[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

気象に関するu-liのブックマーク (40)

  • 岩手山で山体膨張を示す地殻変動 臨時の火山解説情報を発表

    岩手山で山体膨張を示す地殻変動が観測され、21日(水)11時に仙台管区気象台は臨時の解説情報を発表しました。今後の活動状況に注意が必要です。 気象台によると岩手山周辺の傾斜計やひずみ計、GNSS連続観測では2024年2月頃から山体膨張を示す地殻変動が観測されており、8月までの変動量は岩手山の火山活動が活発化した1998年の活動初期に観測された変動量と同規模に達しています。 また、黒倉山付近では、2024年5月頃から計数基準に満たない微小な火山性地震が増えていて、7月下旬以降はさらに増加しています。これらのことから、岩手山では火山活動が高まっているとみられ、今後の火山活動の推移に注意が必要です。 今後、火山性地震の増加や火山性微動の発生など火山活動がさらに高まった場合、現在の噴火警戒レベル1(活火山であることに留意)から噴火警戒レベル2(火口周辺規制)に引き上げる可能性があります。 現在、黒

    岩手山で山体膨張を示す地殻変動 臨時の火山解説情報を発表
    u-li
    u-li 2024/08/21
    “岩手山周辺の傾斜計やひずみ計、GNSS連続観測では2024年2月頃から山体膨張を示す地殻変動が観測され”“黒倉山や大地獄谷付近では、噴気や火山ガスの噴出等が見られます”
  • エアコン購入を宮古市が半額補助 19日から受け付け

    岩手県宮古市は、熱中症リスクの高い世帯を対象にエアコンの新規設置費用を半額補助する事業を始める。19日から受け付け、気温上昇による健康被害の対策を進める。 4月以降にエアコンを購入・設置した経費の2分の1(上限5万円)を補助する。対象は65歳以上の高齢者のみで構成する世帯のほか、障害者や小学6年生までの子どもがいる世帯。原則は市内の店舗で購入した場合とするが、受け付け前に購入した世帯は店舗を問わず対応する。事業費は2千万円。 市のホームページから手続きに必要な書類を入手できる。問い合わせは同課(0193・68・9107)へ。 ◇      ◇ 記事全文は、8月13日付の岩手日報紙をご覧ください。

    エアコン購入を宮古市が半額補助 19日から受け付け
    u-li
    u-li 2024/08/14
    “経費の2分の1(上限5万円)を補助”“高齢者のみで構成する世帯のほか、障害者や小学6年生までの子どもがいる世帯。原則は市内の店舗で購入した場合とするが、受け付け前に購入した世帯は店舗を問わず対応”
  • 米西部で猛暑、「ヒートドーム」現象で3600万人に影響

    [7日 ロイター] - 米国立気象局(NWS)は7日、カリフォルニア州を中心に発生している「ヒートドーム」現象により、人口の約1割に相当する3600万人が記録的な暑さの影響を受けていると明らかにした。

    米西部で猛暑、「ヒートドーム」現象で3600万人に影響
    u-li
    u-li 2024/07/09
    本邦もこれ、来る?? “ヒートドームとは上空の高気圧が熱い空気を押し下げてドームのような形を作り、熱を閉じ込める現象”“最高気温が54度近くに達する可能性”“高温や乾燥、強風が重なり、山火事のリスク”
  • 江戸時代にも北陸でオーロラ観測…目撃した先人どう解釈した? 福井県に残る貴重史料 | 社会,催し・文化 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    「橘宗賢伝来年中日録」に描かれた福井城下から見たとみられる1770年のオーロラ。縦に筋が入っている(福井県立歴史博物館所蔵) 5月11日夜から12日未明にかけて、オーロラとみられる現象が北日や北陸などで観測された。通常は北極や南極に近い高緯度の地域でしか見られないが、史上最大級の磁気嵐が発生したとされる1770(明和7)年には全国各地で目撃され、福井県内にも赤い空が描かれた貴重な史料が残る。「仏の後光のよう」「甚だ奇怪なり」。徐々に色や形を変えた様子を絵や文章で詳細に伝え、研究者の注目を集めている。 オーロラは太陽表面の爆発「フレア」に伴う強い磁気嵐の影響でごくまれに日でも観測される。肉眼ではほとんど見えなかった今回と異なり、1770年当時ははっきりと観察できたとみられる。 福井県指定文化財「橘家文書」(県立歴史博物館所蔵)のうち、現在の福井市木田地区で医師をしていた橘宗賢の日記「橘宗

