[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

SNSに関するdon_ashillのブックマーク (98)

  • 私が学生に「大規模災害のときにSNSで何もするな」と伝えた3つの理由

    昨朝(2018/06/18),大阪で震度6弱の地震があり,朝からテレビSNSで様々な情報が流れていました。それに伴って各地の災害状況,インフラの状況,驚いたことなど様々な情報が拡散(リツイート)されています。情報の拡散の背景には「自分にもできることは」と考えて,とにかく役に立つ情報を流して(広げて)いこうという気持ちがあるんだろうと思います。たしかにこういうとき,当然のことながらいろいろな人がいろいろな仕事をして復旧や救援などにあたっていますし,私でもこういうときにどうしたらいいか考えることはあります。ですが,とりあえずの結論として,当事者性の低い場合が多いであろう学生には「SNSでは何もするな」と伝えました。以下その理由です。 ちなみに私は大学教員なので直接(口頭で)伝えたのは学生ですが,もっと対象を広げてもほぼ同じことだと思います。 理由1:いつも正しい情報を適切なタイミングで流せる

  • 『ファンを亡くした気持ち』

    アーティストとファンの関係ってなんなんですかね 十年間思えば毎日のように会っていたのに 家族よりも顔を合わせていて 振返れば電話番号も知らないんです。 思えばいつも会いに来てくれていましたね。 十年前の初めて私の予約出来て来てくれたのは渋谷の歌姫乱舞というイベントで 同じ事務所の違う子のファンだと思っていたのに「二週間ごとにローテーションしてる」なんてふざけて笑って じゃあ今だけ私のターンなんだね、なんて言って それから殆ど全部のライブに来てくれましたね。十年間。 一緒に青森も行ったし、クソみたいな箱も大きな会場も お花見、ストリート、ワンマンも具合が悪い時以外ほぼ全部来てくれたよね 顔を合わせることが当然のようで いつもそこに居るのが当然で だから手術後来なくなってSNSの更新が止まった時から みんなで心配して最悪の事態を想像しては打ち消して ひょっこり顔を出してくれるのを待っていたよ

    『ファンを亡くした気持ち』
  • アニメ業界からほころび始める日本のブラック事情

    P.A.WORKS 公式 @PAWORKS_info 平素より弊社および弊社制作作品をご視聴・応援頂き誠にありがとうございます。この度の弊社スタッフによるSNS投稿について皆様には多大なご心配とご迷惑をおかけしております。件について弊社と人双方の正式見解を公式サイトに掲載致しました。pa-works.jp/news/index_201… 2016-11-04 20:18:25 この度の弊社スタッフのSNSの投稿につきまして 平素より弊社および弊社制作作品を応援・ご視聴いただき誠にありがとうございます。 この度弊社のスタッフ(嘱託。以下同じ。)が、SNSにおいて、支払明細を掲げるなどして投稿を行いました件について、 皆様には多大なご心配とご迷惑をおかけしております。件につきまして人に対し事実確認を行いました。 その後に行った面談結果をもとにした、弊社と人双方の正式な見解は以下の通り

    アニメ業界からほころび始める日本のブラック事情
  • SNSアイコンで性格がわかる?脅威の的中率を誇る”アイコン占い”50パターンを大公開!

    インターネットの皆さんこんにちは。 SNSTwitterなどのアイコンを見るだけで性格やつぶやきの傾向が分かる「アイコン占い」をご存知ですか? 今回は、SNS上でよく見る50パターンのアイコンの性格や傾向をご紹介します。皆さんの知り合いのアイコンも入っているかも? <登場人物> エリコちゃん 軽率な発言が目立つSNSライトユーザーのOL。 ミカ先輩 軽率な発言を叩く側のヘビーユーザー。エリコの先輩。 ツイッター博士 日夜ツイッターやSNSのことを研究している博士。かわいそう。 先輩!先輩のTwitterアイコン見せてもらえませんか? えー、絶対に嫌! ギャフン! 内容じゃなくてアイコンだけ見せてくれればそれでいいんですが… なんで? いま、SNSでアイコン占いがブームなんですよ! アイコンを見るだけで性格が分かっちゃうんだって! そんなわけないじゃん それが分かってしまうんじゃよ あ、あ

