This domain may be for sale!
侍魂(さむらいだましい)は2001年1月18日に開設された個人運営のテキストサイトである。 管理人は健(本名非公開)。 文字情報をベースとするテキストサイトと呼ばれるジャンルのサイトで、中国の人型ロボット先行者を扱ったお笑いテキストなどで大きな人気を集めた。 文字の色や大きさを変えることにより面白みやインパクトを出す視覚効果を特徴とする。 侍魂のヒットをきっかけにテキストサイトというジャンルに大きな注目が集まるとともに、文字の演出の手法がテキストサイトを中心に大流行するなど、2000年代初頭のテキストサイトの流行に大な影響を与えたサイトである。 侍魂自体については2002年頃には健の就職に関連して更新頻度が低下し、2006年頃から更新が行われなくなった。 なお健は家業を継ぎ2008年に結婚、子供もいるという。 wikipedia引用 9:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):201
【VIP】本気で好きな声優とその理由をそれはもう本気で語れ カテゴリ声優VIP Tweet Comment( 1 ) 16 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/11/14(月) 23:30:53.62 ID:Yb7AXolW0 愛で満ち溢れるスレで僕は幸せです 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(月) 22:39:05.68 ID:6cYp7Smy0 三森すずこ 理由:声7見た目3 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(月) 22:45:44.96 ID:HKYIJ1560 井口裕香ちゃん! ラジオでのウザさ 5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(月) 22:46:28.12 ID:h7seaqpt0 僕は三宅華也ち
私はリアルタイムで見ていたのですが、昨日の『朝まで生テレビ』に出演した東浩紀さんが、「インターネットがある現代なら、5〜10万人の規模でも直接民主政が可能だ」と力強く語っていました。この発言は、これまで彼が展開してきた一連の議論の延長線上にあるものなので、彼の読者にとっては特段新鮮な印象を与えるものではありませんが、その内容が刺激的なものであることは確かです。 過去に何度か採り上げているように、デモクラシーの新たな形についての東さんの提起に対して、私には賛成できるところとできないところがあります。明確に賛成できるのは、私たちが置かれている「ポストモダン」という社会状況についての認識と、「政治的意思決定の仕組みというものを原理的なところから考え直してみる必要がある」との問題意識に対してです。「ポストモダン」なる社会認識については、昨年「現代日本社会研究のための覚え書き」と題したシリーズ記事で
グーグルとツイッターの出現によって初めて世界はルソー化した 以下、「実況ログ」より転載―― 東「民主主義2.0ですが、ルソーが書いた社会契約論の中で、一般意思を元に政府を選ぶ。政府が一般意思を代表しているのか。一般意思とガバナンス、政府は違う。全体意志と一般意志は違う」 東「カントやヘーゲルでは、世論の努力目標として一般意思をとらえた。しかしルソーは違う。18世紀の真ん中は数学が発展していなかった時代。一般意思とは、特殊意志、個人の意志ですね、そこから過不足を取り除いた総和を集めたものである。これはすごく変なことを言っている」 東「ルソーの時代には数学が発展していなかった。そのため一般意思を努力目標として捉えていた。しかし今は違う。今我々の努力していることがルソーの一般意思につながる。一般意思があるから統治形態が選ばれる」 東「佐藤さんが言った討議的民主主義は、デリバレイトと訳される。意思
私の論文などに興味がある人はごく少数でしょうから、ブログマターに戻って先日の話を続けましょう。 デモクラシーについての私の理論的立場は既にお話したので、今回は東的デモクラシー論が持つ可能的意味にグッと焦点を絞りたいと思います。東さんは「朝生」終了後から、ご自身のツイッターで自らが構想する新たなデモクラシー像について断続的に説明していらっしゃいます。その中で、「データベース民主主義」こそ自分が意図するところだと語っておられる。ほとんど鈴木謙介さんの言う「数学的民主主義」の言い換えですが*1、私の考えでは、これは同時に「データベース全体主義」とも言い換えられます。 早とちりしないで下さい。全体主義だから悪いと言いたいのではありません。現代社会では「良い全体主義」が可能になっているのではないか(それに抵抗すべきか否か)、といった議論は、社会思想分野におけるトレンドになりつつあります*2。全体主義
