ヨガといえば、身体を柔軟に動かしながら色々な形のポーズを行う、というイメージが強いですが、実は、哲学を勉強するヨガや、瞑想だけをするヨガ、ひたすらマントラを唱えるヨガなど、身体を動かさないスタイルもたくさんあるそう。
シャープの高橋興三社長と肩を寄せ合う鴻海の郭台銘会長(中央)と戴正呉副総裁(左)。4月の調印式ではシャープ側への配慮があったが…(門井聡撮影) 台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業を電子機器受託製造(EMS)世界最大手にのしあげた郭台銘会長(英語名=テリー・ゴウ)がついに本性をあらわした。シャープの買収が承認された鴻海の株主総会で「飼い主を代えても悪い卵しか産まない鳥はいらない」と人員削減に踏み込むと宣言したのだ。「雇用を守る」などの条件を並べ「トラスト・ミー(信じてくれ)」と訴えた姿から豹変した。ただ、業界からは「生き馬の目を抜くグローバルビジネスで、どんな手を使ってでも勝ち抜いた執念をシャープは学ぶときだ」との声も上がる。 釣った魚にエサは… 「日本式のやりかたは、会社にとって利益がないと判断したらきっぱりカットしたい」 6月、台湾・新北市の鴻海本社で開かれた株主総会で、郭会長はこう力説した
TensorFlow に iOS サポートが追加された というニュースを見かけたので、ビルドして、iOSで動作させてみました。 (たまたま目の前にあった扇風機もバッチリ認識してくれました) 本記事では最終的にうまくいった手順を書いています。この手順をなぞってみるにあたってTensorFlowや機械学習・ディープラーニングについての専門知識は不要ですのでぜひお試しください! ビルド手順 (2017.4.15追記)v1.1.0 RC2 のビルド 現時点での最新Release(候補)である v1.1.0 RC2 も、tensorflow/contrib/makefile/build_all_ios.sh を実行するだけでビルドできました。 (2016.8.22追記)v0.10.0 RC0 のビルド 現時点での最新Releaseである v0.10.0 RC0 は、上記手順でビルドしようとすると c
サイトトップ ノート マイニング ├ マイニング ├ バスケット解析 ├ バスケット解析をRで ├ 図書貸出をRで ├ モデルクラスタリング └ テキストマイニング ├ テキストマイニングTM ├ TMとシソーラス ├ PubMedをTM ├ TMとMeSH ├ TMとNLTK ├ テキストマイニングとtagger ├ 医薬品添付文書DB ├ 論文の処理1 ├ 剽窃1 ├ Bing検索 └ 分子進化学 ├ 分子進化学 └ Pythonと論文アクセス ├ Pythonを使ってみる ├ PythonでPubMed ├ Pythonで...続き └ CUDA ├ GPU ├ ProgrammingGuide ├ Selandメモ ├ 数値積分 └ ACS、PHPからLDAP ├ ACS導入 ├ 新規ホスト移行 ├ 再度やり
1. 自然言語処理のための Deep Learning 東京工業大学 奥村・高村研究室 D1 菊池悠太 @kiyukuta at 2013/09/11 Deep Learning for Natural Language Processing 13年9月28日土曜日 3. 2つのモチベーション - NLPでニューラルネットを - 言語の意味的な特徴を NN→多層×→pretraining→breakthrough !! 焦って早口過ぎてたら 教えて下さい A yet another brief introduction to neural networks http://www.slideshare.net/yutakikuchi927/a-yet-another-brief-introduction-to-neural- networks-26023639 13年9月28日土曜日
自然言語処理まわりのDeep Learningを自分なりにまとめてみた “自然言語処理のためのDeep Learning”というスライドを公開しました. 自然言語処理のためのDeep Learning from Yuta Kikuchi カジュアルな感じで自然言語処理まわりのDeep Learningの話題をまとめた感じになっています. きっかけは,勉強会をしていることを知ったOBのbeatinaniwaさんにお願いされたことで, 株式会社Gunosyの勉強会の場で,発表の機会を頂きました. それが,9/11で,その後9/26に研究室内で同じ内容で発表しました. どちらも思った以上に好評を頂け,公開してはと進めて頂いたので,公開することにしました. もちろん間違いが含まれている可能性も多分にあるので.気づいた方はご指摘頂けると幸いです. 内容ざっくり 前半は,ニューラルネットワークを図を使
