HDDに不良セクタが発生した場合には、まずHDD内のデータをバックアップし、保証期間内であればRMAで保障交換してもらうのが通常だが、既に保証期間が切れたHDDの場合は、その処理に困ることになる。 基本的には、下記の3択のどれかを選択することになる。 データ抹消ツールやアプリを利用してデータを完全消去してから廃棄する。 物理的にHDDを破壊して廃棄する。 多少の代替処理済みの不良セクタだけなら重要ではないデータの保管用として利用する。 今回は上記の3を選択し、HDDをローレベルフォーマットして、代替処理保留中および回復不可能セクタを全て処理して、HDDを再利用できるかどうが検証してみようと思う。 ローレベルフォーマット前のHDDのS.M.A.R.T.情報 今回、ローレベルフォーマットで修復を試みるHDDは「HITACHI(HGST)」の「HDS721010CLA332」という1TBのHDD
今年はいろいろなアレコレでずいぶんと働く環境に影響がでました。 今回は週4-5のリモートワークになるにあたって使うようになったものをメモします。ずっと書こう書こうと思って半年経ってただけあって、毎日がっつり使ってます。 目次 目次 TL;DR デスク回り 昇降デスク (スタンディングデスク) 昇降しないデスクの課題 昇降デスクを選ぶ理由 昇降デスクにして気づいたこと Bordeless FeEL ほかのメーカーのを選ぶなら タイルカーペット ホームキャリー デスクワゴン KVM ヘッドホン Windows 関連設定 Windows Hello (顔認証) Dynamic Lock そのほか身の回り オートディスペンサー 3M ワンタッチベルト まとめ 参考 TL;DR 昇降デスクは立ったり座ったりで気分転換したり集中が切れたときの対策したい人におすすめ HDMI切り替えじゃなくてKVM買う
AMDのRyzenシリーズに対抗するべく、IntelはハイエンドデスクトップPC(HEDT)向けに最大18コア/36スレッドの「Core i9-7980XE」を含むSkylake-XおよびKarby Lake-XシリーズをCOMPUTEX TAIPEI 2017で発表しました。その新世代ハイエンドCPUとして、10コア/20スレッドの「Core i9-7900X」など3種類の「Skyleke-X」シリーズCPUが先行リリースされることになり、予約受け付け開始とともに情報解禁がされ、Tom's HardwareやAnandTechなど主要サイトが徹底的なベンチマーク試験の結果を明らかにしています。 The Intel Skylake-X Review: Core i9 7900X, i7 7820X and i7 7800X Tested http://www.anandtech.com/s
Excel中級者の定義は、VLOOKUPを使えることである。 この力を手にした時、人は神を追放する。 Excel中級者 「Excelが使える」とはどの程度のことを指すのか。企業の募集などで「Excelが使える人」と言う場合、それはExcelの達人を求めているわけではない。かと言って使える関数がSUMとAVERAGE程度の、初心者を指すわけでもない。ここで必要とされるのは「Excel中級者」である。 求められているのが「Excel中級者」ならば話は早い。VLOOKUPが使えればそれでいいのだから。 この定義について、今では異論のある人はほとんどいない。しかし、なぜVLOOKUPが使えたら中級者*1と言えるのか分かっている人は少ない。だからこの記事でそれを解説したいと思う。 VLOOKUPとは 表や範囲から行ごとに数値や文字列などを検索するには、検索/行列関数の 1 つ、VLOOKUP を使用
このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日本のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年10月時点の調査。
(2019/6/12追記) 今なおこの記事を参照してくれる方がいらっしゃるのですが、現在は以下のスライドのほうが情報が新しいです。 本記事は残しておきますが、新しい情報はこちらをご参照ください。 https://www.slideshare.net/ygotokernel/nvdimmlinux-137104084 はじめに Linux Advent Calendarの24日目の記事として不揮発メモリの状況について記載したいと思います。今回はkernelのソースの中とかのあまり技術的に深いところは突っ込まず、概略レベルです。(深いところはまだまだ勉強中の身です)。間違いなどがあればご指摘いただけると幸いです。 不揮発メモリとは これまでPCやサーバなどで主記憶装置といえば、電源を停止させたり再起動させるとデータがクリアされる揮発性のRAMが使われて来ました。この主記憶としてのメモリが不揮発
