[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2008年3月24日のブックマーク (56件)

  • Googleレベルの学生が起業した「Preferred Infrastructure」 ― @IT

    2008/03/24 検索エンジン開発の分野で有名になりつつある企業にPreferred Infrastructure(PFI、東京都文京区)がある。目を引くのは10人の社員がいずれも東京大学大学院、京都大学大学院の出身者、もしくは在学中ということ。東京大学大学院の情報系研究科出身者の多くが近年、Googleに入社していることは有名だが、PFIは、いわば、Googleに行かなかったGoogleレベルの学生たちが起業したといえる。エンジニア率100%のPFIは日のテクノロジ・ベンチャーの姿を変えるだろうか。 PFIの代表取締役社長 西川徹氏は「ACM 国際大学対抗プログラミングコンテスト(ACM/ICPC)の世界大会に出場したメンバーと一緒に何かやりたかった」と起業の動機を話す。起業したのは2006年3月。資金は30万円。当時の社員は6人で全員が学生だった。オフィスはなく、Skypeで話

    t_43z
    t_43z 2008/03/24
    ここは凄いよね。金の亡者の餌食にされないことを切に願う。
  • アメリカビザの現状 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    ビザとは ビザとは、外国人の入国に必要な入国許可申請証明の一部である。(wikipedia「査証」) 来の意味は、入国の可否の判断材料となる通行手形のようなものであり、滞在許可とは異なる。だが、俗には、滞在許可を含めて、外国人の入国・滞在資格を証明する公的な書類という意味で使うことが多い。以下では、この通俗的な意味においてビザという言葉を使うことにする。 人が外国で滞在するとき、命の次に大切なものは何か。それはビザである。どんな異質な国でも、言葉が通じなくても、しばらく住んでいれば気心の知れた現地人が現れるものだし、そうした縁で仕事先も見つかったりするものだ。しかし、たとえ現地人がその外国人を雇いたくても、就労可能なビザがなければ話にならない。そして、ビザを発行するのは入出国管理行政という巨大な官僚機構であり、血も涙もない。これが、21世紀の人類が置かれたある種の非人道的な状況である。

    アメリカビザの現状 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
  • Apple 謹製の JavaScript デバッガ「Drosera」が便利な件 - IT戦記

    Drosera とは 1000speakers 後のハッカソンで 山岸くん が「Drosera っていうアプリがある!」って発見して、教えてもらいました。 Drosera は WebKit 用の JavaScript デバッガで、 Windows XP でも Mac でも動くみたいです。 WebKit Build Archives | WebKit からダウンロードした WebKitアーカイブの中に同封されています。 で、実際に使ってみた感じ できること ステップ実行 コールスタックを見る レキシカルな変数をウォッチする などなどです。 まとめ Web インスペクタと併用すれば効果抜群ですね!

    Apple 謹製の JavaScript デバッガ「Drosera」が便利な件 - IT戦記
  • 日々是遊戯:あなたのラクガキが動き出す!? 遊び心たっぷりの物理演算ソフト「Phun」 - ITmedia D Games

    敷居は高いが、アイデアと根気があれば可能性は無限大 スウェーデンのある大学の学生が作った「Phun」というソフトが今、ひそかに注目を浴びている。平面のフィールド上に、マウスを使って丸や四角といったオブジェクトを“ポンポン”と描いていくと、それが物理法則に則ってみるみる動き出すというもの。特にゲーム性があるわけではなく、どちらかと言えば物理演算のデモソフトのような色合いが強いのだが、描いた図形が重力や摩擦に従ってグニャグニャヌルヌル動くインパクトは抜群だし、また何より使う人の発想しだいでいろんなモノや遊びを生み出すことができる自由度がスゴい。 例えば、もっとも単純なのが自動車で、これはドローツールで胴体を適当に描いて、あとは車輪を2つくっつけてあげるだけで完成。もちろんこれだけだとただの「車の形をした物体」だが、ここで車輪をクリックして「回転」の属性を与えてあげると、みるみる車輪が回りだし、

    日々是遊戯:あなたのラクガキが動き出す!? 遊び心たっぷりの物理演算ソフト「Phun」 - ITmedia D Games
  • java-ja 第7回 実況メモ - Pixel Pedals of Tomakomai

    出席してるので、実況兼レポートです。ustreamでも流してるそうです。 とりあえず、会場つくまでに有り得ないほど迷いましたorz。でも、開始が遅れたようで遅刻になりませんでした。ラッキー。 羽生さん 第一部(14:30-16:25) エンドユーザ出身←4年間オペレータとして、ユーザの立場にいた コード書いて気持ちよくなっていたら負け ウォーターフォールをしっかり学んだ ウォーターフォールをDISる人は、ウォーターフォールを知っているのか? Oracleのサポートやっていた きちんとした設計が大事→データ中心アプローチ 事業計画アプリを作り、ビジネスモデルを学んだ 羽生さんはGeekではない Geekなら、羽生さんができることは出来て当たり前 お金は自然に湧いて来ない←対価 みんなつながっている→お客様の知り合いは身内かも→お客様が一番大事 社内にも、バリューチェーンはある PC、光熱費、

    java-ja 第7回 実況メモ - Pixel Pedals of Tomakomai
  • java-ja 第7回に行ってきました - SiroKuro Page