2. ⾃自⼰己紹介 海野 裕也 l (株)プリファードインフラストラクチャー l ⾃自然⾔言語処理理、情報検索索、機械学習、テキストマイ ニングなどの研究開発 l 画像解析とかもやります l Jubatusの開発など NLP若若⼿手の会共同委員⻑⾧長(2014-) 2 3. 宣伝:NLP若若⼿手の会(YANS) l YANSシンポジウム(9⽉月) l 若若⼿手研究者(40歳未満くらい)の若若⼿手研究者が、⾃自 ⾝身の研究を進めるための集まり l 学⽣生やエンジニアの参加も歓迎 l 今年年も合宿をやる予定です l スポンサーも募集する予定です l YANS懇(3⽉月) l ⾔言語処理理学会全国⼤大会期間中に懇親会をします l 単なる飲み会です J 3
git clone https://github.com/deeplearning4j/nd4j.git cd nd4j mvn clean install -DskipTests -Dmaven.javadoc.skip=true ( クイック・スタート) OpenGroove 「deeplearning4j (DL4j)について書く」 deeplearning4jとは。以下ミニノート。 スタートアップのSkymind社による、Java deep-learningライブラリ。 Skymind社が商用サポートするが、オープンソースプロジェクトでもある。※ RedHat/Linux的な関係 out-of-the-boxでスタート可能、かつ一般的なCUPで動作する。 研究用ではなく、一般的なビジネス使用を視野に入れている。 neural networksに特化したDSL。 Scala, Clo
「一億総かっこいい職業」をコンセプトに、日本の職業と給料をファンタジー風のイラストや世界観で解説したのが「日本の給料&職業図鑑 Plus」です。2016年1月に登場した日本の給料&職業図鑑に続く第2弾で、今度は企業戦士(サラリーマン)や市役所職員など身近な職業を始めとし、発破技師やカニ漁船漁師まで、幅広い職業について、なり方・向いている人・年齢ごとの給与の変化・生涯賃金などを知ることができます。 これが「日本の給料&職業図鑑 Plus」。サイズは21×15×1.5 cmです。 全191ページで厚みはこのくらい。 ペラリとページをめくると、まずは目次。 日本の給料&職業図鑑 Plusは以下の通り8章立ての構成となっています。 ◆Chapter1 企業戦士・傭兵系職業 ◆Chapter2 公務員系職業 ◆Chapter3 医療・介護系職業 ◆Chapter4 芸能・芸術系職業 ◆Chapter
By PhOtOnQuAnTiQuE 人間の脳が学習する仕組みを再現するディープラーニングの研究が進んだことで、コンピューターによる人工知能(AI)の技術が飛躍的な進化を遂げています。Googleが500億円で買収したといわれているイギリスのベンチャー企業「DeepMind」が開発したエージェントプログラム「DQN(Deep Q-Network)」は一度プログラムを起動させるとあとは人間が手を加えなくても「スペースインベーダー」や「ブロック崩し」といったゲームを一人で勝手に練習し、ハイスコアをたたき出す方法を学習できるレベルに達しており、今後のAI開発をさらに加速させるブレークスルーになると考えられています。 Google DeepMind http://deepmind.com/ Human-level control through deep reinforcement learnin
史上最高のチェスプレーヤーと称されたガルリ・カスパロフをIBMのスーパーコンピューターDeep Blueが倒して以来、チェスや将棋、囲碁などのボードゲームで人工知能プログラムが腕を競い合うことは当たり前になり、人工知能技術は急速に進化しています。そんな人工知能プログラムがチェスで次の一手を考えているときに、盤面のどの部分をどのくらいシミュレーションしているのか一目で分かるプログラム「Thinking Machine 6」が公開されています。 Thinking Machine 6 http://bewitched.com/chess/ 上記ページには、JavaScriptで作られた、人工知能と対戦できるチェスプログラム「Thinking Machine 6」があります。盤面手前の白がプレイヤーで、黒が人工知能。駒は、ドラッグ&ドロップで動かすことができます。 白が先手なので、ポーンを動かすと
