はてなキーワード: 破傷風とは
話すとは、「離す」ことでもあるらしい。
なので、雪を見ると思い出すことを、ここに置いていこうと思う。
ネトゲ廃人で無職・モラハラ・DVと毒親役満祭りの父をフライパンで撲殺しようとして失敗した結果、靴を履く前に外に追い出されたのだ。
「せめて靴ぐらいはくれ」と叫んだが後の祭りで、ご丁寧にガチャンと鍵の閉まる音までした。えらいことである。
あいにくその日はバイトがあった。流石に、「靴がないのでバイトに行けません」で穴をあけるわけにはいかない。
仕方がないので、1km先にある祖母の家まで靴をもらいに行くことにした。
自転車が使えれば良かったのだが、肝心の鍵は家の中。
「歩くかぁ~~~」
破傷風が怖かったので、玄関先に吊り下げていたバカでかいポンチョの裾を地面につけ、20~30cmずつ前進するという方法で進んだ。
これでとりあえず足が切れてばい菌が入り、壊疽を起こして膝から下を切断するおそれはない。
しかし何よりこたえたのは、地面の冷たさだった。
一歩踏み出すごとに、足裏が痛みでいっぱいになる。踏み出したところで、ポンチョの裾も有限であるから、普段の半歩も進めない。
通常の2~3倍の時間をかけて祖母の家へ向かう道の半ばに達したときには、「靴って偉大だったんだな……」と感嘆の気持ちすら湧いた。
祖母の家へ向かう道の3分の2を消化した頃、頭に浮かんだのは「現代のヴィア・ドロローサ」というフレーズだった。
もちろん十字架を背負っていない分、キリストよりこちらの方が苦しくないのは言うまでもない。
だがそのときには、とにかく歩くのが辛くて「キリストもこんな気持ちだったのかな……」と思いながら歩いた。今思えば尊大すぎる。
しばらくして、ポンチョを被ったとぼとぼオバケと化していたこちらに声をかけてくれている人がいることに気が付いた。
なんでも、そのおじいさんは祖母の弟さんだという。
こちらはおじいさんのことはきちんと覚えていなかったが、おじいさんの方はこちらを覚えてくれていたようで、「なんで雪の日に裸足で歩いてるんだ!?」と思い、声をかけてくれたらしい。
おじいさんは大工をやっているので、すぐそこに掘っ立て小屋があるからそこで休もうと言ってくれた。有難すぎて仏に見えた。
1時間ぶりに床の上に上がり、小さくも温かい小屋の中でこたつに入ってストーブにあたりながら、文明は偉大だとしみじみと感じた。
その後、貸してもらったサンダルを履いて祖母の家に行き、事情を話した。
そのあとのことは、あまりよく覚えていない。
祖母から連絡を受けた父が迎えに来たことだけは記憶にあるのだが、そのあとどうやって家に帰ったのか、バイトに行ったかどうか、思い出せないのである。
雪が降ると、この日のことを思い出す。
しかしもう、思い出すのも良くないというか、一度自分の中から手放したくてここに書くことにした。
客観的に見ると「嘘松認定されそうな話だな」と思う。でも、事実だ。
「こんなことする親いるわけないじゃん!嘘でしょ~!」と思えた人は、嘘と思ってくれてもいい。
こちらとしても、「雪の中1kmも裸足で歩く経験をした子供はあまりいないのか。良かった、良かった」と思うことができる。
最後に一言、「靴って文明、有難さの極み~~~!!!!!!!!!!!」
完
気色悪
他人を壊した人間にもほんのちょっとの情があるかもしんないんだから推し量ってやってだってプププ
なんで後輩が壊れるまでにその情が出てこなかったの?