    SNSアイコンで性格がわかる?脅威の的中率を誇る”アイコン占い”50パターンを大公開!
  • ゴルスタ終了→早くも類似アプリ「ひま部」が発掘され、ひまな難民が入部に殺到か

    おノーン @ono_oooon ゴルスタのサービス終了が話題となっていますが、ここで「第二のゴルスタ」と呼ばれる"ひま部"を見てみましょう pic.twitter.com/j0TCRJivE7 2016-09-05 13:37:34

    ゴルスタ終了→早くも類似アプリ「ひま部」が発掘され、ひまな難民が入部に殺到か
  • 中高生専用SNS「ゴルスタ」運営批判は威力業務妨害でBAN、復帰には協力姿勢と反省文という驚異の体制を見て震える人々 - Togetterまとめ

    ぼえぼえ @Unused_Johnny ・ゴルスタという中高生限定のSNSがある ・運営を批判するとアカウントをBANされる ・アカBANされた人は「運営批判を許さない!」と言って運営に協力的な姿勢を見せて、反省のポーズを見せればアカウントを復帰できる って感じなのか。 おまえ🚬Happy UnBirthday💜 @ooommmaaaeee ゴルスタ、さっき知りまして、運営を批判すると垢BAN、それに同意する奴も垢BANという言論統制を行っていて、ものの見事にそこかしこの中高生がTwitterで運営に謝罪し、運営批判をやめよう!と呼びかけていて、なにこの宗教と思ったし、そこまでゴルスタに執着するのは何故?

    中高生専用SNS「ゴルスタ」運営批判は威力業務妨害でBAN、復帰には協力姿勢と反省文という驚異の体制を見て震える人々 - Togetterまとめ
    don_ashill
    don_ashill 2016/08/25
    ひどいムラ社会だ・・・ 運営の中の人の言動も幼いのだけど、そっちも中高生ってことじゃないんだよね・・・・
  • SNSを機能不全に陥らせるほど猛威を振るったワームを作り、歴史に名が残る大事件を起こしたハッカー

    かつてインターネット最大のSNSとして人気を集めていたMySpaceは、3億6000万件ものアカウント情報が流出してダークウェブで販売されるというトラブルに巻き込まれていることが報じられていますが、そのはるか以前の2005年には当時わずか19歳のハッカーがしかけたワームによってサイト全体がダウンさせられたことがありました。ガジェットやサイエンス系の話題を扱うメディア「Motherboard」が行ったインタビューにはそのハッカー人が登場し、当時の様子を語っています。 Greatest Moments in Hacking History: Samy Kamkar Takes Down Myspace - YouTube 通称「Samy」と呼ばれるワームを作成したのは、セキュリティ専門家・ハッカーのSamy Kamkar氏。 2005年当時、MySpaceはインターネット最大のSNSとして、

    SNSを機能不全に陥らせるほど猛威を振るったワームを作り、歴史に名が残る大事件を起こしたハッカー
  • 「LINEで未読100件は当たり前」「本当はmixiに戻りたい」――女子大生とSNSの距離感

    現役女子大生「ミラクル☆ガールズ」にスマートフォンの使い方を聞くインタビュー連載の第1回では、端末について聞いた。第2回は「SNS」に焦点を当てたい。 →「当はタブレット+ガラケーがいい」「買う機種を自分で選びたくない」――女子大生がスマホに思うこと ミラクル☆ガールズの皆さん。左から中央大学 理工学部 4年の古川愛さん、東京大学 文学部 4年の丹下恵里さん、東京大学大学院 学際情報学府 修士2年の王夢さん、津田塾大学 学芸学部 情報科学科 4年の平田淳さん キャリアメールは「まったく使っていない」 女子高生 椎木里佳さんの取材で印象的だったのは、「友だちとの連絡手段はキャリアメールではなくて、もっぱらLINE」だということ。大学生も同じ傾向なのだろうか? と思い尋ねたところ、やはり連絡はLINEを使う人が大半のようだ。キャリアメールは「まったく使っていない」(丹下さん)、「迷惑メールが