勉強と資料のために、twitter 等からの引用です(強調は全て引用者)。 以下の議論と、ガタリが取り組んでいたはずの中間集団(groupuscules)の問題がどうつながるか、に興味があります。 * 闘技民主主義/熟慮民主主義/データベース民主主義の区別でいこうかしら。ぼくがいいたいのは「直接」民主主義というより「データベース」民主主義なんだよね。 * 冗談ではなく、ぼくはこの文章にすごい大きな影響を受けて思想・批評活動を行ってきた。あちこちで何度も言及してきたのだが、Twitter時代になり嬉しい。 RT @tokada: 小松左京『神への長い道』 http://tokada.tumblr.com/post/119916661 * 東浩紀の考える民主主義2.0の要は、ネットでも直接性でも中立的な技術の導入でもなく、代表制の変換です。ディレクトリ型の社会からタグ型の社会への変動を受けて、
試しにぐぐってみたら、「一般意志2.0」っていうのは数年前から東氏が提唱している概念のようでした。さまざまなメディア上で東氏が一般意志2.0について語ったことを拾っているサイトがいくつかありましたので、それらを読んでみました。 「一般意志」とは、もともとはルソーの『社会契約論』(もちろん読んだことも、どういう本なのかすら知りません)の中に出てくる言葉なのだそうです。18世紀に出てきたこの言葉を現代に読み解く、というかインターネットの登場によってはじめてルソーの言う「一般意志」というものが顕在化しはじめたのではないかという視点。これ、おもしろそうです。 以下、参考サイトからの引用文(東氏の発言だから引用の引用になりますが)を掲載して、東氏の言う「一般意志2.0」についての輪郭をおぼろげに想像してみます。 ぼくたちがいま直面しているのは、国民が望んでいることを政府により実行されないという問題で
『一般意志2.0と新しい政治メディア(東浩紀と津田大介)』(yamachanblog) を読んで、朝から少し考えた。 哲学についてよくいわれることに、「哲学を学ぶ」ことと「哲学する」こととは根本的に異なる、というのがある。一般意志もそれと同じじゃないか、と。つまり、「一般意志を学ぶ」ということと「一般意志する」とは異なる。 では、一般意志における1.0と2.0の違いは何か。1.0は「一般的に学ぶことを通じて「意志する」。2.0は「一般的には学ばずに意志する」。という言い方は誤解を与えるか。ここでいう学ぶというのは、「deliberate」。東浩紀氏が、この「deliberate」の語義の二重性を語っているが(6分20秒あたりから)、 つまり「一般的に学ぶ」とは「熟議」するであり、「deliberate」はそのように解釈することも可能だけれども、その解釈だけではなくて、「十分に情報を与えられ
さて。ボーカロイドを解説する連載記事も、今回で最終回です。 ボーカロイドのことを知らなかった人も、このムーブメントの独自性を、少しでも感じていただけたでしょうか? これは、誰かが仕掛けたことによって生まれた、よくあるキャラクター・ビジネスとは違います。ユーザーが作った作品が、他のユーザーを刺激し、作品の創作を誘発していく。そんな機運があるからこそ発展した、なんとも独特のムーブメントなんですね。 曲を作る人のみならず、絵を描く人も、動画を作る人も、歌を歌う人も、踊りを踊る人も、初音ミクというキャラを組み入れた機械類を自作してしまう人も、みんながゆるやかにつながりつつ、みんなで参加して「何か」を作っています。そんな行為が、あらゆるところで同時多発的に発生しているのです。それが延々と続いていることこそが、ボーカロイド・ムーブメントの正体といっていい。 ビジネス的にいうならば、「ユーザーたちが勝手
341 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/11/16(水) 19:58:21.69 ID:/ZS7Ktxo0 監督:佐伯昭志 キャラデザ:桑名郁朗 制作:ガイナックス ノベライズも決定 著者 西尾維新 339 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/11/16(水) 19:56:54.07 ID:1YiYd5c50 ガイナか 340 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/11/16(水) 19:58:02.25 ID:rO41f+lx0 もうガイナだったら失敗が見えてるだけ良いな 変に期待させられて蹴落とされるより1000倍いい 343 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2011/11/16(水) 19:59:46.92 ID:DkvRlvOG0 昔のガイナなら期待
