[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

aliasesに関するyutamotyのブックマーク (2)

  • zshのalias -s (suffix alias)が神な件 - プログラムモグモグ

    まず, 他のシェルをお使いの人にはごめんなさい. aliasコマンドの-sが使えるのは zsh 4.2.x- で, 他のシェルでは実装されていないと思います. あと, もう既に alias -s 知ってるよーって人は読まなくていいです. alias -s って何? 打ったコマンドの後ろ(suffix)を見て, 適当に宜しくやってくれるやつです. 次の例を見て下さい. ~$ echo "print ('hello, world')" > hello.py ~$ python hello.py hello, world ~$ alias -s py=python py=python ~$ ./hello.py hello, world ~$ Pythonのコードは python hello.py で実行出来ますが, お尻が py なら python を使います, とaliasしておけば, ./

    zshのalias -s (suffix alias)が神な件 - プログラムモグモグ
  • jm@foo: メモ:Postfix-コマンドへのパイプ

    メモ:Postfix-コマンドへのパイプ post2blogなどでも利用しているが、sendmail同様postfixも届いたメールをパイプでコマンドへ渡すことが出来る。 通常、このコマンドはnobodyなどのユーザで実行されるが、権限の関係で別ユーザに実行させたい場合がある。この場合は、aliasesへの記述を foobar: "|/path/to/command" から foobar :include:/path/to/file に変更し、/path/to/fileに "|/path/to/command" と記述する。この/path/to/fileの所有者により/path/to/commandが実行される。 Posted by jiro at 2005年02月18日 19:41 | トラックバック (0)

  • 1