はてなキーワード: ガチャとは
スゴイいいこと思い付いたんだけど
スマホゲームのガチャようにタコの封入率をランダムにすればよくない?
支払いと同時にデジタルのガチャ抽選が行われて、排出された具がそれぞれのたこ焼き生地に入る仕組み。
例えば
これでコストを抑えてお客さんにタコ焼きを安く提供できると思う!
ガチャを回す楽しみも相まって人気が爆上がりすると思う!
いいことしかなくない?
これは爆売れすると思う!
ガチャガチャハラハラうるさい。お前も誰かにとっての外れガチャだしハラスメントだよ。自分は誰にとっても無害な人間だとでも思ってんのか。
無力な弱者を装いながら、水戸黄門の印籠の如く逆らい難い言葉を使用して他者を糾弾する奴等、ほんと嫌。それも、中高生ならまだわかるが、大学出て働き始めた奴等や、挙句の果てにはババアジジイまで使いやがる。
配属数日でガチャガチャ言うな。暗い職場ならデスクに花でも飾ってみろ。同僚達の雰囲気が気に入らないなら凛として一人でいろ。それが出来ないならお前も多少合わせろ。いきなり「これってパワハラですよね?」とほざく前に、一度はお前の言葉で何か言え。パワハラかどうかは、その対応を見てからだろ。
他者がお前の為に存在していると勘違いするな。他者に求める前にお前が他者に何かを与えろ。自発的に動いたことがない癖にこれは不可抗力だ運が悪かったと決め付けるな。一番悪いのは微塵も抗わずに文句を言うだけのお前の人間性だよ。
〜〜多分後で消える日記〜〜
褒められたいけど仕事で褒められるようなことできてない
でもシゴデキだと思われてるから肯定的に受け取りたいけどできないことの方がよっぽど多いのにと否定にまわってしまう
今の職場に採用されたのだって、今日たまたま採用面接の受付やったんだけど選考で上司が頭抱えてるの見て「自分は何が気に入られてここにいるんだろう、何で自分はここにいるんだろう」とか考え始めるし
可愛いよと言われてもいや肩幅ガンダム筋肉質面長だし一重瞼だし顔は上手く動かない(訳あり)でどこ見てんねんお嬢様の目は節穴でございますか?と思ってしまうし
可愛くなりたいとは思うけど可愛くあろうとする自分が解釈違いっていうか
ドがつくオタクだから実家暮らしのくせ金は貯められないしこどおば一歩手前
何が原因でこんな自己肯定感ないのかわからないから解決できないし
そも普通に褒められる点ないし
周りには自己肯定感高めの元気な奴を見せてるはずだから矛盾しまくりでガッチャガチャ
書いてて取り留めもなさすぎるし何拗らせてんだ?何だこの文は……と思い始めた
俺の親父は、町工場で40年近く働いてきた。
朝早くから油まみれになって、夏は汗だく、冬は手がかじかむような場所で、マジメに。
休みもろくに取らず、家族のためにって。まさに「昭和の職人」って感じだった。
高い給料じゃなかったけど、俺と妹を大学まで行かせてくれた。それが親父のプライドだった。
でも、去年、その工場があっさり潰れた。
理由は? 海外の安い製品に勝てないから。経営者が無能だったから。
理由はいくらでもあるんだろうけど、結局、親父みたいな現場の人間が真っ先に切り捨てられる。
40年近くの「努力」と「貢献」は、退職金わずかばかりでチャラ。
ハローワークで紹介されるのは、警備員か清掃か、時給1000円ちょっとのバイトだけ。
プライドも何もあったもんじゃない。最近、親父、家でため息ばっかりついてる。
で、こういう話をすると、決まって湧いてくるんだよな。
「スキルアップしてこなかったのが悪い」
とか言う、したり顔の奴らが。
お前ら、何様なんだよ?
