[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

kvsに関するaki77のブックマーク (13)

  • LevelDB入門 (基本編) - from scratch

    さて、今回は比較的新しいデータストアであるLevelDBについてまとめてみました。 LevelDBは1年ほど前からNode.js界隈ではブームが来ていて、理由がよくわかっていなかったんですが、まとめている内に分かるかなと思ってまとめました。今回はNode.js無関係でLevelDBの基礎的なことだけ調査した結果をまとめてみました。 Node.jsで使ってみる話は後に回します。 LevelDBとは? key-value型のデータストアの一つです。 Googleの研究者である、Jeff DeanとSanjey Ghemawatが開発し、2011年に公表されました。C++で書かれており、多くのプログラミング言語でbindingsが書かれています。もちろん、JavaScript/Node.jsでも書かれています。 LevelDBGoogle のBigTableをベースにしたアーキテクチャを持

    LevelDB入門 (基本編) - from scratch
  • KVSアルファテストサービスシステム構成について

    マルチテナント化の実現 2010/9/27現在で、12ユーザのFlareインスタンス(テスト用も含む)がこの6台上で稼動しています。 同一のサーバ上で複数のユーザを収容するためには、データの分離やアクセス制御を適切に行う必要があります。これには、以前ご紹介したポート番号を分けて複数デーモンを起動する方式と、お客様に提供するポート番号毎に接続元のIPアドレスを制限する方式を組み合わせることで実現しています。詳しくは以下のブログをご覧ください。 ▽ Flareを使う(マルチテナント化編) https://research.sakura.ad.jp/2010/08/10/flare-multi/ Flareの設定 Flareのインデックスサーバ、ストレージサーバはそれぞれ以下のような設定を行っています。 インデックスサーバの設定例(flarei.conf) data-dir = /home/fl

    KVSアルファテストサービスシステム構成について
  • 「ソーシャルアプリでNoSQL(あるいはKVS) 〜実践NoSQL〜」に出席してきました - Dive in Blue

    KVSについて興味を持って調べているのですが、他社でどのようなKVSが、どう利用されているのか、どう評価されているのかが聞きたかったので、グリーCTOの藤さんが講師を務めたセミナー、「ソーシャルアプリでNoSQL(あるいはKVS) 〜実践NoSQL〜」に出席してきました。 データ集計をどうやってやるかとか、Consistencyな更新(cas操作を使う)とか、シリアライズ形式のこととか、気になっていた部分のお話をたくさん聞けたので、とてもためになるセミナーでした。 忘れないうちに気になったところを簡単にメモしておきます。 (*スライドの流れ通りではないです) 1:1型(key : value)KVS いわゆるKVS。単純な実装なので安定感がある。利用実績も豊富 kumofs, Flare, voldemote, Tokyo Tyrant, etc..たくさんのソリューションがある グリー

    「ソーシャルアプリでNoSQL(あるいはKVS) 〜実践NoSQL〜」に出席してきました - Dive in Blue
    aki77
    aki77 2010/07/26
  • NoSQLデータベースを試してみる 記事一覧 | gihyo.jp

    運営元のロゴ Copyright © 2007-2024 All Rights Reserved by Gijutsu-Hyoron Co., Ltd. ページ内容の全部あるいは一部を無断で利用することを禁止します⁠。個別にライセンスが設定されている記事等はそのライセンスに従います。

    NoSQLデータベースを試してみる 記事一覧 | gihyo.jp
  • kumofsから学ぶNot only SQLの技術 - Blog by Sadayuki Furuhashi

    NoSQLを知る〜kumofsから学ぶNot only SQL技術 と題して、Developers Summit 2010で発表しました。 twitterの#devsumi2010 kumofsを見る限りでは大変ご好評をいただいたようで、ひとまずほっとしています。 プレゼンテーションの資料を公開しました。内容はどれも同じですが、クリックで進むムービー版がオススメです。 クリックで進むムービー(クリック/矢印キーで進む) PDF Keynoteファイル(Keynote '09が必要) NoSQLを知るView more presentations from frsyuki. Consistent Hashingとdouble-hash-spaceアルゴリズムの紹介は、68ページ以降にあります。 第101回 カーネル読書会 2月25日に楽天タワーで行われるカーネル読書会でも、kumofs関連

    aki77
    aki77 2010/02/20
  • GitHub - etolabo/kumofs: kumofs is a scalable and highly available distributed key-value store.

