[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

moneyに関するyuki_2021のブックマーク (241)

  • 勝間和代は見た「年金でのんびり暮らそう」と考える老人ほど幸せになれない 年金は受け取らない覚悟を持つべし

    定年前に「老後の年金生活が楽しみ」と考えるサラリーマンは多いものです。しかし、勝間和代さんは老後の幸せな人生のために「年金は受け取らない覚悟を」と言います。なぜ年金に頼ってはいけないのでしょうか。勝間さんが自身の体験も踏まえて、ロジカルに解説します――。 働けば働くほど年金はもらえなくなる 老後の生活資金というと、多くの人は年金を思い浮かべるでしょう。そして、蓄えと年金だけでなんとか過ごそうというのが、一般的な考え方だと思います。 しかし、私が推奨したいのは、年金は最後の砦として、生活保護のような存在として考え、基的には自分の力でいつまでも収入を得るような生き方です。それはなぜかというと、ストック収入ではなくて自分のフロー収入のなかで暮らせないと、節約ばかりでケチくさくなってしまったり、生活自体が、小さく閉じこもっていったりするようになるからです。 さらに恐ろしいのが、フロー収入がほしい

    勝間和代は見た「年金でのんびり暮らそう」と考える老人ほど幸せになれない 年金は受け取らない覚悟を持つべし
  • 「本当の自由を手に入れるお金の大学」(両@リベ大学長著)、「お金で損しないシンプルな真実」(山崎元著)などが50%ポイント還元でお得

    現在、Kindleストアで「【50%ポイント還元】Kindle夏のキャンペーン」を実施しています。20,000冊以上の対象Kindleが50%ポイント還元されます。そのなかから、当ブログの読者さまにおすすめのをご紹介します。 まず、「当の自由を手に入れるお金の大学」(両@リベ大学長著)です。 書は、人気YouTuber両@リベ大学長氏によるマネーです。「貯める」「稼ぐ」「増やす」「守る」「使う」という5つの力を、両学長とリーマンくんの対話方式でわかりやすく解説しています。 わかりやすいマネーといっても、内容は非常に実践的です。たとえば、賃貸の家賃交渉など「おお、そこまでつっこむ!?」といった内容まで踏み込んで解説されていて、通り一遍のマネーとは一線を画しています。 「増やす」カテゴリでは、インデックスファンドの積み立て投資をすすめていることから、若いインデックス投資家さんの

    「本当の自由を手に入れるお金の大学」(両@リベ大学長著)、「お金で損しないシンプルな真実」(山崎元著)などが50%ポイント還元でお得
  • 本当はつらいFIRE達成 - ぶんしょう社

    5時間42分。 これが何の時間かというと、先の1ヶ月間にこまかく記録してみたぼくの労働時間だ。ギュギュギュっと圧縮すると、いよいよ1日分にまで減ってしまった。 ぼくの仕事不動産投資で、つまりは大家さんだ。銀行から借りたお金でアパートを買い、そのアパートの入居者からいただくお家賃で、借金のローンを返済して、修繕をしたり、税金を払ったりして、最後に幾ばくか残るお金で日々を暮らしている。 入居者のクレーム対応やお家賃の集金・滞納の督促、アパートの清掃、決算申告などの業務はすべて外注している。投資家として自分がやらなくてもいい仕事はなるべくプロに任せることにしているうち、どんどんやることがなくなって、自分にしかできない仕事なんて世の中にないんだ…という悲しい事実に気が付いてしまった。 だけどいまでこそ勤労の義務を放棄しているけれど、30歳を過ぎるくらいまでは額に汗して、まるで別人のように過労死ラ

    本当はつらいFIRE達成 - ぶんしょう社
    yuki_2021
    yuki_2021 2021/08/03
    こういう話は結構聞くね。社会的なつながりを切ってしまうと、どんどん衰えるものがあるのだろう。
  • グーグル銀行がコンビニ銀行を脅かしかねない訳

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    グーグル銀行がコンビニ銀行を脅かしかねない訳
    yuki_2021
    yuki_2021 2021/07/26
    送金の手数料などはなくなるかもしれないが、ビッグデータをGoogleに利用される可能性は残るらしい。
  • 7人に1人が直面する子どもの貧困ね~ - 節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編

