2023年12月 (1) 2023年11月 (116) 2023年10月 (79) 2023年9月 (28) 2023年8月 (7) 2023年7月 (6) 2023年6月 (101) 2023年5月 (229) 2023年4月 (201) 2023年3月 (206) 2023年2月 (147) 2023年1月 (193) 2022年12月 (146) 2022年11月 (54) 2022年10月 (1) 2022年9月 (1) 2022年8月 (1) 2022年7月 (3) 2022年6月 (1) 2021年9月 (1) 2021年8月 (8) 2021年6月 (3) 2021年4月 (4) 2021年3月 (6) 2021年2月 (1) 2021年1月 (3) 2020年12月 (2) 2020年11月 (2) 2020年10月 (5) 2020年9月 (12) 2020年8月 (40
アブダビ政府系投資会社ムバダラ開発公社とアルダー不動産(アブダ ビ上場)が出資するデベロッパー、アル・マアバル・インターナショナル が、ヨルダンのアカバ湾で開発を進める超巨大リゾートプロジェクト 「Marsa Zayed」 (開発費100億ドル)の開発工事が順調に進んでいる。 http://www.almaabar.com/en/project/our-projects/jordan/marsa-zayed.html アル・マアバルによれば、第1期工事は予定通り2014年中に完成する 見通しであるとしている。 アル・マアバルのユシフ・アル・ノワイス(Yousif Al Nowais)会長は、 「アカバ湾でのリゾート開発事業は複雑な地形という事もあり、数々の困 難に直面してきましたが、巨大プロジェクトの開発は計画通り進んでいま す。 2000人の参拝者を収容できるシェイク・ザーイド・モスクも
2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、本当にありがとうございました。
China ups diplomatic efforts on Syria crisis with another envoy Al-Akhbar is currently going through a transitional phase whereby the English website is available for Archival purposes only. All new content will be published in Arabic on the main website (www.al-akhbar.com). Al-Akhbar Management China said on Friday it would send another envoy to the Middle East and to France to discuss the crisis
The BBC's Damian Grammaticas returns to Yuriage on Japan's east coast a year after it was devastated by a tsunami that killed thousands. A few hundred yards from the seashore, on top of a small mound of earth, Japanese flags flutter in the brisk, chill breeze. There is a giant fir tree that is twisted and mangled but still alive, an ancient standing stone and some wooden stakes inscribed with pray
今日はこんな記事が目にとまりました。 典型的な「イノベーションのジレンマ」に陥るアップル(広瀬隆雄) – BLOGOS(ブロゴス) この記事の中で広瀬さんはこう書かれています。 「新しいiPadではピクセル数が増えただとか、クアッド・コアがどうのこうのとか、そういう事ばかりがプレゼンテーションで説明されていました。「より速く、より多機能で、より完璧な、、、」これらの訴求点は完全に守りに入っている企業が強調する安全な発想であり、(既存秩序をぶっ壊してやろう!)という危険思想とは対極にある凡庸なアプローチです。」 これ、ちょっと勘違いです。 「イノベーションのジレンマ」でクリステンセン氏はイノベーションを2パターンに定義しています ・従来製品の改良により、より優れた性能を提供する「持続的イノベーション」 ・従来製品とは全く違う、新しい価値を生み出す「破壊的イノベーション」※ 持続的イノベーショ
シリア情勢(8日〜) 2012年03月09日 18:18 シリア中東関連 その後のシリア関連情勢につき、9日付のal arabiya net 及びal qods al arabi netより取りまとめたところ次の通りです。 ・8日のアサド軍による銃撃等での死者は68名に達した。その大部分はホムスである。 http://www.alarabiya.net/articles/2012/03/09/199523.html ・ホムスのラスタン市とal qasir では政府軍と自由シリア軍との間で激しい戦闘があった。 http://www.alquds.co.uk/index.asp?fname=latest\data\2012-03-09-08-57-07.htm ・国連特使アナンの対話の呼びかけを反政府派は拒否して、これはアサドに更に殺戮の為の時間稼ぎをさせると言うウィンクであるとした。 またア
気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン ロシアで3月1日に、プーチン首相と国外のマスコミ人との記者会見が行われた。同首相は日露関係、特に北方領土問題に関して、そうとう踏み込んだ微妙な発言をした。日本のマスコミはこれを大きく取り上げた。 続いて3月4日にはロシアで大統領選挙が行われた。予想どおりプーチン首相が任期6年の大統領に復帰する。日本は今後、プーチン大統領を相手として北方領土をはじめとする対露政策を遂行することになる。 本稿ではまず、北方領土についてのプーチン発言について、分析を行う。我が国では、大きく誤解されて報道されている。 北方領土に関するプーチン発言は、きわめて厳しいもの 日本のマスコミには、「北方領土決着にプーチン氏意欲」「プーチン氏が口火、『決着強く望まれる』」「日
高 史明(TAKA, Fumiaki) @Fumiaki_Taka 学生は労働基本法で守られないので無償労働させ放題だよ…。アカハラ委員会に「イスを買ってもらったんだから無償じゃなかったでしょ」って言われたよ。院生室の備品なんですが。研究室を移るときに「盗むなよ」という主旨のメールを送りつけられたのに。 2012-03-08 18:42:26 高 史明(TAKA, Fumiaki) @Fumiaki_Taka まあ、莫大な予算を空費して学生を搾取してろくに研究もしない教員を放置しといて、留学生拡充もくそもないと思いますよ。台湾と中国からの留学生は、”言うことを聞かないなら今後留学生が受験する時の対応を考えなおす”と脅されて研究テーマの変更を許されなかったし。 2012-03-08 19:17:34
3月12日(月曜日)から19日(月曜日)まで,東京において,日ロ漁業合同委員会第28回会議及びロシア連邦の200海里水域における日本国の漁船によるロシア系さけ・ますの2012年における漁獲に関する日ロ政府間協議(いわゆる日ロさけ・ます漁業交渉)が開催されます。 主な議題及び出席予定者 (1)日ロ漁業合同委員会第28回会議 (日本側) 香川謙二水産庁資源管理部審議官(政府代表)をはじめ,外務省,水産庁,北海道庁及び関係団体の関係者 (ロシア側) アレクサンドル・フォミン連邦漁業庁副長官(団長)(Mr. FOMIN Alexander, Deputy Head of the Federal Agency for Fishery)をはじめ,外務省,連邦漁業庁,連邦保安庁国境警備局及び関係団体の関係者