    java-ja 楽しかった。けど java とは全然関係ない経営関係の話で興味が引かれたり。あと escafe**** を使う対象が気になったかも。escafe**** で作った業務フローをどういう風に活かすのかのデモが見たかったかも。 懇親会では、主賓の id:habuakihiro さんの目の前で酔っ払ってました。そしてどうにも腑が落ちない点が1点ほど。 無駄を省きコストを下げることが経営的に正しいと言うのならば、任天堂DSの価格が高いことに不満を持った消費者を否定するのは変じゃないかなぁ、と。 これ飲み会のときに疑問に思って話したことです。帰りの電車の中で自分の考えを整理していました。この消費者は結局、任天堂が行った貯蓄を無駄と判断して批判しているわけですから、経営的に正しいと言えるんじゃないかと思うんですが、その割には任天堂批判批判に落ち着いたのが残念といえば残念だったりします。

    java-ja 第7回に行ってきました - SiroKuro Page
  • java-ja第七回行ってきた - kaisehのブログ

    java-ja初参加しました。羽生さんやid:t_yanoさんやid:gothedistanceさんとお話しできて嬉しかったです。 いろいろ面白いことが聞けたんですが、一番印象的だったのは、懇親会で羽生さんが語っていた、『日のSIは世界一わがままな日の顧客が相手。だから、日のSIは世界から取り残されているんじゃなく、むしろ進みすぎている』というような話。日のSIが問題を抱えているのは間違いないにしても、鈴木敏文氏がウォルマートを脅威に感じないのと同じように、もっと堂々として構わないそうです。羽生さんのテンションにも押されて、妙に納得してしまいました…。

    java-ja第七回行ってきた - kaisehのブログ
  • Struts から Wicket へ、って本があればなぁ - kagamihogeの日記

    昨日の java-ja 懇親会で日の Wicket 権威 id:t_yano と話してたときに出てきたネタ。java プログラマでない、マネージャとか上の層の人たちに Wicket のメリットってどう伝えればいいんだろ? って話です。 そう思った事の発端は、ある上司から受けたこんな質問。 「Struts 以降でデファクトスタンダードになってるような web アプリケーションのフレームワークって無いの?」 全国的にはどうだか知らないけど、ウチの会社はここんとこ java で web アプリ作ってくれな仕事の引き合いが増えている。んで、スクラッチから作る案件で今どき Struts はありえないんで、別のフレームワークを選定する必要がある。でまぁ、俺は「Wicket 中々イケてますよ」って言ったんだけど、アンマリ反応良くなかったのよね*1。 Java プログラマなら直感的に Wicket の利

    Struts から Wicket へ、って本があればなぁ - kagamihogeの日記
    t_43z
    t_43z 2008/03/24
    書けばいいと思うよ!
  • Java-ja勉強会に参加してきました - ITっ子の日記

    id名で名乗るのになれてなくて実名とか名乗ってました><そんなに恥ずかしがる?緊張する?ことないのになんか身構えてしまってましたwもう少しなれないといけないのかもしれないです、とマジコメント。 id:habuakihiroさんの爆発ぶりがすごかった。講演とか飲み会のお話とかありがとうございます。色んなものを背負ってる方なんだと知る。というか、話が参考になりすぎて困ります。1日経っても整理が全然出来てないです。 id:makotanさんのプレゼンは、レベル高すぎ。あれだけ理想の高いソフトウェア開発をしたのは大変なんだろうなぁと想像してたり。独特なプレゼンがとてもよかった。 id:gothedistanceさんは噂どおりイケメンでしたね。SIerの新卒の話で出てきたリーチ一発スーツは名言過ぎます。来年度からスーツ系のような気がする*1会社に入るので、その時にまた改めて話をしたいです。 皆さんに

    Java-ja勉強会に参加してきました - ITっ子の日記
  • java-ja 第七回の感想 - kagamihogeの日記

    id:habuakihiro のあまりのスーツ力の高さに圧倒されまくりだった。感想用のメモ取ってる場合じゃねぇ、これは傾聴しねーと、って気分になったため途中からメモ放棄してしまった。ので、まとめは途中までになってますw メモや感想などをテキトーな形式で残すんで、日語崩壊してる部分もあるけどスルーの方向でよろしく。 Buri とスーツとスタロジと 「」内ははぶさんの発言をほぼそのまま書いてます。 はぶさんのバックグラウンドについて はぶさん自身は色んな経験値があるんだけど、「業務屋のはぶ」とか「DB 屋のはぶ」とかを想定して話されると、会話に色々な齟齬が生じるのだそうだ。その辺を解消するためにバッググラウンドを話す時間を設けた、とのこと。 俺自身が印象に残ったバッググラウンド話について箇条書き エンドユーザ経験 「おまえら自社のソフト 3 年使ったことあるか?」自分のドッグフードをってる

    java-ja 第七回の感想 - kagamihogeの日記
  • 第七回java-ja 第一回チキチキ『Buriの旨さを味あわせてやる』〜やっぱぶりは寒ブリだよね〜 行ってきた - public static void main

    ustの準備に少し手間取って30分遅れで開始しました。 今回は詳しい内容については、スライドが多くてメモし切れなかったので大雑把です。二人合わせると200枚近くあったのではないでしょうか。 以下に、特に参考になったところをピックアップしておきます。 id:habuakihiroさんのスーツのお話 バックグランドについて長めに話す 話していてかみ合わないとき→バックグラウンドの認識ができてない可能性あり 当のエンドユーザを何年か経験 使い勝手がどうのといってる人いるけど、自分の作ったソフトウェアを3年使い続けた人いる? 保守とかドキュメントが大事とか言うけど、ドキュメントはあっても役に立たない ウォーターフォールを馬鹿にしてる人は、きちんと回ってるウォーターフォールを経験したことあるの? コンサル:既存のプロセスを改善するのは得意だけど、新しいシステムを作って売るマーケティングが苦手 αス

