[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2021年8月7日のブックマーク (5件)

  • 残機ある限り、オレタチは戦える

    2012年にクラウドファンディングで出会ったOculusに惚れ込んで、創業者のパルマー・ラッキー氏に会いに渡米。意気投合した結果、Oculus Japanを立ち上げてしまった。さらに、FacebookにOculusが買収されたのを機に、パートナーエンジニアスペシャリストとして入社し、名実ともにVR業界のエバンジュリストとなった“GOROman”こと、近藤義仁さんによるガジェット好きのための連載。 気持ちよく失敗する 小さい頃から機械の仕組みや中身が気になってしょうがなかった。5歳くらいの時におばあちゃんの家で埃にまみれた白黒テレビをバラバラに分解させてもらった。その時うっかりブラウン管のガラスを割ってしまった。「ブシュー」。まるでガスが吹き出すような音がした。これはきっと毒ガスだ・・・。呼吸を止めた。

    残機ある限り、オレタチは戦える
  • VS CodeでJupyterしてみよう

    Jupyterは、オープンソースで開発が進められているプロジェクト(Project Jupyter)です。Pythonなどのプログラミング言語で記述された実行可能なコードと、Markdownで記述されたコードに関連ドキュメントを、「ノートブック」と呼ばれる単一のファイルにまとめることが可能な環境の構築を目指しています。 このプロジェクトの代表的な成果物が、コードとドキュメントをひとまとめに扱えるノートブックをWebブラウザ上で実現するWebアプリ「Jupyter Notebook」や「JupyterLab」です。Visual Studio Code(以下、VS Code)にPython拡張機能とJupyter拡張機能をインストールすることで、このノートブック環境をVS Code内で実現できます。今回はその基を見ていくことにしましょう。 必要なもの 以前のバージョンのVS CodeではPy

    VS CodeでJupyterしてみよう
  • 発売前に現行モデルの5倍! パナの電動工具が売れに売れている理由

    かゆーいところに手が届く「電動工具」が登場し、売れに売れていることをご存じだろうか。6月末、パナソニック ライフソリューションズ社は電動工具のフラッグシップモデル「Pシリーズ」の発売を発表したところ、「オレもオレも」「ウチもウチも」といった感じで、注文が殺到しているのだ。 では、どのくらい売れているのだろうか。同社のリリースを見ると、販売目標は年に7万台。この数字がどのくらいのものなのかよく分からなかったので、広報に問い合わせたところ「目標の数字は現行品の4倍ほどですね。8月1日に発売しましたが、先行予約だけで5倍ほどの注文が入りました」とのこと。 年間目標の台数は「現行品の4倍」という数字を聞いただけで、「そ、それはちょっとムリゲーなのでは?」と思ったが、発売前にもかかわらず「5倍」も売れているということは、いかに消費者のハートをワシづかみしていることがうかがえる。発売前に「ヒット当確」

    発売前に現行モデルの5倍! パナの電動工具が売れに売れている理由
  • カインズの「まな板シート」で調理中の作業効率が爆上がり! 色&匂い移りもなくなって快適だ | ROOMIE(ルーミー)

    調理中、野菜を切ったり肉を切ったりするたびに洗うまな板。 この、途中でまな板を洗う作業が意外と面倒なんですよね。 小さなまな板をいくつか用意してみましたが、それはそれで洗い物の数が増えてしまう……。 さらに先日、アクの強い野菜を切ったせいで、まだ新しいまな板に色が付いてしまうというショッキングな出来事までありました。 まな板の上に敷くだけ それを機に使い始めたのが、カインズの「まな板シート」。 ラップのような箱に入っていて好きなだけ引き出せるようになっています。 フタを開けてみると、中身もラップのようにくるくる巻かれたシートが。 使い方は単純で、これを好きな長さで切り取って、まな板の上に敷くだけ。 この箱の便利なポイントは、スライド式のカッターが付いているところ。 刃を移動するだけでシートがまっすぐキレイにカットできるので、無駄なく取り出せるんです。 包丁で切れてしまう心配もなし 使う前は

    カインズの「まな板シート」で調理中の作業効率が爆上がり! 色&匂い移りもなくなって快適だ | ROOMIE(ルーミー)
  • LINEがFIDO2サーバーをOSSで公開したので触ってみた

    いろんなアイデンティティ管理系製品やサービスの実験の記録をしていきます。 後は、関連するニュースなどを徒然と。 こんにちは、富士榮です。 もうすでに記憶の彼方ですがLINEさんは過去にFIDO2サーバーをOSSで公開する!と宣言していました。それが遂に公開されました!素晴らしい! ということでとりあえず動かしてみました。(まだ中身は全然みてません、単に動かしただけです) LINE Security R&DチームがFIDO2認証標準を実装したFIDO2 ServerをOSSとして公開しました。 FIDO2-Serverは、FIDO2の登録と認証の主要部分を提供します。さまざまなWebブラウザとOSプラットフォーム、および生体認証をサポートします。#fido2 #LINE_OSShttps://t.co/o4EhxpyWAiLINE Developers (@LINE_DEV) Augu

    LINEがFIDO2サーバーをOSSで公開したので触ってみた