米国IBMは3月8日、同社の研究者が、1Tbps(テラビット/秒)のデータ転送が可能なプロトタイプ光チップを開発したと発表した。このデータ転送速度は、HD動画500本を1秒でダウンロードできる速度に相当する。 「Holey Optochip」と呼ばれるこのチップは、トランスミッタ(送光器)とレシーバ(受光器)の両方から成る並列光トランシーバ。企業ネットワークやホーム・ネットワークにおいて、次世代のサービスやアプリケーションが生成する大量のデータを伝送できるように設計された。将来的には、すでに光技術が利用されているIBMのスーパーコンピュータやデータセンター機器に搭載される見通しだ。 光ネットワークは、ケーブルを通じて電子を送る代わりに光ファイバー経由で光パルスを送り、データの流れを高速化することでデータ転送速度を大幅に高める。 研究者は、光トランシーバ・チップの低コスト化と普及を目標として
WinユーザがRailsアプリをこれから公開しようと思った場合 Windowsで学習を開始するのは不可能なのでLinuxをいれる でもWindowsで進めようとしてmsysGitをいれたりするが結局半日無駄にする なぜかgemが最新じゃないと怒られる gemを単純に使っても後から困るのでrvmかrbenvが必要。使い方覚えないといけない やっとRails3.2導入。javascriptエンジンが入ってないので起動しない やっと起動 HTML書いてるのは情弱だけ => hamlを覚える js書いてるのは情弱だけ => coffee scriptを覚える css書いてるのは情弱だけ => scssを覚える テスト書いてないコードはレガシーコードっていわれる しかたないのでRspecいれる => Rspec覚える ユニットテストだけではしかたないといわれcapybaraもいれる => capyb
東日本大震災が起きてから1年。被災された方々には、あらためて、心からお見舞いを申し上げます。 Twitterでも、あの時にTwitter上で何が起きていたのか、これからTwitterには何ができるのかを考えてみました。今日と明日の2日間、こちらで概要をご案内します。 Twitter上で何が起きていたのか 震災時 • ツイート数が大幅にアップしました。また、ライフラインや情報を得ることを 目的に、多くの方々が新規にアカウントをつくられました。 • 地震/津波発生時、関係アカウントから緊急地震速報などの公式ツイートが 行われました。 緊急地震速報 2011/03/11 14:46頃 三陸沖でマグニチュード8.1の地震が発生しました。予想される最大震度は6。 #earthquake— 地震速報さん (@eew_jp) 3月 11, 2011
地震、台風などが起こった時、Twitterは以下のようなことができると考え、準備を進めています。 今後、何かが起こった時への準備 • より信頼できるサービスの運用 • 公的機関によるアカウントの承認マークを増やす 「おすすめユーザー」として表示できるよう、緊急用のアカウントの グループ化を想定 • サーバーの強化 • ユーザーへの緊急時における利用方法、コツの周知活動 • 緊急時のハッシュタグの周知 ハッシュタグは災害時に情報を探したり、他団体とのデータ連携に 便利なので、気持ちに余裕があれば利用をお願いします。 #避難:避難所、避難方法など
Catch two NBL matches every Sunday, LIVE and free on 10 Play
移民排斥にも効く? フランスのロマ人追放政策に抗議する人々 Radu Sigheti-Reuters 一般的によく使われている心臓病の薬で、潜在的な人種差別意識が改まる可能性がある――そんな研究結果が発表された。 研究では、交感神経の働きを抑えるベータ遮断薬「プロプラノロール」を服用した人と、プラシーボ(偽薬)を服用した人を比べた。すると前者のほうが、人種的偏見を抱く傾向が少なかったと、英インディペンデントが報じた。 プロプラノロールは、心拍などの自律的機能をコントロールする神経回路に作用する。同時に、恐れや感情反応に関係する脳の部位にも作用する。そのため不整脈や高血圧などのほか、不安やパニック障害などの治療にも使用される。 今回の研究結果は、人種差別は「恐れ」に根差すものだという事実によって説明出来るだろう――研究を行った科学者たちはそう考えていると、オーストラリアAP通信(AAP)は報
甦る過去 疑惑の影に包まれたクレムリン宮殿 Walter Bibikow-The Image Bank/Getty Images 1月のある日、ロシアの元下院議員ウラジーミル・ルイシコフと現職の下院議員ゲンナジー・グドコフは、モスクワ市内のクレムリン(大統領府)近くの喫茶店で落ち合って話をした。親しい政治家同士の私的な会話だった。 ところがその様子が隠し撮りされており、10分間の映像になって動画サイトYouTubeに投稿された。さらに2日後には政府寄りの大衆向けニュースサイトで会話の一部が紹介された。2人が他の野党指導者をどうやって「失脚させる」か、話し合ったとされる部分だ。 かつて旧ソ連の諜報機関KGBの後身であるロシア連邦保安局(FSB)の工作員だったグドコフには、隠し撮りの方法が手に取るように分かったという。「6人ぐらいによる作戦だ。1人が電話を盗聴し、4〜6人で尾行して店に着く15
2023年12月 (1) 2023年11月 (116) 2023年10月 (79) 2023年9月 (28) 2023年8月 (7) 2023年7月 (6) 2023年6月 (101) 2023年5月 (229) 2023年4月 (201) 2023年3月 (206) 2023年2月 (147) 2023年1月 (193) 2022年12月 (146) 2022年11月 (54) 2022年10月 (1) 2022年9月 (1) 2022年8月 (1) 2022年7月 (3) 2022年6月 (1) 2021年9月 (1) 2021年8月 (8) 2021年6月 (3) 2021年4月 (4) 2021年3月 (6) 2021年2月 (1) 2021年1月 (3) 2020年12月 (2) 2020年11月 (2) 2020年10月 (5) 2020年9月 (12) 2020年8月 (40
3月13日(火曜日)と14日(水曜日)の両日,中野譲外務大臣政務官は,クウェートにおいて開催される第13回国際エネルギーフォーラム(IEF)閣僚級会合に出席します。 この会合は,クウェート政府が主催し,世界の主要石油・天然ガスの産消国約70か国以上の閣僚級を含む代表の出席に加えて,国際エネルギー機関(IEA),石油輸出国機構(OPEC)等より事務局長の出席が予定されています。 この会合では、将来の需要増への対応やエネルギー市場,持続可能な環境と社会,地球規模のエネルギー対話について議論が行われる予定です。主要なエネルギー消費国である我が国としては、積極的に産消対話に参加し,生産国との関係強化に努めていく考えです。
Microsoftが、複数のWindowsアプリケーションを1つのワークフローとしてリンクさせるプログラム「Mayhem」をオープンソース・ソフトウェア(OSS)としてリリースした。これはMicrosoftのApplied Sciences Group(応用科学研究グループ)が開発したもの。 Mayhemを利用することで、プログラミング知識のない一般ユーザーでも、別々のWindowsプログラムを互いに結びつけ、複数のプログラムをまたいでタスクを実行させることが可能だ。 Mayhemプロジェクト・サイトによれば、Mayhemを使うことで、例えばスマートフォン端末から「PowerPoint」スライドを操作したり、外気温が下がったことを天候測定プログラムが知らせてきたときにユーザーへ電子メールを送信したり、Microsoftの株価が50ドル以上になるたびに、Facebookに「I'm rich!
