[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2009年4月3日のブックマーク (4件)

  • ズボラ過ぎな30人のワークスペースを一挙公開!

    あっ。自分の部屋に似てる…って思ったら要注意ですよ。 確かにあなたの悲惨なワークスペースの写真を送ってください! っていうお題を出したけど、ここまで酷いとは思ってなかったですよ。ホントに…。夜暗くなったら小さな生き物がガサゴソガサゴソって動きまわっていそうな…。 このグチャグチャなワークスペースを見て自分のワークスペースは可愛いほうだぁと安心するか?自分の方が、もっと凄いですけどって思うか? さぁ、自分のライフスタイルを赤裸々に公開してくれた勇気ある方々のワークスペースの写真を見てあなたのワークスペースと比べてみましょう。 たまに可愛い癒し系アイテムを発見したりするけど、この部屋で快適にしてるなんて、ある意味ミラクルかも。 1位 David Schaeferさん

    endo_5501
    endo_5501 2009/04/03
    やっぱりこういう混沌とした状態の方が落ち着くなあ
  • 「自分の目で見たものしか信じない」などと言ったり思うのはよしなさい

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    「自分の目で見たものしか信じない」などと言ったり思うのはよしなさい
    endo_5501
    endo_5501 2009/04/03
    自分の感覚・記憶ほどあてにならないものは無いと思う今日この頃
  • TBSが『2ちゃんねる』で情報収集か? IPさらしの罠にひっかかる|ガジェット通信 GetNews

    皆さんは、『2ちゃんねる』で書き込みしている自分のIPをさらす(公表する)ことができるのをご存知だろうか? 詳しい方法をここに書くのはひかえるが、メールアドレスや名前などのフォームにあるワードを記入して書き込みをすると、自分がどこのプロバイダーを利用して書き込みしているのか、書き込みと同時に公表してしまうのである。 その方法を罠(?)として仕掛けた人物がおり、日テレビ局TBSがまんまとひっかかってしまったのだ。TBSのスタッフが社内から『2ちゃんねる』をチェックし、あらゆる情報を入手しようとしていることが、これでバレてしまった。 では、どうして罠にひっかかったのか? 来ならばIPをさらしてしまうこの方法なのに、嘘をついて『裏2ちゃんねるへの入り方』としてその方法を紹介。その紹介文には、IPがさらされることは一言も書かず、「裏2ちゃんねるに情報を掲載しましたのでご覧ください。裏2ちゃん

    TBSが『2ちゃんねる』で情報収集か? IPさらしの罠にひっかかる|ガジェット通信 GetNews
    endo_5501
    endo_5501 2009/04/03
    まだこのコピペに騙される人っているんだなあ
  • 最大容量2TBで書き込み速度は毎秒1.3GB、前代未聞の超高速SSD「RAIDDrive」

    以前GIGAZINEで1TBの容量と毎秒700MBを超える転送速度を実現したSSD「Z DRIVE」が登場したことをお伝えしましたが、それを圧倒的に上回る最大2TBの容量と毎秒最大1.3GB(1300MB)の転送速度を実現した、とんでもないSSDが発表されました。 詳細は以下の通り。 Super Talent Develops 2048 GB PCIe RAID SSD with 1.3 GB/sec Throughput このリリースによると、SSDメーカーのSuper Talentが最大2TBの大容量と毎秒最大1.3GBの高速転送を実現したSSD「RAIDDrive」を発表したそうです。 「RAIDDrive」は最大2TBのSLC(シングルレベルセル)またはMLC(マルチレベルセル)タイプのフラッシュメモリをサポートしており、高速転送に対応したキャッシュメモリを搭載。さらにハイエンドモ

    最大容量2TBで書き込み速度は毎秒1.3GB、前代未聞の超高速SSD「RAIDDrive」
    endo_5501
    endo_5501 2009/04/03
    はあ?なんでSSDってこんなに進化スピード速いの?