日々の仕事や生活の中で自分のやりたいこと、すべきことなどをかなりわかりやすく図示できるのがこの「MindManager」というソフト。いわゆるマインドマッピング(マインドマップ)と呼ばれるものを簡単に作成できるため、自分の考えを人に説明したりプレゼンテーションを行う際にはかなり使えます。一般的なタスク管理や計画、議事録、組織図、ブレインストーミングなど、いろいろなシーンでも応用が利くため、仕事の効率を大幅にアップすることも可能です。 また、フォーチュントップ100社中85社にも採用されており、開発元のMindjetの顧客一覧によると、BMW・IBM・Amazon.com・Nike・スターバックス・コカコーラ・オックスフォード大学・Cisco・HP・マイクロソフト・Oracle・モトローラ・ノキアなどなどといった各種有名企業や大学、教育機関、政府などに採用されているとのこと。企画書やプレゼン
マインドマップに限らずブレインストーミングやSWOT分析などを作成する際に使えるソフトがこの「Edraw MindMap」です。作成した図はPowerPointや各種画像ファイル、PDFなどにエクスポートが可能。クリップアートも豊富に用意されており、これまでとは違ったプレゼン資料などが作成できます。日本語入力も大丈夫です。 作成例、インストール、操作&機能については以下から。 Free Mind Mapping Software, Freeware, Create mindmaps for brainstorming, problem solving, rational analysis, and decision marking. http://www.edrawsoft.com/freemind.php ◆作成例 実際にこのソフトを使って作れる図はこのような感じ、かなり多種多様。 ◆イ
大事な要件やアイデアを忘れないようにスマートフォンのアプリにメモを残している人も多いと思いますが、そんなメモ系のアプリにひと味違ったアプリが登場しています。SNSスタイルのメモアプリ「Mytter」は、Twitterのタイムラインで交わされる友人との会話のようなやりとりを自分ひとりだけで再現できるというアプリとなっています。 アプリ | kumaSoft http://yufuan.net/app/ Mytterは、以下の画面のように複数人で会話をしているかのようにメモを残すことができるアプリ。「1人で自作自演するだけ?」と思ってしまいそうな機能ですが、実はここに従来のメモアプリでは実現が難しいメリットが隠されているようです。 MytterはiOS向けにリリースされているアプリです。まずはApp Storeのページを開いて「入手」をタップしてインストール。 インストールが完了したら「開く」
世界トップレベルの囲碁棋士を負かし、電子メールの返信にも利用されているGoogleの人工知能(AI)ソフトウェアが、「iPhone」向けにリリースされる。 Googleは米国時間6月6日、AppleのiPhoneや「iPad」に搭載されるソフトウェア「iOS」のサポートを追加したTensorFlowの初期バージョン(バージョン0.9のリリース候補版)を公開した。TensorFlowは、人間の脳細胞と同様の方法でコンピュータにデータを処理させる「ニューラルネットワーク」ソフトウェアで、コンピューティング業界に旋風を巻き起こしているAIの主要基盤である。 TensorFlowを搭載すればiPhoneのIQが直ちに上昇するというわけではないが、そのニューラルネットワーク機能は、さらに洗練されたアプリにつながるものだ。GoogleやTensorFlowを利用するその他の企業から、そのようなアプリが
出典:Nexalブログページ 2016年6月27日 (記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります) デジタルマーケティング実践のため、理解しておきたい技術をまとめる本連載。今回はWebサイトのアクセスログを使って、来訪者をセグメンテーションし自動検出する「AI&アクセス解析」を実施したNexalのテクニカルエンジニア「ニコライ」氏のブログを転載した。ここで言うAI(人工知能)とは、「機械学習などの技術要素を使って、人間が知能を使って行うことを機械に代行させる」こと。この仕組みで、どこまで「見込み客」を見つけられたか見てみよう。 こんにちは、ニコライです。 このところ、身の回りでAIというキーワードを目にする機会が増えました。Googleの開発したAI「アルファ碁」が人間のプロ棋士を打ち負かしたニュースは記憶に新しいですね。 我々の仕事を奪いかねないAIですが、うまく活用