この診断ツールを使用すると、現在のサイトがスマートフォン上でどのように表示されるかを確認できます。また、スマートフォン向けサイトを構築するのに役立つ無料診断レポートが作成されます。レポートにはサイトに合わせた個別のアドバイスも含まれます。まずは、下の欄に URL を入力してください。
3月10日(土曜日)から3月17日(土曜日)まで,ジブリール・ラジューブ・パレスチナ・オリンピック委員会会長兼パレスチナ・サッカー協会会長(Mr. Jibril Mahmoud Muhammad Rajoub, President of the Palestinian Football Association, President of the Palestinian Olympic Committee, Fateh Central Committee member)が,外務省の招へいで来日します。 ラジューブ会長は,滞在中,山根隆司外務副大臣を表敬する他,我が国のスポーツ行政関係者との意見交換及び我が国の主要スポーツ団体が行っているスポーツ教育システムの視察及び同関係者との意見交換を行う予定です。 また,ラジューブ会長は,財団法人中東調査会が主催する講演会に出席する他,東日本大震災により
米司法省、電子書籍価格に関する談合の疑いで、アップルと出版社を提訴の準備中 大手出版社5社と共謀し、電子書籍の価格を操作した疑い 電子書籍の価格を引き上げるために談合を行った疑いで、米国司法省が、米国Appleと出版社5社を起訴する準備中だと報られた。 Appleと5大出版社は、米国Amazon.comが同社のサイトで販売する電子書籍のほとんどを9ドル99セントの価格で販売しようとしていたのに対し、エージェンシー・モデル(出版社が電子ブックの販売価格を決め、Appleは売上の30%を受け取る)を採用し、価格を吊り上げたとして批判されている。 米国Wall Street Journal紙は匿名の人物からの情報として、司法省がAppleおよび、出版社のSimon & Schuster、Hachette Book Group、Penguin Group、Macmillan、HarperColli
3月8日、国連とアラブ連盟の合同特使としてシリアを訪問する予定のアナン前国連事務総長は、アサド政権と反政府勢力に対し、武力衝突を止め、政治的な解決法を模索するよう求めると述べた(2012年 ロイター/Amr Abdallah Dalsh) [カイロ/ベイルート 9日 ロイター] 国連とアラブ連盟の合同特使としてシリアを訪問する予定のアナン前国連事務総長は8日、アサド政権と反政府勢力に対し、武力衝突を止め、政治的な解決法を模索するよう求めると述べた。 これに対し、反政府勢力側は失望感をあらわにし、アサド政権による弾圧で交渉の余地はなくなったとアナン氏の意向を一蹴。ホムスでロイターが接触した反政府勢力の1人は、「戦車の砲撃が続き、女性や子どもが銃の犠牲になる限り、われわれはいかなる対話も拒否する」と述べた。 欧米諸国もシリアに対する軍事介入には否定的。パネッタ米国防長官は7日、国際的なコンセン
フィリピンのSamsungが、Galaxy S II GT-I9100のAndroid 4.0アップグレードが3月10日より開始され、PC同期ソフトウェア「Kies」を通じて更新可能になるという通知を同社の公式サイトに掲載していました。数日前にイスラエルのSamsungが案内していた3月15日より早い開始となります。ただ、現在この通知は非公開になっています。 2012年3月9日更新1:主な変更内容 Platform upgrades Android 2.3 Gingerbread → Android 4.0 Ice Cream Sandwich - Face Unlock and Android Beam are added -Mobile Network Data usage function is added -Usability of multi-tasking and some a
2012年03月08日22:30 by tkfire85 Twitterを「やめること」からはじめなさい。 カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 「やめること」からはじめなさい (星海社新書)posted with amazlet at 12.03.08千田 琢哉 講談社 売り上げランキング: 6781 Amazon.co.jp で詳細を見る 上司に誘われてお酒を飲みに行く。愛車を買うためにローンを組む。とりあえず、ビールで乾杯。そんな常識が蔓延っている。しかし人生をふと見返した時に「あれって必要だったのかな?」という思いが芽生えてくる。人生において平等なのは時間だ。そんな事を有名な偉人が言っていた。自分が成長できるかどうかは、その人の行動に掛かっているといっても過言ではない。やる事の大切さよりも、やらない事の大切さが重要な時代になってきた。「友達と飲み屋に行って会社のグチを言って、何の
米国Appleは3月7日、第3世代の新iPadをリリースすると同時に、旧モデル「iPad 2」の価格を引き下げた。16GB/Wi-Fi版が399ドル(訳注:日本では3万4,800円)と、旧価格から100ドルの値下げを行ったのだ。 iPad 2の値下げは予想されていたことではあるが、わたしを含む多くの“安楽椅子評論家”(訳注:実際に行動を起こさないで文句ばかり言う人の意)たちは、もう少し挑戦的な価格を期待していた。 絶好調Appleに忍び寄るAmazonの影 米国Amazon.comは199ドルで「Kindle Fire」を売り出し、ローエンドの7インチ・タブレットに十分な需要があることを証明してみせた。先月、リサーチ企業の米国IHS iSuppliが発表したデータによると、Amazonは2011年第4四半期に390万台のKindle Fireを出荷し、世界のタブレット市場で14.3%のシェ
今週の土曜日(10日)に開かれる「国際女性デー埼玉集会」(事務局・埼玉県教職員組合)のチラシで、講演タイトルが「さいたさいたセシウムがさいた」とされていることに激しい批判が集中し、タイトルが『3・11後の安心をどうつくり出すか』へと変更になったそうです。 報道によれば、元のタイトルは講演者の米国出身の詩人アーサー・ビナード氏が提案しており、ビナード氏の「本来なら花が咲き喜ばしい春の訪れを台無しにした原発事故の大変な状況を伝えたい」との意向で決まった経緯があるそうです。 私はこのニュースを知って、何ともイヤな気持ちになりました。 一つは、この元のタイトルへのバッシングにあった「福島の人々の気持ちを逆なでしている」というのは否定できないという点です。危険性への判断には差はあるものの、現状が良いと思っている人はいないわけで、そんな中、遠く離れた安全な場所から「セシウム」をブラックユーモアにした表
東北地方太平洋沖地震の被害を受けられた皆さまに、改めてお見舞いとお悔やみを申し上げます。 ■Facebookで話題の投稿 3月6日火曜日、Facebookにポストされた「ある投稿」が大変話題になっている。3月9日午前4時35分現在、いいね!の数が1万1093人、シェアの数は3488件となっている。 一体どんな投稿なのか? 見てみよう。 文字が読めるでしょうか・・・ 気仙沼で発見された携帯に残された最後のメールです。 この原稿は私が担当をしている新聞の 今月分の原稿です。 いつも手書き文字とイラストを書いています。 「もうバッテリがないよ 痛いと言わなくなったので 妹はさっき死んだみたいです。(T。T) 埼玉はだいじょうぶですか? またお父さんと一緒に ディズニーランドに行きたかったです お父さん 今までありがとう だいすきなお父さんへ 本当にありが 享年 長女17才 次女14才 」 真横で
本9日(金曜日),「2011年版政府開発援助(ODA)白書 日本の国際協力」が公表されました。 (1)本年のODA白書では,特集として,東日本大震災により再確認された世界との絆とODAの関係,開発の担い手として重要性を増す新興国やNGO,企業等の役割など,今後のODAのあり方を考える上で重要な論点を紹介しています。 (2)また,2010年(暦年)のODAの実績とその分析,課題別・地域別の取組,援助政策の立案及び実施体制等について解説しています。 (3)加えて,開発途上国に対する協力の具体的事例として,NGOや企業を含む幅広い援助の担い手の取組,現場でのエピソード等を紹介しています。 ODA白書の内容は,外務省のODAホームページに掲載しています。また,製本された白書は,市販される予定です。