    どうも、節約ミニマリストのゆるいてんちょうです。 以下のような記事を見ました。 お金がないことより親の頭が悪いことが貧困の原因になっている。 「みじめな人間だと思われる」7人に1人が直面する子どもの貧困…経験した“元・子どもたち”が語った苦悩(FNNプライムオンライン)#Yahooニュースhttps://t.co/Tu5O4TZO7r— ゆるいてんちょうto和牛繁殖農家&ブログ100万PV達成 (@rupannzasann) 2021年7月19日 父子家庭や母子家庭で貧困のため進学できなかったり、進学してもやめなければならなくなったりという問題についてでした。 こういう記事を見ていつも思うことですが、親が働けない稼げないということ以上に、親の頭が悪いということが貧乏→貧困への進化を起こしている感じだな。 貧乏なだけだときちんと調べて、頭使って生きれば何とかなるけど、それをしないと脱出でき

    7人に1人が直面する子どもの貧困ね~ - 節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編
    yuki_2021
    yuki_2021 2021/07/21
    ほんと、子供の貧困に対しては使える社会資源は全部使えと思う。体面とか気にしてる場合じゃない。
  • お金が貯まらない人が、逆に溜めている「6つのモノ」とは

    「ESSE」「レタスクラブ」等の生活情報誌の副編集長として20年以上、節約・マネー記事を担当。貯蓄成功のポイントは貯め方よりお金の使い癖にあるとの視点で、貯蓄・節約アドバイスを行う。著書に『定年後でもちゃっかり増えるお金術』『「3足1000円」の下を買う人は一生お金が貯まらない』(以上、講談社)、『お金の常識が変わる 貯まる技術』(総合法令出版)。 消費経済リサーチルーム:https://www.ec-reporter.com/ Facebook:https://www.facebook.com/ecreport News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 着実にお金が貯まる家もあれば、なかなか貯まらない家庭もある。その違い

    お金が貯まらない人が、逆に溜めている「6つのモノ」とは
  • 「幸せの構造」は昭和の頃からあまり変わっていない

    近年、世界的に主観的幸福度への関心が高まっており、日でも幸福度の研究が行われるようになってきた。前回は、筆者の過去の研究を基に、幸福度の2割が建物や地域という住まいによって構成されていることを紹介した。今回は、幸福度をもたらす建物や地域への満足度とはどのような構造になっているのか、そもそも幸せとはどのような構造で生み出されているのかを考えたい。 前々回の記事では、満足度が高い地域について考察した。密なコミュニティーではなく、住宅供給が一定規模で行われていて、新たな住民が一定規模で流入してきて、それを旧来の住民が受け入れる、ということが大切だということである。 では、建物はどうだろうか。分析結果としては、戸建ての評価が最も高く、マンション、アパートと続き、築年数が25年を超えると評価が大きく下がる。その割に、住民の年齢が65歳を超えると建物への評価は高くなる。スペックでいうと、広さ・部屋数

    「幸せの構造」は昭和の頃からあまり変わっていない
    yuki_2021
    yuki_2021 2021/07/09
    どこに住んでるのかが幸せに大きく影響するらしい。
  • 非正規雇用の人の老後はどうなる? | 老後 | ファイナンシャルフィールド

    2級ファイナンシャルプランナー 大学在学中から行政書士、2級FP技能士、宅建士の資格を活かして活動を始める。 現在では行政書士・ファイナンシャルプランナーとして活躍する傍ら、フリーライターとして精力的に活動中。広範な知識をもとに市民法務から企業法務まで幅広く手掛ける。 単純にもらえる年金額が少ない 詳細については省略しますが、非正規雇用労働者であっても正社員と共通の法定の要件を満たすことで、厚生年金に加入することができます。しかし、厚生年金に加入すれば老後が安心というわけではありません。 厚生年金の金額は現役時代に支払った保険料に比例します。厚生労働省の「令和2年賃金構造基統計調査」における非正規雇用労働者の平均賃金は、月額21万4800円(年齢48.8 歳、勤続年数8.7年)となっています。対して正規雇用労働者の平均賃金は月額32万4200円(年齢42.2歳、勤続年数12.5年)と、そ

    非正規雇用の人の老後はどうなる? | 老後 | ファイナンシャルフィールド
  • アメリカの超富裕層はどうやって合法的に所得税の支払いを回避しているのか?