壊れた後に『可愛い後輩』って言ってる人間の気色悪さをその人間についての文章を書いてて感じないなら増田も十分気持ち悪いよ
んで、おもちゃから刃が出てきて破傷風になってもうすぐ死ぬ、って日記も書けるもんなら書きな
それぐらい慎重に時間をかけて臨むものなのに、お前はようやったじゃないよ。
それともちゃんと「後輩が壊れかけてる事を上司に報告して元増田はもう触れるな」って書いた方がわかりやすかったカナ?
お前は元増田でもなんでもない横増田なんだから黙って寝なさい。
明日朝にやってる少女アニメからヒーローシリーズでも見て元気を出しなさい。
色々やるべきことが終わったらお前はカウンセリングへ行くか軽く旅行にでも行ってリフレッシュしてこい。
ただ噛み付くならまだしも余分な毒が多すぎる。
そのせいで自家中毒起こして目の方に毒が回ってるのか知らんが問題の本質が見えてないぞ。
恥ずかしいんだよコイツ
「へー。」とか書いちゃって自分が恥掻いてることに気付いてないんだよ。
しかも言及する為に新たに日記を書かなかった理由すらもわかってないんだ
別にweb魚拓使って『こんなひどい言及をされましたん〜』って書いてもよかったけどやんねーよ、アホらしい
それでレスバで負け?アホらしい。
お前はそれ以上に背負わなくていい負債を背負った、お前自身のアホな行動によって。
言及先のお前に書いてやるが
お前は馬鹿にしなくてもいいタイミングで障害者を馬鹿にした人間と同じ立ち位置に立っているぞ
しかも横から出てきて適当に煽ればよかったのに頭がカーッとなったせいで、文章も何書いてるかもわからなかった人間と同レベルになっているぞ。
俺はちゃんと黙って寝てろって書いた上で引き際を作ってやったのにも関わらず
言及先のお前も
『ただただ言い合いに勝ちたいだけで馬鹿にしなくてもいい障害者を馬鹿にした人間』
おめでとう、本当に君にふさわしい立ち位置だと思う。
俺の優しさはこれで終わりだ
今度からは自分がどんな議論を繰り広げていたのかを忘れないようにしような
後で他人がどう思おうが俺はもう君がそういう類の馬鹿で君はこれからも増田でそういう恥の上塗りをするものだと理解してニコニコと楽しむことにするよ
せいぜい似たような動きをしないようにな
ああよかった、同じような馬鹿が生まれてくれただけで底辺で生きる心地の良さも変わるものだ。
俺が元々書いてることの意味は『加害者の自覚がある奴がそんな軽いノリでコミュニケーション取りに行くとか何されるかわかんねーぞ、加害者の自覚があるなら刺される覚悟も込みでやれよ』なのに
むしろ『追い込まれたやつは何をするかわからない、時に奇妙奇天烈で利益もクソもない行動をとる』というよくある出来事の教材にはなれた気がするな。
基礎疾患なし30代、地方住みで生活様式は感染リスク高くないと思う。友達いないし、人がたくさん集まるようなとこに縁がないし、一人暮らしだし。
僻地海外旅行が好きだから黄熱病破傷風AB肝炎狂犬病とかのワクチンは受けてる。身体が強化されてるみたいでなんか好きなんだよねー。
でもコロワクは受けてない。
自分は受けなくていいや、って感じ。なんかもっとコロナの行先とか情報出出揃うの様子見してからでいいよねって。
「みんなのために」
って言われるのはよくわかんないや。だって効果なんか後出しでいろんな情報出てくるのに。
そんくらいの熱量。
ワクチン打ってる8割の中のほとんどだって、確固たる信念があるんじゃなくて「みんな打ってるから」くらいのもんだと思うよ。
チンコもげるぞ?
つうかさ、なんでウンチまみれになって平気なの?
ウンチだよ?
ウンチは相手が自分の一部にすることを拒絶した物体、つまりこの世界でもっとも相手の身体から遠い物体だけで形成されてる。
対してオシッコは血を濾して作られているので、本物の相手の体液。
分かる?