    第七回java-ja 第一回チキチキ『Buriの旨さを味あわせてやる』〜やっぱぶりは寒ブリだよね〜 行ってきた - public static void main
  • はてなブックマークの作り直しについて - naoyaのはてなダイアリー

    id:naoya:20080320:1206009912 でも少し触れましたが、京都に来てからはてなブックマークの作り直しをしています。どういう意図を持って作り直そうとしているかを述べておきます。 まず大前提として、今のはてなブックマークに追加したい機能、変更したい仕様、来追加するはずが途中で頓挫したものが結構な数で山積みになっています。それを実現するための基礎作りです。 追加したい機能、変更したい箇所 おそらく新システムの最初のリリース時には、それほど大きく変わった、という印象にはならないかと思います。長く続いているサービスですし、インタフェースや使い方もリリース当初からそれほど大きくは変わっていません。既存システムからの極端な変更は歓迎されないだろうと思っており、まずはオリジナルが持っていた機能をしっかり再現することが重要です。 ただし、既存システムでも問題と思っている箇所は改善して

    はてなブックマークの作り直しについて - naoyaのはてなダイアリー
    t_43z
    t_43z 2008/03/24
    うーん、AtomPubにキチンと対応したAPIとか、OAuth対応とか、そういうのは予定にないのかな。
  • Follow Twitter Conversations - Quotably.com

    Thanks, that was fun! Well the time has come for Quotably to bid adieu. Quotably was born over the span of a weekend in what was really a grand experiment. It was the end of March, 2008 and Twitter was all the buzz in "Web 2.0" circles. I watched with great interest as it seemed just about every third post on TechCrunch was some new Twitter tool. I was intrigued by just what conversations were shi

    t_43z
    t_43z 2008/03/24
    TwitterのReplyの連鎖をスレッド風に表示してくれるサービス。これはアリだなー。
  • Executing scripts on a remote machine - Marigan's Weblog

  • Winnyで地図ソフトを“ダウンロード”して公衆送信権侵害、2人が送検

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    t_43z
    t_43z 2008/03/24
    「ダウンロードしたファイルが同時に公開されるというWinnyの性質を知っていながらダウンロードをしていた点が、公衆送信権の侵害にあたると判断された」これは新しいな。
  • 窓の杜 - 【NEWS】デスクトップフォルダの切り替え機能を搭載した「PopUp Icons for Vista」v1.3

    ウィンドウで隠れたデスクトップアイコンを操作できる「PopUp Icons for Vista」の最新版v1.3が、20日に公開された。バージョンでの主な変更点は、あらかじめ登録したフォルダを“デスクトップ”フォルダとして切り替えられる機能が追加されたこと。最大6つまでのフォルダを登録でき、ホットキーですばやく切り替えることが可能。 さらに、デスクトップアイコンの配置を保存・復元できる機能も追加された。デスクトップアイコンの配置は、タスクトレイアイコンの右クリックメニューから保存でき、ソフトの機能で登録した“デスクトップ”フォルダや、画面の解像度別に保存することが可能。保存した配置は、画面の解像度を変更したときに自動的に復元されるほか、任意のタイミングでも復元できる。 そのほか、ホットキーで指定したフォルダをリスト表示し、メニュー形式でフォルダ内のファイルを閲覧できる“クイックブラウズ

  • 使い捨てカイロは常温核融合によって発熱する? - NATROMのブログ

    911陰謀論はトンデモの玉手箱だ!ネタになりそうなことは山ほどあるけど、これは特に国会議員の発言ということで取り上げる価値がある。風間直樹(風間なおき)氏は新潟県議会議員を経て、2007年より参議院議員となる。国会災害対策特別委員での発言。強調は引用者による。 ■第168回国会 災害対策特別委員会 第3号 委員の皆様にはお手元にお配りしました資料をごらんいただきたいと思いますが、最初の資料の一―一、こちら、今私が申し上げましたいわゆるプレートテクトニクス理論と言われる、ふだん我々が持っている地震が発生するイメージでございます。 今私が指摘をしました、どうも新しい原理によって起きているのではないかといいますのが、この資料の一―二でございます。ここに化学式を書いております。私もどちらかというと文系なものでございまして、余りこういったものには造詣が深くないんですが、調べてみますと、このFe+H2

    使い捨てカイロは常温核融合によって発熱する? - NATROMのブログ
    t_43z
    t_43z 2008/03/24
    これはひどいな
  • Apache/PHP/MySQLなどをWindowsに一発でインストールできる「VertrigoServ」 - GIGAZINE