今春まともなエンジニアになりたい人とはつまり僕のことです。 ちなみに最近まで読んでいたのはこっち →「ソフトウェアテストを勉強しはじめて10ヵ月でやったこと - うさぎ組」 読み返すのも含めてこれらをしっかりと読もうと思ってる書籍をあげてみます。 最後のほうにOOPの設計系の書籍について補足を書いておきます。 CleanCoder まだ半分くらいまでしか読んでいませんが、宣伝の通り全てのソフトウェア開発に関わる人に読んでほしいと思わせますね。 Clean Coder プロフェッショナルプログラマへの道 作者: Robert C. Martin,角征典出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2012/01/27メディア: 大型本購入: 12人 クリック: 645回この商品を含むブログ (36件) を見る いかにして問題を解くか 数学を題材に扱いながらも一般的にどのように目の前
開催3日目を迎えたサービスマネジメントの年次カンファレンス「Pulse 2012」にゲストスピーカーとしてスティーブ・ウォズニアックが登場。米AppleがサンフランシスコでiPadを発表したのとほぼ同時刻に、ジョブズとの思い出や若者へのメッセージについて語った。 ブーチ バックパックにはいつも何を入れているの? ウォズ iPhoneはAT&Tとベライゾンのものを両方持っているよ。Android機も持ち歩いてるし、今はWindows Phoneを買おうかなと考えているところ。Kindleも欲しいね。 ブーチ 幸せそうですね(笑) ウォズ 「他人が自分に合意しないからといってケンカする必要はない」というのが僕のポリシーだからね。こだわりすぎないのが重要さ。仕事で予算が足りなくなったからって、イライラすることもなかったね。 ブーチ 今の時代に自分が若者だったら、何をしていた? ウォズ iPhon
これだけ見れば大丈夫!ーMySQLパフォーマンス監視のツボ(クエリ編) こんにちは、インフラ担当新人の nob です。 サーバー監視ツールで MySQL を監視しているのにデータが多すぎて活用していない。という方はいませんか?その豊富なデータをパフォーマンス・チューニングに活用しない手はありません。今回はサーバー監視ツールのグラフを読み解いた実戦経験を元に、「これだけ見れば大丈夫」というツボをまとめてみました。 これだけ見れば大丈夫! クエリ編 3つのつぼと5つのグラフ (その1)監視ツールが何を見ているのか知る (その2)監視のキモ、グラフ3点セット (Questions, Lock Waits と Transaction Handler) (その3)グラフでチェックする SQL チューニング ( Select Type と Handler) シンプルでお勧め、サーバー監視グラフ化ツール
外務大臣会見記録(平成24年3月30日(金曜日)8時45分~ 於:院内)(動画版) 冒頭発言 (1)日中韓外相会議について 【玄葉外務大臣】日中韓の外相会議でございますけれども、4月8日(日曜日)、中国・寧波で日中韓の外相会議が開催され、国会が了承していただければ、私(大臣)が出席したいと考えております。 今回の外相会議は、中国の揚潔チ外交部長が議長、韓国からは金星煥外交通商部長官が出席予定です。 本年、中国で開催が予定される第5回の日中韓サミットに向けた調整を行うと共に地域・国際情勢について、三国の外相同士で意見交換を行う予定でおります。 今回の外相会議を通じて、日中韓三国間の未来志向の協力関係が一層推進されることを期待しています。 (2)キャメロン英国首相の来日について 【玄葉大臣】4月10日(火曜日)から11日(水曜日)までの日程で、英国のキャメロン首相が外務省公式実務訪問賓客として
(東京)-多くの福島県の住民は、食品や周辺環境における放射線量について基本的な情報と明確な回答を未だに十分には得られていない、とヒューマン・ライツ・ウォッチは本日述べた。併せて、福島原子力発電所の爆発から1年を前に、被災者の肖像写真をスライドショーの形で公開した。 福島第一原発の爆発は、チェルノブイリ事故以降世界で最も深刻な危機とされている。多くの福島県住民が自分の子どもは放射線被ばく検査をまだ受けられていないと訴えた。また住民たちはヒューマン・ライツ・ウォッチに対し、政府は放射線の健康に対する影響について相反するような内容の情報も提供していると訴えた。 ヒューマン・ライツ・ウォッチ日本代表の土井香苗は「地震、津波そして原発事故に襲われた日本政府は、直後、その対応に苦悩した。いかなる政府でもあのような危機の最中には混乱するだろう」と語る。「しかし災害から1年が経過した。福島の住民は、自分の
米司法省が、電子書籍の価格を不当に吊り上げたとして、アップル(Apple)と欧米の大手出版社5社を提訴する姿勢を示していると、WSJが米国時間8日に伝えた。 提訴の対象となっているはアップルのほか、CBSグループ傘下のサイモン&シュスター(Simon & Schuster Inc)、仏ラガルデール(Lagardere)傘下のハチェット(Hachette Book Group)、英ピアソン(Pearson)傘下のペンギン(Penguin Group)、独ゲオルク・フォン・ホルツブリンク(Georg von Holtzbrinck)傘下のマクミラン(Macmillan)、豪ニューズ・コープ(News Corp)傘下のハーパーコリンズ(HarperCollins Publishers)の5社の出版社。このうち、いくつかの出版社では訴訟による損害をさけるため、和解に向けて協議中だという。 この訴訟
次の記事 OnLiveのリモートデスクトップサービス、Windowsのライセンス契約に違反の疑い 2012.03.09 マイクロソフト(Microsoft)は米国時間8日、iPadなどのタブレット端末ユーザー向けにWindowsのリモートデスクトップサービスを提供しているベンチャー企業、オンライブ(OnLive)社の動きについて、Windowsのライセンス契約に抵触するものとする見解を示し、すでにオンライブとの間で協議を進めていることを明らかにした。 マイクロソフトのジョー・マッツ(Joe Matz:Worldwide Licensing and Pricing部門バイスプレジデント)氏が同社ブログに掲載した記事(3月8日付)のなかで、Windowsのライセンス契約に含まれる2つの条文を挙げながら、オンライブのサービスがこれらに違反していると指摘。また同氏は「両社は積極的に交渉を続けてお
3月2日(金曜日),福島県福島市飯坂町にて,玄葉光一郎外務大臣主催レセプション「被災地復興へ向けた国際協力」が開催され,国会議員,地元の佐藤福島県知事,瀬戸福島市長に加え,菅原気仙沼市長(宮城県),碇川大槌町長(岩手県)をはじめとする被災地の自治体関係者・地元団体・市民団体代表,復興支援に携わる国際機関及び専門家,在京大使館,スマートコミュニティ関連の国内外専門家,企業等,約250名が出席しました。 本レセプションは,同日,外務省による企画・運営により,関係省庁・福島県等の協力のもと,同じく飯坂町において国際エネルギー・セミナー「被災地復興へ向けたスマートコミュニティ提案」が開催されたこと,及び2~3月に福島県を含む被災地3県で国際機関(注)により「被災地復興支援国際セミナー・ワークショップ」が開催されていることを記念し開催されたものです。 (注)国際連合地域開発センター(UNCRD),国
本8日(木曜日)18時30分から約45分間、玄葉光一郎外務大臣は、外務省賓客として来日中のザカリアス・アルバノ・ダ・コスタ東ティモール外務大臣(H.E. Dr. Zacarias Albano da Costa、 Minister for Foreign Affairs and Cooperation)と会談したところ、概要は以下のとおりです。また、会談に引き続いて行われた玄葉大臣主催夕食会においては、終始和やかな雰囲気で懇談が行われ、その中で、ダ・コスタ外務大臣から、日本の国連安保理常任理事国入りを引き続き支持する旨表明されるとともに、玄葉大臣に対する東ティモールへの訪問招請がありました。 冒頭 (1)玄葉大臣から、ダ・コスタ大臣の来日に歓迎の意を表するとともに、1月にラモス=ホルタ大統領が来日し、再来週にはグスマン首相の来日が予定されており、こうした活発な要人往来は喜ばしい旨述べました