どうも気になったので。 「空気が読める大人」にはならないで欲しい http://satoshi.blogs.com/life/2011/11/softbank.html 「空気が読める大人」にはならないで欲しい http://news.livedoor.com/article/detail/6031807/ これは「空気を読んだから出席した300名の経営者が全会一致で合意しようとし、孫氏の発言に対し賛否の声を上げなかった」のではなく、安く安定した電力供給が産業界の唯一の共通の利害で、一時期電力事業への参入を表明した孫正義氏は違う利害関係者になっている、という構図ですよね。 話がなぜか「いじめ」の方向に向かってますが、そんな程度の低い感情論で孫氏の発言がスルーされたのではないですね。東京電力の原発問題を奇貨として、本業とは違う電力事業に関心を持ち、地方自治体にセールスをかけたり関係官庁に働き
ゴールドマン・サックスのオリンパス株で儲けた手口が凄すぎるwwwww利益20億円超wwwwwww Tweet カテゴリニュース 1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/16(水) 00:16:36.78 ID:ZKAMVSLd0 ?PLT(18000) ポイント特典 “暴落”オリンパス株で利益20億円超…ゴールドマン凄すぎる手口 この1カ月、オリンパス株の暴落で多くの株主が損失を抱えたが、世界最強の投資銀行と呼ばれる米ゴールドマン・サックスはひと味違った。株価の下落でも儲かる「空売り」をいち早く仕掛け、底打ち直前に買い戻すという売買を神業のようなタイミングで実行した。 一連の取引で22億円前後の利益を上げたという計算もできる。その凄すぎる手口とは? オリンパスをめぐる騒動の発端は10月14日、マイケル・ウッドフォード氏(51)が突如、社長を解任されたことだった。
群馬県高崎市内のとんかつ店店長の男性が、自身のツイッターで、下半身を露出し、女子高生に対して精液を付けるなどした動画を投稿し、騒動になっていることが15日、分かった。 男性は今月12日に動画をアップ。それ以前にも同様の行為を撮影し、複数回投稿していたことも判明し、同店は有名とんかつチェーン店で、本社の広報担当者は、男性が店長であることを認めた上で「事実確認をし、厳正な処分をする」とコメント。 また、男性が勤務していた店舗によると、男性はこの日午前11時ごろ、本社から派遣された管理職との面談の最中、「警察に届けて白黒つけよう」と提案されるや、「トイレに行く」と席を外し姿をくらましたという。 その後、男性の家族から「本人が『自首する』と言っている」との連絡が店舗に入ったが、本人とは依然連絡が取れていない。 [2011年11月16日9時21分 紙面から]
This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.
1 名前:名無しさん@涙目です。(佐賀県)[] 投稿日:2011/11/15(火) 22:06:43.35 ID:v49ZQhw40 蓮舫氏側「抗議した事実はございません」 実は、テレ東での番組放送前に、銀魂の監督らがツイッターで意味深な発言を繰り返していた。 アニメの監修をしている高松信司さんは2011年10月26日、次回放送分について 「この期に及んでまた戻されてしまう。 下ネタなら仕方がないれけどこれもダメなのか」とつぶやいた。 そして、同じ日には、「『アニメ銀魂』が『銀魂』のままでいられない時が来たなら、『銀魂でない何か』を放送するより『テレビアニメ』であることをやめるべきだと思う」とも言っている。 29日に一応決着したとしながらも、放送日の31日に「放送始まって以来の当日納品でした」と何かあったことを示唆。 そして、11月14日にはツイッターをしばらく休止すると明かした。 また、
72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/16(水) 12:27:13.74 ID:Sy+cZSyz0 ザテレ買ってきた このシルエットの髪型からして水着だよな?前左が澪、右が唯で 73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/16(水) 12:28:43.46 ID:rvk21jSq0 >>72 めっちゃ萌えるて 74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/16(水) 12:29:14.53 ID:U1Kf2diai >>72 レモン持った連中とけいおんのミスマッチ感が半端無いな 79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/16(水) 12:31:14.41 ID:drALK8eN0 >>72 ザ・岡レモ~~~ン 81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sag