生まれたときから恵まれた環境にいて、親の金で良い大学行って、なんかキラキラしたIT企業とかコンサルとかに入って、リモートワークで高給もらってるような奴らに、親父の何がわかるんだ?
スキル? 40年同じ仕事続けてきた技術はスキルじゃないのか?
転職? 家族抱えて、地方の町工場で、簡単に転職なんてできるわけねぇだろ。
今の世の中、マジメにコツコツ働くだけじゃ報われない。
金融ゲームで大金稼ぐ奴、親ガチャで成功した奴、口先だけで上手く立ち回る奴ばっかりが得して、汗水流してモノ作ってる人間が貧しくなる。
おかしいだろ、どう考えたって。
社会構造の問題、政治の失敗、経営者の責任、そういうのを全部無視して、弱い個人に全部押し付けやがる。
あの冷たい目、見下したような態度、本当に虫唾が走る。
もうさ、「努力すれば報われる」なんて綺麗事は嘘っぱちだって、みんな気づいてるだろ?
それなのに、なんで「自己責任論」がなくならないの?
あれを振りかざしてる奴らは、本気でそう信じてるの? それとも、自分たちの恵まれた立場を守りたいだけ?
こういう不条理に、みんなどうやって耐えてるんだ?
俺はもう、怒りと無力感でどうにかなりそうだ。
考えてみたら
呪って要はさ
だと思うんだけど
Cがもし確率10〜90%くらいの事象だとすると、そこそこ当たっちゃうわけで
人間当たったり当たらなかったりすることって夢中になっちゃうから
ぶっちゃけこれはそれっぽければ何でも良いんだよね
実際、90年代くらいまでは呪まだ残ってたと思うんだよね
これなんでだろうな
けっこうがっつりやってる
今
単純にレベル上げるだけで18人なら大したことないって思われるかもだけどそうじゃないのよ
15とか20とかだいたい5レベルごとにレベルキャップがあって、そのたびにレベル上限解放するためにレアアイテムをひいひい言いながら集めないといけないの
てきとーにスライムぶん殴り続けるだけじゃだめなの
メインストーリーは今7章(5chスレだと2週間で6章とか嘘乙wwwみたいに言われててワロタ がっつりやれば普通に行けるわ
次ベルフェゴール戦
ベルフェゴールは特性見てこんなん勝てるかと思ってやる気なくしてとりあえず育成だけやってる
6章くらいまでは手動でやったの2,3戦くらいでほぼフルオートでこれたけど7章からは手動でやんないとクリアできない感じになってきた
キャラのよさについて
最初こそ不満文句タラタラだったけど、やってくうちによさがわかってきた気がする
まずイラストの古臭さ、安っぽさ
でもやってくと印象かわってくる
まずキャラがガチャで当たってもすげー質素で弱そうな見た目なんだけど、
これ、育成にあたって素材を与えると、それがプレイヤーからキャラへの贈り物扱いになってて、
身に着けてくれるのよね
それでだんだん見た目が豪華になってく
単なる汎用素材を与えるってんじゃなくてそのキャラのためだけに贈り物を拾って作ってプレゼントするっていう
それで思い入れが増すのよね
んでグラフィックにかんしてはイラストだけじゃなく3Dモデルがある
これによってすげえ魅力がアップしてる
キャラごとに個別のモーションとか表示とかがかなり細かく作られてて見ててすごく楽しいし愛着がわくんだよねかわいくて
んでメタ的な演出も多くてスマホをカメラに見立てて主観視点で3Dキャラがからんできて頭なでたりしてくれるのがうおおおってなる
キャラについては個別の掘り下げストーリーがメインとは別に用意してあってそれでも思い入れができる要因になる
お話としてはありがちとかテンプレも多いけど、素性もキャラもわからんやつってのは一人もいなくなる
あとメインストーリーもRPGだけど主人公チーム以外のガチャでしか出ないキャラとかもかなりごりごり絡んできてキャラが立ってる
