[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

関連タグで絞り込む (186)

タグの絞り込みを解除

GIGAZINEに関するgirledのブックマーク (46)

  • 労働者のうち169人に1人がAmazon従業員に

    by Scott Lewis アメリカで働くAmazon従業員の数が95万人を超え、「労働者の169人に1人がAmazon従業員」となったことが判明しました。Amazonでは依然として労働者の需要は増加傾向にあり、今後も従業員数は増加していくとみられています。 Amazon now employs almost 1 million people in the U.S. — or 1 in every 169 workers https://www.nbcnews.com/business/business-news/amazon-now-employs-almost-1-million-people-u-s-or-n1275539 Amazonは2021年7月に発表した2021年第2四半期の決算報告で初めてアメリカにおける従業員数が95万人を突破したと発表しました。なお、この従業員数には配

    労働者のうち169人に1人がAmazon従業員に
    girled
    girled 2021/08/03
    United States of Amazon
  • Chrome向け拡張機能「The Great Suspender」がマルウェア化しているという指摘

    非アクティブ状態のタブを一時停止してくれる拡張機能「The Great Suspender」が、新たな所有者のもとで不審な更新が行われたということが指摘されており、ソフトウェア開発者のデビッド・フォスター氏が対策を示しています。 I no longer trust The Great Suspender | DaFoster https://dafoster.net/articles/2021/01/20/i-no-longer-trust-the-great-suspender/ I no longer trust The Great Suspender | Hacker News https://news.ycombinator.com/item?id=25846504 [Open Source Development] The Great Suspender Saga, or, “I

    Chrome向け拡張機能「The Great Suspender」がマルウェア化しているという指摘
    girled
    girled 2021/02/05
    好きな機能拡張だったのになあ。警告と同時にサスペンドしてたタブが全部消えてもう二度と出会えないサイトがあるような気がしている
  • ある日突然無断で他人の建物をショベルカーで破壊する企業は「反社会的勢力」ではないのか?

    2019年2月16日、地主のYさんとパワーエステート株式会社が突然GIGAZINE第一倉庫をショベルカーで破壊。法的な正規の手続きを一切無視して破壊するのは「建造物損壊」ではないのか?ということで警察が被害届を受理したその翌日、3月28日に新たな地主「日新プランニング株式会社」が2回目のショベルカーによる破壊を強行。そして4月1日、日新プランニング株式会社はさらに3回目の破壊をしに来ることがわかりました。 ◆2019年03月29日 23時00分 ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか? - GIGAZINE ◆2019年03月31日 20時02分 続・ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか? - GIGAZINE ◆ショベルカー、三度登場 日新プランニング株式会社による2回目の破壊が行われる前日夜の間に

    ある日突然無断で他人の建物をショベルカーで破壊する企業は「反社会的勢力」ではないのか?
    girled
    girled 2019/04/09
    こんなノンフィクションになってくるとは思わなかったな。探偵ファイルみたいな感じ
  • AIが長文を3行ぐらいにギュッとまとめてくれるエンジン「IMAKITA」を使ってみた - GIGAZINE

    「長文読解」という言葉に反応してしまう人もいるように、あまりに長い文章は読む人の意欲を削いでしまうこともあるもの。「文章の中身をできるだけギュッとまとめて短くしてくれるものがあればいいのに……」と思っていたら、AIを使って長文を3行ぐらいにまとめてしまうエンジン「IMAKITA」がリリースされたというのでさっそく使ってみました。 長文を3行ぐらいで纏めてくれるエンジン IMAKITAを作ってみました - コンピュータ将棋 Qhapaq http://qhapaq.hatenablog.com/entry/2018/12/09/234447 自分でいうのもナンですが、結構出来が良い気がします。無駄に多言語(日英中独仏西葡伊)対応 → 長文を3行ぐらいで纏めてくれるエンジン IMAKITAを作ってみました - コンピュータ将棋 Qhapaq https://t.co/j2WwZTstNv #は

