[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

google waveに関するimai78のブックマーク (12)

  • Google WaveはApache Waveになりました - ずっと君のターン

    https://groups.google.com/group/wave-protocol/browse_thread/thread/764cd6164ab56126 Apache Foundationに提案書が出されていたGoogle Waveは、日12月4日無事に承認され、Apache Incubatorプロジェクトの一員になりました。 8月に突然の終了が発表され、以降Wave in a Boxとしてオープンソースで開発が進んではいたものの、いまいち行く末がはっきりしなかったWaveでしたが、これでひとまずは安泰です。 といってもApache Incubatorは、外部プロジェクト格的にASFのサポートを得るための最初のステップに過ぎず、これから積極的にプロジェクトを育てていく必要があります。Google Waveの示した未来に少しでも惹かれる部分のあった方は、是非何らかの形でA

    Google WaveはApache Waveになりました - ずっと君のターン
  • 「なんという切なさ……」 「Google Wave」開発中止、入門書著者にTwitterで慰めの声

    「涙で前が見えない……」「なんという切なさ……」――「Google Wave」の開発中止を受け、8月22日発売予定の解説書「Google Wave 入門」(日経BP刊)著者のあんどうやすしさん(@technohippy)に、Twitterで哀れみと慰めの声が寄せられている。 Google Wave入門は、Google Waveの機能やAPIなどを解説した書籍。Amazon.co.jpでは予約も受け付けている。だがGoogleが8月5日に開発中止を発表。あんどうさんは「いやこれほんとにどうなるんだろ」との行方を心配していたが、予定どおり発売されるようだ。 あんどうさんの心境は複雑のようで、「今日は壁に塗ったペンキが乾くのを一日中眺めていたい気分」「Google Waveが男坂に見える!」などとTwitterへ投稿している。それを見たほかのユーザーから「泣いた」「切なすぐる」などとコメントが

    「なんという切なさ……」 「Google Wave」開発中止、入門書著者にTwitterで慰めの声
    imai78
    imai78 2010/08/06
    ニュースにしちゃうのかw
  • Google Waveの終了は車田正美によってすでに予言されていたんだよ! - ずっと君のターン

    ΩΩ Ωナンダッテー Googlerにとって「オレはこいつをかきたいために、Googlerになったんだ!!」というプロダクトがある。デビュー以来十年有余、オレも今やっと、ガキの頃から作りたかったプロダクトを手がけている。その喜びでいっぱいだ。燃えろオレの右腕よ!そしてすべての試練をのりこえて、はばたけオレの『Google Wave』!!(Lars Rasmussen氏談) (完全に一致) 構想十年――と銘うってはじまった、この『Google Wave』だったのだが、どうも作者の思い入れとは裏はらに、周囲の状況がそれを許さず、ついに未完のまま中断せざるをえないことになってしまった。しかし、ユーザーの熱い支持が得られるなら、すぐにでも新機能を作りたいと思っている。この『Google Wave』が自分にとって、最後まで作り続けたいプロダクトであることは、いつまでも変わらないのだから… そんなLa

    Google Waveの終了は車田正美によってすでに予言されていたんだよ! - ずっと君のターン
  • http://atnd.org/events/6995

    http://atnd.org/events/6995
    imai78
    imai78 2010/08/05
    うわー><//「会場 / PLACE : Google Japanオフィス 」www
  • Google Wave風インタフェースも作れるJavaScriptのUIキット·UKI MOONGIFT

    UKIはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。Webアプリケーションを作る上ではそのインタフェースが重要な要素になる。ローカルアプリケーションの代わりに使えるレベルとなると、通常のWebサイトとは異なるインタフェースが求められるだろう。 リスト作成&操作も簡単 使いやすいWebアプリケーションを容易に構築し、さらに開発者にとっても使いやすいUIキットがUKIだ。ボタンやリスト、スライダー、3ペイン構成と言ったオブジェクトを容易に実装し、Webアプリケーションを手軽に開発できるソフトウェアだ。 インタフェースの組み立てだけでなく、アクションの実装についても考慮されているのが特徴だ。プラグインで拡張することもできる。実装は4000行程度で、とても高速に動作する。対応ブラウザはIE6、Opera9、Firefox2、Safari3、Google Chromeからとなっている。 G

    Google Wave風インタフェースも作れるJavaScriptのUIキット·UKI MOONGIFT
  • Google Waveの通知を行うWindowsアプリ·Google Wave Desktop Notifier MOONGIFT

    Google Wave Desktop NotifierはWindows向けのオープンソース・ソフトウェア。Google Waveは大きな期待感、可能性をもって開発されているが実際のところ利用者があまり多くない(一般公開されていない)現状ではなかなか利用法が見いだせずにいる。 通知が出る 特に大きな問題として、自分宛のメッセージ(Wave)が追加されたことを感知する手段がないということがある。メールほど一般化されていないために新しいデータの受信が感知できる手段がなければ、常時開いておくしかない。しかしWaveはメモリをうのでメッセージがこないと閉じられてしまい、次第にメッセージがきても気づかれなくなる。そこで使いたいのがGoogle Wave Desktop Notifierだ。 Google Wave Desktop NotifierはWindows向けのGoogle Wave通知ソフ

    Google Waveの通知を行うWindowsアプリ·Google Wave Desktop Notifier MOONGIFT
  • Google Wave上でマインドマッピングを·Brainstorming Wave Gadget MOONGIFT