    Apache/PHP/MySQL/SQLite/SQLiteManage/PhpMyAdmin/Zend OptimizerをWindowsにまとめてオールインワンでインストールすることができるようになっているのがオープンソースで開発されているこの「VertrigoServ」。 これらの各ソフトについて簡単に設定を変更できるコントロールパネルっぽいものがタスクトレイから一発で呼び出せるようになっており、非常に設定が簡単です。また、インストーラは日語化されているので安心です。 実際のインストール方法などは以下から。 VertrigoServ http://vertrigo.sourceforge.net/ ダウンロードしたら実行します 「OK」をクリック 「次へ」をクリック 「同意する」をクリック 「次へ」をクリック さらに「次へ」をクリック 「インストール」をクリック インストール中……

    Apache/PHP/MySQLなどをWindowsに一発でインストールできる「VertrigoServ」 - GIGAZINE
  • IE6 と IE7 と IE8 を同じマシンで共存させる方法 - IT戦記

    追記: 現在は IETester というソフトウェアを使うのがベストだと思います>< 結論から言うと Jeremy Smith's blog: Success! IE 6, 7, and 8 Running on Same Machine (Plus 5.5 and 5.01) に書いてある通りで IE8 をインストール http://tredosoft.com/IE7_standalone の IE7 Standalone をインストール http://tredosoft.com/Multiple_IE の Multiple IE をインストール の順で、共存させることができました。 IE8 を入れるのを戸惑っている人は 入れてみたらいかがでしょうか。 ちなみに 以下のサイトからダウンロードできる Standalone IE6 は IE8 と共存できませんでした。 browsers.ev

    IE6 と IE7 と IE8 を同じマシンで共存させる方法 - IT戦記
    t_43z
    t_43z 2008/03/24
  • 【コラム】Java API、使ってますか? (44) JARファイルを効率的にネットワーク転送するためのPack200形式 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    JSR 200: Network Transfer Format for Java Archives Javaプログラムを公開する場合には、通常JAR(Java ARchive)を形式を利用するが、このJAR形式のファイルをネットワーク上で効率良く転送するための圧縮形式がある。それがJSR 200で定められている「Pack200」だ。Pack200はJARファイルのダウンロードサイズを減少させる目的で作られたファイル形式で、JAR形式の性質に特化して高い圧縮率を実現する。 Pack200形式はHTTP 1.1(RFC 2616)プロトコルによるHTTP圧縮でもサポートされており、クライアント側でJARファイルを要求するようなアプリケーションにおいて、Pack200を利用することによって転送量を最小限に抑えることができる。実際、J2SE 5.0以降のJava Web StartやJava P

  • not found

    打开抖音搜索:让前找你 让前找你

    t_43z
    t_43z 2008/03/24
    あらまぁ。
  • アルファブロガーになりたくて──アウトプットにこだわる「CREAMU」川下さん

    ひとりで作るネットサービス第25回は、ネット企業にデザイナーとして勤める傍ら、ネットサービスの開発、有名ブログの運営、バンドでの作曲・パフォーマンスなど、幅広く活動されている川下城誉さん(29)に話を聞いた。「常に上には上がいる。がんばるしかない」と力強く言い切る川下さん。その仕事術とはどういったものだろうか。 「アウトプットすることによってしか成長できない」 「自分でネットサービスを作って得たことは、『どうやったら、はやるサービスを作れるか?』を常に考えられるようになったことです」。川下さんは個人の生産性を高めるためのサービスを作っているが、人も認めるようにヒットしているわけではない。ただ、作り続けることによって得るものがある、ときっぱりと主張する。 作ったネットサービスの中でも自分でよく使っているのが「TimeHacks」。「○○時までに○○をする」を登録していくだけのシンプルツール

    アルファブロガーになりたくて──アウトプットにこだわる「CREAMU」川下さん
  • MOONGIFT: � Rubyで作られたRTMPサーバ「RubyIZUMI」:オープンソースを毎日紹介

    Youtubeから爆発的に広がった動画共有の流れは、次第に画質を求める時代になりつつある。既にH.264に対応しているFlashプレーヤに合わせて、各種動画サイトでは高画質な動画を提供し始めている。 H.264の動画はかなり美しく、拡大しても十分みられるものだ。そんな高画質配信サービスを自分でも構築してみたいならこれを試してみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはRubyIZUMI、Rubyで開発されたRTMPサーバだ。 RTMPは旧マクロメディアが開発したストリーム用プロトコルだ(rtmp://〜で指定する)。ストリーミング配信なので、キャッシュに蓄積されることなく動画をながせるというメリットがある。そして、RubyIZUMIではH.264+ AACに対応しているのが特徴だ。 MP4ファイルが入っているフォルダを指定してサーバを立ち上げ、後は付属しているASファイルをコンパイ

    MOONGIFT: � Rubyで作られたRTMPサーバ「RubyIZUMI」:オープンソースを毎日紹介
  • http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080322-OYT1T00820.htm

  • Unix Toolbox

    This document is a collection of Unix/Linux/BSD commands and tasks which are useful for IT work or for advanced users. This is a practical guide with concise explanations, however the reader is supposed to know what s/he is doing. Unix Toolbox revision 14.5 The latest version of this document can be found at http://cb.vu/unixtoolbox.xhtml. Replace .xhtml on the link with .pdf for the PDF version a