    AIが長文を3行ぐらいにギュッとまとめてくれるエンジン「IMAKITA」を使ってみた - GIGAZINE
    girled
    girled 2018/12/12
    これ結構いいなあ。Chromeの機能拡張になればいろんな記事をパッと見できて便利かも。
  • 民泊サービス「Airbnb」の宿主について近隣住民が苦情・コメントを入れられるように

    現地の人の部屋に泊まれる民泊サービス「Airbnb」は2008年に設立されてから勢いをどんどん増し、現在の企業価値は255億ドル(約2兆9000億円)とも言われています。しかし、近隣住民との問題が起こったり、既存の宿泊施設からの反発が多かったりと問題も。そこで、2016年3月14日(月)に内閣府の規制改革会議が一般向けに開催した公開ディスカッション「民泊サービスにおける規制改革」が行われ、Airbnb Japanは「税の回収代行」「近隣住民の問い合わせ受付窓口の設置」「災害情報の提供」「警察との連携」などを行っていく予定であることを明らかにしました。 Airbnb to Let Neighbors Give Feedback on Hosts, `Party Houses' - Bloomberg Business http://www.bloomberg.com/news/article

    民泊サービス「Airbnb」の宿主について近隣住民が苦情・コメントを入れられるように
    girled
    girled 2016/03/16
    これはいいかもなあ。やっぱりサービス側も今後のbreakthroughのためには避けられない問題の1つと認識してたんだろうしそれをサービス内で事前解決を試みるってのはいい流れと思った
  • なぜWindows 10が「特別なOS」なのかが一発で分かる新機能まとめ

    Microsoftが次期OS「Windows 10」に関して、Windows 7、Windows 8/8.1などの既存OSからの無償アップデートを期間限定で実施することを発表しました。そこには単に、不振が続くWindows 8/8.1からの巻き返しを図るだけでなく、Android・iOSに大きくリードを許しモバイルOS市場で出遅れたMicrosoftが起死回生の大挽回を実現するための大いなる野望が垣間見えます。Microsoftが公開するWindows 10の公式ムービーを見れば、「なぜWindows 10が次世代のWindowsなのか?」「なぜMicrosoftが『特別なOS』と位置づけるのか?」の理由がなんとなく分かります。 Windows 10: A New Generation of Windows - YouTube 「Windows 10はこれまでのOSとは一線を画する特別なW

    なぜWindows 10が「特別なOS」なのかが一発で分かる新機能まとめ
    girled
    girled 2015/01/28
    Xbox One のリモートプレイが気になる。IE無くなるって言っても新しい懸念が増えただけとしか。。
  • 米海軍が1発100円のレーザー砲発射実験を公開、強力な破壊力もプレステ感覚で操作可能

    レールガンなどの次世代兵器の開発を進めるアメリカ海軍が、2014年10月に新型のレーザー兵器「Laser Weapon System(LaWS)」の発射実験を行いました。ついにその発射実験の様子がムービーで公開され、LaWSの威力が明らかになりました。 Laser Weapon System (LaWS) - YouTube これが最新のレーザー兵器「LaWS」 ペルシャ湾沖で停泊するアメリカ海軍の輸送揚陸艦「USS Ponce(ポンス)」にLaWSを搭載して実験は行われました。 海に向けられたLaWS ターゲットを発見 LaWSの発射をじっと見守る乗組員 なんと、手にはこんな形のコントローラー……。 行くよー ロックオン レーザー発射! レーザー発射と同時に炎を上げるターゲット 金属片が飛び散っているのが分かります。 ターゲットに搭載されたカメラの映像はこんな感じ。 爆撃された瞬間は大き

    米海軍が1発100円のレーザー砲発射実験を公開、強力な破壊力もプレステ感覚で操作可能
    girled
    girled 2014/12/12
    これって鏡で反射されたりしないの?ムスカみたいになったりしない?
  • フォーミュラE・北京大会決勝の様子を完全再現、記念すべき初レースは衝撃の結末

