Address
:
[go:
up one dir
,
main page
]
Include Form
Remove Scripts
Accept Cookies
Show Images
Show Referer
Rotate13
Base64
Strip Meta
Strip Title
Session Cookies
More Web Proxy on the site http://driver.im/
新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
iM@S架空戦記シリーズ補完wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
iM@S架空戦記シリーズ補完wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
iM@S架空戦記シリーズ補完wiki
このページを編集する
武将別解説 - 三国編8
た行
大喬(ダイキョウ)
太史慈(字:子義)(タイシジ/シギ)
朶思大王(ダシダイオウ)
張允(チョウイン)
趙雲(字:子龍)(チョウウン/シリュウ)
張衛(チョウエイ)
張燕(チョウエン)
張横(チョウオウ)
張華(字:茂先)(チョウカ/モセン)
張闓(チョウガイ)
張角(チョウカク)
張嶷(字:伯岐)(チョウギョク/ハクキ)
張虎(チョウコ)
趙弘(チョウコウ)
張紘(字:子綱)(チョウコウ/シコウ)
張郃(字:儁乂)(チョウコウ/シュンガイ)
張済(チョウサイ)
張繡(チョウシュウ)
張松(字:子喬/永年)(チョウショウ/シキョウ、エイネン)
張昭(字:子布)(チョウショウ/シフ)
張任(チョウジン)
貂蝉(チョウセン)
張悌(字:巨先)(チョウテイ/キョセン)
張特(字:子産)(チョウトク/シサン)
張南(チョウナン)
張邈(字:孟卓)(チョウバク/モクタク)
趙範(チョウハン)
張飛(字:益徳/翼徳)(チョウヒ/エキトク、ヨクトク)
張苞(チョウホウ)
張宝(チョウホウ)
張楊(字:雅叔)(チョウヨウ/ガシュク)
張翼(字:伯恭)(チョウヨク/ハクキョウ)
張遼(字:文遠)(チョウリョウ/ブンエン)
張梁(チョウリョウ)
趙累(チョウルイ)
張魯(字:公祺)(チョウロ/コウキ)
た行
大喬
(ダイキョウ)
出演作品:美妓皇帝、三國夢想
作品名:美妓皇帝
あずさ編・伊織編に登場。盧江・寿春の
アイドル
。アイドルデュオ『二喬』として、孫家筆頭の『弓腰姫』よりも人気を集めている。
おっとりした話し方だが妹と同様ノリはいい。あずさと意気投合する。巨乳。
作品名:三國夢想
孫策の妻。下働きだったやよいを義妹として引き取った。
やよいを孫堅へお披露目したあと、やよいを気に入った大殿が返してくれないのが不満。
太史慈(字:子義)
(タイシジ/シギ)
出演作品:その時貧乳が動いた、美妓皇帝、iM@S演義 ゆきぽ伝、半目倭人伝、中華無双iM@S、im@s白馬将軍、中華争奪戦、三國夢想、春閣下は無慈悲なシチリアの女王
俗称:シギー
作品名:その時貧乳が動いた
軍を代表する名物バカ武将。彼の迷言、奇行は数え上げればきりがない。『凸の使い魔』の二つ名を持つ。
五虎将選出投票では当選確実と思われていたが、まさかの6位落選。彼ならではの業である。
作品名:美妓皇帝
伊織編に登場。『二喬』のスタッフ。
何故か他の次元の知識を持っており、今度こそ千早のご主人様になるべく襲い掛かったが、あっさり壊滅させられてしまう。
戦闘中に沼地の捨てエロ本漁りをするが盧植の火矢で全部燃えてしまった。意外な人が意外なモノを書いていたのだが、残念である(稀覯本的な意味で)。
作品名:iM@S演義 ゆきぽ伝
孫策軍との戦いの中、UFOの爆撃を受けた哀れな人。
