[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

育児に関するmantolのブックマーク (17)

  • 娘が6ヶ月を過ぎたわけだが

    最近ようやくが一人で外に出る気になってくれて休日に子供を自分一人で見る時間が増えてきたんだけど、これを平日休みなく続けてると思うと気が狂いそうになってもおかしくないと思った。 これまで自分が子供に構う時間は必然的に土日、も隣ないし同じ屋根の下にいてキャッキャ楽しく遊んでたわけであります。 それなりに家事育児もやって、世間で言うイクメンの部類に十分入る活動をしてきたと思う。 遊ぶ時はなるべく声をかけて、理解できてない前提であるにしても何となくコミュニケーションが取れていたような気もしていた。 子供とふたりきりになってみて初めて、それはが隣に居たからそういう気分でいられただけだということが分かった。 さっきまでニコニコ遊んでたと思ったら突然泣き出すし、抱っこしてもミルクをあげても泣きやまない。 トイレに行くにも神経を使うし、一人で見てたら自分のしたいことなんて何一つ出来ないじゃないか。

    娘が6ヶ月を過ぎたわけだが
    mantol
    mantol 2016/04/18
    うちも同じくらいだけどほんと同じ感想だなー。平日仕事に行く方がよっぽど楽に思えて来る。バランス考えると土日どっちかは奥さん曜日にするのがちょうどいいとおもう。
  • リクルート、在宅勤務を全社員対象に 上限日数なく - 日本経済新聞

    リクルートホールディングス(HD)は10月から上限日数のない在宅勤務制度を導入する。全社員が対象で、子育てや介護といった理由がなくても利用できる。一部のグループ会社にも適用し、まず約2000人を対象とする。育児や介護などを念頭に多様な働き方ができる在宅勤務を導入する企業は広がっているが、全社員が原則、上限なく在宅勤務ができる制度は珍しい。在宅勤務を選んだ社員は重要な会議などで出社が必要な日を除

    リクルート、在宅勤務を全社員対象に 上限日数なく - 日本経済新聞
    mantol
    mantol 2015/08/12
    いいなー使いたい!
  • 【マンガ】「とーさん なんか買って!」 - ソレドコ

    みなさんこんにちは。イラストレーターのにぎりこぷしです。 日々、こどもと暮らしていると、これまで意識したことのなかった日常生活のさまざまな自分の行為について、改めてその意味やその裏にある心理を考えさせられることが多々あります。 例えば「ものを買う」ということ。 そこで、こどもたちがよく口にする「なんか買って!」という言葉を手掛かりに、「ものを買う」ことの裏側にあるあれやこれやをマンガにしてみました。 【楽天市場】父の日特集 【楽天市場】チュッパチャプス の検索結果 著者:にぎりこぷし 北海道出身。教育系出版社に就職したのち、フリーのイラストレーターとして独立。現在は大阪を拠点に、子育てをしながらキャラクターデザインや似顔絵のイラスト制作を手掛ける。 公式サイト:PSI!WEB / Twitter:[twitter:@ncopsi]

    【マンガ】「とーさん なんか買って!」 - ソレドコ
    mantol
    mantol 2015/05/19
    いい親子。
  • しつけが悪いのを「やんちゃ」とごまかすな反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。 ちかごろ、しつけの悪いこどもや犬を、「やんちゃ」という言葉で美化・正当化する人たちがいるのが気になります。 「ウチの子、やんちゃなんですぅ」と嬉しそうにいう親や飼い主。それがいいことだと思ってるの? 不穏な空気を感じます。「元気」ではなく「やんちゃ」とわざわざいうのはそこに、騒いだり暴れたりして他人に迷惑をかけているというニュアンスが含まれてるからです。 こどもが被害者になることにはやたら神経質になっているクセに、こどもや犬が騒いで周囲に迷惑をかけたり暴れたりして加害者になることには無頓着な親たち。自分のしつけがなってないのを、「やんちゃ」というかわいらしい響きの言葉でごまかしてるだけ。ぶしつけなガキや犬など、ちっともかわいくない。 私はこどもや若者の権利や自由を擁護しますけど、しつけにはかなりキビシいほうです。体罰は絶対に否定しますがしつけは絶対

    mantol
    mantol 2015/03/16
    他人の子どもに使うのはまだわかるけど、自分の子に使うのは違うよなぁ。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    mantol
    mantol 2015/03/04
    面白い記事だった!
  • 旦那の転職のおかげで家庭もHappyになりそうの巻 | いきあたりばったり

