Firefox 4 の正式版が出たので使っていますが、ベータ版からきちんと確認していなかったことで正式版を入れてみてから初めて気がついた問題点っていうのがいくつかあります。 その中でも捨て置けない問題だったのが Greasemonkey アドオン関連で Minibuffer + LDRize + ReblogCommand という、特に Tumblr の Dashboard 上でなくてはならない UserScript セットが動作しなくなったってこと。 実はこれら UserScript がうまく動作しなくなるっていう問題に関しては、Firefox 3系で Greasemonkey が 0.9.0 → 0.9.1 にアップデートしたときにも発生したのですが、その際は 0.9.0 にダウングレードして使い続けるか、tombloo のパッチとしてリリースされている 「greasemonkey.s
2010/02/09追記: 「ldrize firefox4」でググるとトップに来ちゃうので追記。 Firefox 4.0b10からは他に問題が出てきて、この記事の方法だけではLDRizeできません。方法が無いわけではありませんが、ちょっと難しくなります。詳しくはこちら→Firefox 4.0b10でGreasemonkey 0.9.1のユーザスクリプトのwindowを共通にする改造(開発者orVimper向け) - wltの日記 なお、Minibuffer自体でのエラー(下記参照)だけなら、この記事の内容で直ると思います。 Firefox 4.0b8〜b9 でLDRizeしたいけど動かないので少し修正をした。 LDRizeが依存しているMinibufferがエラーが起こしてたので、これを修正。これだけでLDRizeできるようになった。 正直、原因がよく分からないけども、まぁ回避策として。
It's been a long time coming, but it should be worth the wait! The next major release of Greasemonkey, version 0.9.0, is ready. Let's dive right into the new features: New Features: Compatibility with Firefox 4! Note that because of Firefox bug 612025 this is somewhat unsafe for 4.0b7 to 4.0b9 (inclusive). Beta 10 should be fixed (the nightly build on January 14th definitely is). Firefox 4 support
次のような例を考えてみる。 webページを見ていて、ページ内のリンクを辿って他のページへ遷移する マウスの場合 マウスをリンクの上に持って行く マウスカーソルの形が変わることを確認する(変わらないかも知れないが) クリックする タッチパネルのインターフェースがあれば次のようになる タッチパネルの場合 目的のリンクの上をタッチする マウス、タッチパネルのいずれにおいても、目的のリンクの上をクリック(タッチ)する必要がある。僕はよくわからないが、老眼が進行すると小さいリンク要素を俺様がなんで頑張ってクリックせねばならないのだ!!!となる可能性がありそうなので怖い。また、今もiphoneのsafariでPC用のwebページを見る時に、よくクリック(タッチ)に失敗することがあり、なんとかしたい。 ただ、どうすればいいのかわからないので、とりあえずGreasemonkeyで実験してみた。 http:
※この記事にはちょっとした誤りが含まれています。追記:2009.07.24(2)を参照してください。 このテの情報があまり出回ってないようなので書いておく。 AutoPagerizeには、その動的に読み込んだページを継ぎ足すときに、特定の処理をそのページに対して適用する仕組みがちゃんと用意されている。 先日公開したグリモン jaro.user.js でもその仕組みを利用している。 if (window.AutoPagerize) { window.AutoPagerize.addDocumentFilter(function(doc) { setOpacity(sites, doc); }); } 上記のように、AutoPagerize.addDocumentFilterに特定の処理を行う関数を渡してあげると、動的に読み込んだページを継ぎ足すときにその関数を実行してくれるようになる。 もう
LDR でピンをまとめてポストできるようにしました ピンにポストできないものがある場合はそのまま残るようにしました など
Greasemonkeyでも動くようにしましたが、一応Google Chrome用です。 LDR open in background tab for Greasemonkey Greasemonkeyでピンの数が減らないバグを修正 Operaで「ポップアップをバックグラウンドで開く」に設定した場合と同じ動作になっているはずです。 仕組みとしては、nativeのwindow.openを上書きして、a要素を作ってミドルクリックのイベントを投げる方式です。将来的に動かなくなる可能性が高い、グレーなテクニックです。 window.open = function(url,name){ var a = document.createElement('a'); a.href = url; if (name) a.target = name; var event = document.createEve
これは何? 自作のgreasemonkeyを作る際のテンプレートです 複数マシンで開発してるので、どっからでも見れるようにここにUPしました ライセンスはNYSLでご自由にどうぞ // ==UserScript== // @name // @namespace http://d.hatena.ne.jp/kasei_san/ // @description // @include // @exclude // ==/UserScript== // /* LICENSE : NYSL ( http://www.kmonos.net/nysl/NYSL.TXT ) */ (function() { // Greasemonkey Manual:API // http://wiki.greasespot.net/API_reference //--------------------------
Tumblrが新しくなって、よく見ていた/show/quotes/by/everyoneがちゃんとページングされなくなって悲しいと思っていたらcxxさんがFix Tumblr Dashboard Pagination for Greasemonkeyというスクリプトを書いてくれていました。 しかし21世紀はじめの10年最後の2009年ももう終わろうとしているにも関わらず、未だにTumblr dashboard reblog 4点セットのAutoPagerizeとLDRizeとMiniBufferとreblogCommandの実行される順序をちゃんと覚えておかないといけないなんてローテクすぎる!という怒りにまかせて、順番に関係なく入れておけば動くように細工をしました。 AutoPagerize version 0.0.35~ LDRize version 2009.01.21~ Minibu
情報を能動的に集める人のためのキューレーションツール、Live Dwango Reader(旧 livedoor Reader)とLDR Pocketは、ブログやメディアに貢献できるサービスを目指して参ります。 ※LDRトップなどへのアクセスで「Internal Server Error」と表示される方は、一度、http://www.livedoor.com でログアウトしてから、再度ログインをお試しください。 livedoor Readerをご利用いただきありがとうございます。 担当の齊藤です。 フィードの登録数ランキングのページが、Greasemonkey用スクリプトAutoPagerize / LDRizeに対応いたしました。 FirefoxでAutoPagerize / LDRizeを導入されている方ならば、ページ遷移することなく次ページの内容が自動的に連結され、「j」「k」などの
放置しててごめんなさい>< ニコニコ動画でプレイリストが使える Greasemonkey スクリプト を色々バージョンアップしました。 インストール: niconicoplaylist.user.js (使い方) 画面イメージはこんな感じです。 大きな追加は「並び替え機能」と「追加モード機能」、大きな修正は「削除モード」と「モード切り替え」になります。 並び替え機能 「並び替え機能」は、追加したアイテムの順番を入れ替える機能です。要望を頂いたので実装してみました。 ▲で1つ上へ移動、▼で1つ下へ移動、↑で先頭へ移動です。 追加モード機能 「追加モード機能」は、「追加モード」になっている間に動画のリンクをクリックすると、再生ページへ移動する代わりに、プレイリストへ追加するようにする、という機能です。 追加モードに切り替えてから・・・ 追加したい動画のリンクをクリックすると・・・ 再生ページへ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く