[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

関連タグで絞り込む (259)

タグの絞り込みを解除

RSSに関するdenkenのブックマーク (208)

  • ねとらぼ

    パパと撮った記念写真を、27年後に娘と再現したら…… まるで“コピペ”な完成度に「双子じゃん!」「懐かしい気持ちになったよ」【海外

    ねとらぼ
    denken
    denken 2011/05/12
    RSS吐いてくれるのはいいんだけど、放送日時をちゃんとマークアップしてほしいところ。
  • https://jp.techcrunch.com/2009/09/03/20090902oh-rss-is-definitely-dead-now-feedburner-ceo-dick-costolo-to-become-twitter-coo/

    https://jp.techcrunch.com/2009/09/03/20090902oh-rss-is-definitely-dead-now-feedburner-ceo-dick-costolo-to-become-twitter-coo/
    denken
    denken 2009/09/06
    規格とサービスを一緒に並べられても困る。TwitterもRSS吐いてるし
  • http://twitter.com/takapon_jp/statuses/3729608695

    denken
    denken 2009/09/03
    よくわからないのですが、TwitterもRSSを吐いてますよ。
  • 大事なことなので2回言うけど、DailyFeedは使うべき : ロケスタ社長日記

    RSSという便利なものがあります。 すごく簡単に言うと、ブログとかの更新を自動的にとってきて、使いやすいインターフェイス(見た目・デザイン)でチェックできるというものです。 国内だとlivedoor Reader - RSSリーダーが有名ですね。すごく使いやすいです。 いちいちブログを見に行かなくても更新したらお知らせしてくれるので情報を効率よく取得するには超オススメのツールなのです。 しかし、あまりに更新が多いサイトのRSSを何個も登録すると、情報がどんどんたまってチェックするのが大変になってしまいます。 というわけで、前も紹介したのですが、RSSを使うなら、DailyFeedというサービスは是非是非使ってみてください。 DailyFeed - デイリーフィード | サイトの更新を翌日まとめてRSSでお届け たとえば、ある日、100件更新されたとしても100件の未読になって

    denken
    denken 2009/04/21
    それより未読を無限にjでたどれるRSSリーダーほしい
  • Google Readerで個人用検索 - 殺シ屋鬼司令II

    私はGoogleリーダーを使ってこんな風に情報を集めています - 二十歳街道まっしぐらでにわかにGoogle Readerに脚光が浴びているようです。私はGoogle ReaderをメインのRSSリーダーとして使ってきて、いくつか知っている事もありつつ、教えられるところが少なくありませんでした。 いちばん有り難かったのはFirefox add-onのBetter GReader (https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/6424)ですね。早速導入しましたがもう欠かせません。Add-onを入れるたびにFirefoxが重くなってしまって、Windowsで使うブラウザはGoogle Chromeにしてしまっています。それでも、Google Readerを見るためだけにFirefoxを立ち上げるようになりました。それぐらいのインパクトでユーザビリティ

    Google Readerで個人用検索 - 殺シ屋鬼司令II
  • tumblrをFastladderで見るようにした « インターネット « ランカー・リー オフィシャルブログ

    変態観測 via kwout 数日前のエントリーで、「tumblr(主に二次元画像)は重要度が低いくせに未読がたくさんたまり、処理コストが大きいからやむを得ず購読をやめた」みたいなことを書いたんですが、どうしても二次元画像への愛着を捨てきれない私は、pants1010さんを見習ってFastladderにtumblr(のフィード)をぶちこんでみることにしました。 すると、あら不思議。LDRの時は面倒だった未読数の多いtumblrの処理が簡単になったんです。荊景学院の使い魔が複数並んでいる時にプレイするシヴのワームくらい素敵です。たかだか50フィード程度なので未読は瞬殺。 どうやら私が言っていた「コスト」というのは、心理的なコストであって、時間的なコストではなかったようです。(はよ気付けや)何でもかんでもLDRにぶちこんでいるがために未読数が膨大になり、中でも未読がたまりやすく重要度の低いtu

    denken
    denken 2009/02/16
    「土日にフィード(しかも重要度の低いもの)をじっくり読んでいる暇があったら買い物にでも行きたいです。」
  • Fastladderに乗り換えるも、まだRSSリーダを使うのか - ICHINOHE Blog

    これまで使ってきたLivedoor Reader(LDR)が、かなりトロい動きになったので、同じLivedoorが提供する英語版のRSSリーダーでありFastladderを使い始めた。 from shinyai メニュー部分が英語だが、すでにLDRを使っている人には、そんなに難しくはないだろう。LDRよりも動作はかなり早いように感じる。また、Tomblooも動作するし、LDR用iPhoneアプリのAero Readerでも利用できる。 今学期もLDRを選んで、RSSリーダの使い方を教えた。相変わらず学生の反応は鈍かった。 RSSリーダでの能動的な情報収集の利便性というのは、あちこちにアンテナを張り巡らせようという態度の表れであるので、そのような積極性を持った人、しかもそのような積極性をネットに対して向けている人の心にしか、響かないのではないか。毎年どのように教えたらいいのか頭を悩ませている