  • 引越のテクニック:アルファルファモザイク

    白衣の天使に優しくズボン(死語)を脱がされて惨めな愚息をパックンチョ!っていう森永のお菓子が昔ありましたよね。

  • jQueryでテーブルをかなり便利にフォーマットしてくれる『Flexigrid』 - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    jQueryでテーブルをかなり便利にフォーマットしてくれる『Flexigrid』 - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~
  • 「ネットにイラスト、こんなにあるとは」――10万ユーザー突破したイラストSNS「pixiv」の“想定外”

    「ネットにイラスト、こんなにあるとは」――10万ユーザー突破したイラストSNSpixiv」の“想定外” 「最高で1000人くらいしか集まらないだろう」――開発者の当初の予想は大きく外れた。 自分で描いたイラストを投稿したり、投稿されたイラストに評価・コメントを付けられるイラストSNSpixiv」が人気だ。 イラスト専門の同人作家で、プログラマーの上谷隆宏さん(27)が「Flickrイラスト版を作れば、みんなのイラストを探すのが楽」と考え、昨年9月に開設。予想をはるかに超えるペースでユーザーが増え続け、3月18日に10万をユーザーを突破した。投稿作品数は40万以上に上る。 イラストを楽して探したい 上谷さんは、19歳のときイラストを描くようになり、同人サークルにも参加。自身のサイトで公開していたという。pixivの開発を思い立ったのは、「イラストを見るために、いろんなサイトにアクセスす

    「ネットにイラスト、こんなにあるとは」――10万ユーザー突破したイラストSNS「pixiv」の“想定外”
    t_43z
    t_43z 2008/03/24
    10万ユーザか、すげーなぁ。
  • 起業する人に限り賃貸住宅が絶対お得な3つの理由 - 起業ポルノ

    よくある賃貸派、持家派のどっちが得かという論争。これは質的には長期の不動産価格や金利の相場動向と、個人のライフスタイルによって決まる話なので、一概に結論が出るはずがない。ただ私は、いつか起業をしたいという夢があるので、完全な賃貸派だ。 いつか起業を志す方に賃貸がお勧めできる理由は3つあるが、まずは「税務的な経営ノウハウ」とも言える一番複雑なものから順に紹介したいと思う。 この税務ノウハウは「借上社宅」(借り上げ社宅・借上げ社宅とも表記)と呼ばれるもので、個人の家賃に相当する分を給与として払わずに済むため個人の「所得」が下がり、大きな金額の所得税・住民税の節税が実現し、各種社会保険料の計算の元になる標準報酬月額も下がるため社会保険料の支払いも大きく下がるという節税テクニックだ。 (ちなみに、会社としては社宅費であっても給与や役員報酬であっても損金で経費にできる。社会保険料は労使折半なので会

    起業する人に限り賃貸住宅が絶対お得な3つの理由 - 起業ポルノ
  • MOONGIFT: » ブラウザベースのIM「Soashable」:オープンソースを毎日紹介

    セキュリティと利便性の妥協点として、利用は許可するが、そのコントロールはできるようにする、というのがある。全くの自由ではないが、解決策はあって、それは管理側にとっていざとなればコントロールできるという代物だ。 IM(インスタントメッセンジャー)は手軽に通信できてしまう分、安易に情報漏洩が発生する危険性がある。ではIMをインストールできないようにすれば良いのか。いや、そうではない。WebベースのIM、Meeboであればブラウザさえあれば良くなる。この危険性の回避策として、自分たちでMeeboクローンを立てるというアイディアがこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSoashable、MeeboクローンというべきWebベースのIMだ。 SoashableはJavaベースのソフトウェアで、各種IMをSoashable上で管理できるようになる。ブラウザのみで動作するので、クライアントは

    MOONGIFT: » ブラウザベースのIM「Soashable」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: » ブックマーク/フィード/ポッドキャストもこれ一つに「Eluma」:オープンソースを毎日紹介

    データの散在は避けなければならない。様々なWebサービスが登場している中、データがあちこちにあるとせっかく集めたデータであっても、役に立たない。できるだけ一つのところにまとめてあった方が良い。 ネットワーク上から得るデータはローカルよりも、そのままネットワーク上にあった方が便利だろう。様々なデータを一所にまとめたのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するフリーウェアはEluma、ブックマークやRSSリーダーが合体したソフトウェアだ。 Elumaは大きく分けて4つのデータを集約する。ブックマーク、フィード、ポッドキャスティングそしてニュースだ。データはタグを登録したり、ノートとしてメモを残すこともできる。 ニュースは郵便番号や気になるジャンルを登録しておくことで、それらのジャンルのみ表示されるようにできる。各データはElumaユーザ上で共有され、他の人のレーティングなどを見ることが可能だ。 El

    MOONGIFT: » ブックマーク/フィード/ポッドキャストもこれ一つに「Eluma」:オープンソースを毎日紹介
    t_43z
    t_43z 2008/03/24
    よくわからん。フィードアグリゲーターみたいなもの?
  • プログラミングするアニメーションツール·NodeBox MOONGIFT