後に史実通り孫策の配下に加わるが、雪歩に酒を飲ませてしまい、雪歩様にしばき倒される。第3の犠牲者だった。
その後、雪歩の出立には居合わせることができず、手紙を送る形での見送りとなった。
作品名:中華無双iM@S
モールス信号を知っている。明らかに時代を超えたオーパーツだが、気にしてはいけない。
多少まともな言動はできるが、基本的には変態である。
その信号(目の輝き)で徐晃と交信。
例:徐晃「ダ・イ・ス・キ」→太史慈「バ・カ・知・っ・て・る・わ・よ」
作品名:im@s白馬将軍
元孔融軍。ロリ巨乳に反応して混乱した経験あり。
やよいゾーンには掛からなかったが、千早の理路整然とした説得を認めて公孫瓚軍入りした。
あずさと行動を共にすることが多い。あずさの後ろから同行するものの、度々迷子になり苦労している。
真の性別勘違い=死亡フラグを見事に回避したデキる男。あずさファン。
作品名:中華争奪戦
スタンドとして伊織に憑いている。伊織が戟の扱いに長けるのはそのため。
作品名:三國夢想
呂布軍の将。馬鹿。あずさを「姐さん」と呼んでいる。べらんめぇ口調。
呂布軍解散に納得せず、まだ戦い足りない荒くれ共を集めて北海城を占拠、プチ安田講堂を起こす。それを見越した春香の部隊に攻められるが、最後の一兵まで戦い、その上一騎討ちまで堪能してようやく満足、馬家に降る。
自分を一騎討ちで負かした春香のことも「姐さん」と呼び心酔するようになった。戟兵中華一を自認している(春香は中華二)。
作品名:春閣下は無慈悲なシチリアの女王
伊織の助手「シギー」として登場。
愚民グッズを買い集める真性の愚民。
肝っ玉は据わっているが、アホな発言をしては伊織に蹴られ殴られるのがお約束。
朶思大王
(ダシダイオウ)
出演作品:中華争奪戦
作品名:中華争奪戦
孟獲軍の将だが、毛利一家が加わってからすっかりガラが悪くなり、どこぞのヤンキー漫画のような喋り方をする。
毛利元就を「大将」、孟獲を「アニキ」と呼ぶ。もうすっかり支配権が代わっている気がしなくもない。あずさのJPYで鼻血を吹いた。
張允
(チョウイン)
出演作品:
三国×M@ster
作品名:三国×M@ster
劉表軍の武将。門を素手で叩き割った呂布に突っ込まれ恐怖する。真美のライデインに焼かれた。
戦後、また呂布と戦わされるのが嫌で春香軍に降る。
趙雲(字:子龍)
(チョウウン/シリュウ)
出演作品:閣下で三国統一、その時貧乳が動いた、美妓皇帝、iM@S演義、im@s白馬将軍、765プロ三国時代、中華無双iM@S、後漢流離譚、中華争奪戦
作品名:閣下で三国統一
劉備軍の将。成都戦時、美希達に壊走させられた徐庶を救い出し、視聴者からサルベージに定評のある趙雲の賞賛を受ける。
二世武将たちの訓練風景では、生徒に好かれる体育教師のような姿も(あずさが保険医)。
作品名:その時貧乳が動いた
『地獄の壁(五虎将)』の一人。堅物を絵に描いたような真面目人間。
視聴者からは貧乳軍の最後の良心として愛され、若干軍の色に染まりつつも今だ「らしさ」を保っている。
作品名:美妓皇帝
あずさ編に登場。樊氏陣営のスタッフ。覇王エンジェルからは堅物と称されている。実際、とても生真面目でガチガチの武人。
樊氏をアイドルとして敬わない区星の態度に怒るが、樊氏に止められている以上、領分を越えられないと思い悩む。
しかし樊氏の手を取ることはなかった。あずさ軍のスタッフに転職し、その生真面目さを大いに発揮。アイドル達のビーチリゾートの護衛役も、お前なら適役だと視聴者から賛同を受けた。
作品名:iM@S演義
真美の担当P。視聴者からロリコン疑惑をかけられるほど世話を焼く、頼れる兄貴分。なぜか舌戦ではアイドルに勝てない。
許劭亡き後は真美の頼みもあり、亜美の面倒も見ている。
亜美真美のピンチには必ずと言っていいほど駆けつけて助けてくれる。
