[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

ieとie8に関するtshimuranのブックマーク (3)

  • IE 8のRC版は2009年第1四半期リリース

    MicrosoftのInternet Explorer(IE)開発チームは11月19日、IE 8のリリース候補(RC)版を2009年第1四半期に公開することを明らかにした。 同チームは8月のIE 8β2リリース以来、ユーザーのフィードバックやパートナーの意見を取り入れることに取り組んでいるという。そうした意見を盛り込んだ次のアップデートをRCとして2009年第1四半期に提供するとしている。 RCの次に正式版をリリースする予定だが、時期は明らかにしていない。RCから正式版までに加える変更については厳しく選別するとし、特に重要な問題以外はあまり変更しないことを示唆している。

    IE 8のRC版は2009年第1四半期リリース
  • IE 8は「8度目の正直」?

    Microsoftのおかげで、わたしは10歳若返った気分だ。もしかして今って1998年? どうにもそう思えてならない。 Microsoftが再びWebブラウザを一新しようとしている。Microsoftがブラウザにこれほど集中し、実行力、コミュニケーション力を発揮しているのを見るのは、1996年から1998年にかけて、同社がNetscapeを相手にブラウザ戦争を繰り広げ、そして勝利したとき以来のことだ。 だが、わたしが1998年に受けた印象とは違っている部分もある。いい意味での違いだ。10年前、MicrosoftWindows 98へのInternet Explorer(IE)のバンドルをめぐり、米連邦政府と争った。Microsoftはサードパーティーを不当に軽視し、ブラウザ市場で競争上の優位を獲得しようとしたのだ。だが2008年の今、同社のアプローチは驚くほど違ったものになっている。

    IE 8は「8度目の正直」?
    tshimuran
    tshimuran 2008/09/27
    Microsoftが再びWebブラウザを一新しようとしている。ブラウザにこれほど集中し、実行力、コミュニケーション力を発揮しているのを見るのは、1996年から1998年にかけて、同社がNetscapeとブラウザ戦争をして、勝利して以来。
  • IE8のデフォルトレンダリング変更、標準準拠を優先 | パソコン | マイコミジャーナル

    Microsoftは3月3日 (現地時間)、開発中のInternet Explorer(IE) 8で、同バージョンのスタンダードモードをデフォルトレンダリングにすることを明らかにした。これは同社が米国時間の2月21日に発表した、主要製品の相互運用性を向上させる新戦略に沿った変更だ。 IE8は3つのレンダリングモードを搭載している。1つはIE8のスタンダードモードで、残る2つはIE7とIE6以前のスタンダードをサポートする互換モードだ。Microsoftは昨年12月にバージョン8がIEで初めてAcid2テストをパスしたと発表したが、その際にIE8では標準規約への準拠と共に、IE7以前への互換性を確保する方針を示していた。IE7ではCSSサポートの改善など標準準拠を強化したものの、デフォルトレンダリングを変更したことで、IE6で表示調整されたWebサイトの表示が崩れるという問題が起こった。そ

    tshimuran
    tshimuran 2008/09/23
    IE8は3つのレンダリングモードを搭載している。1つはIE8のスタンダードモードで、残る2つはIE7とIE6以前のスタンダードをサポートする互換モードだ。
  • 1