    江戸時代にも北陸でオーロラ観測…目撃した先人どう解釈した? 福井県に残る貴重史料 | 社会,催し・文化 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
    u-li
    u-li 2024/05/16
    “福井城下から目撃したとみられるオーロラが「紅気」として記述”“「糸を張ったようにまっすぐだ」「仏の後光のよう」「甚だ奇怪なり」”
  • 宮崎落雷事故「雷注意報、監督ら認識せず」 熊本県教委が説明 鹿本高サッカー部員1人は依然、意識不明|熊本日日新聞社

    -1 ? item.samune.replace('../../assets/img/og-image.png', '../../assets_separate/img_separate/noimage/noimage_400x266.png') : item.samune.replace('sns_share','crop_default').split('?')[0], 'background-position':'center', 'background-size':'cover', 'padding-top':'65%'}">

    宮崎落雷事故「雷注意報、監督ら認識せず」 熊本県教委が説明 鹿本高サッカー部員1人は依然、意識不明|熊本日日新聞社
    u-li
    u-li 2024/04/09
    “部員はウオーミングアップ中で、当時は断続的に小雨が降っていたものの雷鳴は聞こえなかった”“9人が入院。意識が戻らず宮崎市内の病院に入院している1人を除き、8人は退院”
  • グリーンフラッシュとビーナスベルト

    2月15日、昭和基地でグリーンフラッシュが見られました。グリーンフラッシュは、日の出直後や日の入り直前の太陽の光が緑色に輝いて見える現象で、空気が澄んだ場所で気温・湿度・天気などの条件が揃わないとみられません。珍しい現象であるため、地域によってはグリーンフラッシュを見ると幸せになれる等、いろいろ言い伝えがあるようです。 日の入りの瞬間に捉えたグリーンフラッシュ。この青の光は太陽光なんですよ。 撮影:JARE65 奥谷椋一(2024年2月15日) 基観測棟の階段から、グリーンフラッシュを撮影する隊員たち。 撮影:JARE65 佐藤祥平(2024年2月15日) 昭和基地管理棟堂の窓から南極大陸を望む。オングル海峡を挟んだ対岸が南極大陸です。 地球影とビーナスベルトが見られました。 撮影:JARE65 山岡麻奈美(2024年2月22日) また、2月22日の夕方、管理棟堂の窓からふと海側に目

    グリーンフラッシュとビーナスベルト
    u-li
    u-li 2024/04/05
    “日の出直後や日の入り直前の太陽の光が緑色に輝いて見える現象”“地球影とは、日の出前や日没後に太陽とは反対側の空に地球の影が映し出される現象”
  • 幸せを呼ぶ雲「彩雲」

    2月23日、気象観測のため外に出ると昭和基地上空に鮮やかな彩雲が現れました。彩雲は太陽の近くにかかった雲が赤、黄、緑などの色に分かれて虹色に見える現象で、日光が雲の粒を回り込んで進むことによって発生します。南極では晴れた日の上層の雲で見られることが多いです。 彩雲は古来より縁起の良い吉兆とされており、幸せを呼ぶ雲とも言われています。私は今憧れの地南極で素敵な仲間たちとかけがえのない時間(とき)を過ごしています。出会えた奇跡に感謝しつつ、雲心月性の気持ちで日々を重ねていきたいと思います。 (JARE65 齋藤樹) 鮮やかな彩雲は15分ほど見ることができました。 撮影:JARE65 齋藤樹(2024年2月23日) この日は金曜日、みんな大好きカレーの日です。 撮影:JARE65 齋藤樹(2024年2月23日) 調理担当の髙木隊員(右)と当直の長谷川隊員(左)。空腹の隊員を笑顔で迎えます。 撮影

    幸せを呼ぶ雲「彩雲」
    u-li
    u-li 2024/04/05
    “太陽の近くにかかった雲が赤、黄、緑などの色に分かれて虹色に見える現象で、日光が雲の粒を回り込んで進むことによって発生します。南極では晴れた日の上層の雲で見られることが多い”
  • 不思議な気象現象、“雷雪”の謎に迫る