同じスカトロってジャンルにされてるけど、ウンチってオシッコと比べると限りなく劣ってるの。
誰かの出したオシッコはその人しか出せないオシッコだけど、誰かの出したウンチは誰が食っても出てくるウンチなの。
ただのウンチなの。
雑菌もたくさん住んでて、それは相手の身体に寄生してるだけで相手の一部なんかじゃない。
たとえば、君の家の軒下にストーカーやホームレスが勝手に住み着いてるのを「君の生活の一部として愛してるよ♡」って言われたら、「いやむしろ排除してください」って思うでしょ?
でもオシッコは清潔なわけ。
オシッコは出したてなら完全に無菌だし、それどころかある種の消毒効果もあるから昔の軍人は消毒のためにオシッコを持ち歩いてた。
逆にウンチは雑菌まみれで、ゲリラは落とし穴に敷いた棘にウンチを塗りたくって相手を破傷風にするでしょ?
分かる?
ぜんぜん違うの。
相手のオシッコを飲むことは相手の体液を飲むことだし、健康に悪影響があるかと言われれば特にないわけ、飲尿良法でプラスになるとも思えないけど。
でもウンチを食べるってのは相手が体内に取り込むことを拒否した相手の構成成分から最も遠い物体とそこに寄生する相手とは無関係の雑菌を食べてお腹を壊して死にかけることしか意味しないの。
いい、飲尿に愛はあっても、食糞にあるのは自己破壊衝動でしかない、つまり、食糞には愛なんてないわけ。
わかる?
消えて。
消えて
住人(特に持ち家をもっている人)にとって、洪水は水がひいてからが真の戦いになる。
うちは避難所ではなく自宅2階に避難した。周囲が3mの水深、床上1.5mの浸水。今回は自宅避難メインで災害後にやったことを記録しておく。
被災後は呆然としてしまう。頭がまっしろになって、なにから手を付けたらいいかわからなくなる。だから結構細かく書いた。全部つめこんだから長いけど、読み飛ばしてもらって構わない。もしもの事態に遭ってしまったときに、この記事を思い出してもらえたらとても嬉しい。
被害にあった場合、まずはとにかく写真を撮る。撮りまくる。可能なら水深が一番あるときの室内の写真も撮っておきたい。また、床下浸水であったとしても写真をとっておくこと。床下浸水でも中規模半壊に認定されて保障がもらえる可能性はあるし、家の補修(消毒作業)は必要。
写真を撮るポイントはウェザーニュースのサイトがわかりやすい。https://weathernews.jp/s/topics/202007/050075/
①建物の全景を撮る
あと新宿区のやつがわかりやすい https://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000291807.pdf
この写真が、これから申請するあらゆる支援金や保険のベンチマークになる。というのもこの写真(プラス客観的な情報)で罹災証明書の内容が決まるからだ。罹災証明というのは災害被害にあったこと、その被害の程度を証明する書類で、保険適用するとき、支援金の受給対象かどうか、支援金の額、税金の免除、会社に特別休暇を申請するとき、ありとあらゆる後処理にこの書類が関わってくる。
床上浸水になると、棚は倒れ、畳は泥水に浮き、ひどい有様になる。正直目も当てられないので一刻も早く掃除したい、元にに戻したい気持ちになると思う。が、やけにならず、落ち着いて、写真を撮ってほしい。
これがすべてうまくいけば、1階床上浸水でも大体1カ月程度で元の生活に戻ることができる。ただ自治体の動きの速さや、情報収集能力の差がでてくるのでかなりばらつく。うちの場合は3カ月で8割片付いた感じ。
もちろん全壊の場合は元の家には戻れない。今も仮設住宅に住んでいる人がたくさんいるのが現実である。
これは洪水中に避難所に行っていて、片付けのために帰宅した人向け。ガス漏れしていないか、ブレーカーは落ちているかを確認する。火花が散っているとか、ガスの臭いがするとかあれば、近づかずに最寄りの消防署とか役所とかに相談する。断水状況も確認する。水と電気が使えると片付け作業が楽になるので、つながっていたら天に感謝したいところ。