    2014年9月13日に歴史がスタートした電気自動車(EV)の最高峰レース「フォーミュラE」。記念すべき第1回レースの北京大会は、クラッシュあり、オーバーテイクありまくり、アクシデントも続出で、まったく先の読めないレース展開にコースのボルテージは最高潮。そして、世界中があっと驚くような衝撃的な結末が待っていました。フォーミュラE北京大会決勝の様子はこんな感じでした。 Formula E - Official FIA Formula E Championship http://www.fiaformulae.com/ 佐藤琢磨は予選走行でアタック中に前を走行するシャルル・ピックがスローダウンするという不運に見舞われ14番手スタートとなってしまいました。予選の様子は以下の記事で丸わかりです。 世界初の電動F1「フォーミュラE」北京がスタート、レースの様子を速攻レポ - GIGAZINE ◆決勝レ

    フォーミュラE・北京大会決勝の様子を完全再現、記念すべき初レースは衝撃の結末
    girled
    girled 2014/09/16
    開催されていたのか。佐藤琢磨にプロストの息子となかなかの役者揃いでスタートしたんだなあ。北京の市街コース、意外とキレイでいい感じ。
  • 「Twitpic」が2014年9月に閉鎖して写真・ムービーを全削除へ、原因はTwitterからの圧力

    Twitter上で写真やムービーを共有できるサービス「Twitpic(ツイピク)」が、2014年9月25日にサイトを閉鎖しサービスを終了するという発表を行いました。今回の突然なTwitpic閉鎖にはTwitterとの衝突が背景にあるようです。 Twitpic is shutting down | Twitpic Blog http://blog.twitpic.com/2014/09/twitpic-is-shutting-down/ Twitpicは公式ブログで9月25日にサービスを終了させることを発表しました。TwitpicはTwitter上で写真やムービーを共有できるサービスで、例えば、GIGAZINEの以下の記事では、混乱する現場の様子をリアルタイムで克明に記録し共有できるTwitpicの威力がよく分かります。 首都圏鉄道各駅が大混雑で入場規制中、ホームに入ることすらできない状態に

    「Twitpic」が2014年9月に閉鎖して写真・ムービーを全削除へ、原因はTwitterからの圧力
    girled
    girled 2014/09/11
    当初はTwitter側にも恩恵あるサービスだったと思うんだけどなあ。なんか寂しい「ビジネス」の結果なんですかねえ。WIN&WINなんか無かったんや。
  • 京大の自由の象徴・折田先生像、2014年は「キョロちゃん」になって出現

    毎年入試シーズンになると京都大学の構内には「折田先生像」が登場します。この折田先生像というのは、京都大学総合人間学部の前身である第三高等学校の初代校長・折田彦市氏の功績をたたえて設置されたものだったのですが、ある頃からこの像に対するいたずら書きがエスカレート、ついには像が撤去されるという事態にまで発展しました。しかしその後も物の折田先生像があった場所には、毎年ハリボテの折田先生像が建てられるようになり、今やこのハリボテが入試シーズンの名物となっています。 この辺りに折田先生像は出現します。 大きな地図で見る 2月24日(月)の21時の時点ではまだ折田先生像の姿は見当たりませんでした。 25日(火)の4時過ぎにもう1度キャンパスをのぞいてみると…… !? 折田先生像を発見。今年の折田先生像はなんだかすっとぼけたご尊顔。 折田先生像の隣りに立てられている看板はこんな感じ。気のせいか、かなりク

    京大の自由の象徴・折田先生像、2014年は「キョロちゃん」になって出現
    girled
    girled 2014/02/26
    今年はまたいろんなコラボレーションが実った感じですねえ。
  • 紙の上にセットする逆転の発想で生まれたプリンター「Stack」