全国知事会長の山田啓二京都府知事は9日、環境省内で細野豪志環境相と会談し、東日本大震災で発生したがれきの広域処理について「風評被害が発生した場合には、補償も含め、国が責任を持って対応してほしい」など、自治体の受け入れを進めるため5項目の課題について取り組むよう要望した。 山田知事は「風評被害は乗り越えなければいけない」としながらも、「局地的に起こった場合、市町村だけでは対応が難しい」と指摘した。細野環境相は閣議後の記者会見で、「万々が一、具体的な被害が発生したら、政府は責任を持って対応しなければいけない。自治体と協議したい」と述べた。ただし、補償に応じるかどうかは明確にしなかった。 山田知事はこのほか、放射性物質の基準に対する住民の不安解消▽がれきの放射線量モニタリングの確実な実施▽焼却灰の処理責任が国にあることを明確化▽汚泥処理の推進--についても国が責任を持って実施するよう求めた。【江
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます プライスウォーターハウスクーパース(PwC)は3月8日、ソーシャルメディア上の情報をきっかけに発生するインシデントが及ぼす企業リスクを統括的に管理する「ソーシャルリスクマネジメントサービス」の提供を開始した。利用料金は300万円から。ニーズにあわせて短期間でリスクを診断するプログラムも提供する。 今回のサービスは、FacebookやTwitterなどのソーシャルメディア上の書き込みから風評を自動的に検知、分析する。リスクの診断後、適切な部署に伝達、対処方針の策定、施策の展開、リスク監視システムの構築支援まで、専門コンサルタントが統括管理する。 書き込み情報からのリスク抽出は、自然言語解析機能とクロールの技術を提供する各社と連携して展開す
Facebookのプロフィールをカスタマイズされたインフォグラフィックにしてくれる“My Social Strand”。まずはFacebookアカウントに連携させましょ。自分の興味のある分野を円グラフで表したり、都会と田舎どっちが好き?みたいな質問にいくつか回答すると簡単に自分だけのインフォグラフィックができあがるよ。 デザインもすごく可愛くて、プロセスがわかりやすく表示されてたり、情報の入力もちょっと工夫することで楽しくできる。フォーム入力とは大違い。例えば自分の興味関心を円グラフで表現する。○をドラッグして自分のグラフを完成させて。 他にもこの中から4枚これ!という写真を選んで、なんて項目も。 これはどっちの方がいい?に回答する項目。ゾンビとエイリアンとか、人を笑わせたい?それとも笑わされたい?とかとか。丸いマークを左右に動かして。完成したインフォグラフィックでは、友達の中でいちばん有
NEWS(12/03/09 11:05) 商用フリー、“メトロ”アイコンを簡単に作成できる「Syncfusion Metro Studio」 Windows Phone/Windows 8開発者にとくにおすすめ 「Syncfusion Metro Studio」v1.0.1.1 「Syncfusion Metro Studio」は、Windowsの新しいユーザーインターフェイスデザイン“メトロ”にフィットするアイコンを簡単に作成できるソフト。対応OSはWindows XP/Vista/7およびWinodws 8 Consumer Previewで、作者のWebサイトから無償でダウンロー可能(本来の価格は499米ドル)。なお、動作には.NET Framework 4が必要で、ダウンロードの際は、氏名・メールアドレス・会社名・電話番号などを登録してライセンスキーの発行を受ける必要がある。 “メ
「率直に言うと、がっかりしています」――。日本国籍を取得した日本文化研究者のドナルド・キーンさん(89)は、8日の記者会見で「鬼怒」の雅号通り、震災後の日本の状況にあえて苦言を呈した。 「日本人は力を合わせて東北の人を助けると思っていました」。会見で終始朗らかなキーンさんだったが、震災の話になると表情が引き締まった。そして、「東京は(電気が)明るい。必要のない看板がたくさんある。東京だけではない。忘れているんじゃないか。まだやるべきことは、いっぱいあると思います」と語った。 「わたしは今まで、ある意味、日本のお客さんだった」と振り返ったキーンさんは、国籍取得を機に日本の現状に意見を言うことも考えている。「もしいいことができるとすれば、私のためでなく、日本人のためだと思います」と話した。
3月8日、国連安保理常任理事国にドイツを加えた6カ国は、イランに対して核兵器開発が疑われるパルチン軍事施設への査察を受け入れるよう要請。写真はイランのソルタニエIAEA大使(2012年 ロイター/Herwig Prammer) [ウィーン 8日 ロイター] 国連安全保障理事会の5常任理事国にドイツを加えた6カ国は8日、国際原子力機関(IAEA)の定例理事会で共同声明を発表し、イランに対して核兵器開発が疑われるパルチン軍事施設への査察を受け入れるよう要請した。 同施設は、IAEAが昨年提出した報告書で、起爆実験を行う巨大コンテナがあるとして核兵器開発が疑われている。イラン側は施設への査察を認める姿勢を示しているが、IAEAと主要な問題への対処方法について合意してからだとしており、欧米は引き伸ばし戦術だと非難している。 イランのソルタニエIAEA大使は記者団に、パルチン軍事施設をめぐる疑惑は「
<日隅一雄> 前回のブログで、東電原発事故の処理において、官僚出身の官邸中枢スタッフが「これではどの総理が来てもうまくいかなかっただろう」とのコメントを引用したのは、民間事故調の報告書だ。マスメディアは、いかに菅首相の性格に問題があったか、という矮小化した問題をクローズアップしている。菅首相が細かい点まで自ら調べようとしたこと、周囲の人間に怒鳴り散らしたこと…。しかし、民間事故調の報告書を素直に読めば、なぜ、菅首相がそのような行動に出なければならなかったかが明確に書いてある。それは、官僚が情報を菅首相に上げなかったということだ。 考えてほしい。レベル7の原発事故という未曽有の事態において、情報が来ないまま、国家としての方針を決定しなければならない場合、どういう精神状況になるかを…。そして、情報を自ら得ようとすることが不自然かどうかを…。 民間事故調の報告書は、なぜ、菅首相がいらついたのかに
中国における「IPAD」の商標権をめぐって米アップル(Apple)と争っているプロビュー・テクノロジー(Proview Technology)は、中国国内の販売業者に対し、タブレット端末「iPad」の販売を停止するよう求めた。同社は小売業者らに対し、同端末の販売を続ければ「意図的に特許権を侵害しているものとみなす」と記した書簡を送付し、この要求に従わない業者に対しては法的手段も辞さない構えを見せているという。 さらに、プロビューの親会社である香港のプロヴュー・インターナショナル・ホールディングス(Proview International Holdings)の債権を保有する中国の銀行8行も、「IPAD」の商標権がプロビューにあると主張しているという。8行を代弁するコンサルティング会社Hejun Vanguard Groupは8日(現地時間)、報道陣宛の電子メールのなかで、2009年に行われ
サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
毎日新聞が3、4両日、全国と岩手、宮城、福島の被災3県で実施した世論調査で、福島第1原発事故により放出された放射性物質が健康に与える不安について、福島県で「大いに感じる」と答えた人が54%と、半数を超えた。宮城県35%、岩手県31%、全国平均27%を大きく上回る。東日本大震災から1年を控え、原発事故の収束はなお見通せない。政府の情報公開への不信感も相まって、原発事故が被災地の生活再建に大きな影を落としている。【大場伸也、山口昭、藤田祐子】 ■放射性物質の影響 ◇福島「健康、大いに不安」54% 全国27%、岩手・宮城3割台 政府情報への不信と関連 原発事故による健康不安を感じると答えた人は、福島県で「大いに」と「ある程度」を合わせ、83%に達した。全国平均はこれを10ポイント下回る73%で、全国を8ブロックに分けると、北海道(65%)、近畿(63%)が低かった。被災3県では岩手県74%、宮城