増水して家が沈んでいく速度に比べて水が引いていく速度は遅い。増水していくときは、家が河川に飲まれていく感じなので流れも早いが、水が引いていくときは次第に流れがゆるやかになり徐々に水かさが減っていくという感じ。これが厄介で、押し流されてきた漂流物や泥が様々な場所に堆積していく。室内ももちろん例外ではない。めちゃくちゃ粒子の細かい泥がヘドロになって室内にも積もる。うちの場合は5cmくらい積もった。
最初に直面する敵にして、最大の敵が泥。この泥がまじ厄介ということを書きたくてこの記事を書いているといっても過言じゃない。
臭い。とにかく臭い。洪水によって流されてきた泥はいわゆる川底の泥ではない。ヘドロだ。これを吸うと病気になりそう、と本能に訴える臭いをしている。
実際洪水の後は感染症のリスクが高まる。サンダルで作業してて落ちているガラスを踏みケガして破傷風になるとか。土埃と一緒にレジオネラ菌を吸引して肺炎になるとか。無知だったので素手で作業して手がかゆくなったりもした(おそらくなんらかの虫が泥の中にいて嚙まれたんだと思う)。
可能なら片付けを本格的に始める前に、衛生面で気を付けるべきポイントをまとめてるサイト、例えば下記サイトとかを一読しておくことをおすすめする。ほんとはゴーグル、長袖・長ズボン、長靴、ゴム手袋とか徹底しないといけないわけだが夏のクソ暑い中、外で作業するのは普通に無理げーなので、ポイントを押さえつつ自己責任でうまいことやってください。
泥の話に戻るが、流れてきたそのへんの板でいいのでとにかく泥を屋内から掻き出す。ある程度掻き出せたら、ホースまたはバケツリレーで水を流す。
高圧洗浄機があると非常にはかどる。これがあるとないとでは天と地ほどの差がある。思い切って購入するか、借りるかしてなんとしてでも確保したい。
掻き出したらいったん気安めにアルコールスプレーをかけまくるのがおすすめ。なければハイターを薄めたものでもいい。臭いがだいぶましになる。どんだけ水を流しても壁紙や床にこびりついているので、家の補修をするまで根本的な解決はない。とはいえ避難所に行かず家に残る選択をした場合は、都度戦うことになる。避難所に行く場合も、次に家の片付けに来た時のカビの進行を少しは遅らせられるんじゃないかなと思う。
なお当然ながら庭や道路、屋外にもヘドロが堆積している。洪水が起こる時期は大抵夏なので、晴れるとそのヘドロは一気に乾燥する。そして風に巻き上げられる。部屋の窓を開けていようものなら部屋に砂がつもる。数時間置きに掃除をする必要があるし、外にでるときはメガネやマスクを推奨する。
この掻き出した泥だが、そのまま捨てることはできない。用水路が詰まるので。
いったん積んでおいて、ホームセンターが営業を始めたら土のう袋を調達してそれに入れておく。被災後数週間後には、自治体の手筈が整い回収にきてくれるようになるはず。
床上浸水した家の車はほぼおじゃんになる。エンジンもかからないので動かすこともできない。室内のゴミと化した畳や家財道具を運ぶにあたり非常に邪魔なので早めに回収してもらう。
その車を購入した販売店に連絡がついて、車の回収と代車の申請が早めにできると一番良い。とはいえ難しい。早いもの勝ちになるし、なにより通信がしんでいる。
そんなときはJAFに連絡するという手がある。電話がだめでも、アプリをDLすればアプリから呼べる。JAFは水害で動かなくなった車も対応していて、代車の手配こそできないが、回収には来てくれる。
一昨年新車を買ったのでなんとなく入ったJAFだったが、まさかここで効いてくるとは思わなかった。なお新車泥まみれになりJAFにドナドナされていくのを見るのはつらかった。
気が動転していると思うが、車が回収される前に、免許証・めがね・保証書系・ETCカードの置き忘れがないかチェックすること。
浸水にあった家財道具は基本すべて災害ゴミ。陶器や金属類は丁寧に消毒して使い続けることもできるかもしれない。タンスや机などの木製のものや、畳などはどうしようもない。もう捨てるしかない。