会話だけでおはなし進めててすごい!ってのがたまに触れられるけど、
個人的にはそうするためにみんな物分かりよくならざるをえなくて逆に不自然感でてて微妙。
あといろんな世界とか概念も出てくるけどひたすら立ち絵と会話・セリフだけだからすごくイメージしにくくてわかりにくいことが多々ある
前も書いたかもだけど、シュタゲとかオルタの理論説明でホワイトボードとか使って説明してたシーンあったけど、
頭悪いから会話だけで全部ものわかりよく進められるともやもやする
先が気になるけど敵が強すぎて倒せないってのももやる
ストーリー解放されてるからそれだけ読むってのもできなくはないけどそれはそれでねえ・・・
最初からストーリー読むだけって方針じゃなくて普通にプレイしてるからさあ
オフライン化したのにスタミナ制とかスタドリでプレイが制限されるというイミフ仕様。
ただ通信頻度がゼロになってこれでもマシになったほうだとは思う
ぐぐって攻略とか参考にしようとしても、軒並みレベルマックスだったりするから新規勢の参考にできんのが多いのも困る
レベルマックス前提でどのコマを使うかみたいな話してるのがすげえ多い
まあ1か月でここまでこれるから、もっと長くやってればみんな当然全キャラレベルマックスになってるプレイヤーがほとんどではあるんだろうけども
ただなあ・・・レベル上げしようにも、レベルキャップがある→キャップ解除のための贈り物、レアアイテムを拾いたい→戦闘しないといけないからスタミナ使わないといかん
ってのがなあ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1743839054/65
65: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 5fcd-EONe) 2025/04/05(土) 21:41:52.15 ID:YgdJwNtp0
関根明良は上手い人なんだけど、隠しきれないお行儀の良さがなあ
芝居が優等生すぎる人なんだよいつも
模範的な基礎を突き詰めるスタイルの人だから、ガラの悪い芝居が不自然になる
本人の真面目さがアダになってる
完全なミスキャスト
これはもう純粋に下手
喋ってるのではなく、読んでるだけ
論外
関根も島袋も30過ぎた中堅だからここから劇的に芝居が変わるとも思えないし、選んだ監督や音監にセンスが無かったとしか言いようがない
種崎敦美とかファイルーズあいとか青山吉能とか長谷川育美とか立板に水が如く罵詈雑言を垂れ流せる声優はいくらでもいるのにら何考えてるんだか
関根は今年で34
もう成長期終えた中堅
これが引き出しマックス
これが限界の中堅だよ
ハマった時の芝居は良いんだけどな
島袋の罵詈雑言は、怒りとか嫉妬とか焦りとか何にも伝わってこない、極めて情報量が少ない“音読”だったな
音読は芝居じゃねえよ
ロックレディ
・朝会は偉い人が怒鳴りまくって意味の無い点呼とそれぞれの目標()を大声で発表させられる
・辞めようと思ってたのを察したのか、上司が「俺は顔が広いから転職しても逃がさないからな」と言ってくる
・研修は無し、ぶっつけ本番
・残業は当然
事務職で応募して面接でも雰囲気良くて普通の企業だと思って入ったらこうなってしまった
しかも同期達は別に普通じゃない?とか言ってくるので頭おかしくなりそう
というか入社一日目にして怒鳴り散らしたり、9時半まで残業はないでしょ
「アットホームな企業!」みたいな売り文句もなく、普通の企業の感じだったけど見抜けませんでした
ただ、一次面接から内定までのスピードが2週間もしなかったので、そこで違和感に気づくべきだったのかも
帰ったら即刻代行使って辞めた。そしたら案の定今朝から鬼電来まくって、着拒したら上司が家に凸しに来たんたが。ヤクザかな?