    2Dのアニメーションや、グラフィックスを描こうと思うと、プログラマの方は尻込みしてしまうだろう。デザインの世界はプログラミングとは全く異なるセンスが要求される世界だ。だからデザインが苦手な人も多い。 だが、そのデザインをプログラミングするとしたらどうだろう。何となくできそうな感じはしないだろうか。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはNodeBox、Mac OSX向けのプログラミング・グラフィックソフトウェアだ。 NodeBoxを起動すると、左右に分かれた画面が表示される。右側がプログラミング、左側がその結果を表示するようになっている。プログラミングする言語はPythonで、専用の関数が用意されている。 多数のサンプルが用意されており、それを眺めているだけでも十分面白い。ランダムな要素を加えていけば、出来上がった図は何となくデザインちっくで格好がいい。さらにグラフィックスだけでなく、

    プログラミングするアニメーションツール·NodeBox MOONGIFT
  • MOONGIFT: » オープンソースのFLVプレーヤ「NonverBlaster」:オープンソースを毎日紹介

    Webブラウザ上で何でも行うようになっている。ビューワーについてはFlashが秀逸で、音楽を聴いたり、動画を見たり、ドキュメントを閲覧するようなことがブラウザ上だけで完結するようになっている。 動画はどのサービスでも有効に使われているが、自サイト内でプレーヤを提供したければこちらをどうぞ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはNonverBlaster、オープンソースのFLVプレーヤだ。 NonverBlasterはシンプルなインタフェースのFLVプレーヤで、再生と音量調整、そしてフルスクリーンモードがサポートされている。URLでFLVファイルを指定するだけで使える手軽さが良い。 自動再生、フルスクリーンモードの許可、各種色の設定などをJavaScriptから行えるのも特徴だ。再生するだけであれば、プレーヤは殆ど変更する必要はなく、HTML側だけで終われるのが嬉しい点だ。 自分の撮っ

    MOONGIFT: » オープンソースのFLVプレーヤ「NonverBlaster」:オープンソースを毎日紹介
  • シリコンバレーに行きます - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    このたび思うところがあって、シリコンバレーに行く決意をした。12年前に IT 業界に飛び込んで以来、ずっと憧れであった土地・シリコンバレー。向こうの人たちの話を聞くたびにいてもたってもいられない気持ちになった。私がなぜそこまでシリコンバレーに行きたいか、その気持ちはこのブログの読者の方々なら、よくお分かりのことと思う。 海部美知さんはうまいことを言ったものだ。「パラダイス鎖国」。これぞまさに今の日の姿そのものだ。日人たちは、ますます外国に興味を持たなくなってきている。聞くところによれば、日が「飯がうまく、安全で快適な国だから」という。(当にそんなに快適かしら、と私はおもったりもするのだが)若い人たちは、外国に行く意味を見失い、日に閉じこもるようになったと。 だが、日は世界でもっとも閉鎖的な国ではない。日の上を行く「パラダイス鎖国」がある。それがアメリカだ。アメリカ人の多くは、

    シリコンバレーに行きます - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    t_43z
    t_43z 2008/03/24
    すごい!応援してます。がんばってください!
  • 技術系webサイト紹介 - 同志社大学電気情報研究会

    What's this ? 書籍紹介と並んで大事だと思ったので作成。 知識を得る優良なリソースを知っているか否かでその学習速度は大きく違います。ここではそんな優良な技術系のサイトを紹介します。深い話になればどの分野においても書籍の右に出るものはなかなか無いと思いますが(論文を除く)、それでもweb上から得られるものも多大です。 良いサイトはどんどん紹介していきましょう。denx全体のレベルもグッと上がるはず! (seko) どんどん追記していきましょう! ハッカー精神 How To Become A Hacker プログラミング関係 総合 WisdomSoft プログラミング系総合サイトと言えばやはりWisdomSoftさんでしょう。C/C++Java, Perlなどの高級言語からWin32API, DirectX, OpenGL 更にはWeb開発にまで渡る広い分野の入門記事を

  • http://www.coins.tsukuba.ac.jp/~i021216/diary/?date=20080321

  • ゆーすけべー日記: YouTube動画のお気に入りをPodcast化してiTunesやiPod で見れるサービス「ListPod」をリリースしました

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記: YouTube動画のお気に入りをPodcast化してiTunesやiPod で見れるサービス「ListPod」をリリースしました
  • Fooooo | 検索、動画、天気、ニュースが充実のスタートページ

    A startpage with online resources about ホーム, created by Kinza Admin.

    Fooooo | 検索、動画、天気、ニュースが充実のスタートページ
  • Untitled

    Database Not Connected. Please setup the database. No SETUP directory found.

  • Executing scripts on a remote machine - Marigan's Weblog

  • 過去の株価チャートを見てそれからどうなったかを当てられる『inspectd』 | 100SHIKI

    金融について学びたい人にとってちょっと興味深いサイトのご紹介。 inspectdでは、過去の株価チャートがランダムで表示され、そこから株価がどう推移したかを当てることができる。 当てるときは、バーチャルな資金を使って「売り」「買い」を指定する方式なので実際にその資金がいくらまであがったか(もしくは下がったか)を知ることができる。感情移入しながら遊ぶことができるだろう。 また結果は過去の実績データだし、ちゃんと銘柄も教えてくれるので、もし興味があれば株価がなぜそう推移したかも調べることができる。 ゲーム感覚で金融を学ぶ。そうした工夫が今は必要かもしれませんね。