米ネバダ州ラスベガス郊外で4月、ライドシェア大手ウーバーが運行する米テスラ車が乗客を乗せた状態で、SUV(スポーツタイプ多目的車)と交差点で衝突する事故が発生した。テスラ車には同社の高度な運転支援システム「フルセルフドライビング(FSD)」が搭載されていたが、衝突を回避できなかった。 イスラエルによる親イラン武装組織ヒズボラの拠点への攻撃が続くレバノンで、死者数が2000人超に上ることが分かった。レバノン政府は過去1年の死者数として公表したが、そのほとんどは過去2週間に殺害されたという。 2024年10月4日 オピニオンcategoryコラム:中国とインド投資で浮き彫りになる「大きな間違い」投資家は新興国市場に対して2つの大きな誤りをしている。まず、国内総生産(GDP)成長に魅了されてしまうこと。経済が拡大しても株式市場のリターンと正の相関があるという証拠はない。次に、バリュエーション(投
シリア軍幹部の離反(イスラエル紙報道) 2012年03月09日 11:11 シリア 8日付のhaaretz net は過去3日間で4名のシリア軍の准将がシリア軍から離脱(逃亡)し、これで反政府軍側に立った准将の数は7名となったと報じています。 記事は自由シリア軍によると、これら4名の准将はトルコ領内の自由シリア軍に参加し、離脱した准将の数が7名になったが、うち1名はシリア内部で、数個大隊を指揮して政府軍と戦ってると報じています。 また自由シリア軍としてはこれら准将を活用するために諮問委員会の設置を検討中とのことです。 なお、記事はシリア軍30万人のうち、これまで2万人が自由シリア軍に参加したとしています。 記事の要点は以上で、自由シリア軍に参加した全体の数字に比べたら、7名の准将と言うのはかなり大きい(と言うか大き過ぎる)数字に思われ、そもそもシリア軍がトップヘビイの構造だったのか、それ
イスラエルのイラン攻撃の可能性(ネタニアフの発言等) 2012年03月09日 10:56 イスラエルイラン イスラエルのイラン攻撃の可能性については、未だに種々の憶測がされていますが、イスラエルのhaaretz net は興味ある3の記事を掲載しています。 それらを総合すると、昨日のIISS所長の解説の通り、まあ取りあえず今年いっぱい位はイスラエルの軍事行動はなく、その間どのくらい国際社会がイランの核開発に歯止めをかけられるか、と言うところなのでしょうか? 1は、「ネタニアフが攻撃は数カ月以内にはあり得ると語った」と題する9日づKのきじで、ネタニアフがイスラエルの国内TV3局とインタビューし、インタビュー自体は10日放映されるが、その一部が報じられたと言うものです。 その中で、ネTニアフはイスラエルとしても外交や制裁でイランの核開発が阻止できればいいが、必要な時には決断が必要であるとして、
シリア情勢(8日) 2012年03月09日 10:01 シリア中東関連 8日付のシリア情勢に関し、al jazeera net 及びal qods al arabi net より取りまとめたところ次の通りです。 なお、本日の朝日等も報じていましたが、シリアの石油次官(副大臣との報道もある)が辞任し反政府派に投じたとのニュースがありますが、実はこの報道は昨日al qods al arabi net とal arabiya net が「これまで反政府派に参加した最高位の文民」と報じていて、書こうかと思ったのですが、アラビア語の肩書きが通常は補佐官を意味する言葉で、通常次官とか副大臣を指す言葉ではないので、控えていた経緯があります。 いずれにせよアラビア語の肩書と言うのは国によっても異なるし、難しいもので、このブログでも時々軍人の肩書きをつけていますが、必ずしも正確な日本語ではない可能性もありま
郷に入ったら郷に従え、とはいうものの、シリア的ライフ・スタイルに慣れるには時間がかかる。 1日が基本的に2部構成である点が日本と大きく異なる。第1部は、昼寝前。仕事や学校に行き、その後、1日のメインの食事である昼食をとり、昼寝で締めくくる。第2部は、昼寝後。日も暮れてから、ショッピングにくりだしたり、レストランや喫茶店で友人達と集ったりする。店の営業時間も2部(たいてい9時頃から午後4時頃と、午後5時頃から夜9時頃)に分かれていることが多い。店主や店員達も一度店を閉めて自宅に帰り昼食をとる。 朝食は出勤前にとるので、仕事の後の昼食までが非常に長くなる(ちなみに公務員の勤務時間はだいたい8時半~午後3時で、昼休みはない)。空腹をしのぐ秘訣は間食だ。職場によっては10~12時にお茶を飲みながらサンドウィッチ等をつまむのが慣例になっているようだ。しかし、これはあくまで間食にすぎない。 だか
記憶と言うのは、あっという間に風化するものだ。あれほど忘れまいと目に焼き付けてきたはずの光景が、1年が経つ今、既に断片的にしか思い出せない。 取材メモを取り出すことはできる。だが、やめておくことにした。今、記憶として蘇ってくるシーンが、実は心に深く刻まれていることかもしれないからだ。思い出すまま、徒然に――。 宮城県沿岸部を訪れたのは、震災から約2週間後だった。仙台市内のホテルに宿泊するため、仙台に住んでいる友人に「何か東京から持ってきてほしいものはある?」と聞くと、返ってきたのは「酒」という答え。やっぱりな。被災しても、欲しいものはそうそう変わるもんじゃない。そう妙に納得したものだ。 仙台市内はガスが止まっていたため、ホテルにはお湯も暖房もなかった。夜は寒くて眠れなかった。避難所はどんなに寒いだろう、と思った。朝ロビーに行くと、「朝食、こんなものしか用意できず申し訳ありませんが」と案内さ
BootstrapWP Bootstrap starter theme for WordPress TwitterBootstrapを使ったWordPressテーマ「BootstrapWP」。 最先端っぽい感じでブログを作りたいなら今ならこのテーマがいいかもしれません。新しい要素を追加する際にもスタイリングが簡単ってことで便利かもですね TwitterみたいなところがこういうUIキットを出したことってやっぱりすごい大きな事ですよね。 関連エントリ 新しめのWordPressテーマ40 使うっきゃないレスポンシブWEBデザインなWordPressテーマ25 フレッシュでハイクオリティなWordPressテーマ15種
Syrians have taken to the streets every Friday for a year, calling for reforms and an end to Assad’s rule [Reuters] Journalist Nir Rosen recently spent two months in Syria. As well as meeting members of various communities across the country – supporters of the country’s rulers and of the opposition alike – he spent time with armed resistance groups in Homs, Idlib, Deraa, and Damascus suburbs. He
慶応大学の高橋俊介先生やパネリストの皆様と。 この那覇シティキャンパスは 慶応大学のビジネスマン向けのスクール 「慶応丸の内シティキャンパス」から 生まれたプロジェクトとのことです。 ◆プログラム
渋谷ではたらく常務のアメブロ学歴と大企業を捨て99年に転職。「努力を続ける才能」だけを頼りに、走り続ける3 8歳。サイバ-エ-ジェント常務。そこそこ「いい会社」でなく「すごい会社」を創ろう ネットビジネス総合事業 x 経営本部定例。 変化し続ける組織・事業にシンクロした 「オペレーション最適化・最小化」目的の30分会議。 発言者が、偏りがちだったのですが、ドン 「MUST1サシコミ(ットメント)」 一人ひとつは、会議の目的に有益な 提案・ファクト・コミミを (大小問わず) サシコム。ことをコミット。 先日第一回を行いましたが、 より主体的・積極的な参加になりそう(^O^) 「ザツダン(活性化)・マストワン(集中)・数分前ダン(次mtg遅れぬよう)」 の3点セットで、会議の効果性をあげていきたい。
先日、会議で連続して的を外してきた プロデューサーに対して、 「自分が本当にハマってみないと解らないよ」 と注意しました。 また今度出る見城社長との共著の話ですが、 「ハマらなければ始まらない」 という頁があります。 ネット企業の経営者が新しいデバイス、 ネットサービス、ゲームなどを触ってないと 致命的ですが、ただ触っているだけでなく、 ハマっていないと本当のユーザーの気持ちは 分かりません。 自分がのめりこんで初めて、良いところ 悪いところ、本当に仕事に活かせる気づきを 得られるのです。 業務中だけ仕事目線で触っても、他人事のようで どこか無責任で、その姿勢は自分のサービスを 通じてユーザーに伝わってしまいます。 しかも上辺だけ見ると違いが分からず、自分が 分かっていないことに気づきにくいのです。 会議中や私がスピーチしている最中でも、 目を盗んで机の下で携帯をいじっている社員が います