    アメリカにはテスラのCEOを務めるイーロン・マスク氏やAmazon創業者のジェフ・ベゾス氏など、世界に名だたる超富裕層が住んでいます。これらの超富裕層アメリカ政府に納める所得税も膨大な金額だと思われていますが、意外なことにマスク氏は2018年に1ドル(約110円)も所得税を支払わず、ベゾス氏も2007年と2011年に所得税ゼロを達成しました。「どうやってアメリカの超富裕層は合法的に所得税の支払いを回避しているのか?」という謎について、非営利・独立系の報道機関であるProPublicaがまとめています。 The Secret IRS Files: Trove of Never-Before-Seen Records Reveal How the Wealthiest Avoid Income Tax — ProPublica https://www.propublica.org/artic

    アメリカの超富裕層はどうやって合法的に所得税の支払いを回避しているのか?
  • ついに訪れた「PayPay手数料有料化」の激震!ローカルスーパー&コンビニの2つのサバイバル戦略 | 文春オンライン

    キャッシュレス決済の利用者が急増している。 PayPay株式会社によると、2021年3月までの1年間で決済回数は20億回を突破。前年度の8億回と比較して2.5倍に増えたという。登録者数は3800万人、加盟店舗数は215万ヶ所から316万ヶ所へと拡大した。 キャッシュレス全体をみても利用者の数は確実に増えている。昨年3月に行われたインフキュリオンの決済動向調査によると、QRコードの決済利用者は1年間で12%から43%へと急伸。電子マネー決済の利用者も49%から60%に増加した。消費税増税のポイント還元でキャッシュレス決済に注目が集まり、その後、コロナ禍で非接触の決済を求める人が増えたことで、利用者が急拡大した。 もはやキャッシュレス決済なくして商売は成り立たない キャッシュレス決済に慣れてしまうと、お札や小銭を使うことが億劫になる。JCBがキャッシュレス決済の利用者に行った調査によると、「飲

    ついに訪れた「PayPay手数料有料化」の激震!ローカルスーパー&コンビニの2つのサバイバル戦略 | 文春オンライン
  • Apple Pay 対応クレジットカードの使い方 | Visa

    始めよう。あなたのVisaApple Payで。 iPhoneApple Watch、MaciPadで。 Visaのタッチ決済をご利用いただけます。 ”Man of The Touch” ヒーローインタビュー
堂安選手のあまりにも速すぎる支払いに迫る 堂安選手の速すぎる支払いにVARが発動!! 反則レベルの速さの結末は・・・ サッカーの取材でおなじみの日々野真理さんが迫ります。 出演者リスト 主演:堂安律(プロサッカー選手) レポーター:日々野真理(フリーアナウンサー/サッカージャーナリスト) 実況:下田恒行(スポーツアナウンサー) 解説:水沼貴史(元プロサッカー選手/サッカー解説者) Visaでタッチを、Apple Payで。簡単。しかも速い。 「タッチの差が、世界を変える。」というクリエイティブコンセプトのもと、アスリートの日常生活を前向きにサポートするVisaと 、Apple 

  • Twitterが“投げ銭”機能をテスト Twitter上でお金のやり取りができる

    Twitterが他のユーザーにお金を送れる“投げ銭”機能をテストしていることを明らかにしました。 同社は「Tip Jar」機能をテストしていると発表。「Twitter上でお金を送ったり受け取ったりする新たな方法」と説明しています。詳細は今後明らかにするとのこと。 同社の公開したデモ動画では、プロフィール画面のアイコンをクリックし、送金に使うサービスを選択してお金を送る様子が描かれています。デモでは、BandcampやCash、Paypalなどの送金サービスが並んでいます。 アイコンをクリック 送金サービスを選択 選んだサービスから送金 テスト対象になった人からの報告など advertisement 関連記事 Twitterが広告非表示サービスのScrollを買収 サブスクリプションサービスに統合へ Scrollは、約5ドルの月額料金を払うと提携ニュースサイトの広告が非表示になるサービス。

    Twitterが“投げ銭”機能をテスト Twitter上でお金のやり取りができる
  • 振り込め詐欺の手口と生命保険の販売手法は似ているだと?…『生命保険は「入るほど損」?!』(後田亨著)の「新版」を読みました