    アメリカ、ミネソタ州の農場の上空でとどろきを上げる雷雲(写真左)。雷雲は、地表近くの暖かく湿った空気が上昇して、大気の状態が不安定になった場合に発生する。 アメリカでは、晩冬から早春にかけてこのような条件がそろうことがある。吹雪の中で雷鳴と雷光が発生する珍しい気象現象で、「雷雪」と呼ばれている。 雷雪の研究者は、雪中撮影装置(写真右)を用いて雷雪の形成メカニズムを調査している。 Photograph by Richard Olsenius/NGS (left) and courtesy Patrick Market (right) 3月1日~2日、アメリカ東部地方は広範囲にわたって晩冬の雪嵐に襲われた。猛烈な吹雪となり、激しい雷鳴がとどろいた。住民は寒さと音で大変だっただろう。おや?そういえば雷が鳴るのは夏ではなかったか? 雪雲に伴う雷は珍しい気象現象であまり知られていないが、「雷雪(th

    不思議な気象現象、“雷雪”の謎に迫る
    u-li
    u-li 2024/02/05
    “雷雪が発生するためには、地表近くの大気の層が上空の層よりも暖かく、なおかつ、雪を降らすほど冷たくなければならない”“雷雪現象による降雪強度(単位時間当たりの降雪量)は1時間に5センチ以上”
  • PCB汚染恐れドラム缶を回収 大雨で京都の桂川に流出、水質異常なし|社会|地域のニュース|京都新聞

    京都府は22日、8日の大雨で南丹市八木町の工事現場から桂川に流出したドラム缶について、7のうち空の1を除く6を回収したと発表した。 いずれも亀岡市内で見つかり、微量の有害化学物質PCBが付着する恐れのある作業着入りの3も全て発見された。周辺の水質検査で異常はなかったという。

    PCB汚染恐れドラム缶を回収 大雨で京都の桂川に流出、水質異常なし|社会|地域のニュース|京都新聞
    u-li
    u-li 2023/05/24
    “7本のうち空の1本を除く6本を回収したと発表した。  いずれも亀岡市内で見つかり、微量の有害化学物質PCBが付着する恐れのある作業着入りの3本も全て発見”
  • トンガ火山の噴煙、大気圏の3番目の層に到達 観測史上最高

    噴火開始から約100分後に静止気象衛星「ひまわり8号」から撮影された噴火の様子/Simon Proud/Uni Oxford, RALSpace NCEO/Japan Meteorological Agency (CNN) 今年1月に起きたトンガの海底火山噴火で発生した噴煙は観測史上最高の高度に達し、地球を取り巻く大気の3番目の層に突き抜けていたという研究結果が、3日の科学誌サイエンスに発表された。 トンガ海底火山の噴煙は、大気圏に突入した隕石(いんせき)が分解して燃え尽きる「中間圏」に到達していた。中間圏は地球の約50~80キロ上空にあり、下には対流圏と成層圏、上には別の2つの層がある(成層圏と中間圏は乾燥した大気層)。 噴煙は最高で57キロの高度に達し、これまでの最高だった1991年のフィリピン・ピナツボ火山噴火の40キロや、82年のメキシコ・エルチチョン火山噴火の31キロを上回った。

    トンガ火山の噴煙、大気圏の3番目の層に到達 観測史上最高
    u-li
    u-li 2022/11/05
    “大気圏に突入した隕石(いんせき)が分解して燃え尽きる「中間圏」に到達”
  • 滝つぼにウナギ放ち雨乞い祈願 「効いたみたい」、京都・宇治田原で神事|社会|地域のニュース|京都新聞

    u-li
    u-li 2022/09/06
    “神酒を飲ませたウナギを1匹ずつ勢いよく滝つぼに投げ入れた。直後には雨が激しく降り、住民からは「効いたみたいや」” “災害が起きない程度の雨が降るように祈願”
  • 千葉章人 on Twitter: "東京の上空に何か居る。 https://t.co/nQF8SSEtxh"