    「LINEで未読100件は当たり前」「本当はmixiに戻りたい」――女子大生とSNSの距離感
  • SNSが学生や社会人からどれほど生産性を奪っているかを表した図

    TwitterやFacebookなどSNSはもはや人々の日常に溶け込んでおり、仕事上利用する人も多くいますが、そんなSNSが学生や社会人からどれほど生産性を奪っているのかを図示したのが「Social Media At Work」。「社会人のうち10人に1人は仕事よりも多くの時間をインターネットに費やしている」や、「コスト換算するとアメリカでは年間約53兆円がSNSにかけられている」など、驚きの結果が出ています。 Social Media At Work | LearnStuff http://www.learnstuff.com/social-media-at-work/ ◆インターネットユーザーの3人のうち2人がSNSのアカウントを持っている ◆Facebookのユーザーは全世界で9億5500万人 これは世界人口の13%で、アメリカ人口のおよそ3倍。アメリカでの普及率は42%となっていま

    SNSが学生や社会人からどれほど生産性を奪っているかを表した図
  • 初期のネットコミュニティが楽しいのはいつもの話なので、居心地がいいネットコミュニティは自分で作るしかない - ARTIFACT@はてブロ

    Twitterがいつの間にか変わっていた | ネットって気持ち悪いですか | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト ブログが一番楽しかったのは、Movable Typeなどのブログツールをサーバーにインストールする人しかやっている人がいなかった時期だし、mixiが楽しかったのはユーザーID5桁の頃だったし…*1みたいな、ネットコミュニティにまつわるいつもの話。 大規模なネットコミュニティで、いろいろしがらみがあって居心地が悪いというのなら、自分と気の合う人たちと、人がいないサービスに行って、居心地がいい場所を作ればいい。宮彩子さんが書いていたWassrについての記事なんてのはまさにそれだ。 あるSNSが終わった日 星になったワッサー|宮彩子|ケイクスカルチャー|cakes(ケイクス) 今なら、AKB48専用SNSとしか思われていないGoogle+がいいんじゃない

    初期のネットコミュニティが楽しいのはいつもの話なので、居心地がいいネットコミュニティは自分で作るしかない - ARTIFACT@はてブロ
    don_ashill
    don_ashill 2012/12/03
    SNSの初期の居心地の良さと、知名度が上昇してユーザが増えた後の懐古感を、あと何度繰り返し感じれば良いのだろうか
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • 頑なにSNSを拒む人の言い分(日刊SPA!) - livedoor ニュース

    >  >  > 頑なにSNSを拒む人の言い分2012年02月26日10時13分提供:  最近、名刺交換をした後に、「フェイスブック(FB)やってますので、お気軽に友達申請を」なんて言われることが増えた。電車やカフェで、クルクルとスマホからツイッターやFBを見ている人も多い。  実際、「ニールセン・インターネット視聴率」(ネットレイティングス社)によると、なんでも2012年1月のFBの訪問者数は1305万人(前月比104%)、ツイッターが1359万人(前月比101%)。訪問者を減らし、ときに「終わってる」と言われるミクシィだって平均訪問時間は158分と、いまだ、ほかのSNSに比べて圧倒的に長い平均視聴時間を誇っている。  もはや、“当たり前”のメディアとなりつつあるSNS。が、一方で、「嫌悪感」に近い拒否感を示す人も少なくない。  「ミクシィにしてもツイッターにしても、FBにしても何が楽しい

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 【GREE】「ドリランド」、レアカードの不正な複製方法発覚でトレード機能停止…数千万円稼いだ人も - ライブドアブログ

