大分の文化史跡・遺跡
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全133件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 岡城跡
九重・久住・竹田・長湯/文化史跡・遺跡
大分・竹田にある国指定史跡「岡城跡」です。 滝廉太郎作曲「荒城の月」の舞台であり、滝廉太郎の銅像もあ...by よっちんさん
文治元年(1185)郷土の武将「緒方三郎惟栄(これよし)」が源義経を迎え入れるために築城したと伝えられており、その後文禄3年(1594)、中川公の入封によって岡藩の城となったと言...
- (1)JR豊肥本線 豊後竹田 から 車で5分
-
-
-
-
-
6 大友宗麟の墓(宗麟公園)
大分/文化史跡・遺跡
宗麟公園隣にあります。杉林の中にキリスト教っぽい雰囲気の墓があります。大友宗麟本人の帰依する宗教や、...by 花ちゃんさん
天正11年(1583)大友宗麟は津久見に切支丹天徳寺を建てて隠居し、信仰生活に入ったが、同15年島津に敗れて没した。宗麟の死後200年を経た寛政年間(1789〜1801)...
- (1)津久見駅 車 10分
-
7 府内城跡
大分/文化史跡・遺跡
- 王道
大分城とも呼ばれ、街中に本丸と二の丸があります。水堀に囲まれて城内は別空間です。再建の櫓や廊下橋もあ...by ななさん
福原直高により築城が始まり、慶長7年(1602)、竹中重利によって四層の天守を含む城の全容が完成しました。寛保3年(1743)の大火で天守をはじめ多くの施設が焼失しましたが、その後...
- (1)大分駅 徒歩 15分 【徒歩】JR大分駅から徒歩約15分 大分駅 バス 9分 【バス】JR大分駅上野の森口(南口)100円循環バス「大分きゃんばす」行 約9分「大分市役所合同新聞社前」下車、徒歩約1分 大分駅 バス 6分 JR大分駅府内中央口(北口)(6)のりば 萩原・高城・鶴崎方面行 約6分、「大分市役所合同新聞社前」下車 徒歩約1分
-
-
9 人間魚雷「回天」大神訓練基地跡
別府/文化史跡・遺跡
結構な広範囲にわたります。格納庫がある回天神社と、実物大模型がある回天記念公園が、中心施設でしょうか...by 花ちゃんさん
- (1)日出ICから車で15分
-
-
- いま大分でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 大分でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
-
-
-
-
16 穴観音古墳
日田・天ヶ瀬・耶馬渓/文化史跡・遺跡
やはり中にははいることができず、外から見ることしかできませんでした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆歴史的に...by まさとしさん
横穴式石室をもつ装飾古墳。見学希望者は、事前に連絡のこと。 文化財 国指定史跡 時代 古墳
- (1)日田駅/日田バス山手行き「内河野」下車/徒歩/5分/日田駅/車/10分
-
17 千人塚(大分県竹田市)
九重・久住・竹田・長湯/文化史跡・遺跡
円形のかたちでもりあがっていました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆緑がおおくてきれいでしたよ。by まさとしさん
- (1)豊後竹田駅からバスで40分
-
-
19 藩校の門
中津・国東/文化史跡・遺跡
北台武家屋敷群の中に在る藩校の門、杵築藩の藩校であった「学習館」の門。門の中には当時の藩校の風景が再...by トシローさん
杵築松平藩7代藩主親賢(ちかかた)の時代、三浦梅園の勧めにより、藩校「学習館」を設立しました。士族の子弟はもちろんのこと、平民の子弟も藩校へ通うことが許されたそうです。当...
-
-
- いま大分でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 大分でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 葛原古墳
中津・国東/文化史跡・遺跡
ここの古墳も比較的小さめの古墳です!古墳ってすごいですよね、墓にしてはでかすぎです!ドライブついでに...by ダイスケさん
巨大な周湟と埴輪円筒列を有する前期古墳。 文化財 国指定史跡 時代 古墳前期
- (1)宇佐駅 車 20分
-
-
23 竹の尾城跡
中津・国東/文化史跡・遺跡
城跡といいますが、城跡は微塵も感じとることができません。ただ、自然がすごく良いところではありますよ!by ダイスケさん
杵築城以前の城。城は現存しない。
- (1)杵築駅から徒歩で40分
-
24 佐田神社板碑・京石
中津・国東/文化史跡・遺跡
とても古い石碑になります!相当な時間が経っているのか、ぼろぼろでした!ただ、それだけ歴史があるという...by ダイスケさん
板碑は県指定有形文化財、京石は町指定有形文化財。板碑は元弘3年(1332年)銘、京石は太古の祭祀遺跡(ストーンサークル)。 文化財 都道府県指定重要有形民俗文化財
-
-
-
27 ピカピカのおじさん
別府/文化史跡・遺跡
大分駅から別府駅へ、駅前のピカピカのおじさんはサンタの衣装。直ぐ横の手湯も今年一番の冷え込みで大人気...by トシローさん
別府駅前にあるおじさんの銅像 実はすごい人 油屋熊八さんという方で、別府を観光地として開拓しました。 バスガイドを考えた人もこの人、温泉マークを考えたのもこの人。 湯布...
- (1)JR別府駅より徒歩0分
-
-
-
大分のおすすめジャンル
大分の温泉地
大分の旅行記
-
レンタカーで周る九州一周7日間
2014/4/1(火) 〜 2014/4/7(月)- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
レンタカーで九州を一回りしました。各地の美味しい物やきれいな景色を堪能しました。 天気にも恵まれ...
166364 718 0 -
大分 湯布院…温泉三昧・グルメ三昧!
2015/8/1(土) 〜 2015/8/2(日)- 1人
前から行きたかった、おんせん県=大分県の【湯布院】へ行ってまいりました。 《日本一のおんせん県、...
52504 666 6 -
【絶景の旅 Vol.1】九州編 3泊4日のオリジナル旅行
2013/9/18(水) 〜 2013/9/21(土)- 夫婦
- 2人
一生に一度は行きたい国内絶景箇所を巡る旅行企画の第一弾。 今回は九州で旅行計画を立ててみました。 ...
165557 666 0