    一般的なインクジェットプリンターやコピー機では、プリント用紙はトレーに入れられて体にセットされますが、逆転の発想で「プリンターを紙の上にセットする」というコンセプトで作成されたのが「Stack」です。 Stack « Mugi Yamamoto http://www.mugiyamamoto.com/stack/ この作品は、スイスのローザンヌ美術大学(ECAL)でプロダクトデザインを学んでいたMugi Yamamotoさんがデザインしたもの。 このように、紙の束の上にセットして使用します。 底面はこのような構造になっています。 印刷したものは上面から出てくる作りになっています。 大きな容積をとる紙トレーを省いた構造で、体には電子回路とインクジェットのメカニズムが組み込まれているだけ。 これだけ紙を積んでおけば、そう簡単には紙切れの事態にはおちいらないはず。 サイトに記載されている経歴

    紙の上にセットする逆転の発想で生まれたプリンター「Stack」
    girled
    girled 2013/08/26
    コストも抑えられたコンパクトプリンターが出来そうで興味あるわ。後半に紹介されているシリコン傘の卓上ライトもなかなか良さそう。
  • 六本木ヒルズから撮影した東京を細部まで見ることが可能なパノラマ写真「Tokyo Roppongi Gigapixel」

    東京タワーの内部にいる人々や車の運転手、歩行者の姿までズームアップで確認可能で、自由自在に上下左右好きなところに視点を向け、六木ヒルズの屋上から東京中を見渡せるパノラマ写真が「Tokyo Roppongi Gigapixel」です。 Tokyo Roppongi Gigapixel http://tokyogigapixel.com.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/ 画面にはズームインやズームアウト、左、右、上、下といったボタンがあり、操作することで見たい場所を見られるようになります。 ハンドを使って東京タワーに標的をさだめて…… ズームアップ。タワーの窓から観光客の姿まで見ることができました。 頭上を見上げるとこんな感じ。 反対に、見下ろすこともできます。 地上で信号待ちをしている人々の姿やタクシーまでしっかりと見ることが可能。 これはチ

    六本木ヒルズから撮影した東京を細部まで見ることが可能なパノラマ写真「Tokyo Roppongi Gigapixel」
    girled
    girled 2013/04/02
    これはすごい解像度。六本木近辺のビルの窓から中身が丸見え。
  • 無線LANを検知するTシャツ「Wi-Fi Detector Shirt」

    近くにある無線LANを探すための無線LAN検知器や無線LANチェッカーといったものが販売されていますが、今回の「Wi-Fi Detector Shirt」はその名の通り、無線LANを検知するTシャツです。周囲に無線LANがあれば胸元の電波の強さを示すバーが反応して伸び縮みするというわけ。 価格などの詳細は以下から。 ThinkGeek :: Wi-Fi Detector Shirt 価格は29.99ドル(約3495円)で、探知可能なのは802.11bと802.11gの2種類。シャツ自体は100%綿でできており、無線LANを検知する部品自体は取り外しが可能なので、シャツを洗濯しても大丈夫というわけ。なかなかナイスな一品ですが、日でもそのうちどこかで売られるのでしょうかね、これ……。

    無線LANを検知するTシャツ「Wi-Fi Detector Shirt」
    girled
    girled 2013/01/18
    これデザイン的にもなかなか可愛んだけれども。無線LANの電波の他に3G版とかあってもいいかもね。
  • 働くクリエイティブさを引き出すGoogleの新オフィス風景いろいろまとめ

    Googleがカナダのトロントに建てた5階建ての新オフィスがまたしてもかなりGoogleらしい雰囲気になっており、日のよくあるようなオフィス風景と随分違う印象となっています。 Google открыла новый офис в Торонто (10 фото) — SuperCoolPics ネオンのGoogleロゴ 受付にあるAndroidのマスコットと言えるドロイドくん Google名物の無料ランチはここでは健在、キッチンチームが堂で事をしながらミーティング中 ドライフルーツやナッツも無料でべ放題 バルコニーではミニゴルフも可能 0と1のバイナリコードに覆われたキッチン ラウンジにはビリヤード台 ミュージックルーム Googleロゴ入りマグカップ ジムも完備 国が違うと随分雰囲気も変わるもので、2012年6月にオープンしたイギリスのロンドンオフィスは以下のような感じになっ