上の階に運び損ねた食べ物ももちろんアウト。うちの場合、米俵が1俵まるまる1階にあり、なんとか洗って食えないか試みたけど、数日後には全部発芽しました。水に漬かったし暖かいし当然だね。。。すごい発酵臭を放ちだしたためあきらめて捨てた。
捨てるものは全部いったん室内から出す。自治体が被災ゴミ捨て場を整備してくれるはずなので、それをまって捨てに行く。このとき、謎のゴミ収集屋が出現し、親切な言葉をかけてきますが無視推奨。あとで高額請求をふっかけられる恐れがあるので。焦らず行政のゴミ捨て場を使う。
床上浸水した場合、浸水した箇所はすべていったん破壊しなければならない。床はもちろん壁も。いったん家の柱スケスケ状態にしてがっつり乾燥させる必要がある。
なぜなら、洪水によって持ち込まれた大量の雑菌がすでに家じゅうに浸透していて、カビだらけになるからだ。乾いたからいいやとか、泥を洗い流したからいいやとか、アルコールで拭いたからいいや、壊したら後が大変だしやりたくない、という気持ちになると思う。だれだって面倒なことはしたくないし、家は壊したくない。でもその家にこの先も長く住むつもりなら、これを避けては通れない。アルコールやハイターで表面を拭いた程度ではどうにもならないくらいカビてくる。まじでカビる。ちょっと雨が降って湿度があがると一日と経たずに室内に腐海が形成される。たぶんナウシカもびっくりする侵食速度だと思う。ふき取りと消毒で乗り切ろうとした家がうち含め何件かあったが、カビにやられてしまい結局みんな取り壊すことになった。
もし大工が確保できるなら、それがベスト。大工と併せてシロアリ対応業者も手配できると最高。壁と床をぶちぬいて専用の熱風おくる器具で一気に完全乾燥させるので1日で乾燥が完了する。さすがプロ。
大工いない場合は、自分たちでやる必要がある。壁と床をぶち抜いて、柱用の消毒剤を塗ったり、地面用の消毒剤を撒く。自然乾燥の場合、柱スケスケのまま最低1カ月は乾燥させたほうがいいらしい。プロ向け工具店の店員曰く、可能なら2カ月くらいは乾燥させたいところらしい。ここで湿ったまま進むと、カビはもちろんシロアリの格好の餌にもなる。うちの場合は、1カ月待てなかったので2週間くらい乾かした後、乾燥剤を買ってきて床下にばらまいて床を貼りました。自己責任。
大工の数は限られているので、ツテがないと大工をすぐ確保するのは現実問題として厳しい。見積はとったものの2-3カ月たっても来てくれないから結局自前でやったという人は結構多い。
自前でやることに決めた場合でも、見積だけはとることをおすすめする。というのも大工の見積があれば、その後大工が来てくれなかったとしても見積分のお金を自治体が負担してくれるからだ(自治体にもよるが、そういうケースがある)。
ちなみにうちは見積すらとれず、自前修理に使った資材のレシートを保管・整理し記録をつけて役所に申請したが、びた一文もお金はもらえませんでした。かなしい。これ以上かなしむ人が増えないよう、みんなはなんとか見積まではとってほしい。
なお自前修理の際はDIY系Youtubeを片っ端にみました。プロからアマチュアの方まで。全DIY系Youtuberに感謝。
罹災証明書の取得は自治体によって細部違うが大まかにこんな感じ。被害状況の申し出をする→自治体の担当者が家を訪ねてきて実際の被害状況を確認する→被害状況が判定されその内容が記載された紙(罹災証明書)が渡される。
行政から支給されるメインの支援金は、「被災者生活再建支援制度」だ。全壊・大規模半壊・中規模半壊など被害の程度によって額がきまる。基礎支援金と加算支援金の2段構えになっているが、合計すると全壊なら150-300万、大規模半壊なら100-250万、中規模半壊なら25-100万支援がある。
大規模半壊と中規模半壊の差が非常に大きい。大規模半壊以上じゃないと保険の対象にならない、等。床上浸水なら大抵の場合大規模半壊がとれるはずなので、しっかり写真をとって、大規模半壊の判定をもらいたい。