なんで住所知ってるのって思いつつ、居留守したら
ドアめっちゃ叩かれて、「居留守するなや!!!」とすごい剣幕、やっぱヤクザじゃん
警察に経緯話して、向こうも案外しゅんとしたから早めに解散になったけど、警察からはあんまり酷かったら引っ越した方がいいかもと言われた……なんでやー、引っ越してきたばかりなのに
ネットでこのプチ騒動について検索かけたらAIがまとめた不自然な日本語のまとめ記事しか出てこなかったので自分で適当にまとめたもの。
騒動初期の3/29~4/3までの流れの概要のまとめ。4/4以降の事情は追ってないので不記載。
真剣に追ってるわけではないので、細かい部分は省略したり無視したりと若干間違ってるので注意。
【追記:この記事は4月3日の夕方頃に書いたものだが、同日夜の配信でぺこらは問題のROMを利用した配信を止めることを宣言した。】
先日、Vtuberの兎田ぺこらが「 『ふるびたかいず』というアイテムが入った『ポケモットモンスターエメラルド』の中古カセット(以下「当たりROM」)」を求め、中古の『ポケモンエメラルド』カセットを買い漁り中身を調査する配信をした。
そして40数個目の中古カセットで、見事ぺこらは配信中に「ふるびたかいず入りROM(当たりROM)」を引き当てた。
https://www.youtube.com/watch?v=akH8bXQSl50
その翌日、ぺこらは自身が引き当てた「当たりROM」を使って『ポケモンエメラルド』の色違いミュウ厳選配信を行った。
この配信はシリーズとして今後も継続されていくことが予定されていた(※4月3日に中止が宣言された。上の追記参照)。
https://www.youtube.com/watch?v=Cyv-mQO7cI8
しかしその「ぺこらの当たりROM」について、今話題になっている「違法ROM問題」を含めた複数の問題が浮上し、現在主に某掲示板で話題になっている。
ことの始まりは、ぺこらの配信終了後、ある人物が、メルカリに出品されていた【ふるびたかいず入り・ポケモンエメラルド(以下「メルカリの当たりROM)】が、最近落札されていることを発見したことだった。
その「メルカリの当たりROM」の掲載ページには、出品者によってゲーム内画像が添付されていた。
そしてその画像を、有志がぺこらの配信に映っていた「当たりROM」と比較し検証したところ、この2つのカセットが同一である可能性が高いことが指摘された。
つまり、ぺこらには「裏でメルカリで購入していた当たりROMを、さも自分が運で引き当てたROMであるかのように偽って、ポケモン実況配信を行っているのではないか」という疑惑が、ネット上の一部の界隈でかけられたのである。
・
・
・
以降はおよそ全てが【推測の域を出ない話】であり、また、推測を行ったのも主に某掲示板に生息する兎田ぺこらのアンチ集団であることを留意して読んでほしい。
・
・
・
プライバシーに関わる情報のため詳細は省くが、アンチによるネットストーキングにより、例の「メルカリの当たりソフト」を落札したのはぺこら本人であるという証拠が集められた。
集められた証拠にかなりの説得力があったため、アンスレ内で「ぺこらは例の配信の前にメルカリで「当たりソフト」を事前に購入していた」ことはほぼ事実として認知されていった。
ヤラセ企画疑惑については既にほとんど書いているので特筆することはない。
「ガチャ配信を謳っていたのに最初から当たりを仕込んでたのかよ」 「当たりが出て興奮していたのは演技だったのかよ」という文句が出たということである。
ヤラセ行為は残念だが法に触れる行為ではない。この「ヤラセ企画疑惑」については、アンチを含めた兎田ぺこら周辺界隈で一時話題になったが、騒動というほどの騒動にはならなかった。
一方「改造ROM疑惑」の方は、どちらかといえばポケモン界隈で話題になっていた。