自然言語処理を学ぶ推薦書籍を紹介します。2021年03月現在、自然言語処理を勉強したい理工系の学生・エンジニアの人は、以下の本を推薦します。 (概要)自然言語処理(放送大学出版) (理論)言語処理のための機械学習入門+深層学習による自然言語処理 (実装)Python 機械学習プログラミング 第3版 自然言語処理を勉強したい、非理工系・非エンジニアの人には、以下の本を推薦します。 (数式なし)自然言語処理の基本と技術 (数式あり)自然言語処理(放送大学出版) オライリーから出ている「入門 自然言語処理」は特殊な本(詳しい人がこれを使ってレクチャーしてくれるならともかく、独習に向いていない)で、Python 2 で書かれているだけでなく、すでに動かなくなったコードも多々あり、2019年時点では読まない方がいい本です。(それでもどうしても、意地でも読みたい人は、本家にある Python 3 対応
新たにリリースされた自然言語処理APIである「Google Cloud Natural Language API」を用いることで、ユーザーはテキストの構造や意味を分析できるようになる。Googleはさまざまな言語への対応を約束しており、まず英語とスペイン語、日本語が利用可能となっている。 また同社は、Cloud Natural Language APIを用いてThe New York Timesの記事を分析した例を挙げている。その例では、同APIを用いて記事の一部に対するセンチメント分析を実施し、結果を「BigQuery」のテーブル上で処理した後、「Google Data Studio」で視覚化している。 別の例では、デジタルマーケターが同APIのセンチメント分析機能を用いて、オンラインの製品レビューや、サービスセンターに寄せられる顧客の声をモニタできることが示されている。また、同APIは
ディープラーニング(深層学習)が人工知能・機械学習の研究分野で大ブレイクして、ビジネス分野への応用が盛んに行われています。またディープラーニンが実行可能なPCも低価格なものが登場し、参考図書の出版やネットでのノウハウが公開されるなど、新たに参入する人にとっては敷居がどんどん低くなってきています。ディープラーニング用と銘打った製品が市場にいくつもあります。 株式会社サードウェーブデジノスが製造し、株式会社UEIが販売を手がけるのが、DEEPstation DK-1で、4つのラインアップの入門用は20万円台です。DEEPstation DK-1にはブラウザから手軽に使うことができる学習環境としてアプリケーションDEEPstationがプリインストールされます。 販売:株式会社UEI 製品名:DEEPstation DK-1 Basic Edition CPU:インテル Core i7-6700
昨日こんなプレスリリースが話題になっていました。 www.sakura.ad.jp 高火力ですって。強そう。 ちょっと前にはこんなのも話題に。 ディープラーニング専用GPUサーバファーム「紅莉栖(くりす)」を構築|ニュース|広報情報|株式会社ドワンゴ 現時点で世界最高性能となるMaxwell世代のCUDAコアを搭載したGPUサーバー100台程度で構成 凄い。強そう。 こういう記事を読んだ後に自分の足下で動いている機械をまじまじと眺めてみると、あまりの低火力に恥ずかしさすら覚えます。ワットチェッカーで測ってみると500Wにも満たないそうで、安物電子レンジレベル。まさに低火力。 低火力ディープラーニングのための自作ハード 企業や研究室にTitan4枚指し環境が整っているような人にとってはおもちゃみたいな環境かもしれませんが、私が使っている環境を晒しつつ、個人の趣味レベルで(プチ)ディープラーニ
普段は「あぷまがどっとねっと」という、主に個人/小規模開発のiPhoneアプリを紹介するブログを誰にも気づかれることなく更新させていただいておりまして、そこで反響の大きかったアプリをアスキーさんでも紹介させていただいております。 そんなわけでどうぞよろしくお願いいたします。 10位 元祖糸通し Spicysoft Corp.