    「お客様には、手数料が高くて、ひどい商品すすめていたのだなと、申し訳ない」 「他社にもっと安い、いい保険があると知っています」 「お客様に余計な損をさせるのが仕事なのかと悩んでいます」 「保険会社の内勤で『医療保険』に入る者はまずいない」 「よくわかっていない奴(営業職員)が、もっとわかっていない奴(お客様)に売る。面白いだろう?」 ・・これらはすべて今回紹介するで取り上げられていた、保険会社の「中の人」の声です。 主要な経済誌等で「保険見直し特集」みたいなものがあるとほぼ必ず出てくる後田亨さんの(いつもどおり刺激強めの)です。 ◎タイトル不変、中身書き換え、結論不変 5年くらい前に出版されたの「新版」なのですが、中身はほとんど新たに書き換えられていました。 タイトルは変わっても(当に人が書いているのか疑わしいほど)中身は同じようなばかりを乱発するような著者もいる中、後田さんは

    振り込め詐欺の手口と生命保険の販売手法は似ているだと?…『生命保険は「入るほど損」?!』(後田亨著)の「新版」を読みました
  • 未経験エンジニア向け - 実務経験がお金で買える!?『ギミジョブ』先行予約開始:時事ドットコム

    未経験エンジニア向け - 実務経験がお金で買える!?『ギミジョブ』先行予約開始 [バーテック] Vertech Consulting株式会社(社:愛知県名古屋市中村区 代表 大久保 将広)は未経験エンジニア転職を成功させるために、企業案件を通して実務経験を積むことのできる教育サービス、ギミジョブをリリースいたしました。未経験であることはエンジニア転職市場で圧倒的に不利なので、ギミジョブの実務経験プランを通して、転職しやすくする社会を目指します。 実務経験がお金で買える未経験者エンジニア向け教育サービス『ギミジョブ』とは ギミジョブは、お金を支払えば誰もが企業の開発現場で実務経験を積むことのできるサービスです。 昨今、転職はしやすくなりましたが、依然として実務経験のないエンジニア転職することはまだまだ難しいのが現状です。技能がある人でも、実務経験がない場合に企業は中途採用しない傾向にあ

    未経験エンジニア向け - 実務経験がお金で買える!?『ギミジョブ』先行予約開始:時事ドットコム
    yuki_2021
    yuki_2021 2021/04/26
    新時代だな。プログラマは金払って働かせてもらう職業らしい。
  • フリーランスプログラマーの確定申告 - chiastolite’s blog

    3年ほど自力でやってきたので、やってよかったことやっておいたほうがいいことなどをメモる (注) 税理士さんに見てもらったとかないので↓の内容にはミスとか勘違いとかがたぶんある ビジネスカード/ビジネス口座を作る ↓に関連して MoneyForwardなどで管理をする 確定申告サービスまであるものがよい ↑に連携できる請求書発行サービスを使う(自分はmisoca) よく使うであろう出費の種類は事前に仕訳を決めておくと毎年悩まずにすむ ちゃんとルールがされてれば科目は何でもよいとのこと↓ https://dailyportalz.jp/kiji/streethee-daikanyama-01 プログラマなら使うであろう出費で仕訳に迷いそうなもの ソフト代 情報サービスのサブスク AWSとかのコスト 家での作業をするだろうから家事按分を決めておく プライベートと共有している家賃、光熱費のうち何割

    フリーランスプログラマーの確定申告 - chiastolite’s blog
  • Googleスプレッドシート家計簿テンプレートを無料配布!使い方や作り方を解説 - ノマド的節約術

    普段自分が何にどのくらいお金を使っているか、把握していますか? 私は社会人になったタイミングで家計簿をつけ始めました。 当時は普通のノートに自分で線を引いてオリジナル家計簿を作り、手書きでつけていましたね。 現在はGoogleスプレッドシートで自分用の家計簿を作って管理しているのですが、それをもとに家計簿テンプレートを作りました! 家計簿テンプレートは誰でも使えるような形にしましたので、このページで公開・配布します! ここでは、ノマド的節約術オリジナルの家計簿テンプレートの使い方や特徴を詳しく紹介していきますね。 家計簿で自分のお財布事情を把握しよう今回こちらで公開・配布している家計簿はこのような形式になっていますよ。 費や日用品などの一般的な項目ごとに、日別に使った金額を入力していく仕様です。 合計金額などは自動で表示される仕組みになっているので計算は不要ですよ! 家計簿をつけることで