    Brainstorming Wave GadgetはGoogle Wave用のオープンソース・ソフトウェア。Google Waveではチャットのみならず地図や画像を貼付けたり独自のガジェットを貼付けることができる。そうした拡張性の高さが魅力の一つになるだろう。ガジェットは自由に作成して貼付けることができる。 Google Wave上で動作するマインドマッピング 今後Google Waveが公開されて広まっていけばガジェットはどんどん出てくることだろう。その手始めとしてBrainstorming Wave Gadgetを紹介しよう。これは名前の通りブレーンストーミングを行うのに便利なマインドマッピングをGoogle Wave上で行えるソフトウェアだ。 多人数で企画ミーティングをする際にブレーンストーミングを行うのは良くある話だ。さらに遠隔地でチャットをしながら話を進める時にマインドマッピング

    Google Wave上でマインドマッピングを·Brainstorming Wave Gadget MOONGIFT
  • JavaとPythonでGoogle WaveのRobotを作るには(1/4)-@IT

    株式会社鳥人間 郷田まり子 2009/10/22 ついにプレビュー公開が始まった、リアルタイム&(ポーリングによる)擬似プッシュ型のコミュニケーションとコラボレーションのプラットフォーム「Google Wave」の特集です。その概要と「Gadget」「Embed」「Robot」という3つの拡張APIを使ったWaveの作り方を徹底解説します Google WaveのRobotをGoogle App Engineに作る 前編の「プレビュー公開が始まったGoogle Wave「超」入門」では、Google Waveの概要や、クライアントサイドのGadgetとEmbedについて解説しました。後編の今回は、クラウドサイドのRobotについて解説します。 前編でも説明しましたが、Robotは一般参加者と同列の参加者として、Wave上で発言をしたり、画像を張ったりと、自動でコミュニケーションするソフトウ

  • Mac OSX用Google Waveクライアント·Waveboard MOONGIFT

    WaveboardはMac OSX用のフリーウェア。Google Waveではリアルタイムコラボレーションがターゲットとされている。とは言え、まだプライベートベータのレベルとあって参加者もそれほど多くなく、常に開いておいてもあまり意味がないかも知れない。だがコラボレーションしたいと思った時に相手がいないというのも不便だ。 見た目はGoogle Waveそのまま チャットのソフトウェアなどでは常時起動するアプリケーションを使って通知を受け取れるようになっている。Google Waveでそれを実現するのがWaveboardだ。WaveboardはMac OSX用のクライアントソフトウェアで、現在iPhone版も開発中となっている。 基的にはWebKitのレンダリングエンジンを使って独自アプリケーションのように見せているソフトウェアだ。便利な機能としてはGrowlに対応した通知機能と各Wave

    Mac OSX用Google Waveクライアント·Waveboard MOONGIFT
  • プレビュー公開が始まったGoogle Wave「超」入門(1/4)-@IT

    株式会社鳥人間 郷田まり子 2009/10/1 ついにプレビュー公開が始まった、リアルタイム&(ポーリングによる)擬似プッシュ型のコミュニケーションとコラボレーションのプラットフォーム「Google Wave」の特集です。その概要と「Gadget」「Embed」「Robot」という3つの拡張APIを使ったWaveの作り方を徹底解説します ついにプレビュー公開が始まった「Google Wave」とは 9月30日に、Google Apps アカウント所持者を対象にしたプレビュー公開が始まったGoogle Wave(以下、Wave)は、グーグルが世界に提案した、1つのコミュニケーション&コラボレーションプラットフォームです。 Waveを拡張することで、従来では実装が面倒であったプッシュ型の通信による複数ユーザー間での情報の同期を行うようなWebアプリケーションを開発できます。Waveについての詳

  • Google Waveでニコ動っぽいサービスは作れますか?

    そんな中、2009年6月10にパシフィコ横浜にて開催された「Google Developer Day 2009」に合わせて開発チームが来日。メンバーの1人David Wang氏(以下、ワン氏)に話を聞くことができました。 Google Waveの概要については、Google I/O 2009でのデモンストレーションムービーや下記の記事を参照してください。 Google Wave Developer Preview at Google I/O 2009 【詳報】Google Waveとは何なのか? - @IT 開発チームが明かす、Google Waveの実装概要 - @IT Google Wave、その誕生ストーリー ■ 5人だけのチームで始まった 当時Google Waveという名前はまだなく、社内では「Walkabout」というコードネームで呼ばれていたそうです。その後、グーグル創業者の

    Google Waveでニコ動っぽいサービスは作れますか?
  • 第1回 ガジェットAPI | gihyo.jp

    2009年5月28日、Googleのデベロッパーカンファレンス「Google I/O 2009」のキーノートにおいて大々的に発表されたGoogle Waveは、聴衆に熱狂を持って迎えられました。そのキーノートにおいてスピーカーは「Google WaveはProductであり、Platformであり、Protocolだ」と述べました(編注⁠)⁠。 連載ではその3つのPの内の2つ目、PlatformとしてのGoogle Waveについて説明します。 編注 著者執筆のGoogle I/O 2009のイベントレポート記事も参照ください。 なお、Google Waveは現在も急ピッチで開発が進められているプロダクトであり、連載に掲載する画面遷移・ソースコードなどは最新ではない可能性があります。記事に沿って作業していて違和感を覚えた場合にはGoogleの公開しているドキュメントを適宜参照してくださ

    第1回 ガジェットAPI | gihyo.jp
  • 1