90年台のCDってやたらリミックスが入ってた印象。海外も同じくで、マドンナや、エリック・クラプトンまで、とにかくやたらとリミックスが入ってた。 「デヴィッドモラレス」という著名なハウスDJがいて、彼が上記のようなアーティストのリミックスを手がけていた。上半身裸で、ムキムキの肉体、肩には漢字で「愛」というタトゥーが入っていて、そのマッチョなDJ姿は象徴的だった。 最近のプレイ見て驚いたのが、レコードはおろか、もはやCDJすら使っていないこと。DJ用のコントローラーじゃなくて、音楽制作に使うコントローラー1台で楽曲のコントロールしている点。 専用のコントローラーじゃないし、結構使いこなしている様子だから、自分でこのボタンを押すとこの機能、というようにアサインしていると思うんだけど、日本のネットレーベル界隈ならともかく、昔からのDJがこのような機材でDJしている姿には驚いた。 DJ界隈って何がD
新機能 バウチャーによるイベント管理機能をリリースしました。協賛企業の社員や関係者のイベント参加を円滑にすることに活用いただけます。詳しくはヘルプページをご覧ください。 新機能 connpass APIに新しく、所属グループを取得できるAPIやユーザーの参加イベントAPIを追加しました。各APIの詳細な仕様や利用方法につきましては、 APIリファレンス をご確認ください。またAPI利用希望の方は connpassのAPI利用について をご覧ください。 お知らせ 2024年9月1日より、connpassではスクレイピングを禁止し、利用規約に明記しました。以降の情報取得にはconnpass APIをご利用ください。APIご利用についてはヘルプページをご確認ください。
OPEN 13:00 / START 13:30 予約、当日共に¥1,300(1ドリンク付&おみやげ付き) このイベントの予約は締めきりました。 昭和の終わりから平成までの歌舞伎町を見続けてきた、新宿最大のカプセルサウナ「グリーンプラザ」が36年の歴史が静かに幕を降ろします。 新宿歌舞伎町の夜空を眺める露天風呂! 大型テレビ完備の巨大な食事スペースでは100種類以上のメニューに旬の食材、 マグロの解体ショーまでありました。 「ジョジョ」の虹村億泰ばりに、なぜかめちゃくちゃ「垢」が出るアカスリおばちゃんとの会話を楽しんだり、 地下のレトロなゲームセンターでタバコを吸ったり。 一面ジャングルの中での森林浴仮眠スペースでは、よくサイフを擦られたり(涙) ピンクの制服が非常にセクシーな、マッサージスペースのお姉さんたちがみんな美人だったり! お風呂スペースのサウナで「ロウリュウ」がまだ全然ブームに
電通とThe Tetris Companyは3月16日、「TETRIS」(テトリス)の日本国内における商品化と広告利用に関するライセンス契約を締結したと発表した。今後3年間は国内唯一の代理店として、商品化権と広告利用権を活用したスポンサーセールスを行っていくという。 テトリスは、1984年にモスクワ生まれのアレクセイ・パジトノフ氏が開発したビデオゲームとして知られており、長年世界各国で人気を集めている。TETRISの商品化権や広告利用権を活用したプロモーション活動では、想定されるタイアップ業種として、アパレル、飲料、食品、玩具、文房具、キッチン用品などを想定。また景品などへの利用ニーズも高いと予測しているという。 またブランドイメージの向上には、感度の高い20代後半から40代の男女へのコミュニケーションが鍵とし、TETRISのBGMを活用したDJイベント、TETRISカクテルが楽しめるTE
『ストリートファイターII』の効果音をスクラッチ!レッドブルのDJ教材でおなじみのDJ Skratch Bastidによる『ストII』25周年記念DJリミックス 格闘ゲームの草分け的な存在「ストリートファイターII」の25周年を記念して作られた、DJミックスが話題を集めています。このDJミックスでパフォーマンスしているのは、レッドブルのDJ教材「SKRATCH SCHOOL」に出演していたカナダのDJ、Skratch Bastid。パフォーマンスでは、ストリートファイターIIのおなじみの効果音を使ったスクラッチを披露しています。 出典:Facebook 世界的な人気を誇るストリートファイターIIの効果音は、これまでにもバトルDJの大会ではちょいちょい使われていますが、全てのスクラッチ・ネタがストリートファイターIIの効果音だけで構成されているパフォーマンスはレアですね。ゲームのキャラクター
classic Techno Track: DJ Misjah & DJ Tim (X-Trax) - Access
このテキストは1990年代の日本のテクノの歴史を史料から辿ったものです。数年前に発売予定だった某音楽書籍に収録されるはずでしたが、結局出ないまま時間が過ぎました。お蔵入りさせるのももったいのでnoteに出してみます。文中で「本書」と言っているのは、その本のことです。「出る予定だったけど出なかった本を読んでるんだな……」という気持ちで読んでください。約2万字です。 見出しだけ先に抜き出します。2000年代以降は言及してません。 ■「日本のテクノ」とは何か ■1988年、テクノとセカンド・サマー・オブ・ラヴの誕生 ■日本におけるDJブームとデトロイト・テクノの輸入 ■メディア上の認知とDELICのテクノ化 ■ハードコア・テクノ旋風とジュリアナTOKYO開店 ■テクノポップ再評価からYMO再生へ ■90年代東京テクノ・シーンの胎動 ■ケン・イシイの登場による国内シーンの活性化 ■電気グルーヴの『
This domain may be for sale!
西武鉄道は、国内最大級のクラブイベント「ageHa」とコラボレーションし、6月5日(金)、6日(土)の2日間「SEIBU RAILWAY PRESENTS ageHa TRAIN」を運行する。練馬発、DJブースを設けた電車内でダンサーがパフォーマンスをし、クラブさながら、そのまま新木場へと向かう。 西武鉄道は、東京メトロ有楽町線・副都心線との相互運転を行っており、東京メトロ有楽町線の終着駅が「ageHa」の開催地「新木場 STUDIO COAST」が立地する新木場駅であることから実現した。西武鉄道とメトロの相互直通運転の利便性を、鉄道利用者にPRする。 また、今回走行する列車は、日本発のEDM(シンセサイザーを用い主に音楽を中心とするエンターテイメントの場で使用される音楽の総称)トレインとなり、第一部の新木場ゆきの車内には、DJブースやスピーカー、クラブさながらの照明を設置しパフォーマンス
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く