この記事では、「徹底攻略ORACLE MASTER Bronze DBA 10g問題集」(インプレス刊)の中から各章ごとに問題を抜き出して掲載しています。 選択問題は該当する項目のラジオボタンをクリックしてください 複数選択の問題は該当する項目すべてにチェックを付けてください 入力問題は解答を入力し、ページの他の部分をクリックしてください
実力試験・2006年秋編! ORACLE MASTER Bronze SQL基礎I 有限会社 G.F.インフィニティ (Project - ∞) 2006/10/21 2005年5月~2006年4月の12カ月間連載していた「ORACLE MASTER Bronze SQL基礎I講座」。ORACLE MASTERの最も基礎的な資格である「ORACLE MASTER Bronze Oracle Database 10g」の取得に必要な試験の1つを解説してきました。 2006年5月の「春のBronze実力試験 ORACLE MASTER Bronze SQL基礎I 編」に引き続き、今回は秋編として「Bronze SQL 基礎 I」の出題範囲から10問を出題します。分からない問題、間違えた問題などは、連載各回のページを参考にして復習してください。 それでは、挑戦してみましょう!
2005年3月16日からは試験時間と問題数が変更されました。以前は120分で56問でしたが、問題数が少なくなり90分で40問になりました。ただし以前は71%だった合格点の割合は、変更後も70%ですので難易度は変わりません。問題数が少なくなった分、いかに各設問に正解するかが重要です。また、以前はオブジェクトの作成関連はほとんど出題されていませんでしたが、試験が変更されてからはかなりの問題数が出題されています。 ではBronze SQL 基礎 Iの範囲に沿って各種問題を解きながら解説していきましょう。 基本的なSELECT文の作成 理解しておきたいこと 1. 確認しておきたい内容 SELECT文の機能 基本的なSELECT文の実行 SQL文とiSQL*Plus(SQL*Plus)コマンドの区別 2. SQL文の区分 SQL(Structured Query Language:構造化問い合わせ言
この文と同じ結果を求めている文を選択しなさい。 a.SELECT * FROM emp WHERE deptno!=10 OR deptno!=30; b.SELECT * FROM emp WHERE deptno!=10 AND deptno!=30; c.SELECT * FROM emp WHERE deptno=10 OR deptno=30; d.SELECT * FROM emp WHERE deptno=10 AND deptno=30; ヒント:「SQL問い合わせによる行の制限とソート」 問題3 文字データをすべて小文字に変換するために使用できる関数を選択しなさい。 a.LOWER b.UPPER c.INSTR d.INITCAP ヒント:「SQLで使える関数の基礎知識」 問題4 実行するとエラーとなる文を選択しなさい。なお、emp表のhiredate列は日付データ型の
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く