    転職エントリ、よく見かけますよね。 でもあれ、人のものばかりですが、人生や生計を共にする家族だって転職先のこと、興味あるものです。 このたび、旦那が株式会社ドワンゴさん(以下ドワンゴ)に入社することになりました。 ドワンゴは、既に多くのサイトでドワンゴの社内美容院や女子マネの導入などちょっと変わった福利厚生を取り上げられていますが、 結構、働く人をHappyにするだけではなく、家族もHappyにしてくれる取り組みしてるよなぁと思って一部紹介したいと思います。 (参考URL:http://info.dwango.co.jp/recruit/career/system.html) 何と言っても ①育児手当 ※育児手当とは 小学校就業までのお子さんを扶養される社員が継続的に育児サービス(保育園など)を利用する場合、その月額基料金の2分の1相当額(月額5万円以内)を支給。 最重要福利厚生です

    mantol
    mantol 2015/01/08
    愛がある文章でした。
  • R25.jp

    米国株はまだ伸びる? 狙い目のIPO株は?投資中級者のガクテンソクに贈る馬渕&テスタの投資戦略【どっちで増やしまショー ガクテンソク(前編)】

    R25.jp
    mantol
    mantol 2014/12/16
    当たってるとこ多いと思うなぁ。「そこまで子ども好きじゃない、なんとしてでも欲しい」って人が少なくなってるんじゃないのかなあ。ほんとに好きな人は確かに、お金の有無に関わらず産んでる気はする。
  • こどもの「妖怪のせいなんだよ」にイラッと来たら。 - スズコ、考える。

    昨夜、こんなツイートが流れてきました。 妖怪ウォッチが及ぼす被害が確認されました。 pic.twitter.com/q5ZtDISZHX— 電子演算 (@DNS_ENZN) 2014, 9月 23 やっぱり出て来たねえという感じの「妖怪ウォッチによる被害」だそうです。 別に私もあのアニメの全てが正しいとか素晴らしいとか思ってるわけではないし擁護する必要も全然ないんですが、前に書いたこと 「妖怪のせい」で良いんです。 - スズコ、考える。 に繋がるなぁと思いながら色々考えた事をまとめてみたいと思います。 4歳の男の子、おもちゃを片付けないことや野菜を嫌うことを「妖怪のせいだよ」と言い返してくる、と。 まぁやりたくないこと嫌なことから逃げるために自分の持ってる知識を総動員してわけのわからん言い訳を連ねるのは小さい子にはよくあることなので、この程度で被害とか言われたら育ててらんねーよ、影響がいや

    こどもの「妖怪のせいなんだよ」にイラッと来たら。 - スズコ、考える。
    mantol
    mantol 2014/09/24
    世の家庭には高い確率でドンヨリーヌがとりついてるので、ぜひ意識的にホノボーノを召喚しておきたいところ。
  • オッス!オラ、イクメン!いっちょやってみた結果がこれだよ!! - orangestarの雑記

    オッス!オライクメン!いっちょやってみっか! で、やってみた結果嫁に目ん玉とび出るくらい怒られました。 昨日のはてな村奇譚の下の方(はてな村奇譚7 - orangestarの日記)に書いた育児話について「お前のウェットな育児じゃ人手がどんだけあってもたりねーんだよ!」(意訳)って言う感じで。 ただ、なんかいま一つピンと来ないというか、納得できないというか…。 うまく説明できないので嫁の育児垢から貼ります。(許諾済み) 朝からうちのイクメンに激おこっすわ ご飯もべないなら30分過ぎたら切り上げるっていっても、絶対足りてないって言って平気で二時間とかべさせ続けようとしたり、夜中に機嫌悪くてもう寝ないなら一回ちゃんと起こしてからもう一回寝かしつけるとかいって明るい部屋でDVD見せようとしたらそりゃ手も足りないっすわ…… 手がかかるんじゃなくて、手をかけてるという自覚がない 散歩に連れ出してく

    オッス!オラ、イクメン!いっちょやってみた結果がこれだよ!! - orangestarの雑記
    mantol
    mantol 2014/09/03
    子どものためというか、自分がかわいそうだと思いたくなくて自分のためにやってる気がするなぁ。このやり方は続かないような気がした。
  • ひと様からすれば馬鹿そのものであることを理解しつつ書くのだが、私は夫..