    Fastladderに乗り換えるも、まだRSSリーダを使うのか - ICHINOHE Blog
  • http://rssvoyage.com/

    denken
    denken 2008/11/26
    これはかっこいい
  • Page2RSS

    Convert web page to RSS feed Page2RSS is a service that helps you monitor web sites that do not publish feeds. It will check any web page for updates and deliver them to your favorite RSS reader. Add Page2RSS button to your browser You can add a button to your browser's bookmarks toolbar that will create Page2RSS feed for the page you are currently viewing. This is an easy and convenient way for y

    denken
    denken 2008/11/17
    GoogleのURIを投げるとアイコンの変化とか分かってできすぎな感じ。
  • RSSフィードを全文配信で読む まるごとRSS

    無効なURLです。 プログラム設定の反映待ちである可能性があります。 しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。

    denken
    denken 2008/11/17
    高木先生が注目
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • メディア・パブ: “抜粋 vs 記事全文”のRSSフィード論争,今更どうして

    英Guardian.co.ukが記事全文のRSSフィード配信を開始した。 同サイトの公式ブログが伝えていたニュースだが,大した話でもないので無視していた。ところがその後,Google Reader Blog(Googleの公式ブログ)が次のように絶賛しているではないか。The Guardian just moved all of their RSS feeds from partial to full-text. They are the first major newspaper in the world to do so, and this is, well, great news. 記事全文のRSSフィード配信を実施したのは,世界中の新聞社サイトでGuardianが事実上初めてだという。確かに注目すべきニュースかもしれない。でも有力新聞社のサイトが,いまだに記事全文のRSSフィード配

    denken
    denken 2008/11/04
    両方はすればいいのに
  • ウェブページの要約、そしてRSS、SERPの理想と現実 (agenda)

    Jakob Nielsenの考えによると、検索エンジンの検索結果ページ(SERP)に示されるべきは、ページの著者によるそのページの適切な要約であるという(彼の著書「ウェブユーザビリティ」参照)。そして著者がmeta要素を用いて適切なキーワードをつけることでその検索結果に正しく反映される。しかしこれは適切な要約や適切なキーワードを付加することも可能なイントラネットには言えることかもしれないが、WWWにおいては全くの絵空事であった。人々は面倒臭がって要約をつけないか、あるいは不適切で何の役にも立たない「要約」を記述するだけであり、宣伝目的のでたらめなキーワードで検索エンジンを騙そうさえとしたのだ。 私はmeta要素に書かれた質の低いウェブページの要約や嘘っぱちキーワードがちっとも役に立たないことを、ウェブの検索エンジンを使い始めて間もなく知った。だからこそGoogleが使われるようになったし、

    denken
    denken 2008/10/07
    「RSSに関しては、質の高い要約さえ提供できるなら、全文配信すべきでないというのは今だいえることだと思っている。」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ベルギーに行った 先日、ベルギーに行きました。 マグリットの絵とルーベンスの絵を見るのが目的。 あまり時間もなく、ブリュッセルとアントワープを駆け足気味で巡ることに。 ミュンヘンから車で10時間近くかかり、なんでこんな無茶をしてしまったのかとも思いましたが、ヨーロッパの方…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    denken
    denken 2008/09/25
    キャッシュという監視装置
  • RSS全文配信を冷静に考えた - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    はてな村」オフの記事でも書きましたが、RSSの公開設定を変更し、RSSフィードに全文掲載することにしました。これまでは要約のみ掲載でしたが、これからは全文がご覧になれます。 「全文掲載にしたら読みに行かなくても済むやんか」。それが理由です……RSSで終わりじゃ悲しいじゃないですか……。 「はてな村」オフに行ってきた - (旧姓)タケルンバ卿日記 こういう心理があるから、ついつい要約掲載にしてたんだけどね。 RSSには実感がない ほら、オレってアナログなんですよ。デバイスとかガジェットとかツールとかボットとかでワオ!ってタイプじゃないのですよ。つい最近までブラウザはIE一筋でしたし、はてなブックマークですらあんまり使ってませんでしたからね。 (過去記事)一般人はそこまでネットを使わない - (旧姓)タケルンバ卿日記 2008-06-05 こんな記事を書きましたけど、この記事で言う「一般人」

    RSS全文配信を冷静に考えた - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    denken
    denken 2008/09/16
    RSSは本文も要約もマークアップできるようになっているのだから、そのどちらも提供したらいい。読者はリーダーの設定を変更して好きなほうで読むだろうし。あとRSS1.0で要約を、2.0で全文を配信するのもいいだろうね。
  • 何故、連載記事専用のRSSがないのか?