日本時間の20日、国内クラウドファンディングで2500万円超を集めた人気ガジェット・BONXが米国Indiegogoでの予約を開始した。 新型の名称は”BONX Grip”。内部構造をはじめ、全パーツをイチから設計しなおした、新製品となる。価格は先行予約2個セットが150ドル(小売価格は1個139ドル予定)など。8月には量産試作を行い、2016年11月に製品が届く予定だ。 BONXはアウトドアスポーツなどでのリアルタイムなグループ通話が可能なイヤーパッドとアプリによるサービス。過酷な通話環境での利用に耐えるタフな作りを目指し、実質的なフルリニューアル版として海外展開を開始した。 最大の特徴は、「とにかく話せばいいだけ」の簡単な利用の仕組み。本体内臓のデュアルマイクが会話音声を瞬時に検知し、Bluetoothでスマートフォンアプリに送信。連携したスマホから3G/4G経由でグループ内の全員に声
今回は、VRヘッドマウントディスプレイ「HTC Vive」に対応したラバーリング・アクションゲーム「さよなら海腹川背」をレビュー。本作はVR対応版がSteamにて現在配信されており、既にゲーム本体を持っている人であれば、VR版を無料で入手することが可能となっている。 ステージの周りを自分の足で歩き回るVR体験 「海腹川背」は1994年にスーパーファミコン用ソフトとしてスタートしたアクションゲーム。伸縮自在のロープを利用して様々なステージを走破するゲームデザインが評価され、それ以来、Playstation VitaやWii Uなど、様々なプラットフォームで続編がリリースされたシリーズだ。本作「さよなら海腹川背」は、2013年にニンテンドーDS版が発売され、2015年にPC版がリリースされたシリーズの最新作となっている。 特徴的なゲームシステムは、伸縮自在のルアー付きゴムロープを駆使して進む「
左よりニッポン放送の吉田尚記アナウンサー、SF inc.のメチクロ代表、Cerevoの岩佐琢磨代表、グッドスマイルカンパニーの安藝貴範代表。 20日、ニッポン放送・Cerevo・グッドスマイルカンパニーによる新商品共同開発~発表記者会見が開かれた。場所はニッポン放送のイマジンスタジオ。 発表されたのは、3社共同による新コンセプトのラジオ「Hint」(ヒント)。発表タイミングより、クラウドファンディングがCAMPFIREでの予約受付が始まった。支援価格は、2万1500円(税込、送料込み)からで支援の締め切りは9月20日まで。発送は2017年3月頃を予定している。 Hintプロジェクトを立ち上げたのは、デジタルやアニメをはじめサブカルチャーに精通するニッポン放送の吉田尚記アナウンサー。ヘビーなガジェッターでもある同氏の呼びかけによって、Cerevo、グッドスマイルカンパニーとのコラボレーション
“IoTミニ四駆”をご存知だろうか。 IoTミニ四駆とは、タミヤのミニ四駆に改造用パーツを組み込み、スマートフォンから操縦できるよう改造したもの。Cerevoが過去3度開催したIoTミニ四駆製作ワークショップは、すべて募集開始から即満員となるほど応募が殺到した。「次回はいつ?」「東京以外での開催は?」「教材としての販売は?」そんな大量の問い合わせがあったという。 プログラミングとものづくりを同時に学べて、 子どもはワクワク、しかも1万円 Cerevoは6月30日、“改造ミニ四駆”製作キット「MKZ4」を発売した。価格は6458円で、7月中旬から順次出荷する。また、専用のプログラム書き込みキットと、電子工作向けツールセットもあわせて発売。直販サイトから購入できるほか、量販店や玩具店など店頭販売も行なう予定だ。 MKZ4は、無線LANモジュール「ESP-WROOM-02」や、ミニ四駆操作用の専
