、唯一の問題は、最初に何をプレイするかを決めることでしょう。 Microgaming、NetEnt、Yggdrasil、Pragmatic Play、その他多数のトップクラスのゲームプロバイダーがここにあります。Beastinoでプレイすれば、いつでもジャングルの王様になった気分になれるでしょう。 Beastinoで何千ものゲームをプレイスロットが欲しいなら、私たちにはスロットがあります!正確には3000台です。次の

    matsuoka_miki
    matsuoka_miki 2007/07/22
    私はむしろ人とちがう意見を書きたいので同調圧力は気にならない
  • ページが見つかりません

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 295 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 日常的な情報収集・整理術(Feedly+Dropbox) 【 ビジネス 情報収集 と 情報整理 の基 】いま目の前にあるリサー

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
    matsuoka_miki
    matsuoka_miki 2006/11/10
    口コミマーケティングの現状と問題点。
  • 梅田望夫氏の日記のコメント欄で長々と持論を展開する人 - ARTIFACT@はてブロ

    naoyaグループ - naoyaの日記 - 梅田さんの日記 http://naoya.g.hatena.ne.jp/naoya/20061024/1161661131 梅田さんの日記のコメント欄で長々と持論を展開する人はなんで自分の blog に書かかねーんだといつも思う。 と言うと、 そう、それがまさにブロガーのもっとも嫌らしい態度なんですよ。ブログで、その中の記事で全てをやらなければならないという硬直した考え方。的確な例示に感謝致します。 って返されちゃう! ※元ネタはこちら http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20050619/p1#c1119278620 『ウェブ進化論』で、このに反論がある場合はぜひご自分のブログで書いて欲しい、開設は簡単なんだから、とでも書いておくとよかったんじゃないだろうか。 蛙と編集犬のワンワンワールド - 長文コメント

    梅田望夫氏の日記のコメント欄で長々と持論を展開する人 - ARTIFACT@はてブロ
    matsuoka_miki
    matsuoka_miki 2006/11/10
    ああっ、立ち遅れた。でもこれおかしいっ! ハラ痛いっ。ひいぃー。
  • 感情増幅装置としてのブログ - ARTIFACT@はてブロ

    [雑記] 見ず知らずの妊婦に泣かされました - 憂な昨日にパンチ 不安な明日にキック (2006-10-23) http://spica.tdiary.net/20061023.html#p01 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://spica.tdiary.net/20061023.html%23p01 素光さんのこの記事が話題を呼んでいるのを見て、「席を譲らなかった若者」*1のような話というのは、語りやすいんだなあと思った。このあと徳保さんがしかめっつらで登場すれば完璧な展開と思っていたのだが、期待に応えてた。さすがだ!*2 個人に起きた事で個人的な感情を書いている記事でも、年金やら産休という要素が入っているおかげで社会の話にできて、それについて自分の意見が語れる。元の記事のコメント欄で、素光さんがあくまでその場に起きた感情を忠実に書いたものであり

    感情増幅装置としてのブログ - ARTIFACT@はてブロ
    matsuoka_miki
    matsuoka_miki 2006/11/09
    『その感情が正しく他人に伝わるとは限らない。最初の記事を書いた本人の感情の機敏は隅に追いやられ、元の記事の中の万人に理解できる部分だけクローズアップされ、あらたな枠組みで解釈されるようになってしまう』
  • 月も見えない夜に。/僕と真性引き篭もり氏の身にあらぬ疑惑がかけられているようなので、釈明しておきます。

    僕の身にあらぬ疑惑がかけられているようなので、釈明しておきます。(真性引き篭もり) まず、僕にかけられている嫌疑がどのようなものであるかを、皆様方にご説明したいと思います。その疑惑とは、僕が、はてなブックマークのプライベートモードのアカウントを利用して、僕ののエントリーをアフィリエイト目当てでブックマークし、来ならば誰からもはてブされなかったようなゴミエントリーの数々を、はてなブックマークの注目記事RSSに乗せ、それでアフィリエイトを稼ぎ、しかもそれをhankakueisu氏の仕業であるかのように見せかけているのではないかという疑惑です。 僕は、そんな性根の腐った人間ではありません!!! プライベートモードで、自分ではっきりそうとわかるゴミエントリーをはてブして、公共の優れた道具であるはてなブックマークをおもちゃとして私物化し、注目記事RSSを汚染させたり、それを面白がったりなんてしてい

    月も見えない夜に。/僕と真性引き篭もり氏の身にあらぬ疑惑がかけられているようなので、釈明しておきます。
  • 小事象【SHOJISHO】 - 観客席に居続けようとする者と議論はできない

    コメントに書こうと思ったのですが、長くなったのでトラックバックで。 なんでブックマーカーはブロガーのブクマレスや言及に過剰反応するの:弁償するとき目が光る はてな村の低能で自意識過剰な皆さんは「過剰反応だ」「余裕がない」と騒ぎ立てますが、なんでスルーできないのでしょうか。はてな村の低脳な1人の村民から意見ですけれども、きっとこういう感じじゃないかなと、 以前のエントリーで、はてなブックマークユーザーと、被ブックマーク側(ブログ管理者)との関係を、サッカーの選手と観客として喩えたのでのですが 歓声としてのはてなブックマーク いつでもピッチに立てるように身体を温めておけ 今回もそれで説明してみます。 ここでは、選手の行動が観客席から評価されるわけですが、 好評な場合もあれば 批判を受けることもあります*1 具体的に言うと、私の地元チーム、アルビレックス新潟が先日の試合では 0-7 で磐田に大敗

    小事象【SHOJISHO】 - 観客席に居続けようとする者と議論はできない
  • 1