400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/16(水) 13:21:34.42 ID:51HXzIPI0 中国の雑誌w 404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/16(水) 13:23:33.08 ID:ht/Z2NhY0 ほむほむ 405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/16(水) 13:23:44.67 ID:gkGLKj100 >>400 2chばっかじゃねーかwww 410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/16(水) 13:27:12.50 ID:eOBD79tv0 >>406 作品集じゃなくてネットで流行った言葉を載せてるみたいだよ まどかネタだと、ほむほむとか円環の理とか残念○○でしたとか載ってる 412 名前:名無しさん@お腹いっ
429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/16(水) 15:28:07.95 ID:vxI+yM3g0 435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/16(水) 15:28:51.01 ID:lPdGiEnQ0 >>429 なんだなんだ今日は投下多いなオイ! 436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/16(水) 15:29:04.22 ID:8QPkyiGV0 >>429 きたああああああああああああああああああああああああ 437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/16(水) 15:29:13.85 ID:wwcUUHwk0 >>429 唯ちゃん可愛すぎるううううううううう ううううううううううううううううううう 439 名前:名無しさん@お腹いっ
207:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:45:44.44 ID:/reuGAsv0 [1/2] 208:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:49:29.15 ID:Fm1d2gGZ0 >>207 香菜ちゃんまじ天使!! 209:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:52:34.56 ID:mZ0N8J8W0 香菜ちゃんマジアルプスの少女! 210:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:55:28.37 ID:/reuGAsv0 [2/2] 211:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:58:14.21 ID:Y/TJiO16P スイスww 213:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 17:01:51.84 ID:lnSeu5v+0 可愛いけど
Google、ソーシャルネットワークで音楽ビジネスに乗り出す November 16, 2011 op-ed / commentary authorjunichi ikeda share tweet Googleがウェブ上での音楽ビジネスに参入に乗り出すとWSJが伝えている。 Google to Unveil Online Music Store Wednesday 【Wall Street Journal: November 16, 2011】 公表はアメリカ時間で水曜とあるから、事実ならもうすぐ発表ということになる。 ともあれ、記事によれば、ダウンロードタイプの音楽ビジネスをGoogleが始める。音源の提供には、Sony Music Entertainment、Universal Music Group、EMI Music、が参加する。 もっとも、EMIについては、つい先日、レコードビ
九曜 @navagraha_ 利根川進『精神と物質』なついわー//.rio_air27 さんの「生物学の知識0の人にもDNA・RNA・タンパク質の関係を5分で分るように説明してみる」をお気に入りにしました。 http://t.co/iGaTF0Yw 2011-11-14 21:47:41 九曜 @navagraha_ かれこれ十五回くらいは読んだかね。ラストがまた美しくも空恐ろしい。まさに『精神と物質』。理系の「極限な感じ」をみた。 // 精神と物質―分子生物学はどこまで生命の謎を解けるか (文春文庫) 立花 隆 http://t.co/ttIysUrc 2011-11-14 21:51:25