    ひと様からすれば馬鹿そのものであることを理解しつつ書くのだが、私は夫を世界で一番愛くるしいと思っている。うちにはが一匹いて彼も素晴らしく愛くるしいのだが、僅差で夫の方が勝っている。 とはいえ私も客観性というものをすべて喪失したわけではないので、自分のこの感情は脳内で分泌されている何かがいい感じに働いた結果の錯覚であって、181cm85kgの胸板ぶあつく眉ふとくやたら色黒でババコンガにちょっぴり似ている中年男は、他人から見ればもしかすると愛くるしくないのかもしれないくらいのことには薄々気づいている。気付いてはいるが、だからといってこの錯覚が消えるわけではなく、相変わらず夫は狂おしいほどに愛くるしいのである。 時々私は感情のフタがぱかっと外れてしまい、 「なんて可愛いの! かわいいねえ、かわいいねえ」 などと半ば叫ぶようにしながら夫に駆け寄ったりしてしまう。そんなとき夫の顔に浮かぶ表情ははっ

    ひと様からすれば馬鹿そのものであることを理解しつつ書くのだが、私は夫..
  • 肩身の狭い思いを強いてはいけない - 手の中で膨らむ

    先日バスに乗っていたときのこと。ある停留所で停まったバスが一向に動かないので何事かと思ったら、杖を持ったおじいちゃんがバス入り口の段差で難儀し固まってしまっていた。奥さんとおぼしきおばあちゃんは先にバスに乗り込んでいて「ほら、あんた迷惑かけてるんだから急ぎなさいよ、歩けるでしょ」と声をかけている。おばあちゃんも足が悪い様で、同じく杖を持っている。おじいちゃんは運転手さんの手を借りながらなんとかゆっくりバスに乗り込み、座席に腰掛けた。そうしてやっとバスが発進したものの、老夫婦の行き先はその次のバス停だったので、次のバス停で二人が降りるときにも同じ様におばあちゃんが先に降り、おじいちゃんはおばあちゃんにはっぱをかけられながらゆっくりとバスを降りていった。やっとおじいちゃんが段差を降りることができたときに、ひゅっと突風が吹いておばあちゃんのかぶっていたカツラが飛ばされた。右手でおじいちゃんを支え

    肩身の狭い思いを強いてはいけない - 手の中で膨らむ
  • 第3子以降を重点支援=安倍首相「大家族の評価を」 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相は19日午後、山口県下関市での講演で、少子化対策の一環として「第3子以降に特化し、重点的に支援していく。(従来とは)次元の異なる大胆な施策を検討していきたい」と述べ、3人目以降の子どもの出産や育児を抱える家庭を重点的に支援する政策を打ち出していく考えを示した。 首相は「核家族化が進んだ現代、大家族を再びよみがえらせることは並大抵のことではない」と認めた上で、「大家族で支え合う価値を社会全体で改めて確認すべきだ。大家族を評価するような制度改革を議論すべきだ」と表明した。具体的には「二世帯住宅でも入り口(玄関)が別になっている独立型の住宅もある。こういったものを政策的に応援することも一つのアイデアではないか」と例示した。

    mantol
    mantol 2014/07/20
    どっちも必要なんだろうなー。個人的にはこっちの方が嬉しい。
  • 勘違いパパ増殖中!?ママが本当にして欲しい家事・育児ベスト5