全国からのあたたかい支援により、自治体に集まった寄付金を住民に分配してくれる場合もある。このときの分配額も罹災証明書の被害状況に応じて判断される。
ただしく罹災証明書を発行してもらえるよう、繰り返しになるが被害後の写真はしっかり撮っておきたい。
申請できるものはすべて申請する。もらえるお金は1円でも多くもらう。これが鉄則。
古い持ち家の場合、火災保険に入っていないこともあると思う。もしくは期限が切れたまま放置してしまっているとか。ハザードマップ確認してやばかったら至急確認してほしい。被災後に受け取れるお金は1円でも多いほうがいい。切実に。
多くの場合、火災保険に水災も含まれている。また家財保険もセットでついていたりあする。ただし、保険によっては水災は射程外だったり、家財に対してしか保障しない場合もあるため、読み直しておくのがおすすめ。
保険とか共済とかなにかしら入っているはず。書類を探し出して申請する。新車ならほぼ全額かえってくる。
自営業で店舗をもっている場合、店舗に対しても保険がかかっている可能性がある。水災も保障対象になっているか、どこまで保障対象になっているか(建物も含むか、商材のみか、など)もみておくとよい。
そのほか、自営業用とか特定の業種向けとかいろいろ自治体によって支援金がでる可能性があるので、情報はしっかり収集する。
もし洪水を自宅避難で乗り切っていた場合、1階の被害状況によっては避難所に行ったほうがいいと思う。
浸水により室外機が故障するので、エアコンはつかない。浄水場が浸水した場合、きれいな水は出ないし地域によっては断水している。ガスもつかない(プロパンガスを交換してもらう必要がある)。1階に台所や風呂、トイレなどの水回りがある場合、床上浸水後は流れてきたヘドロが堆積するので使えない。漂流物で窓などが壊れている場合、侵入者の可能性もある(残念ながら)。備蓄があればいいが食料がないかもしれない。
熱中症のリスクや衛生面の問題、安全性、食料確保の観点から、貴重品をもちこんで避難所で寝泊まりするのは良い選択のはず。1階が主要な生活スペースだった場合、家に残るより避難所のほうが生活環境が良い可能性が高いし。洪水の翌日には災害用の中継車がきて無料インターネットが解放されたし、洪水から数日後には自衛隊が避難所に風呂を設置してくれていた。1週間くらい後にはコインランドリー車(トラック型のやつがある。このとき初めて知った)も来てくれて洗濯ができた。また、食料については支給があるため心配の必要はないし、衣服についても支援いただいたものをいただけるチャンスがある(着の身着のままか、数日分しかもってこないので、衣服はすぐ足りなくなる)。
加えて、避難所にいると自治体の支援情報がすぐ入ってくる。テレビは哀しい哉、災害から1週間もたてば全く取り上げてくれなくなるので、自治体の情報は自分でなんとかして取りに行かなければいけない。その点避難所は掲示板などで支援情報がまとまっているので便利である。
そして家の片付け・補修が終わるまでは、昼間は家に帰って泥の処理、夜は避難所で休む、という生活がしばらく続く。友達とか親戚とか避難所生活した(そしていまも仮設住宅に住んでいる)ので、避難所のこともそのうち書けたらいいなと思う。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 67 | 8942 | 133.5 | 40 |
01 | 39 | 10515 | 269.6 | 52 |
02 | 16 | 5437 | 339.8 | 40 |
03 | 26 | 4303 | 165.5 | 50.5 |
04 | 28 | 2991 | 106.8 | 38.5 |
05 | 6 | 502 | 83.7 | 85 |
06 | 16 | 2476 | 154.8 | 91 |
07 | 45 | 3332 | 74.0 | 53 |
