[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典イメージぴよ画像「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典

衛星測位システム

pointこの用語のポイント

point現在地を割り出すシステムだよ

point人工衛星を使って割り出すよ

スポンサーリンク

簡単に書くよ

衛星測位システム(読:エイセイソクイシステム 英:navigation satellite system)とは

GPS(人工衛星を使って現在地を割り出すシステム)とかの総称。
もう少し具体的に書くと

人工衛星を使って現在地を割り出すシステムのこと
です。


image piyo

詳しく書くよ

サクッと一言で説明すると

人工衛星を使って地球上の現在地を割り出すシステム

が「衛星測位システム」です。

衛星測位システム

みなさんが一番馴染みがある衛星測位システムは「GPS」でしょう。

衛星測位システムは、対象が全世界の「GNSSGlobal Navigation Satellite System)」と、特定地域のみに向けた「RNSSRegional Navigation Satellite System)」のどちらかに分類されます。

衛星測位システム2

※区別しないで、全部まとめて「GNSS」と表現されている場合もあるみたいです。

GPSは、GNSSに分類される衛星測位システムで、アメリカが運用している衛星測位システムの名前です。

衛星測位システム3

「人工衛星を使って現在地を割り出す」と言うと「GPSでしょ!」と思うかもしれませんけどね。
実際には、いろいろあるわけです。

あと「人工衛星を使って現在地を割り出す」と言っても、人工衛星さんが「君は今ここにいるよ」と教えてくれるわけでは、ありません。
人工衛星さんは「自分は今ここにいるよ~」な電波を出しているだけです。

衛星測位システム4

複数の人工衛星から電波を受け取って計算することで、自分の現在地を割り出します。

衛星測位システム5

そこら辺のあれやこれやは他のところで勉強してください。
もしくは用語「GPS」の説明をご覧ください。


image piyo2

一言でまとめるよ

まぁ「衛星測位システム」って単語が出てきたら「人工衛星を使って現在地を割り出すシステムなんだな~」と、お考えください。

一番上に戻るよ
スポンサーリンク

おまけ

■検索してみる?