    過去の株価チャートを見てそれからどうなったかを当てられる『inspectd』 | 100SHIKI
    t_43z
    t_43z 2008/03/24
  • アーカイバの新定番?「PeaZip 2.0」公開 | パソコン | マイコミジャーナル

    多様なフォーマットに対応するアーカイバ「PeaZip 2.0」 PeaZipプロジェクトは21日、多数の圧縮フォーマットに対応するアーカイバ「PeaZip 2.0」をリリースした。ライセンスにはGNU GPLv3を適用、オープンソースソフトウェアとして公開される。プロジェクトのWebサイトでは、WindowsLinuxに対応したバイナリパッケージが提供されている。 2006年11月に公開されたv1.0以来のメジャーバージョンアップとなる今回のリリースでは、ユーザインターフェイスを強化。コンテキストメニューやキーボードショートカットの充実を図ったほか、最後に利用した圧縮フォーマットを記録して次回のデフォルトに使用するなど、利便性の向上が図られている。新たなフォーマットとしてLPAQ8を追加、外部コマンドを利用した圧縮 / 解凍もサポートされた。 PeaZipが対応するフォーマットは、圧縮

  • java-ja 第七回「第一回チキチキ 『Buriの旨さを味あわせてやる』〜やっぱぶりは寒ブリだよね〜」 - ヤドカリデンキ商会(ブログ版)

    id:habuakihiroさんによるお金のお話 要約すると「プロセスをモニタリングするのが会計」 はぶさんがかっこいいのは、決して軸がぶれないからだと思う 自分にできることは何だろうとずっと考えながら聞いてた ストーリー重要。姉妹のぬいぐるみをセットで売る 車のCMは買った人に後悔させないために流している Buriの概要はぶり祭りで聞いたのと同じ話だった というか「ぶり祭りに参加した人、手を挙げて」と言われたのに、参加したの忘れてたってのはどうよ自分 id:makotanによるBuriの話 IF(分岐っぽいやつぜんぶ)が嫌い IFがあるとテストのカバレッジが上がらない 特に嫌いなのが、設計で作られるIF=DBと連携するIF エンジニアが勝手に作り込むもの ユーザーは欲しがっていない これをBuriで追い出す 区分(すなわち状態を表さないIF)はEbi+Excelファイルで管理 BuriS

    java-ja 第七回「第一回チキチキ 『Buriの旨さを味あわせてやる』〜やっぱぶりは寒ブリだよね〜」 - ヤドカリデンキ商会(ブログ版)
    t_43z
    t_43z 2008/03/24
    「Javaの人たちってやっぱりお仕事っぽいよね」Java-jaでこの感想を聞く日が来るとは思わなかった。
  • プログラマになりたいあなたへの手紙 - 日経ソフトウェア2008年5月号 : 404 Blog Not Found

    2008年03月24日09:00 カテゴリLightweight Languages弾 プログラマになりたいあなたへの手紙 - 日経ソフトウェア2008年5月号 日経ソフトウェア2008年05月号 日経ソフトウエア2008年5月号に、記事を書いたのでお報せします。 私が書いたのは、特集の「はじめてのプログラミング」の中の「プログラマになりたいあなたへの手紙」。これ、プログラマー新入生の歓迎の言葉であると同時に、五月病の特効薬にもなっています。 手紙を書いたのは、以下のみなさん(敬称略)。 プログラマに必要なたった一つの力 - 小飼弾 これからプログラミングを始める人へ - まつもとゆきひろ プログラマになりたいあなたへ - 天野仁史 あなたの不安こそ、最強の武器 - 結城浩 世界は、解かれるべき問題で満ちている - よしおかひろたか プログラムはメッセージ - 戀塚昭彦 自分もそこの一員

    プログラマになりたいあなたへの手紙 - 日経ソフトウェア2008年5月号 : 404 Blog Not Found
    t_43z
    t_43z 2008/03/24
    これは読んでみたい
  • Domain Registered at Safenames

    Domain Registration in over 1,400 different extensions Enterprise Domain Management since 1999 Mark ProtectTM Online Brand Monitoring and Enforcement Domain Consultancy and Strategy Domain Name Acquisition Domain Disputes and Recovery Web Hosting and Data Center Solutions SSL Management Cyber Security Solutions Please visit www.safenames.net for more information. Europe, Middle East and Africa: +4

    t_43z
    t_43z 2008/03/24
  • 新卒で入社して一年

    大手電機メーカーのSEとして就職して一年。 うちの職場は、なんというか、生ぬるい。 もちろん仕事がないかといえばそういう訳でもなく、 毎日20時21時まで残業するのが当たり前。 でもそれほど切羽詰っているわけでもないから、 定時に帰っても特に問題ないし、皆ちょこちょこと有給で休みを取る。 一日に何度か職場のあちこちで雑談タイムが繰り広げられていて、 朝から晩までバリバリ仕事、という空気でもない。 そして今年は一年目だから給料は300万ちょっとだけど 来年からは600万くらいに跳ね上がる。 はっきりいって、楽にお金を稼ぐという点では非常に恵まれた環境だと思う。 良くも悪くも平均的な人が多く、職場の人間関係も穏やかそのもの。 このままなんとなく過ごせば、きっと10年後には貯金の額もすごいことになる。 でも、ここにいる限り、スキルの向上はあまり期待できそうにない。 同僚はクルマやらマイホームやら

    新卒で入社して一年
    t_43z
    t_43z 2008/03/24
    うはー、すごく共感できる。
  • winp: Winp: Windows Process Library -

    What is this? This project develops a library that lets you control Windows processes better, beyond what's available in JDK. See javadoc for more details.