    以下の記事は、すごい面白そうなんだけど、連載を追い続けられる自身がない。j-castのRSSではスコープが広すぎて購読する気にならない。 J-CASTニュース : 【連載】ブロードバンド“闘争”東京めたりっく通信物語 はじめに 日経の記事でもよく思うんだが、何故、連載専用のRSS配信がないのだろうか? ・・・それは次につなげることを考えてないからかな。もしくは次につなげる仕組みがないからかな。 RSSを利用して、点と点をつないで線や面にしていくことを考えなければ連載専用のRSSなんて考えられないか。 例えばRSSの購読自体を会員制にして、そこに購読者に対してメルマガで類似の記事をpushしたら次につながるんじゃないかと思うわけだが、RSSの仕様自体はBasic認証を使うことでクローズドのRSSは可能だと以前聞いたことがあるが、それに対応してるRSSリーダーサービスがない。 利便性だけでは話

    denken
    denken 2008/09/04
    そうだよね
  • LDR candle - livedoor Readerの未読数を株式チャート風に表示!

    「LDR candle」は終了しました。 LDR未読量管理サービス「LDR candle」は2015年7月21日をもって提供を終了しました。

    denken
    denken 2008/07/14
    これでGoogle Readerのような健康管理ができますね
  • あの「見出しにこだわる」読売新聞がニュースのRSSを配信--ブログパーツも提供

    読売新聞東京社は6月12日、「ヨミウリ・オンライン(YOL)」の主要ニュースとアクセスランキングRSSフィードを配信し始めた。また、これと同時に「YOL×kizasi.jp ブログパーツ」の提供も開始した。 YOLでは、2007年2月から女性向けサイト「大手小町」の掲示板「発言小町」の新着トピックスをRSSで配信してきたが、今回はニュースの記事見出しを初めて配信する。配信するニュースはYOLトップ記事と主要ニュース5の計6の見出しと、直近1時間でアクセスが多かった30位までの記事の見出しだ。1日あたり100程度の見出しが配信される見込み。発言小町のRSSと同じで、配信のシステムはトランスコスモスのRSS広告配信管理ソリューション「Pheedo」を利用しており、配信されるRSSには広告も付与される。 また、YOL×kizasi.jp ブログパーツは、きざしカンパニー協力のもと、YO

    あの「見出しにこだわる」読売新聞がニュースのRSSを配信--ブログパーツも提供
    denken
    denken 2008/06/13
    朝日・毎日・産経がRSSを配信していることをご存じないのか?
  • 【トレビアン企業探訪】『pixiv』を運営するクルークに突っ込みインタビュー!

    企業探訪3回目はイラスト投稿ソーシャル・ネットワーキング・サービス(以下、SNS)『(ピクシブ)』を運営しているクルーク株式会社だ。 オフィス所在地は千駄ヶ谷なのだが、代々木駅から10分程歩いた場所にオフィスがある。 今回インタビューにお答え頂いたのは代表取締役社長の片桐孝憲氏と取締役の永田寛哲氏だ。 代表取締役社長の片桐氏は『Facebook』のシャツで我々取材陣をお出迎え。 ■「ウェブってネットじゃん?」 で『ウェブッテネット』 記者 クルークという会社は何をやっている会社なのですか? 片桐 『』に重点を置いたウェブ開発ですかね。 記者 会社を作った目的は? 片桐 ウェブでなんかやろうね的なノリで、会社名も自分では思いつかなかったんですよ。で、知り合いに「会社作るんだけど」って言ったら「ウェブってネットじゃん」ってなったんですよ。で、会社名が『ウェブッテネット(旧社名)』になった。その

    【トレビアン企業探訪】『pixiv』を運営するクルークに突っ込みインタビュー!
    denken
    denken 2008/05/27
    クローズドSNSでいくということなので、RSSとかで外部性を持たせないのもテのひとつではあるかもしれないけど。。。
  • mixi Engineers’ Blog » 新RSS Crawlerの裏側

    このブログでは初めましての長野雅広(kazeburo)です。mixi開発部・運用グループでアプリケーションの運用を担当しています。 12月12日よりmixiのRSSのCrawlerが改善され、外部ブログの反映が今までと比べ格段にはやくなっているのに気付かれた方も多いかと思います。この改善されたRSS Crawlerの裏側について書きたいと思います 以前のCrawlerについて 以前のCrawlerは cronからbrokerと呼ばれるプログラムを起動 brokerはmember DBから全件、idをincrementしながら取得し、外部ブログが設定されていればcrawlerを起動(fork) crawlerはRSSを取得しDBに格納して終了 このような設計になっていました。 この設計の問題として、member DBを全件走査するという無駄な動作と、一件一件crawlerを起動するためオーバ

    mixi Engineers’ Blog » 新RSS Crawlerの裏側