    東京の上空に何か居る。 https://t.co/nQF8SSEtxh

    千葉章人 on Twitter: "東京の上空に何か居る。 https://t.co/nQF8SSEtxh"
    u-li
    u-li 2022/08/03
    ぞうさんぞうさん
  • 3月の地震で断水 仙台の団地 約3週間ぶり全世帯で水道水供給 | NHK

    先月の地震の影響で断水が続いていた仙台市の団地では4日、およそ3週間ぶりにすべての世帯で水道水が供給されるようになり住民から喜びの声が聞かれました。 仙台市青葉区新川にある50世帯余りが暮らす団地は民間の管理者による「専用水道」で水が供給されていて、先月16日の地震で水道管が被害を受け、およそ3週間にわたって断水が続いていました。 水道管の修理や水質検査などの復旧作業が終わり、4日から水道水が飲み水として使えるようになり、およそ3週間ぶりに断水が解消したということです。 断水のあいだ団地の住民は地区の集会所に設置された給水場で給水をして生活してきました。 60代の男性はトイレに行く回数を減らしたり、入浴も5日に1回にしたりして節水してきたということです。 この男性は水道の復旧について「水のありがたみを改めて感じた。最近は水のことだけを考えて生活してきて、精神的にも疲れたので断水が解消して

    3月の地震で断水 仙台の団地 約3週間ぶり全世帯で水道水供給 | NHK
    u-li
    u-li 2022/04/04
    体弱ってる人ならしんじゃうよ……“60代の男性はトイレに行く回数を減らしたり、入浴も5日に1回にしたりして節水してきた”“最近は水のことだけを考えて生活してきて、精神的にも疲れた”
  • 「人工地震ではありません」 専門家が解説 | NHK

    福島県沖を震源に発生したマグニチュード7.4の地震についてSNS上では「人工地震だ」という投稿があり、ツイッターでも一時トレンド入りしました。 こうした「人工地震」に関する投稿について、専門家に詳しく聞いてみました。 核実験でもエネルギーは足りない 「これだけ強い揺れを東北から関東にかけての広い範囲で起こそうと思うととてつもないエネルギーが必要で、例えば核実験でも全然エネルギーは足りません」 過去に北朝鮮が地下核実験を行った際には、地震の規模に換算するとマグニチュード5前後の振動が観測されています。 それに対して今回の地震の規模はマグニチュード7.4。マグニチュードで2の差はエネルギーでは1000倍の差となります。

    「人工地震ではありません」 専門家が解説 | NHK
    u-li
    u-li 2022/03/18
    “核実験でも全然エネルギーは足りません”“今回の震源は深さが57キロとされていますが、例えばこれだけ深い場所まで穴を掘ることは今の人類の技術では不可能です”
  • トンガ大規模噴火と日本への津波 何が起きたのか メカニズムや被害は - NHK

    トンガ 大規模噴火と津波 何が起きたのかに迫る 2022年1月15日にトンガの海底火山で発生した大規模な噴火とその後の津波。 どんな噴火だったのか? なぜ日に津波が来たのか? 当時の被害状況は? 人工衛星の画像の分析や専門家への取材から見えてきたことをまとめました。 【2022年2月15日時点での記事です】 2022年1月に放送されたトンガ噴火関連ニュースをまとめた記事です

    トンガ大規模噴火と日本への津波 何が起きたのか メカニズムや被害は - NHK
    u-li
    u-li 2022/01/27
    “今回の津波は、大気の波動による気圧の変化だけでなく、噴火に伴うカルデラの陥没や海底地滑りなど、海底の地形が変わったことで発生した波が、さらに津波を高くした可能性も”
  • 「ぐんぐんグルトは本日も買えませんでした。」日に日に雪が積もり、自販機で買えないことを報告し続ける人が面白い「絶望すぎる」

    606 @bumWings ぐんぐんグルトは日も買えませんでした。 数日前に兆しがどうたらとイキっていた自分の見通しの甘さが恥ずかしいです。 pic.twitter.com/3h7aH9vqRA

