日本生命保険が4月1日付で清水博取締役専務執行役員が社長に就任する人事を発表した。7年ぶりの社長交代だが、清水氏が、統計学や確率論を基に保険の商品設計を担う専門職「アクチュアリー(保険数理人)」であることに注目が集まっている。国内生保で絶対王者として存在感を示してきた日本生命の異色のトップ人事だけに、業界でのインパクトは大だ。低金利、激変する世界経済などの難しい事業環境を乗り切る考えだ。(大島直之) 合格まで平均5年以上 アクチュアリーは、保険会社には必要な専門職で、保険料の算出やリスク分析などの業務を行う。全国に約1700人しかおらず、生保、損保、信託銀行で金融商品設計などを担当するほか、官公庁、監査法人、コンサルティング会社などで専門的な数理業務に携わる。清水氏が京都大理学部卒であるように、ほとんどは大学の理学部、理工学部の数学科出身者で、試験合格までに平均5年以上かかる難関資格試験だ
2年間エンジニアとして働いた会社を2015年に退職し,筑波大学大学院の修士課程(ほんとうは博士前期課程という)に進学した. 社会人から学生になるというのは海外ではよくある話なようで,筑波大の留学生の友だちにもそういう人が多いけれど,日本ではあまり見ないので誰かの役に立つことを期待して経験談のようなものを書く. そもそもこれは入学した時点で書くつもりだったのに,もう卒業まであと2か月という時期になってしまった.すみません. 進学した経緯 まずは学部生のときのはなし.私は学部生のときも筑波大学に通っており,自分で好きなものを作ったりインターンシップを通じて,プログラミングが楽しいと思っていた.そこで,大学院には行かず就職しようと考え,少しの就職活動を行って3年生の2月10日にグリーに内定をもらった(内定をもらったのがニートの日だから覚えやすい!).IT 企業は早くから就活が始まり,早くに内定が
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く