    働くクリエイティブさを引き出すGoogleの新オフィス風景いろいろまとめ
    girled
    girled 2012/11/19
    6人用卓球台の存在に越えられない何かを強く感じた。
  • 複数の無線LAN・3G・4Gネットワークを束ねて爆速でインターネットに接続する「Dispatch」

    カフェや空港などに行くと複数のSSIDが利用可能な無線LANアクセスポイントとして表示される場合がありますが、実際に接続してデータ通信を行うには通常1つのアクセスポイントだけを選んで接続を確立しなければいけません。ところが、現在開発が進められている「Connectify Dispatch」というソフトを使用すれば無線LANはもとより3G/4GモバイルルーターやLANケーブルまで、あらゆるインターネット接続方法とのアクセスをまとめて確立して一気にデータの送受信を行い、通信速度をアップすることが可能になるそうです。 Dispatch: The Internet, Faster. by Connectify — Kickstarter このプロジェクトを行っているのはPCを無線LANルーター化する無料ソフト「Connectify Lite」などの配布を行っているConnectify社。 Conn

    複数の無線LAN・3G・4Gネットワークを束ねて爆速でインターネットに接続する「Dispatch」
    girled
    girled 2012/09/01
    ハードも必要だけど1種類の通信手段でも複数束ねられる機能も付いたら凄そうだな。都心の無線LANジャングルで効果を発揮しそう。端末の処理速度向上の恩恵はうれしいけどやっぱ電池が。。
  • 「なんだこの糞コードは!(怒)」「書いた奴出てこい!(怒)」と言いたくなるほどヒドいプログラムのソースコードを集めた「ウンコード・マニア」

    By nicola.albertini 「ウンコードとは、糞のようにヒドいプログラムのことです。クソースなどとも呼ばれます。ヒドいプログラムは、プログラマの健康を脅かします。 「ウンコードなんて今すぐ消してしまえばいい。」 と言いたいところですが、既存のヒドいコードのプロダクトが、利益を生んでるケースも多いことでしょう。 結局、ヒドいプログラムをメンテナンスしつづけているという不幸な人も多いはずです。ヒドいプログラムを書いてしまうプログラマが、このサイトでウンコードについて 勉強して、もっとプログラムに気を使うようになって、 引き継ぎをした人も健康でいられますように。なむなむ」ということで、プログラマのためのストレス解消サイトであり、なおかつ教育サイトでもあり、そして主に他の人が創作したウンコードを鑑賞するのが目的というサイトが「ウンコード・マニア」です。 ウンコード・マニア http:/

    「なんだこの糞コードは!(怒)」「書いた奴出てこい!(怒)」と言いたくなるほどヒドいプログラムのソースコードを集めた「ウンコード・マニア」
    girled
    girled 2012/08/20
    これ面白い。面白いだけじゃなく教材としても非常に価値あるんじゃないかと思う。俺もウンコードよく製造するけどw
  • 垂直離陸ができて飛行機並みの速度でも飛べる米海兵隊の新型機オスプレイ(Osprey)MV-22B 画像まとめ

    沖縄にある普天間基地への配備をめぐって連日報道が行われている「オスプレイ(Osprey)MV-22B」の画像がアメリカ海兵隊の公式サイトやFlickr上で公開されていたので、同隊の許可を得てまとめてみました。 MV-22B Osprey - a set on Flickr Welcome to III MEF / Marine Corps Installations Pacific Home Page 飛行中の姿はこんな感じ。 2基のローターで下向きに風を送り垂直に離着陸が可能。 市街地の上を飛ぶオスプレイ。 ローターを前方に向け双発機(飛行機)のように飛ぶことで高速に移動可能。 空母へ降りることもできます。 甲板のスグ上を飛ぶオスプレイ。 飛行する姿を下から見るとなんとなく鳥っぽいからなのか、垂直降下で魚を捕るのが得意な鳥「ミサゴ」の英語名「オスプレイ」が機体の呼び名になっています。 着