    Googleスプレッドシート家計簿テンプレートを無料配布!使い方や作り方を解説 - ノマド的節約術
  • MoneyForward + Googleスプレッドシートで家計管理 - たのしく生きたい

    id:tobachi もしくは @toda_kk です。 この記事は Spreadsheets/Excel Advent Calendar 2018 - Adventar の18日目の記事です。 前置き 正直、↑のアドベントカレンダーの趣旨をわかってないです*1。4日目の記事 を書かれた id:mitsuba3 さんと、22日目を担当される予定の id:nhayato さんに誘われて勢いで登録してみたものの、何を書けば良いかわかっていません。 ぜんぜん関係ないポエムでも投下しようかとも思いましたが、さすがに場を荒らすだけになっちゃうかなと思い自粛しました*2。 というわけで、タイトルの通りMoneyForwardとGoogleスプレッドシートを使って家計管理をしている話を書きます*3。 システム構成と管理手順*4 以前から収支管理のためにMoneyForwardを使っています。現金を使うこ

    MoneyForward + Googleスプレッドシートで家計管理 - たのしく生きたい
    yuki_2021
    yuki_2021 2021/03/27
    マネーフォワードのデータをGoogleスプレッドシートで弄る時の方法。ちょっとやりたくなった。
  • 「30過ぎたら利息で暮らせ」を意識しないと人生が詰んでいく - 太陽がまぶしかったから

    30歳を超える前に「金のエンゼル」を作る 「30過ぎたら利息で暮らせ」とブログに書く内容をTwitterにメモしておいたら思いのほか拡散したので、いくつかの補足をしたい。元ネタは『エンゼルバンク』という『ドラゴン桜』の外伝漫画であり、事実上の続編で出てきた台詞である。作は転職エージェントについて描かれている。 「30歳過ぎたら利息で暮らせ」 「利息?」 「どれだけ多くの利息を取って暮らせるか……そのためには何が必要か」 「必要なのはしっかりとした元金だ……金のエンゼルだ……」 エンゼルバンク ドラゴン桜外伝(1) (モーニングコミックス) 作者:三田紀房講談社Amazon 転職者にとっての「金のエンゼル」を明確化し、その「金のエンゼル」が欲しい企業に引きあわせることで良い条件の転職をさせるのが転職エージェントの仕事転職者の契約年収転職エージェント自体への報酬に直結するので必死だ。ここ

    「30過ぎたら利息で暮らせ」を意識しないと人生が詰んでいく - 太陽がまぶしかったから
  • 自炊は投資よりも収支改善の再現性が高く役に立つ

    最近、私のTwitterの投稿は下手くそ料理写真が増えていますが、実際問題として、自炊は投資よりもはるかに家計の収支改善の再現性が高く、役に立つのではないかと思いはじめています。 外でべたら700~800円くらいする料理が自炊では1/3くらいで作れます。1/3というのは当てずっぽうではなくて、一般的なレストランで提供される料理の原価率は、利益を出すために30%を目安に作られていることが多い。だから自分で作れば自然に30%程度で作れるものです。なかには1/10くらいのコストで作れる料理もあるので、投資よりも家計の改善効果は確実かつ強力。 水瀬家は2人暮らしですが、お子さんがいて4人家族だったりすると、なおさら家計の改善効果があると思います。4人で外するとすぐに5~6千円とかいってしまうと思うのですが、自炊なら子どもに遠慮なくいっぱいべてもらえると思います。 基的な調味料を揃えたり、肉

    自炊は投資よりも収支改善の再現性が高く役に立つ
  • お金のことを考えたくない人はFP3級を勉強するといい - アオヤギさんたら読まずに食べた

    タイトルを見た瞬間私の中のインターネットの心が「お金のことを考えたくないって言ってるじゃん!!!」と叫びます。でもマジで一回勉強するともう考えなくてよくなるから! オモコロのPR記事がめっちゃよくて、私はこれまで30年近くを「だらしない派」として過ごしており、これは性格なんだよな…と思っていました。この記事に書いてあるだらしないエピソードをほぼ全部体験しています(最後のエピソード以外)。 読んでるとメチャ元気が出る(時々はしごを外されてニャーンとなる) でもお金への「???」みたいな感じ、ある日突然霧が晴れるみたいになるのでそこまで頑張って生きよう / “【徹底討論】あなたはどっち?お金関係だらしない派vsしっかりしてる派 | オモコロ” https://t.co/UMmIXmlYDC — 青柳美帆子 (@ao8l22) 2021年3月5日 ちな私も運転免許取れなかった(学生時代払ったけど

    お金のことを考えたくない人はFP3級を勉強するといい - アオヤギさんたら読まずに食べた