  • Life with Cygwin

    沖ソフトウェア株式会社は、沖通信システム株式会社および株式会社沖インフォテックと平成22年10月1日をもって合併いたしました。新会社名は、株式会社OKIソフトウェアとなります。3社が行っております事業は新会社にて従来通り継続いたします。

    t_43z
    t_43z 2008/03/24
    これは参考になる
  • http://nocotter.oq.la/

    t_43z
    t_43z 2008/03/24
    ネーミングの勝利
  • Asynchronous HTTP and Comet architectures - Java World

    An introduction to asynchronous, non-blocking HTTP programming By Gregor Roth, JavaWorld.com, 03/20/08 Comet has popularized asynchronous non-blocking HTTP programming, making it practically indistinguishable from reverse Ajax, also known as server push. In this article, Gregor Roth takes a wider view of asynchronous HTTP, explaining its role in developing high-performance HTTP proxies and non

  • ymsr先生をスニーキングしてきた - 太一の悪ふざけ

    師曰く せっかくのいいお天気。デートしたい。死ぬほどしたい。が、現実は、 二日酔いの濁った目で人の PC でわけのわからない引継ぎ資料を作るという体たらく。 *Tw* 天気がいいねで誰かデートしてくれないかなー ナニ?この非モテ演出。 どうせ今日もリア充なんだろ?と直感的に理解したワタクシ。 @daisuke_m ymsr ストーキングしようぜ? 寝る。いい天気だから散歩行きたいけど、昨日の疲れが取れてないので、布団ときゃっきゃうふふする。6時に起きる。誰か起こして。 *Tw* まさかの睡眠宣言。しかし、6時に起きなければならないという事は、 まだリア充フラグは立ったままであると、判断。 @daisuke_mが、EMONEを買出しに出ると言うので集結する事に。 この時点では、ymsr先生がどこに出没するか不明であったものの、 まぁ、秋葉原だろうと予測。 @daisuke_mと合流し、飯を

    ymsr先生をスニーキングしてきた - 太一の悪ふざけ
    t_43z
    t_43z 2008/03/24
    これは面白い。Twitter脳の恐怖。
  • 【楽天ブログ】日記/ホームページ作成サービス - 無料

    URLが正しく入力されているかご確認ください。 URLが正しい場合は、既にこのページが削除されています。ご了承ください。 (削除された理由については開示していません)

  • WindowsからMacに乗り換えて

    TwitterMacBookを買ったと発言したのが去年の11月10日のことですから,もう4ヶ月ぐらい経つんだな. 今月になって,研究室のメンバーだけで4人もMacBookを買った.この展開は想像できなかったよ.せっかくだから,Macの使い方について情報共有しましょう!というわけで,メインの環境をWindowsからMacに変えたボクが感じた途惑いなんかを中心に書いてみよう. 何しろまだまだ初心者なので,誤った記述などあればツッコミをお願いします! 基的なこと 初めてすぎてまったく分からなかったことがいくつかありました.言葉の対応は以下のような感じ.英語での呼び方も合わせて記しているのは,コマンドランチャから起動するときに覚えておくと嬉しいからです. Windowsのコントロールパネル的なもの : Macの「システム環境設定」(System Preferences) Windowsのプロセ

    WindowsからMacに乗り換えて
    t_43z
    t_43z 2008/03/24
  • ネット越しにiTunesライブラリを共有する「Mojo」 - ネタフル

    ネット越しにiTunesライブラリを共有し、音楽を聴いたりダウンロードすることができる「Mojo」というソフトがありました。 「Download Music from Your Friends’ iTunes Libraries Over the Internet with Mojo」というエントリーで紹介されていました。 Windows/Mac only: Share any song in your iTunes library and download any song from your friends’ iTunes libraries over the internet with freeware application Mojo. Mac/Win版のソフトがあり、インターネット越しにiTunesライブラリを共有、ダウンロードすることが可能です。 面白そうなので早速、試してみま

    ネット越しにiTunesライブラリを共有する「Mojo」 - ネタフル
  • XMLをユニットテストする

    ソフトウエアがXML出力を作成する場合には、多くの根拠があります。XML文書は異なるアプリケーション間のデータ交換のために使われますし、webアプリケーションはわずかなXMLスニペットを使って(X)HTML出力を作成したりAJAXリクエストに答えたりします。XMLが生成されるところには多くの利用ケースがあるので、その出力は他のアプリケーションの部分と同様にテストされるべきなのです。 生成されたXMLをテストするには幾つかの方法があります。その各々が分離して使用される際のフローを持っています。 例えば、下記のようなことができます。 生成されたXMLがDTDに対して、またXMLスキーマや、或いは他の文法的代替物に対して正当であると確認することができます。残念なことに、このような文法はいつも文書中に存在するとは限りませんし、もしあったとしても、どのテストも出力の構造のみをテストするだけで、その内

    XMLをユニットテストする
  • Acegi SecurityでセキュアなGrailsアプリケーションを作る

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    Acegi SecurityでセキュアなGrailsアプリケーションを作る