エミコヤマ @emigrl キャサリン・マッキノンはラディカルフェミニストだけど、彼女の法思想はラディカルフェミニズムの文脈とは少し違うところにあるよ。ラディカルフェミニズムがほかのフェミニズム思想と区別される点は、「父権制、あるいは男性による女性の抑圧を、あらゆる不公正の根底に位置づけること」これだけ。 2011-11-15 01:59:55 エミコヤマ @emigrl 手法や思想の過激さを言うなら、ほかにも過激なものはある。リベラル国家否定にしても、ラディカルフェミニズムだけではない。ある種の共産主義者が「資本主義」あるいは「階級対立」を根底に置くのと同じ意味で、「父権制」を根底に置くことだけが、ラディカルフェミニズムを特徴づけている。 2011-11-15 02:02:00
若手哲学者が、自分の人生上の問題意識から、「暇と退屈」にまつわる知を探索する。意外に多くの学者名が出てくるけれど、中心はやはりハイデッガーの退屈論だろうか。正直言うと、私はハイデッガーは、主著の『存在と時間』など数冊しか読んでいない(この退屈論が収められている『形而上学の根本諸概念』も・・・)のだが、ちょっと読んでみたくなった。 さて、ハイデッガーは退屈を、3種類に分けている。一つは、数時間後にしか来ない電車を待っている時のような、「何かによって退屈させられている状態」、二つ目は、楽しいパーティーの後で事後的にふと気づくような、「何かに際して退屈する状態」、そして三つ目は、気晴らしさえ不可能な「何となく退屈」である。第一から第二、第三へ進むにしたがって、退屈は深化してゆく。そして第三の退屈のなかで、人間の自由の可能性が示され、そこでハイデッガーは「決断せよ」と迫るのだ。 ここからが著者のオ
2011年 講談社 刊、 本書を読んで、本来、”オタク”と呼ばれる文化は、本書で述べられているような、陰々鬱々とした感じであったな〜と、オタクとは門外漢な自分でも痛感した。東浩紀氏や、村上隆氏などの派手で、明るい感じの旋風に吹かれて忘れていた、本来のオタク呼ばれるものの暗い面を思い出させられたような感じがした。 本書は、それほど鬱々した分析の文章で満ちていた。東浩紀氏の道場で第一位に選ばれたにも拘らず、一位でない人達のほうが早く世に受け入れられるという皮肉な現象が不思議であった。 それにしても難産な書籍であったな〜。もう道場決戦などとうの昔に忘れ去られたあと、何年も経ってようやく発表された書籍であった。しかも、これが本来のオタクと呼ばれる人々の分析かと、その暗さにショックを受けた。 鬱々していると、しつこく述べたが、ここに紹介されている作品など身近で、あたりまえの、本来のオタクの人々には、
鼻をつかまれ引きずりまわされる。ジェットコースターに腹ばいに縛り付けられグルグル連れて行かれる(もちろん逝った先で放り出される)、この宙ぶらりんの射出感はキモ良い怖い。 全方位に伸びるエピソードとウンチク、隠喩、韻踏み、奇談と冗談、伝説と神話といかがわしい会話の妙。声と擬音と狂態に、もみくちゃにされ、ふらふらにされ、もうどうにでもしてーと全面降伏する読書。次々と繰り出される挿話を正しい時間軸で再構成するのに一苦労し、多重にめぐらされた人物のつながりを手繰るのに二苦労する。 これがポリフォニーなら分かる。ドストエフスキーのどんがらがっちゃんだ。おのおの言いたいことを一斉にしゃべり散らす「わわゎ~」は、うまくハーモナイズされると、勢いやら心地よさが生まれる。だが、「V.」はソロ演奏のとっかえひっかえがハウリング→ハーモニーに至る。つぎつぎと焦点が切り替わり、話者が代えられ、時を跳躍し、倫理感覚
2011年10月23日、埼玉県朝霞市の市民会館ゆめぱれすにて、テレビアニメ『シュタインズ・ゲート』のBlu-ray Disc&DVD発売イベント“オペレーション ギフトブリンガー”が行われた。会場には、多くの『シュタインズ・ゲート』ファンが集結。岡部倫太郎を演じる宮野真守、牧瀬紅莉栖を演じる今井麻美、ダルこと橋田至を演じる関智一ら3人の声優のほか、『シュタインズ・ゲート』の原案を務めた志倉千代丸氏、オープニングテーマを歌ういとうかなこ、エンディングテーマを歌うファンタズムのFES(榊原ゆい)が登場し、トークに、ライブにと、ファンにはうれしいイベントとなっていた。 イベントは、宮野真守による岡部倫太郎=鳳凰院凶真の前説で開始。「飲食は禁止だが、ドクペだけはオッケー。……と思ったが、機関の妨害により断念した」といった、キャラクター設定を活かした内容に、会場から笑いが起こる前説となっていた。 幕