内部データで真美、亜美、やよい、真のアイドル計4人もの親愛を受けるプロ子守スト。安心と信頼の子龍クオリティ。
作品名:im@s白馬将軍
公孫瓚の股肱の臣。主君がボケると、タメ口で肉体的突っ込みを入れる。ボケが多い公孫瓚軍では袁紹と並ぶ貴重なツッコミ要因。
第一話でやよいを笑わせようと「ハマのナイスガイ」と名乗る。公孫瓚に聞かれていたため黒歴史化。
伊織が公孫瓚軍に加入する際、「ハマのナイスガイ」と紹介されかけた。その時、とっさに出たのが「関東一のザザミソ使い」。伊織には「ザザミー」と縮められ、さらに墓穴を掘ってしまう。
孔明によって七六五プロ武術大会の会場の席で披露され、全中華に暴露されてしまった。
作品名:中華無双iM@S
関羽同様、現実が見えていない。言動だけはまともっぽい。
作品名:後漢流離譚
アイドルと初接触した武将で、真の師匠的存在。長坂では史実通り劉禅を助けたことで視聴者からブーイングを浴びる。
作品名:中華争奪戦
大耳戦隊ゴコレンジャーの一員。名乗りは“一身、これ肝なり”ゴコホワイト。意味のわからない大ボケをかます。ブチ壊れ方は五虎将軍随一か。
自分が助け出した筈の劉禅に、寄るな下郎や、あの時井戸に放り込んでおけばよかったなどと暴言を吐く。必殺技名はJOJOの白っぽい名前のスタンド全般。
あろうことか亜美に一騎討ちをしかけた。
張衛
(チョウエイ)
出演作品:曹操P業、iM@S演義、中華無双iM@S、三國夢想、おれ達、黄巾賊!
作品名:曹操P業
張魯が周囲に御歳暮として配る米を、虫が入っている古米にすり替えていた犯人。
後に張魯によってボコられたため、やよいの元へ新米が届けられるようになった。
作品名:iM@S演義
美希担当P。美希の怠惰さに一度反目するも、屋外ライブ以降は和解。以後弟くんと呼ばれ頼りにされている。
美希が消えてからは陽平関に左遷されたが、美希が再度漂着。また美希の面倒を見ることになる。
普段は美希のお守り役。そのゆとりっぷりに呆れつつも潜在能力は認めている様子。
ごく早い段階から登場し、高い見識を示したり美希に振り回さる苦労人性を見せたりとかなり重要な役回り。公孫越・裴元紹らと並ぶ本作出世頭の一人。
作品名:中華無双iM@S
張魯に「こいつが軍の頭にいる時点で負け確定」と言われるほどの変態。
パンツは履いていない。ズボンのチャックを開けるとご対面とは張魯の談。
作品名:三國夢想
祈祷の際に張魯から、まだ赤ん坊の美希を代わりに抱くよう頼まれた程度で、基本的に出番は少ない。
春香による蜀軍からの漢中奪回作戦では、聖地奪還のため奮戦した。
作品名:おれ達、黄巾賊!
シグナムによって討ち取られた兄張魯に代わって戦線を引き継ぐ。また、直前、兄に庇われ命拾いをしている。
張燕
(チョウエン)
出演作品:おれ達、黄巾賊!、三國夢想
作品名:おれ達、黄巾賊!
黒山賊首領。公孫瓚の娘の白蓮と仲が良く、コンビで活躍することが多い。
「白馬の姫と黒山賊のお通りだぁっ!」。
作品名:三國夢想
呂布軍の将。太史慈一派による北海城占拠に巻き込まれ、悲鳴を上げながら春香隊と戦う羽目になる。戦後、馬家に登用されている。
張横
(チョウオウ)
出演作品:おれ達、黄巾賊!
作品名:おれ達、黄巾賊!
妖怪王軍。殿と呼ぶ独眼流政宗に覇者としての資格を見出し、大陸統一の大望を託した。
古泉一樹に掘られる。
張華(字:茂先)
(チョウカ/モセン)
出演作品:おれ達、黄巾賊!
作品名:おれ達、黄巾賊!
あずさ亭で食べたグラタンのうまさに勘当し、張角に仕える事に。
ガチホモの楼玄に付きまとわれて困っている。本人は相当の女好きなのだが。
服の上から見ただけでスリーサイズはおろか、ダイエットの跡まで看破するサーチアイを持つ。
張闓
(チョウガイ)
出演作品:おれ達、黄巾賊!