LenovoのWindows 10 Signature Edition PCにLinuxのインストールを妨害する機能が発覚 Warning: Microsoft Signature PC program now requires that you can't run Linux. Lenovo's recent Ultrabooks among affected systems. : linux BaronHK comments on Warning: Microsoft Signature PC program now requires that you can't run Linux. Lenovo's recent Ultrabooks among affected systems. LenovoのSignature Edition for Windows 10のPCに、GNU/Li
NOTE: PCI Express 2.0とPCI Express 2.1の違いについて X540-T2はPCI Express 2.1以上の拡張カードスロットに対応しているため、Bの構成は非対応となっています。 マイナーバージョンアップ程度の変更ですが、3.0に盛り込む予定であった多くの機能をIntelが打診して無理やり2.1として出させたこともあって*[要出典]*、 数少ないPCI Express 2.1インターフェースを要求するこのNICもその追加機能を多く使っていると考えられます。 出典?:【イベントレポート】【PCI-SIG Developers Conference 2010レポート】 PCIe Specificationの詳細 - PC Watch ただ、PCI Expressには下位互換性がサポートされているため、最高のパフォーマンスは出せないにしろ、動作すると予想されるた
当時はまだ創業間もなかったCompaq(コンパック)が生み出したコンピュータ「Compaq Portable」は、世界で初めてIBM PCを完全に互換したマシンで、スタートアップのCompaqが一躍、コンピュータ産業のメインストリームに躍り出るきっかけとなった歴史的なコンピュータです。さらに、その名の通り持ち運び可能な形態で、「ノートPCの原型はCompaq Portableにある」と言われることがあるコンピュータです。そんなCompaq Portableが巨人IBMの知的財産権を侵害することなくリバースエンジニアリングによって作られた当時の状況について、共同創業者にして長らくCompaqのCEOを務めたロッド・キャニオン氏が語っています。 The Incredible True Story Behind AMC’s Halt And Catch Fire – How Compaq Clo
一時期アクティブスピーカーに凝っておりまして、色々な機種を買い漁っていた時期があります。 ということで本日は、過去に使ってきた機種の特徴、そしてイマイチな部分も合わせて一挙にレビューしてまいります。 主にPC用スピーカーとしての使用ですので、コンパクトな筐体のモノが多目です。 (3機種ほど大きめのモノもありますが) 各機種のスペックなどはメーカー公式ページの記載に準ずる アクティブスピーカーとは アクティブスピーカー アクティブスピーカー(Active speakers)とは、スピーカー筐体内部にアンプを内蔵したスピーカー。パワードスピーカーとも呼ばれる。一般的にはデジタルオーディオプレーヤーなどの携帯機器やパソコンの音を鳴らすため、これらのヘッドフォン端子またはライン端子に直接接続もしくはラインアウト端子からの音声信号はスピーカーを駆動するには出力不足のため、アンプで信号を増幅してスピー
W24P-HR9000にはHDDレコーダーが内蔵されているのですが250GBしかない上に、 その中身をダビングするには専用の日立レコーダー(廃品)を買わないといけません。 要は、今現在woooのHDDがいっぱになった場合、消すしかありませんでした。 そこで、古いwoooを入手したら、HDDを交換して録画できる量を増やそうという悪あがきです。 以前、TVの調子が悪いときに修理を依頼したんですがそこで 「HDDとかファンって交換できるんですかね?」と言ったところ 苦笑いしながら 「専用のモノが使われているのでちょっと難しいですね~^^:」 と言い換えされたのを思い出しました。 しかしこれ、調べたら素人でも”HDDは”簡単に交換できることが判明しました。 やり方 詳細は以下から はじめに この作業を行うと保証の対象外になります。ご注意ください。 またこの作業によって機器の故障、怪我等をしても当ブ
インプレスR&D 僕が伝えたかったこと、古川享のパソコン秘史 著者:古川 享 古川享が見てきたパソコン産業の裏舞台と、そこで輝いていた人たちの記録。 本書は、古川享がアスキーに入社した頃のパソコン黎明期から、マイクロソフトの日本法人であるマイクロソフト株式会社設立の過程、MS-DOSから現在のWindowsに至るパソコンのOS(基本ソフト)がデファクトスタンダードになる過程、日本のパソコンの標準マシンであったNECの98シリーズが一時代を築き、その後、世界標準のDOS/Vマシンに移行する過程など、パソコンの進化の激動の時代を中心に、それぞれの時代の様々な現場で何が起こっていたのか、そこで輝いていた人たちの知られざる活躍を語ったものです。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く