11月7日、ニコ生にてクリエイティブコモンズジャパン・コンテンツ学会・MIAU・thinkC ×ニコニコ動画『TPPはネットと著作権をどう変えようとしているのか? 徹底検証〜保護期間延長・非親告罪化・法定賠償金』という番組が放送された。タイムシフト視聴したのだが、非常に興味深い内容だった。 出演は、福井 健策さん(弁護士、日本大学芸術学部客員教授)、津田 大介さん(モデレーター・ジャーナリスト)境 真良さん(国際大学GLOCOM客員研究員)、ジョン・キムさん(慶應義塾大学大学院准教授)、八谷 和彦さん(メディアアーティスト)。 多くの方に知ってほしい内容なので、ざっくりと圧縮しつつ書き起こし。今回は非親告罪化についての部分をば。タイムシフト視聴で見れる方は、実際に見てもらったほうが良いかも。なかなか楽しい番組だった。 あと福井さんの寄稿記事「TPPで日本の著作権は米国化するのか〜保護期間延
This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://online.wsj.com/article/SB10001424052970204190504577039622409101612.html
・『けいおん』の唯は幼いのか? 漫画とアニメ、両方の『けいおん』が好きな人が言うには「アニメ版の唯は幼い」ように見えるそうだ。 それは漫画で描かれていないコマとコマの間の部分・・・つまり「京アニがコマ間を繋ぐため」に製作したオリジナルの部分に強く『唯の幼さ』が追加されている、とのこと。 確かに世にいる「萌えキャラ」とされるものはツンデレにしろ何にしろ、基本的に「人格がかなり未完成」な部分を強く特徴として持っており、しかしその体は性欲の対象とするのに充分な存在である。 つまりざっくり言えば(「京アニ的な」と頭につけてもいいかもしれない)『萌えキャラ』とは"性衝動をぶつけれる身体"に"未成熟な精神"を乗せたモノである。 ・『フラクタル』の最後をもう一度考える。 そもそも何故クレインはフラクタルシステムを再起動しなければならなかったのか。 クレイン、フリュネ、ネッサの三人に共通する願いは「三人で
読書手帖 日頃の読書の備忘録です。 PR プロフィール 『絶望の国の幸福な若者たち』古市憲寿・著、… おととい »なうを見る プロフィール|なう|ピグの部屋 ニックネーム:snufkin 性別:男性 血液型:A型 お住まいの地域:東京都 ブログジャンル:本・読書/ネタ帳 メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] にほんブログ村 最近の記事一覧 『絶望の国の幸福な若者たち』古市憲寿・著 「日米開戦70年 水木しげるの戦争と新聞報道」日本新聞博物館 『リアル』11巻発売記念・期間限定の無料冊子を手に入れた 『震災と鉄道』原武史・著 『毛皮のマリー』寺山修司・原作/人形劇俳優・平常 『クリエイティブマインド』杉山恒太郎・著 『いますぐ書け、の文章法』堀井憲一郎・著 『あなたは誰?私はここにいる』姜尚中・著 『武器としての決断思考』瀧本哲史・著 『僕は君たちに武器
人気の記事 1PayPay、「100億円あげちゃう」キャンペーン終了を発表--今後は決済額の0.5%を還元 2018年12月13日 2アマゾン、「Echo」で留守宅を警備できる「Alexa Guard」機能をプレビューに 2018年12月14日 3グーグル、顔認識APIの提供を当面控えると言明 2018年12月14日 4アマゾン、グーグル「Chromecast」の販売再開 2018年12月14日 5「Googleマップ」の経路検索、Limeの電動スクーターや自転車を追加 2018年12月14日 6乗車料金が“タダ”になるDeNAの「0円タクシー」に乗ってみた 2018年12月05日 7アップル、通信モデムチップの自社開発を計画か 2018年12月13日 8AI画像認識の「Googleレンズ」、iOS版Googleアプリにも搭載 2018年12月12日 9中国製スパイチップは「証拠なし」--
ベデくんツイッター開始一周年企画として「この海外マンガがすごい2011」を開催するベデ! 一昨年ほど前から海外マンガの邦訳出版がかなり活発に行われており、質量共にとても充実してきているベデが。海外マンガってあんまり情報がないし、値段も高いし、どれ買ってみれば良いかわからない!と言う方も多いと思うベデ そこで海外マンガをこよなく愛するみなさまに、ここ1年以内(2010年11月~2011年10月)に出た海外マンガ邦訳でオススメの作品をご投票頂いて、これから読んでみようと言う方やどれを買えば良いか迷っている方の指針となるようなランキングを作ったら面白いのでは無いかと考えたベデ。 別に候補作全てを読んでいる必要は無くて、あなたが読んだ作品の中からこれはとっても良かったと思う一作を投票してくだされば良いベデよ。 それを僕が集計して1票1ポイントでランキングにするベデ! 投票された方の中から抽選で豪華