    GREE】「ドリランド」、レアカードの不正な複製方法発覚でトレード機能停止…数千万円稼いだ人も 1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/02/19(日) 12:24:18.53 ID:???0 【トレードに関する不具合について】 いつも探検ドリランドをご利用いただき、ありがとうございます。 現在、不正利用が発生している可能性があるため、トレード機能を 一時停止させて頂いております。現在、詳細調査中です。 こちらの不具合において不正に獲得されたカードについては、強化、売却等カードの 移動が伴う作業を自粛いただければと存じます。 もし何らかの行動を行った場合は、他のお客様との公平性を保つための 対応を行わせていただく可能性がございます。 このたびは、ご迷惑をおかけしており深くお詫び申し上げます。 なお、この件につきましては対応完了をも

  • 就活でSNS――良かったこと、困ったこと

    就職活動をしている学生で、SNSを利用している人はどのくらいいるのだろうか。現在就活をしている大学3年生に聞いたところ、47.3%が「SNSを利用している」と回答していることが、電通パブリックリレーションズの調査で分かった。実際、就活に利用しているSNSは「Twitter」(34.3%)と「Facebook」(31.7%)が目立った。 SNSを利用している就活生の男女比は、男性が45.1%に対し、女性が54.9%。また19.0%の人が就活用のアカウントを別に作成していることが明らかに。 なぜ就活にSNSを利用していますか、という質問には「少しでも企業の情報がほしいから」(54.2%)と答えた人がトップ。以下「企業の雰囲気や風土を具体的に知ることができるから」(44.4%)、「使える手段はすべて使いたいから」(30.3%)、「同じ業界志望の人と情報交換できるから」(23.2%)、「就活仲間を

    就活でSNS――良かったこと、困ったこと
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 娘がフェイスブックの「友達」から外されたことに激怒、父親がカップルを殺害 - ライブドアブログ

    娘がフェイスブックの「友達」から外されたことに激怒、父親がカップルを殺害 1 :紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I @吉旧喜劇φ ★:2012/02/12(日) 17:17:45.59 ID:???0 イギリスのデイリー・メール紙(オンライン版、2012年2月9日付)によると、アメリカ南部テネシー州で、娘がフェイスブック上の「友達」から削除されたことに、父親が激怒し、削除した若いカップルを銃で殺害するという事件が起こった。父親のマーヴィン・ポターは殺人容疑で逮捕された。また、娘に好意をもっていた父親の友人ジェミー・カードも同じく殺人容疑で逮捕された。 殺害されたカップルは、ビリー・ペインとビリー・ジーン・ヘイワース。 2人は自宅で、頭部を銃で撃ち抜かれ、ペインにいたっては喉も切られていたという。 ペインの交際相手ヘイワースの生後8ヶ月の子どもは、無傷の状態で発見された。

  • モバイルSNSゲームが儲かる本当の理由。かーずSPはなぜ15万もつぎ込んだのか?

    尾野(しっぽ) @tail_y かーずSPの人が完全にガチャコンプの罠にはまってる・・・。最初の3枚と後の3枚は確率が全然違うんだよ。 http://t.co/trgIxCvs 尾野(しっぽ) @tail_y モバイルSNSゲームが儲かっている理由は色々挙げられてて、コミュニケーションだのグラフィックが綺麗だの、演出だの、オタを取り込むだの、ライトユーザーに対する配慮だの、タスクの消化だの、調節のシステムだの、チュートリアルが上手いだの、色々言われている。 尾野(しっぽ) @tail_y で、それらが嘘だと思わないし、それぞれに価値があって、そういうの作れる人が儲かるのは正しいと思う。でも、これらは今のモバイルSNS業界が大儲けしている理由を、ちゃんと説明していない。だから、こういうの読んだ人が首をかしげながら「そういうもんかねぇ?」と無理に納得せざるを得ない。 尾野(しっぽ) @tail

    モバイルSNSゲームが儲かる本当の理由。かーずSPはなぜ15万もつぎ込んだのか?
    don_ashill
    don_ashill 2012/02/10
    コンプガチャの擽り方のいい説明 とはいえ,やっぱり人が集まっているからこそああいうことが回るんだよなぁと思った.
  • Google+、実名ポリシー更新でニックネームの追加と芸名での表示が可能に

