索引(ル)(1ページ目)
ルータ
: あるネットワークと、あるネットワークを中継する機械のこと。もう少し噛み砕くとネットワークにおける交通整理員さんでありネットワーク中のデータ(の中にあるIPアドレス)を見て、行き先…
ルーターモード
: 「ブリッジモード(ルータのルータとしての機能を無効にして使いますモード)」との対比で登場する用語であり「ルータ(ネットワークを中継する機械)を普通にルータとして使います…
ルータモード
: 「ブリッジモード(ルータのルータとしての機能を無効にして使いますモード)」との対比で登場する用語であり「ルータ(ネットワークを中継する機械)を普通にルータとして使います」…
ルーチン
: 決まりきった手続きや手順のこと。もしくはプログラムにおける「処理のかたまり」(処理単位)のことです。まずは1つ目の意味から行きましょう。サクっと一言で説明すると決まりきった手続…
ルーチンワーク
: 定型業務のこと。もう少し具体的に書くと決まった手順に従って、定期的に同じことをする類のお仕事のことです。別にIT用語じゃありませんけどね。ITのお仕事現場でもそれなりに聞く…
ルーティング
: ルータさん(ネットワークを中継する機械)がやっているお仕事のこと。と書くとズルいですかね。ネットワーク上で行われる道案内であり通信において「あ~、君は、そこに行きたいのか…
ルーティングテーブル
: ネットワーク上の道案内をするときに使う地図。ちょっと小難しい言い方をするとルーティング(通信相手までの経路を判断する仕組み)において、経路を判断する際に参照する経…
ルーティングプロトコル
: 通信するときに使うお約束事(通信プロトコル)のひとつでありネットワーク上の道案内において、案内人同士で地図の情報を交換するときに使うお約束事です。ちょっと小難し…
ルーティンワーク
: 定型業務のこと。もう少し具体的に書くと決まった手順に従って、定期的に同じことをする類のお仕事のことです。別にIT用語じゃありませんけどね。ITのお仕事現場でもそれなりに聞…
ルーテッドポート
: L3スイッチの内部ルータ(ネットワークを中継する機械)と直接つながっている、L3スイッチのポート(穴、接続口)。もう少し噛み砕いて書くとその穴に線を挿すと、L3スイッチさん…
ルート
: UNIX系OSの「何でもできるぜユーザ」さんのこと。あるいは枝分かれ構造の根っこの部分のことです。まずは「何でもできるぜユーザ」のrootについて説明します。サクッと一言で説明するとUNIX…
ルート
: 「経路」とか「道筋」とか、そんな意味の用語です。「あっちに行け―」「こっちだよー」のような、何かの経路を意図する表現が「ルート(route)」です。取り上げておいてなんですが、IT関連…
ルートキット
: 悪い人御用達「不正侵入したら、あんなことやこんなことをするのは必須でしょ?それをいちいち手動でやるのは面倒だと思うから自動でやってくれるソフトたちを用意したぜ、ほれ」なソ…
ルート権限
: UNIX系のコンピュータにおける「何でもできるぜ権限」のことです。順番に見ていきましょう。まずは予備知識として「権限」について簡単に説明します。「そんなの説明されなくても知って…
ルートCA
: 「ルート認証局」のこと。用語の中身としては認証局(コンピュータ世界の身元保証協会)の分類のひとつであり自分で「俺、良い人だよー」と保証することが許されている認証局のことです。…
ルート証明書
: 自分で「俺、良い人だよー」と保証することが許されている認証局(コンピュータ世界の身元保証協会)(ルート認証局)が発行した自分自身の身元を証明する身元証明書(電子証明書)の…
ルート直下
: 「ルートディレクトリ(「これ以上は上に行けないよ」なディレクトリ)の中(直下)」を意図する表現です。順番に見ていきましょう。まずは予備知識として・ルート・ディレクトリ(フォ…
ルートDNSサーバ
: 自分の管理している情報を教えてあげるのが仕事のDNSサーバさん(IPアドレスとドメイン名の対応を管理するのが仕事のコンピュータ)(権威DNSサーバ)の頂点に君臨する元締め。別の…
ルートディレクトリ
: 「これ以上は上に行けないよ」なディレクトリです。「ルート」+「ディレクトリ」で「ルートディレクトリ」です。ルートは「枝分かれ構造の根っこの部分」ね。ディレクトリは、…
ルートドメイン
: ドメイン名(IPアドレスに付けた人間様向けの名前)の一番右側に付ける「.(ドット)」のことだけど普通は省略するから見かけることは多分ないよ、のこと。もう少し辞書的な書き方を…