シャープは7月20日、モバイル型ロボット電話「ロボホン」専用アプリケーションの開発者支援施設「ロボホンテストルーム」を7月28日に開設すると発表した。 ロボホンはOSにAndroidを採用しており、Googleの統合開発環境Android Studioに加え、6月よりシャープが提供している開発環境を利用することで、モーションを伴う音声対話やプロジェクターなどを利用するアプリが作成できる。 テストルームはソフトウェア開発のルクレと共同で開設し、渋谷の東建インターナショナルビルにあるルクレ社内に開設される。テストルームにはロボホンがあるため、ロボホンが手元にない開発者でもアプリ検証作業が行なえるほか、ロボホン開発担当者が駐在するため相談することが可能。 開設期間は7月28日~9月30日(土日祝日およびルクレ休業日は休館)、シャープ開発担当者の駐在は水曜日および木曜日(8月17日、18日を除く)
VR業界の動向に日本一詳しいと自負するエヴァンジェリスト「VRおじさん」が、今週のVR界の出来事をお知らせします! どもども! VRおじさんことPANORAの広田です。 今週の話題といえば、VRでもヘッドマウントディスプレーでもありませんが、ARゲームの「ポケモンGO」関連がスゴかったですね。位置情報ゲームは、同じ開発元のナイアンテックが手がける「Ingress」でかなり広まったのかと思いきや、そこに親しみがあるキャラクターと世界観をかぶせることで、さらに多くの人に新しい価値を届けられたことになります。先週語ったように、VR業界でも同じ現象が起こってほしいところです。 というわけで今週ピックアップしたのは、7月23日によりめでたく予約が再開されることとなった、PlayStation 4向けVRシステム「PlayStation VR」(PS VR)。ライバルと比べた違いをまとめていきましょう
セレナに搭載される「プロパイロット」を 一足お先に体験してきた! 13日に発表された日産の自動運転技術「プロパイロット」。8月下旬以降に発売となる、ミニバンの「新型セレナ」に搭載されるとのこと。 日産が自動運転を量産車に搭載! と話題になったが、このプロパイロットをはやくも体験できる機会を得たので、動画と写真で紹介しよう。 と、その前に。プロパイロットとはどんな技術なのかを簡単に説明しよう。 まず、大前提として「自動運転」、オートパイロットではないという点。日産はあくまでも「自動運転技術」とし、ドライバーの代わりに運転するのではなく、ドライバーのアシストをするという位置付けだ。クルーズコントロールをさらに進化させたものだと思えばいいだろう。例えばハンドルから手を離すと警告が表示され、無視しているとアシストがすべてキャンセルされるという仕組みで、ハンドルはトルクセンサーで監視されている。
自分のクルマはセダン車だからと車中泊を諦めていませんか? 後部座席をベッドに変身させる、大人気のインフレータブルマット「セダンモベッド」が、新しくなって帰ってきました。付属の電動ポンプ(シガーソケット用)で膨らませて後部座席に設置するだけというお手軽仕様はそのままに、従来品よりもタフになったほか、インフレータブル式の枕が2つ標準装備され、車中泊をより快適に過ごせるようになりました。 トランクに1つ入れておくだけで急な車中泊の時でも安心です。旅行やフェスなどの際にも役立ちますので、今年の夏、クルマでどこか遠出する予定がある方はおひとついかがでしょうか? 付属の電動ポンプ(シガーソケット用)で空気を注入するインフレータブル構造だから、めんどうな組み立ては不要。使用後は空気を抜いて小さくできるので、収納場所にも困りません。 車内での利用以外にも、室内用ローソファ/キャンプ用ソファベッドとしても活
サンワサプライは7月20日、Lightning端子でiPhoneやiPodを直接接続できるFMトランスミッター「MTF-100」を発売した。 iPhoneなどに保存した音楽をFM電波に変換、FMラジオで聴くためのカーアクセサリー。データ許容量の多いLightning端子経由で音情報を送るため、ワイヤレス接続やイヤフォン端子経由よりも音質の劣化が少ない。 Lightning端子では給電(1A)も行なわれるためiPhoneなどを充電しながら利用できるほか、USB端子(2.4A)もあるため各種機器の充電が可能。本体はアクセサリーソケット(シガーライターソケット)直挿しで使用し、12V車/24V車に対応。FM送信周波数は88.0/88.2/88.4/88.6MHz。価格は3980円。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く