Dozens of people have been killed in a suburb of Syria's battle-scarred city of Homs, reports say, in what activists are describing as a "new massacre". Forty-four of those killed came from just a handful of families, the Local Co-Ordination Committees (LCC) said. The reported killings come a day after the UN's humanitarian chief visited Homs, saying parts had been devastated. Meanwhile a Syrian d
ドイツの大社会学者であるマックス・ウェーバーは、「政治とは,情熱と判断力の二つを駆使しながら,固い. 岩に力を込めてじわじわっと穴をくりぬいていく 」と語っています。橋下大阪市長もこのフレーズをよく使われますが、僕も困難に直面した時にこの言葉を思い出します。 特に、江原/平野共産党市議が記者会見までしゃしゃり出た21億円の住民訴訟まで及んでいる武雄市民病院の民間移譲問題のときはまさにそうでした。そして、昨年末に、先送りした(佐賀新聞社さん、断念はしていませんよ。)震災瓦礫の受入問題もそう。当時の思いはこちらにまとめています。 武雄市内も無かった訳じゃありませんが、それよりも、市外、県外の震災瓦礫受入大反対は凄かった。脅迫、不買運動何でもあり。今日、某新聞社が、僕の特集をするということで、いろんな話をこっちが聞きましたが、「武雄市への反対が全国で一番凄かった」というコメントも(苦笑)。これは
Gluster3.2.5 + Windows Server 2008 R2(NFS Client)の環境でファイル/フォルダが削除できないという問題に遭遇したので、ワークアラウンドのパッチを書きました。 [root@piyodesk glusterfs-3.2.5]# diff -uprN xlators/nfs/server/src/nfs3-helpers.c.orig xlators/nfs/server/src/nfs3-helpers.c --- xlators/nfs/server/src/nfs3-helpers.c.orig 2012-03-09 07:27:02.979568607 +0900 +++ xlators/nfs/server/src/nfs3-helpers.c 2012-03-09 07:28:01.889112681 +0900 @@ -578,7 +5
岩手県大槌町は、東日本大震災により最も大きな被害を受けた自治体の一つだ。震災前の人口約1万6000人のうち、1割近くが死亡もしくは行方不明。6割の家屋が被災し、6000人以上が避難。町役場そのものが津波の直撃を受け、町長を含む職員の約4分の1を失った。 もちろん町の情報システムもサーバーも全壊した。現在、小学校の校庭に設置されたプレハブ住宅が仮設の町役場になっている。 その大槌町のホームページが2012年3月1日、新しくなった。このホームページには、亡くなった町の職員、大槌町出身で東京で働いている技術者、震災後に復興を支援したいと東京から応募して大槌町の職員になった技術者の思いが込められている。その物語を紹介したい。 大槌町出身の技術者がボランティアで復旧 庁舎を壊滅させた津波は大槌町のホームページを置いていたサーバーも水没し、震災後、大槌町のホームページは消滅してしまった。だが、大槌町は
以前書いた「にちゃんねるまとめサイト等、見たくないサイトをgoogle検索結果から消す」は好評で、多くのブックマークやtweetをいただきました。私も便利に使っていたのですが、いつの間にかPersonal Block Listが動かなくなっていました。以下、対処方法。 どうやら、google が検索画面を新しくしたタイミングで動作しなくなってる模様。人によってNew Search UIが適用されるタイミングが違うので問題になってる人とそうでない人がいるようです。 左図は上がPersonal Block Listが動作している例。下は動かなくなってる例です。 とりあえずの対処方法。google.co.jpではなくてgoogle.comを使います。普通にgoogle.comを入力するとリダイレクトされてgoogle.co.jpに飛ばされますので、リダイレクトされないhttps://www.go
いやー、ビックリしました。 以下のLeonsさんのツイートを見た時、書き間違いか何かだと思っていましたが、本当にリリースされていました。 https://twitter.com/#!/leonsp/status/177755611231027200 DB2 Express-C for Mac OS X now available http://bit.ly/xDRD1N #db2 #in Mac OS版のDB2 Express-Cが正式版としてリリースされていたのです!以下のページからダウンロード可能になっています。 - IBM - Download DB2 Express-C - Free to develop, deploy, distribute これまでの経緯を説明しますと、Mac OS XにDB2が移植されているらしいという情報が出たのが2007.09.27でした。もう4年以上も
新iPadが発表されましたが、ちょっとがっかりする内容でした。大きなアップデートとしては画面が圧倒的な高解像度になったということ。雑誌系コンテンツとかは見やすくなるでしょうし、デジカメで撮影した画像を閲覧するのには非常に良さそうです。また下世話な話で、アップルがもっともアピールしたくない点でしょうが、いわゆるアダルト系コンテンツをみるのにも高解像度の画像が表示できる点は大きいでしょう。ただ多くの一般ユーザーにとってはあまりアピールとならないんじゃないかなと思っています。高解像度でデジカメの画像が閲覧、操作できるのは非常に面白そうです。ただiPadで加工した画像でも最終的にブログやサイトなどへアップすることを考えると、その操作をiPadでしたいかは悩ましいところ。直感的な操作で楽しめるのは便利だけれど、公開するのにはどうしてもPCで最終的にデータを扱う必要もでてきますし、iPadを画像データ
By clicking the submit button, you agree to Paramount+ using your email address to send you marketing communications, updates, special offers and other information about Paramount+. You can unsubscribe at any time. For more information on how we handle your personal data, please see our Privacy Policy. Paramount+ is available in select markets. Content varies by region and subject to change. * Par
2023年12月 (1) 2023年11月 (116) 2023年10月 (79) 2023年9月 (28) 2023年8月 (7) 2023年7月 (6) 2023年6月 (101) 2023年5月 (229) 2023年4月 (201) 2023年3月 (206) 2023年2月 (147) 2023年1月 (193) 2022年12月 (146) 2022年11月 (54) 2022年10月 (1) 2022年9月 (1) 2022年8月 (1) 2022年7月 (3) 2022年6月 (1) 2021年9月 (1) 2021年8月 (8) 2021年6月 (3) 2021年4月 (4) 2021年3月 (6) 2021年2月 (1) 2021年1月 (3) 2020年12月 (2) 2020年11月 (2) 2020年10月 (5) 2020年9月 (12) 2020年8月 (40