08 | 55 | 8669 | 157.6 | 41 |
09 | 48 | 4406 | 91.8 | 58.5 |
10 | 65 | 6756 | 103.9 | 54 |
11 | 145 | 12611 | 87.0 | 45 |
12 | 137 | 16723 | 122.1 | 31 |
13 | 191 | 14894 | 78.0 | 36 |
14 | 106 | 9996 | 94.3 | 48.5 |
15 | 115 | 10819 | 94.1 | 46 |
16 | 105 | 12125 | 115.5 | 54 |
17 | 75 | 5388 | 71.8 | 29 |
18 | 150 | 15489 | 103.3 | 39 |
19 | 216 | 19370 | 89.7 | 30.5 |
20 | 154 | 16459 | 106.9 | 36.5 |
21 | 182 | 15097 | 83.0 | 45 |
22 | 189 | 22765 | 120.4 | 46 |
23 | 207 | 26690 | 128.9 | 44 |
1日 | 2383 | 256755 | 107.7 | 41 |
有刺鉄線(9), プラセンタ(3), 副大統領(4), アキネーター(3), 豪農(3), マン汁(3), 日本学術会議(7), 暗号通貨(3), 破傷風(3), 右衛門(3), どあ(3), 男児(17), 機械学習(11), スクール(13), post(14), ズボン(10), マッチングアプリ(11), スパム(13), 未経験(9), 詐欺師(5), 広告(54), blog(15), ドラえもん(10), 巨乳(27), 大多数(8), トランプ(16), 産まれ(12), m(14), 生活保護(15), コード(14), AI(15), 搾取(14), サイズ(13), 前後(12), タバコ(13)
■四十路フェミ「なんかさー、最近マッチングアプリの広告多くない?」 /20201002204747(25), ■生活保護の受給者がタバコ吸うって悪いことなんかな?? /20201003151701(22), ■取り返しのつかない人間が職場に来た /20201002023509(14), ■女だけの街が盛り上がった時怖くて言えなかったけど /20201003131014(11), ■有刺鉄線の謎 /20201002193547(11), ■ペットボトルの蓋を開けるのが下手くそすぎる /20201002213732(9), ■ダイの大冒険を規制しろ、アニメ放映してる場合じゃねぇから /20201003212041(8), ■ノートに何を書けばいいのかがわからない /20201002214005(8), ■高いパスタソースは良い /20201002162648(8), ■娘の胸の成長が止まりません…。 /20201003095318(8), ■ /20201003193458(8), ■勇気を出して語らせてもらうが嘘松が伸びすぎている /20201003122337(7), ■友人が寝取られてしまった話 /20201002170746(7), ■「この作品はフィクションです」が読めない人達 /20201002233718(7), ■俺は正しい。 /20201003125657(7), ■ひみつ道具とサイエンスの区別がつかないのは読解力なさすぎでしょ /20201003135236(7), ■ミニスカCAだけど、ミニスカが採用されて嬉しい /20201003124343(6), ■30代独身女性に気がある振りをする遊びをしている /20201003195647(6), ■anond:20200903011453 /20201003195734(6), ■anond:20201003203750 /20201003204911(6), ■GOTO 10キャンペーン /20201001210212(6)