    「ぐんぐんグルトは本日も買えませんでした。」日に日に雪が積もり、自販機で買えないことを報告し続ける人が面白い「絶望すぎる」
    u-li
    u-li 2022/01/19
    普通にかわいそう
  • https://mobile.twitter.com/naimane_chan/status/1478992245722595329

    u-li
    u-li 2022/01/06
    “ビックヨドバシ連絡道” そんな名前ついてるんか
  • MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 on Twitter: "@nhk_news 報道内容を訂正願います。2021年12月27日19時のニュースで米原〜大垣間の雪による列車の遅れで160人が車中泊と報道されましたが誤報です。実際には大垣駅で、乗客が何度も強く要望したのに、車中泊さえ準備されず… https://t.co/KSNLOR2HSV"

    @nhk_news 報道内容を訂正願います。2021年12月27日19時のニュースで米原〜大垣間の雪による列車の遅れで160人が車中泊と報道されましたが誤報です。実際には大垣駅で、乗客が何度も強く要望したのに、車中泊さえ準備されず… https://t.co/KSNLOR2HSV

    MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 on Twitter: "@nhk_news 報道内容を訂正願います。2021年12月27日19時のニュースで米原〜大垣間の雪による列車の遅れで160人が車中泊と報道されましたが誤報です。実際には大垣駅で、乗客が何度も強く要望したのに、車中泊さえ準備されず… https://t.co/KSNLOR2HSV"
    u-li
    u-li 2021/12/28
    怖すぎ笑えない“米原(JR西とJR東海の切り替え点)で西日本が東海に対処を押し付け”“車中泊も検討したが車両も出せないと。 皆びっくり。駅に放置されるのか?雪の降る真夜中に駅のホームで?”
  • 軽石除去、ユーチューバー呼び掛け300人集合 「できること、みんなで」新里漁港 - 琉球新報デジタル

    軽石を除去する参加者=14日、部町の新里漁港 【部】軽石が大量に漂着している沖縄県部町の新里漁港に14日、県内各地から大勢の人が集まり、除去作業に汗を流した。ユーチューブチャンネル「沖縄サムライ」のMGこと、宮里真司さん(40)=沖縄市=らがSNSなどで参加を呼び掛けた。宮里さんによると、ボランティアで300人以上が集まったという。若い世代や親子連れが多く参加した。 仮置き場まで運搬する大型車両や軽トラック、すくい上げるショベルカーなどは参加者が自主的に用意。バケツやスコップなどで袋に詰め、次々と大型車両などに積み上げた。 平良武康部町長は「こんなに多くの人が集まってくれた」と感謝した。読谷村から駆け付けたダンプ運転手の男性(44)は「県民全体でやらないといけない問題だと思う」と語った。宮里さんは「できることを、みんなでやっていこうと思った」と話した。

    軽石除去、ユーチューバー呼び掛け300人集合 「できること、みんなで」新里漁港 - 琉球新報デジタル
    u-li
    u-li 2021/11/15
    “ユーチューブチャンネル「沖縄サムライ」のMGこと、宮里真司さん(40)”“若い世代や親子連れが多く”“仮置き場まで運搬する大型車両や軽トラック、すくい上げるショベルカーなどは参加者が自主的に用意”
  • 小笠原の海底火山噴火 2カ月かけて沖縄本島に軽石が漂着

    11日(月)には鹿児島県の喜界島や沖縄県の大東諸島にも大量の軽石が漂着しており、その後も海流に乗って沖縄島に到達したと考えられます。 海上保安庁は11日(月)に「奄美大島東岸から喜界島西岸にかけて軽石と思われるものが多数漂流している」として付近を航行する船舶に対して注意を呼びかけました。軽石がエンジン冷却装置の吸水口に詰まり、故障につながる可能性があるということです。 沖縄島と小笠原諸島の距離はおよそ1,450km。噴火から約2カ月をかけて沖縄島に到達したことになります。壮大な自然の力に畏怖を感じます。 » 福徳岡ノ場の火山情報 » ウェザーニュース記事一覧

    小笠原の海底火山噴火 2カ月かけて沖縄本島に軽石が漂着
    u-li
    u-li 2021/10/15
    “8月13日に小笠原諸島のさらに南の南硫黄島近くにある福徳岡ノ場の海底火山の噴火”“軽石がエンジン冷却装置の吸水口に詰まり、故障につながる可能性”“沖縄本島と小笠原諸島の距離はおよそ1,450km”