    垂直離陸ができて飛行機並みの速度でも飛べる米海兵隊の新型機オスプレイ(Osprey)MV-22B 画像まとめ
    girled
    girled 2012/08/19
    こんなにコンパクトに折りたためるの知らなかった。空母に載せたくなる気持ちもよく分かるわ。
  • インクを1滴も使わず瞬時に印刷でき、スマホとNFCで連携できるプリンター「OKSU」

    インクカートリッジを使わずインターネット上のページや写真をその場でプリントアウトでき、カードサイズの印刷用紙で人と写真をシェアするのも簡単という、コンパクトなプリンターのコンセプトデザインが「OKSU」です。NFCチップが用紙に内蔵してあるので、写真と共に音楽やムービー、サイトアドレスなどのデータも手渡すことが可能。プリントアウトしたカードをスマートフォンやOKSU体に近づけるだけで即座にページにアクセスすることできます。 Oksu - Digital Data Printer by Alex Zhulin » Yanko Design http://www.yankodesign.com/2012/07/10/digital-data-printer/ ムービーは以下から。 OKSU on Vimeo OKSUはてっぺんにあるスイッチを押して起動します。 気に入った写真をインターネット

    インクを1滴も使わず瞬時に印刷でき、スマホとNFCで連携できるプリンター「OKSU」
    girled
    girled 2012/07/26
    名刺にNFCチップ入ってたら便利な場面多そうだなあ。あと、ショップカードでも良い感じかも。QRじゃなくて、NFCがいいんだよー。カメラ無い機器も対応できるしねえ。
  • ブラック企業大賞2012にノミネートされた会社リストまとめ

    By MiiiSH 厚生労働省記者クラブにてブラック企業大賞2012受賞式およびシンポジウム開催に関する記者会見が開かれ、ノミネート企業が発表されたそうです。 ブラック企業大賞2012の全貌が明らかに http://www.labornetjp.org/news/2012/1341829890493tokachi ノミネートされた会社は以下の通り。 ◆1:ワタミ(参考:痛いニュース(ノ∀`) : 15時間労働で休憩わずか30分! 入社2カ月で過労自殺するワタミ社員のスタンダードな働き方 - ライブドアブログ) ◆2:ウエザーニューズ(参考:[過労死] 遺族が「ウェザーニューズ」を提訴 & 公式文章がヒドイ 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww) ◆3:すき家(ゼンショー)(参考:すき家 深夜2人体制にしたら38億円も負担増\(^o^)/  利益が8割減っちゃう 働くモノニュース

    ブラック企業大賞2012にノミネートされた会社リストまとめ
    girled
    girled 2012/07/14
    この大賞、大々的に取り上げるのいいなあ。いかにブラックかをプレゼンするというイベントがあったらちょっと見に行ってみたい。たまに勉強会のLTでそんな感じの発表して会場沸かしてる人いるけど結構興味深い内容が
  • 世界最速のインターネット回線を持っているのは75才のおばあちゃん

    スウェーデン中心部の都市カルルスタードに住む75才のおばあちゃんが、世界最速と思われる40Gbpsのインターネット回線を持っているそうです。しかも、企業として膨大な通信を行うためではなく、家庭用としてこの回線を引いているそうです。 詳細は以下の通り。 The Local - Sigbritt, 75, has world's fastest broadband このおばあちゃんはスウェーデンのインターネット先導者Peter Lothbergの母で、名前はSigbritt Lothberg。Peterは超高速回線を使用したファイバーネットワークは費用効果が高いことを母に証明するために、この家庭で40Gbpsで通信できる環境を用意しました。 以前まではパソコンすら持っていなかったおばあちゃんですが、今では1500のHDTV放送を同時に見ることができ、HD DVDを2秒でダウンロードできるとのこ

    世界最速のインターネット回線を持っているのは75才のおばあちゃん
    girled
    girled 2012/07/14
    自分がクリックするよりも早く、手元に情報が届く時代になったら世の中は何がどう変わってるんだろう。