The trickle of visitors to Okawa primary school began soon after dawn. Three men in dark overcoats, their shaved heads exposed to the freezing elements, stepped out of their black sedan and bowed before a makeshift shrine that has come to symbolise the most distressing episode of the Japan tsunami disaster. Later, a woman arrived and lit sticks of incense, shielding them from the wind, then linger
Were we wrong? I have lived through two global conflicts: the west against Russian communism and now the west against political Islam. The latter was caused by western leaders exaggerating a threat from a tiny group of terrorists to win popularity in war. But the former? Surely the cold war was a good war, a Manichean struggle between competing visions of how to order humanity. If not, then it mus
jQuery MobileなどのすぐれたJavaScriptフレームワークの登場で、HTML5とJavaScriptを組み合わせたWeb標準によるモバイルアプリケーション開発が普及し始めています。 この記事では、Web標準によるアプリケーション開発をさらに簡単にしてくれる、WebブラウザベースのjQuery Mobile対応モバイルアプリケーション開発環境「codiqa」と「Application Craft」の2つを紹介しましょう。 Codiqa~jQuery Mobileアプリのモックアップがすぐ作れる モバイルデバイス対応のアプリケーションを開発するときに手間がかかるのが、小さい画面でも使いやすいユーザーインターフェイスの構築です。モックアップを作り、使い勝手を試す必要があります。 先月公開が始まった「codiqa」は、そのモックアップを手軽に、Webブラウザ上でドラッグ&ドロップす
2012年03月02日 うつ病は免疫系進化の副産物? 背景: うつ病は生活習慣やストレスなど様々な原因があると考えられている。うつ病は誰でもかかり得る病気として知られ、現代社会では大きな問題となっている。 要約: アメリカでは10人に1人がうつ病にかかっていると考えられており、ありふれた精神疾患として知られている。そのためうつ病は脳内に刻み込まれたもので、誰でもかかる可能性のあるものだとされている。このことから、様々な生物学者がうつ病は進化の過程で、何らかの利点があったのではないかという説を立てている。 これまで様々な研究者がうつ病が進化の過程で、どのように社会での行動に影響を与えているのかを研究している。そこで、エモリー大学の Andrew Miller博士とアリゾナ大学のCharles Raison博士が違った方法により、うつ病と感染症への耐性に関わりがあるのかどうか研究を行なっている
東日本大震災から1年になるのを前に、NHKは、先月、特に被害の大きかった岩手、宮城、福島の各県で被災したおよそ600人にアンケートを行いました。 その集計結果から生活の再建が進まない現状が分かったほか、自由記述の欄には、この1年を振り返っての被災者たちの複雑な心境がつづられていました。 アンケートの結果について、取材した社会部の志賀淳二記者が解説します。 進まぬ生活再建 アンケートは、震災から1年を前にした先月、岩手、宮城、福島各県の仮設住宅などに暮らす人や福島県から県外に避難している人に行い、609人が回答に協力してくれました。 はじめに生活の再建に向けた現状について尋ねました。 世帯全体の1か月の収入を尋ねたところ、「10万円から20万円」が39%、「10万円以下」が11%、「ない・ほとんどない」が6%となっていました。 収入を震災前と比べた場合、半数の人が「減った」と答え、こ
中途半端な英語使いが英国からのニュースを東京で読み、あちこちふらふらうろうろ。時々嘘。 はてブ = http://b.hatena.ne.jp/nofrills Twitter = http://twitter.com/nofrills Twitterのログ = http://twilog.org/nofrills ◆「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月) ◆「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月) ◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください
2012/03/08 体調に不安を抱きながら「この程度で医者にかかるなんて……」と我慢してしまう被災者。被災地に直接入って支援活動を行いたくても、時間的な制約などからそれがかなわない医師――この二者を携帯メールでつなげてきたサービス「Rescue311」が、もうすぐ1つの区切りを迎えようとしている。 Rescue311は、東日本大震災の被災者向けのメール医療相談サービスだ。「持病の薬がなくなった」「不正出血が止まらない」といった悩みごとをメールで送信すると、問診票がSalesforce.comに登録される。そして複数のボランティアの医師が問診票を閲覧し、症状の解説や対応策を記した返事が返ってくる。 Rescue311の代表を務めるのは、群馬県立小児医療センターの椎原隆医師だ。メールやTwitterで呼び掛けて10人の発起人を得て、2011年4月4日にサービスを開始した。ピーク時には、内科、
2012/03/08 米EMCのセキュリティ部門、RSAは、先週開催されたRSA Conference 2012に合わせて、いくつか新製品をリリースしている。ネットワーク監視製品「NetWitness」を強化する、脅威情報共有サービス「NetWitness Live」や、モバイル認証技術の統合などがその例だ。その背景にある脅威の傾向について、RSAのCTOを務めるブレット・ハートマン氏に聞いた。 Q:以前から話題になっていたAPT、あるいは標的型攻撃ですが、日本でも昨年被害が明るみに出て、対策の必要性が叫ばれるようになりました。またEMC自身も、APTのターゲットとなりましたね。教訓を挙げるとすれば何でしょうか? ハートマン:APTは世界中で増えています。当初、APTは政府機関および政府と契約している企業をターゲットにしていました。しかし最近では、知的財産を所有している企業が狙われるように
昨日のエントリーから一日しか経っていないのに、びっくりの展開。 5月頭まで販売用データは直らないと言われ、あまりにひどい対応と嘆いて書いた昨日のエントリー。 発売された電子書籍を著者が「買わないで」と言う残念すぎる状況について たくさんの反響があった。 そして、ひょっとしたら僕が最後に書いた言葉を誰か関係者の方が読んでくれたのかもしれない。 「各配信元・販売会社の皆さま、もしこのエントリーを見る機会があったら、どうか一日も早く僕の電子書籍のデータを正しいものに差し替えてくださいますようお願いします。」 なんと、今日の午後には、全配信元書店のデータが訂正済みのものに置き換わったのだ!凄い!ビックリヽ(´∀`)ノ 関係各位には爆速対応本当に感謝いたします。ホントに嬉しいです! 実は昨日あのエントリーを書いた後で担当さんが変更になり、そこから爆速展開になったという事情もあり。 あと、昨日書いた「
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く