    Kumofs is a simple and fast distributed key-value store. You can use a memcached client library to set, get, CAS or delete values from/into kumofs. Backend storage is Tokyo Cabinet and it will give you great performance. Data is partitioned and replicated over multiple servers. Extreme single node performance; comparable with memcached. Both read and write performance got improved as servers added

    GitHub - etolabo/kumofs: kumofs is a scalable and highly available distributed key-value store.
  • x.com

  • key-valueストアの基礎知識

    首藤 一幸 Last-updated: January 5, 2010 注: このページの文章は Software Design 誌 2010年 2月号に掲載された以下の記事の元原稿です。 Software Design 誌編集部の了承の元に、ウェブページに掲載しております。 首藤一幸: "key-valueストアの基礎知識", Software Design 2010年 2月号, p.14-21, (株)技術評論社, 2010年 1月 18日 クラウド、特にPaaS向けのソフトウェア開発が現実のものとなり、 そこではリレーショナルデータベースとは違ったデータベースが 勢いを増しています。 その代表であるkey-valueストアを解説します。 もくじ key-valueストアとは なぜkey-valueストアか key-valueストアの使いどころ key-valueストアとNoSQL

    aki77
    aki77 2010/01/18
  • 京都収納棚:DBMの率直な壱実装 - mixi engineer blog

    飲み屋に行くとかなりの確率で荷物を忘れて帰るmikioです。さて、今回はここ2ヶ月ほどで急ピッチで開発した軽量データベースライブラリ「Kyoto Cabinet」について紹介します。 開発の動機 以前から軽量データベースライブラリとしてご好評いただいているTokyo Cabinetですが、DBMとして必要十分な機能と性能を備えていてなかなか良いものだと自負しております。ただ、開発を進める中でいくつか不満な点があったのも事実です。端的に言えば、全てC言語で記述して、標準ライブラリ(とzlib/bzip2)以外の機能は全て自作しているので、最適化がしやすい反面、メンテナンスの難易度が高くなってしまっているというのが不満です。 そこで、多少性能が悪くなってもいいから、私自身としてお気楽に開発およびメンテナンスができて、移植性も高いような実装を作ってみようと思い立ったのが昨年10月頃。様々な検討を

    京都収納棚:DBMの率直な壱実装 - mixi engineer blog
    aki77
    aki77 2010/01/14
  • CoolCoding.com is for sale | HugeDomains

    Working with hugedomains.com was a quick and easy process. We got to speak to multiple real people located in Colorado without having to wait on hold! Our only complaint was we felt we had to overpay more than this particular domain was worth, and we weren't able to negotiate it down to a level that we felt was fair. However, payment and delivery were seamless, and within a few hours we had all of

    CoolCoding.com is for sale | HugeDomains
  • KVSをWebアプリのメインストレージにしたら、集計バッチをMapReduceでやるはめになったでござるの巻 - Tous Les Jours 攻防記

    という題で、RubyKansai勉強会#39で発表させていただきました。 内容はMapReduceとKVSの関係、および自作のMapReduce処理系であるTinyMapReduceの紹介について。実装にはDRubyを使っています。といってもTinyMapReduceはコードサイズ200行以下で、対障害性もなくサンプルの域を出ないものですが。。 TinyMapReduce標準添付のSampleは、1〜100万までの自然数の中に2の倍数と3の倍数がそれぞれいくつ含まれるかカウントするタスクです(結果保存にSimpleResourceを使っており、別途導入が必要)。Workerの数を増やしていくことで、タスクの実行時間がシームレスに短縮することがわかると思います。 というわけで、使用したスライドを置いておきます。 TinyMapReduce on rubyView more presentat

    KVSをWebアプリのメインストレージにしたら、集計バッチをMapReduceでやるはめになったでござるの巻 - Tous Les Jours 攻防記
  • nabokov7; rehash : key-value store に特化したWAFとか、key-value store のみでランキングを効率よく管理する方法とか

    November 15, 200912:12 カテゴリプログラミングネタ key-value store に特化したWAFとか、key-value store のみでランキングを効率よく管理する方法とか 同僚が新しい WAF(Webアプリケーションフレームワーク) を作っていて、その中で使うデータクラスの O/Rマッパーを何にするかで迷っているようだったので、こう叫んでおいた (心の中で)。 O/Rマッパーなど、SQLもまともに扱えない軟弱者があみだした不格好な補助輪にすぎない ! Webアプリケーションが重い理由の8割はO/Rマッパーのせいだ ! 漢なら SQL 直書きが当たり前 ! そうでなければ時代の流れに沿って key-value store 専用に設計すべき ! まあそんなこと言っても、現実には作業効率とか考えたら使うけどね、O/Rマッパー。 そんなことより、key-value

    aki77
    aki77 2009/11/18
  • Webアプリをとりまく最近のKVS事情、雑感 - Tous Les Jours 攻防記

    RDBの復権はしばらくないと思う 最近目にしたのは、「これからRDBが十分速くなっていくので、memcachedに代わってRDBがまた使われるようになる」という意見。これはしばらくの間は無いんじゃないかと思う。全データがオンメモリだったとしても、KVSはRDBより一桁以上速い(Memcachedで100,000req/sec出せるマシンで、MySQLのpkeyによる単純なSELECTをした場合、10,000req/sec出るかどうか)。SQLパーサやらなんやらを捨てない限りこの速さには対抗できない。RDBには、1コネクション1スレッドというモデルが持つ、接続数がスケールしないという制約もある。 また、memcacheプロトコルは、get_multiが使える。get_multiを効果的に活用した場合、RDBとの差はさらに広がると思う。 RDBで大丈夫なアプリも Viewキャッシュが効果的なア

    Webアプリをとりまく最近のKVS事情、雑感 - Tous Les Jours 攻防記
  • 1