というのも中古カセットガチャで正規品の「当たりROM」を引き当てることの難しさはポケモン界隈では有名で、ぺこらのガチャ配信についても騒動が起きる前から「無謀」 「当たってもどうせ改造品」という声が少なからず上がっていた。
そこへ「ぺこらが当たりカセットをメルカリで事前に購入していた疑惑」という話のタネが投下されたことで、一気に界隈で「ぺこらの当たりROM」についての考察が盛り上がったのである。
ポケモン界隈の有志が情報収集・画像検証を行った結果、メルカリの当たりROM=ぺこらの当たりROMは改造ROMの可能性がかなり高いと判定された。
上の検証はアンスレの住人に嗅ぎつけられ、ぺこらは「メルカリで購入した改造ROMで配信を行っている配信者(なお本人が改造ROMと知ってたかは不明※)」とアンチに扱われ始めた。
※…メルカリの商品説明には改造品との記載は無かった。素人が正規品と改造品を見極めるのは不可能である。
以上の経緯から、アンスレ内でぺこらは「ヤラセ企画疑惑」 「改造ROM疑惑」で話題となった。
ただ、ヤラセは罪に問われることではないし、改造ROMを掴まされたことに関してはぺこらはむしろ被害者なので、大きな炎上騒動となることは無かった。
しかしぺこらのヤラセ企画疑惑(とそれに付随する改造ROM疑惑)の話題自体は、アンチスレから大手アフィサイト、Xの一部コミュニティへと徐々に侵食していっていた。
そのことから「ここまでネット上で話題になっているんだから、ぺこらの所属事務所やぺこら本人がこの話題を知らないはずがない」 「改造ROMとして話題になっているROMを、配信に使い続けることは違法だ」という方向性にアンチが話題を持っていき始める。
結果、ぺこらは「自分が使っているROMが改造ROMだと知っていながら配信を続けるという違法行為を行っている」と糾弾されるようになってしまった。これがことのあらましである。
3/29の配信終了後から始まったぺこらの「当たりROM」問題は、元々はアンチ界隈でヤラセ疑惑として盛り上がっていたものが、途中でポケモン検証界隈での改造ROM疑惑へシフトし、それに乗じたアンチなどによって「ぺこらが故意に改造ROMを使用した配信を行っている」という悪意の強い宣伝をされた結果、じわじわ延焼し4/3にとうとうXで「違法ROM」がトレンド入りをした。
こうして「違法ROM」問題はアングラ界隈以外の大勢にも知られたのである。
事情を知った多くの人は、「事情はどうであれ配信で改造ROMを使うのは規約違反である。ぺこらはよくないことをしている」と、ごもっともな指摘をした。
兎田ぺこら本人も、4/3夜の配信冒頭で怪しいROMを使用した配信を行ってしまったことを謝罪し、該当の企画を中止することを宣言したのだった。
途中で書いたように、現在騒動になっているぺこらのROMに関する複数の疑惑は「ぺこらが配信で使った当たりROMとよく似たデータを持つROMがメルカリに出品されていた」という事実以外は、全てアンチや愉快犯(と一部のポケモン勢)の推測によってつくられた、決定的な証拠のないグレーな騒動である。
例えばヤラセ疑惑については、「メルカリのROMを購入したアカウント=ぺこら本人と断定したネットストーカー共の考察が間違っていた」 「そもそも2つのROMの同一性に関するポケモンに自信ニキ達の知識が間違っていた」というようなことが発覚すれば、メルカリのROMとぺこらのROMの類似性について、「ぺこらに『ポケモンエメラルド』の中古ROM収集を依頼されたスタッフが勝手にメルカリで買っただけ」 「メルカリのROMとぺこらのROMは、同じROMからデータをコピーしたものだからデータが似ているだけで同一のROMではない」 と、いくらでも理由が成り立つようになる。
改造ROM疑惑については、残念ながら否定材料が「ポケモン勢の考察が間違っていた」しかないが、その可能性もないとは言い切れない。
また、改造ROM疑惑に付随して糾弾されている「自分が使っているROMが改造ROMだと知っていながらぺこらは配信を行っていた」という疑惑については、