    Googleは1月23日(現地時間)、ソーシャルサービスGoogle+の実名ポリシーをアップデートし、芸名や旧姓、あだ名などの“代替名”の表示を認めると発表した。Google+を担当するブラッドリー・ホロウィッツ副社長が自身のGoogle+で説明している。 Google+はFacebookと同様、実名での登録が求められる。昨年、このポリシーに違反するとして幾つかのGoogle+アカウントが警告なしに停止され、物議をかもした。その際、将来的には代替名の表示を認めるという方針が示された。 名とニックネームの併記が可能に ユーザーはGoogle+のプロフィール設定で代替名を追加することで、名と代替名を併記できるようになる。代替名だけの表示はできない。漢字やキリル文字など、ローマ字以外の表示もできるようになった。なお、代替名の追加は既にできるようになっているが、表示には向こう数週間で対応する

    Google+、実名ポリシー更新でニックネームの追加と芸名での表示が可能に
  • ソーシャルメディアの情報、ネットショッピングの参考にしていますか?

    スマートフォンの普及などで、より身近な存在となっているネットショッピング。どのように利用されているのだろうか。 Eストアーの調査によると、ネットショッピングの利用経験者に「今年ネットショッピングでよく購入した商品」を尋ねたところ、「・雑誌」(49.4%)や「品・飲料」(49.3%)が上位。以下、「ファッション」が40.1%、「DVD・CD」が32.5%、「PC・周辺機器」が27.6%、「家電・カメラ」が25.5%で続いた。 男女別にみると、男性のトップは「・雑誌」、女性のトップは「ファッション」と傾向が異なっていた。 ネットショッピングを行う時間帯では、「19~22時」「22~24時」が圧倒的多数だった。会社などから帰宅した後、商店が閉まった後に利用している人が多いようだ。 ネットショッピングを行う曜日では、楽天市場やAmazon.co.jp、Yahoo!ショッピング利用者では土曜日

    ソーシャルメディアの情報、ネットショッピングの参考にしていますか?
  • mixi“ユーザー数”問題、ネットレイティングスが説明 「訪問者数は堅調に推移」

    SNS「mixi」の“ユーザー数が激減”などと解釈されたインターネット利用動向調査結果について、調査を実施したネットレイティングスは11月28日、見解を公表した。これまで「利用者数」と呼んできた指標名が一部で誤解を招いたとして「訪問者数」に変更し、その上でmixiの訪問者数の変動は集計処理の変更が理由だと改めて説明。mixiの訪問者数は「実際には堅調に推移していると推測される」という。 問題になったのは、同社が発表した10月度のインターネット利用動向調査。一般家庭/職場のPCからのmixi「利用者数」について集計方法を変更したところ、前月の1472万人から838万人に減少したという結果を明らかにした。発表時に同社は集計方法の変更とその詳細を明らかにしていたが、一部で「mixiのユーザー数が激減」と解釈されて伝わったため、ミクシィが「大幅な減少はない」と反論し、ネットレイティングスに対し公式

    mixi“ユーザー数”問題、ネットレイティングスが説明 「訪問者数は堅調に推移」
  • mixiとTwitterが提携、その本当の狙いとは?

    mixiとTwitterが提携、その当の狙いとは?:「強制的に連携することはない」(1/3 ページ) ミクシィとTwitter Japanは11月30日、サービス・ビジネス領域での提携を発表した。現在、mixiのユーザー数は2535万人(うち、月間アクティブユーザーは1516万人、9月調べ)、Twitterのユーザー数は1億2000万人以上(日国内のユーザー数は非公開)。日国内でも最も普及しているソーシャルサービスどうしが提携する狙いは何か? ミクシィの笠原健治社長、Twitter Japan代表の近藤正晃ジェームス両氏の話を中心に、mixi × Twitter提携の狙いと、具体的な内容を見ていこう。 そもそも今回の提携のきっかけになったのは、3月11日の東日大震災だったという。「震災後、(Twitter Japan代表の)近藤さんとお話をする機会があり、震災の話が出てお互いのサー

    mixiとTwitterが提携、その本当の狙いとは?