作品名:おれ達、黄巾賊!
黄巾党の同志。酔いつぶれて酒家で暴れるため三回言うほど張角の悩みの種になっている。
が、あずさと南条蘭が来てからはすっかり心奪われ、歩兵の訓練に精を出すようになった。
よりによって曹操の所に降伏勧告の使者として出され、曹操に謎の既視感を与えて激怒させた。史実ネタである。
張角
(チョウカク)
出演作品:iM@S演義、美妓皇帝、中華無双iM@S、おれ達、黄巾賊!、三國夢想、三国×M@ster、中学生太守はじめました
作品名:iM@S演義
本編にはほぼ登場しないも同然。
iM@S演義・SFX担当(最終話のスタッフロールより)。十一回での落雷シーンは、彼がエフェクトを担当した。
しかし、キャメラ担当・袁術の手違いで、SFX担当が画面内に見切れる不手際が。
作品名:美妓皇帝
伊織編に登場。辛憲英陣営の軍師の一人。カカカッと笑う。憲英の考えを理解しており、中々底が知れない人物。
張宝を「宝坊」と呼ぶ。術の腕前では、呼び名通り相手にならないほど上らしい。憲英にあるアイテムを提供している。
作品名:中華無双iM@S
鍵っ子にして巨乳派という矛盾した嗜好を持つエロゲヲタ。
鍵ゲーの台詞ばかりを口走るダメ人間。
作品名:おれ達、黄巾賊!
黄巾党の良師様。一人称はワシ。好々爺な老人口調。呼び名は気にせず、自分を生臭道士と呼びただ民のために働く指導者の鏡。実は清流派の儒者で官職経験者でもあり、党錮の禁で官職を追われる以前は朱儁らの同僚だった。
雨乞いの儀式に割り込んできた「無秩序で強大な力」を含む三つの力に介入され、異世界からあずさを含む70人以上の異世界人を召喚してしまった。
異世界人たちを責任を持って元の世界に帰すため、中華統一を目指す。マメな人で、兵士の治療も手ずからする。
陽気で、信者と一緒になって騒いだりもするが、仕事はきっちりとこなす要領の良さも持つ。
貧乳派なので、胸元が寂しい少女を見ると暴走する。伊織とかこなたとか。可憐は正義らしい。
娘に天和がいる。娘への教育は、弟達と比べてややスパルタ。
作品名:三國夢想
言わずと知れた黄巾賊の長。呂布軍に滅ぼされた後はそのまま呂布軍に仕官。
馬超軍の濮陽侵攻で弟の張宝・張梁が力をあわせた落雷合戦で破れる。
【新しき星】を集める為に馬超軍に仕官した。決め台詞は「紳士當立」。
作品名:三国×M@ster
189年時点では死んでいるが、春閣下のアレイズによって反魂される。
弟達とは違いすぐには洗脳されず、術に抗ったが、そもそも蘇生用の体が春閣下が用意したものだったため、ついに堕ちる。
作品名:中学生太守はじめました
何進に滅ぼされ、放浪生活を送っていた。雪歩の大穴を作り出す妖術の才は、自分にも出来ないことと認めている。
雪歩の妖術を権力者に利用されないため、士燮を紹介し送り出した。しかし護衛のためストーキングしている。
「いつでもどこでもあふれる笑顔で!」が黄巾党のキャッチコピーらしい。なお、雪歩は隠れ党首とのこと。
張嶷(字:伯岐)
(チョウギョク/ハクキ)
出演作品:閣下で三国統一、美妓皇帝、三國夢想
作品名:閣下で三国統一
劉備軍から天海軍に降った将の一人。劉備軍が曹操に滅ぼされた後、他の将兵やあずさとともに、呂布と趙雲に保護されつつなんとか江州にたどり着いて天海軍に保護された。この際あずさに肩を貸されている。
地味ながら、南海の戦いでの一番乗りや、壊滅寸前の部隊で春香隊の盾になるなど活躍があるが、最大の見所は春香にうっかり告白されそうになったことであろう。
このせいで、「婿殿」という渾名がつけられている。理知的で丁寧口調(執事口調?)なのも高評価だった所以か。また他動画でも婿殿と呼ばれることが多い。
作品名:美妓皇帝
やよい編に登場。馬雲騄軍のスタッフ。佐野美心の策で、雲南のアイドル・祝融の元に使者として出向き、やよい軍への挟撃態勢を整えた。
作品名:三國夢想
蜀の将軍。北伐時は一隊を率いているが、王双に負傷させられている。その際、王双がウホッな人なので、お尻の心配をする視聴者が続出した。
張虎
(チョウコ)
出演作品:おれ達、黄巾賊!、中華無双iM@S
作品名:おれ達、黄巾賊!