①初期からぺこらのROMが改造ROMだと根拠付きで指摘していたのは主にアンチスレ・アフィサイトの住民というアングラな界隈の住民(とXの一部のポケモンマニア)のみであり、それらの界隈で議論されていることをぺこらは知らなかった(ぺこらのROM問題が表でも大きな騒動になったのは4/3で、当日の配信中にぺこらは問題の企画の中止を宣言している)
②ぺこらの当該配信のチャット欄やコメント欄でも、当時から改造ROMの可能性を指摘するコメントはあったが、配信者のチャット・コメント欄にはエアプによる指示コメ・指摘コメが常に大量発生しており、また集団アンチにより荒らしコメが連投されることもままある。そのような事情により、スーパーチャットで指示コメ・指摘コメをされても無視する配信者も多い(実際スパチャの指摘が間違ってることもよくある)。ぺこらの「当たりROM」については正規品と肯定するコメも多かったので、ぺこらはそちらを信じた
という弁明が可能であり、やはりこちらも黒と断定することが難しいグレーな疑惑である。
結論としては、今回ぺこらが悪かったと確実に言えることは「中古ROM大量購入によるガチャというコンプラ的に危ない企画に手を出しながら、とにかく何もかもが迂闊で不用意すぎたこと」 「理由はどうであれ改造ROM(の可能性が限りなく高いROM)を配信で使用するという、規約違反を行ってしまったこと」の2点である。
それ以上の追及をする場合、どれだけ状況証拠的に黒寄りに見えても100%の黒とは断定できない、0.01%でも推測の入った根拠を使う必要があるということは、忘れてはいけない事実である。
【追記】
X上でこの話題が「違法ROM」というワードでトレンドに上がっていたので「 「違法ROM問題」が発生した経緯」というタイトルでまとめたが、詳しい人によると改造ROMと違法ROMは別物で混同するとマズいらしい。
元々文中は「改造ROM」で統一していたのと、この話題は「違法ROM」というワードで騒動になったものなのでタイトルを変える予定はないが、読んだ人は【ぺこらが使用したのは違法ROMではない】というところは覚えて帰ってほしい。
「証拠」についてもうちょっと具体的に書いてくれるかリンク貼ってくれるかしないとさぁ あなたの妄想話かどうかですらわからないよ
そこは申し訳ない。リンク貼るのはもし間違ってたら全く関係ない人のアカウントを晒すことになるので気が引けた。
・たいせつなものの配置
・メニュー枠の柄
ここら辺の一致が有力な証拠とされてる。
ネトスト勢がどういう検証をしてたか簡単に説明すると、問題のメルカリのROMを購入したアカウントの履歴を漁って、ぺこらがこれまで配信やSNSで発言していた「最近買ったもの」と何か一致するものはないか探してた。結果、合致してる購入履歴が次々出てきて、これは・・・・って流れだった。詳細を知りたいなら自力でネトスト勢の生息地探して読んできてくれ。
個人的には正直限りなくクロに近いグレーだと思ってる。ただ状況証拠しかないのも事実なので、それで黒が確定したかのように叩くのは止めた方がいいという気持ちでこのまとめを書いた。
①「メルカリの当たりROM」のパーティーに色違いジラーチが2体編成されていたからぺこらのROMも改造
②しんぴのチケットは所持してるのにむげんのチケットが無いのは変では?
③ふるびたかいず持ってるのに使わないでカセット売る奴なんている?
④「ふるびたかいず所持で未使用の正規品エメラルド」なんてお宝が現存、ましてやメルカリで売ってるはずがない。改造品に決まってる
みたいな感じで軽めの根拠で叩かれてた。そこに
が出てきて、これが結構重要な証拠だったらしく、今はこれがぺこらのROM(とメルカリROM)が改造品である主要な根拠として扱われてる。(一応⑤への反論意見も出てるらしい)
検証の流れは①~⑤で出たワードと、3/29~4/1頃の時期指定でXで検索かけたら多分出てくるので、気になる人は自分で調べてほしい。