一度だけアクセス可能なURLを生成するネットサービスα gigazine.netさんでOne Time SecretというWEBサービスを紹介していましたが 日本語を入力するとエラーになるみたいで、twitterを見ていると日本語対応しないかな〜?とささやかれてたので作っちゃいました。 技術的には ブラウザサイドで、パスフレーズを使ってテキストを可逆暗号化(blowfish)し、パスフレーズは非可逆暗号化(MD5)し サーバサイドには暗号化された情報しか渡ってこないので非常にセキュアです。(その為SSLも必要ない) もちろん取り出し時も入力されたパスフレーズを非可逆暗号化(MD5)し URLのキーとMD5が一致した場合のみ可逆暗号化されたデータを返すようになっており、複合はブラウザサイドで行っています。 もちろん漏えいしないに越したことはないですが、万が一データファイルが漏えいしても解読は
アリゾナ州ツーソン発--Twitterを生み出した人物で、TwitterのエグゼクティブチェアマンであるJack Dorsey氏は米国時間11月13日、Techonomy 2011でモデレーターのDavid Kirkpatrick氏からTwitterのビジネスモデルについて尋ねられ、「ビジネスモデルは偶然を幸運に変える力『セレンディピティ』を中心としている」と語った。 Dorsey氏によれば、Twitterの広告プロダクト(「Promoted Trend」「Promoted Account」「Promoted Tweet」)のエンゲージメント率は1%から5%の間だという。 Dorsey氏はこれを初期の「Google AdWords」と比較し、「AdWordsが登場したとき、人々は抵抗した」と述べた。同氏によれば、今では、人々は広告によって検索体験が向上していると考えているという。Dorse
853:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:22:46.80 ID:wctB5ppw0 えええええ http://twitter.com/#!/mimori_suzuko 854:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:23:44.39 ID:fZE4s4P70 [1/2] みもりんチャップりん 855:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:25:09.72 ID:DvKPHcZJ0 どうしてこうなった 856:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:26:31.31 ID:uIFbZ6PQ0 みもりんってこういうふざけたところがすごく魅力的だよね 857:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:26:55.65 ID:1ckg3jED0 [1/2] ヨン様みもりん可愛かっ
刺身や塩焼き、ソテーなど、さまざまな楽しみ方ができる「魚」。皆さんは、きちんと“おいしい魚”を選べていますか? 魚の“旬”の時期や、新鮮な魚を見分けるコツなど、魚に関するエントリーをまとめました。簡単にできる一夜干しのレシピも紹介します。 ■ 魚の“旬”を知ろう ▽ 食べ頃カレンダー 旬の魚 まずは、魚の“旬”を知るのが重要です。こちらのページでは、魚介類の旬の時期を流通量から割り出し、カレンダー形式で表示しています。200種類以上の魚介類が掲載されています。 表に書かれている数値は、1年を100としたときの、その月の流通量の割合です。「30」なら、1年の総流通量のうち、30%がその月に流通している、という意味です。 月ごとに、数字が大きい順に並べ替えられるので、いまどの魚が旬なのかが一目で分かります。ぜひ買い物の参考にしてみてください。 ■ 新鮮な魚を見分けるコツ ▽ http://ww
この本、第一章で堺屋太一さんが「日本の現状をどうみるか」と、「今、日本に必要な改革とは何か」について書いていらっしゃいます。ちきりんはこの章を読んですぐに本を閉じてしまいました。 今の日本の問題とその処方箋があまりにキレイに言葉にされていたので、軽くショックを受けたからです。なんでこういう意見を知識として本から得る前に、自分のアタマで考えられないのか、絶望とまでは言わないけれど、「あああ」と思えてしまいました。 あたしって『自分のアタマで考えよう』って本を出したばかりなんじゃなかったっけ? 体制維新――大阪都 (文春新書) 作者: 橋下 徹,堺屋 太一出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2011/11/01メディア: 新書購入: 8人 クリック: 338回この商品を含むブログ (99件) を見る ちきりんは2年半前にも「3つの偽り」by 堺屋太一氏というエントリで、堺屋氏がもつ社会への洞
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く