    こんにちは。子育て真っ最中、疲れもぜんぜん取れないお年頃の梅原なつめです。 先日こんな記事を読みました。 「育児において、との関係で気を付けるべき5つのこと」 この記事によると育児中の女性にとってのストレスの原因は主にこの3つなんだそうです。 自分の時間をコントロールできないこと 睡眠時間が充分に取れないこと 仕事育児仕事)が増えること 分かるなぁ。 この記事のようにいろいろ考えてくれてるパパだったらどんなに良いか・・・。 でもなかなかそう都合良くはいかないものだと思います!(うちを含め) そこで今回は「育児当に大変だな~」って思っているパパ・ママ世代のあなたにぜひ読んで頂きたい私の思いを書きます。 ママのストレスは24時間エンドレス 子育てというのは子供の成長とともに色んな悩みがでてくるものですよね。 毎日一喜一憂したり、イライラしてしまって「今日はもうダメ、お母さん失格かも・・

    勘違いパパ増殖中!?ママが本当にして欲しい家事・育児ベスト5
  • hanako-no-blog.com - hanako no blog リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    hanako-no-blog.com - hanako no blog リソースおよび情報
    mantol
    mantol 2014/06/05
    幸せが伝わってくる。素敵。
  • 【続編】子どもの携帯代が高いと思う方へ~100万を高1娘に投げた結果…~NAI・NAI起業のなまはげみき vol.9 / コラム ファミリー / FanFunFukuoka ファンファン福岡

    ♪NAI-NAI-NAIお金ない、NAI-NAI-NAI 場所もない、NAI-NAI-NAI でもとまらない~. お金も人脈も知識もなく起業した太刀山美樹です。 【前編のあらすじ】15歳とのバトルお話し・・・ 思春期真っ只中の娘と、携帯電話代が高い!というテーマの親子戦争勃発がおこりそうだった時に、それを回避しようと、かつて、私は娘に2者択一を迫まりました。結果、15歳の敵は、即決で一括でと決め、新札の帯封ついた100万円を手に部屋に戻っていったのでした。 【前編】はこちらから かくして娘は100万を手に3年間を計画たてて、暮らしていこうとしていきます。 まずは通帳をつくるといっていました・・・ まもなく、鼻息荒く学校からかえってくる娘。 「ちょっと~信じられん!?土日休みなのは知っていたよ。でもさあ、学校終わって走っていったけど、銀行の人ってさ、午後3時までしか働かんってさ。もう閉まって

    【続編】子どもの携帯代が高いと思う方へ~100万を高1娘に投げた結果…~NAI・NAI起業のなまはげみき vol.9 / コラム ファミリー / FanFunFukuoka ファンファン福岡
    mantol
    mantol 2014/05/14
    いい親子だなぁ。素敵。
  • 「19時に帰ったら、全てが変わった」小室淑恵さんに聞くワーク・ライフバランス【Woman's Story】

    「19時に帰ったら、全てが変わった」小室淑恵さんに聞くワーク・ライフバランス【Woman's Story】 少子化、高齢化が進む日男女ともにフルタイムで働くようになり、共働きで子育てをする家庭が一般的となった。団塊ジュニア世代は、あと数年で親の介護に直面するようになる。今後多くの人が労働時間の制約があるなかで働くようになる。

    「19時に帰ったら、全てが変わった」小室淑恵さんに聞くワーク・ライフバランス【Woman's Story】
  • 自分のなかの残念な部分に気づく、その時までに

    子ども時代、親に「ぶさいくだ」「愛嬌がない」と容姿を散々人前でもけなされた。そして「運動神経がない」「どんくさい」とスポーツが苦手なこともバカにされ続けた。 親に繰り返し言われ続けた言葉の数々は、次第に私自身の残念な部分に目を向けさせ、私自身がそれにとらわれるようになっていった。 おかげで、人前で笑うことが苦手になり、写真も数えるほどしか残っていないが、どれも横をむいてふてくされた顔をしている。スポーツも苦手なまま、人目につかないように、できるだけスポーツをしないですむように生きてきた。 そんな卑屈な自分が嫌でたまらなかった。 そして子どもが生まれた。 産まれたときから決めていたことがある。 絶対にほめてほめてほめよう。 絶対に「かわいい」「大好き」「大切」と言い続けよう。 おかげで子どもの容姿は私に似ているけれど、とても素敵な笑顔で笑ってくれる。当にかわいくてかわいくて仕方がない。 7

    自分のなかの残念な部分に気づく、その時までに
    mantol
    mantol 2014/01/05
    めっちゃいい親じゃないか。こうありたいものだ。
  • 1