張遼の息子。割と早い段階で黄巾党にいたが、出番には恵まれていなかった。関西弁。
霞が姉にあたり「姉貴」と呼んでいる。また呂玲綺は「お嬢様」。
霞からの呼び名は「こーちゃん」、こなたからは「トラトラ」。
霞、玲綺、恋の中で一番弱かったらしい。つまり、最低値72(武力)である。くっ。女性陣に頭が上がらない、やや情けない男だが、対秋蘭戦では父譲りの神速の騎兵用法を見せる。
作品名:中華無双iM@S
十二回、陳宮と張遼の間に生まれた子供。陳宮の名字を名乗ると色々と問題があるため、張遼の名字を名乗ることになった。
その後、陳宮から引き離されて張遼の元へ送られた。
趙弘(チョウコウ)
出演作品:美妓皇帝、おれ達、黄巾賊!
作品名:美妓皇帝
伊織編に登場。千早と蔡琰が話をしているだけなのに、濃厚な百合の気配を感じて仕官しに来た。千早に門前払いされそうになる。丁寧語。
百合好きでカプ厨と黄巾としては異端な存在。そのため襄平攻略ではある意味一番おいしい思いをした。
作品名:おれ達、黄巾賊!
黄巾党の同志。南皮のライブ会場の音響設備の電源を確保するため、自転車を漕いでいた三馬鹿の一人。伊織派。不人気言うな!
張紘(字:子綱)
(チョウコウ/シコウ)
出演作品:iM@S演義 ゆきぽ伝、中華無双iM@S、中華争奪戦、iM@s白馬将軍
作品名:iM@S演義 ゆきぽ伝
韓当の呼びかけ(言いふらし)で、雪歩の見送りに駆けつける。他の武将達と共に雪歩に別れの言葉を贈る。
曰く、洛陽も大変なようだが体に気をつけるように。
作品名:中華無双iM@S
千早に「ぺったん」という禁句を言ってしまい、道に埋まっているところを踏みつけられる。
その後、解脱したらしい。しばらく顔グラはモザイクがかけられ、見せられない状態が続いていた。
作品名:中華争奪戦
張昭、3Gと共に「5G」とされ孫呉の政治的中枢を担っている。
作品名:iM@s白馬将軍
陳珪軍の文官。文醜、亜美を混乱させたが、美希に迫撃されて後退した所をやよいに倒された。
張郃(字:儁乂)
(チョウコウ/シュンガイ)
出演作品:曹操P業、中華無双iM@S、中華争奪戦、三國夢想、765プロ三国時代
俗称:β
作品名:曹操P業
沮授が律子の手引きで脱出する際、沮授の推薦で袁紹から曹操へ寝返った。尻を後方の味方に凝視されたままでは全力で戦えないとは魂の叫び。
作品名:中華無双iM@S
袁紹が最初に滅ぼされた際、文醜と共に降伏。すっかりゴキ軍に馴染んでしまい、陳宮や文醜、楼玄らと「エロゲー古今東西ゲーム」(お題:ツインテール娘)に興じていた。
作品名:中華争奪戦
曹操軍。長安防衛担当。要塞は司馬懿が一晩でやってくれたらしい。
作品名:三國夢想
司馬懿軍に仕えていた。
春香曰く「鬱苦しい人」。
美希との一騎討ちで「歌・舞・美」の三要素を兼ね備えた「あいどる」という存在を知り、「あいどる」を目指し戦う。
なんでも美で表現しようとする「美の奇人」。
後に正式にアイドルとしてデビューを果たす。何かが吹っキレたようだ。
作品名:おれ達、黄巾賊!
韓馥軍、後の趙王朝の武官の筆頭。やっぱり「武」を「美」と読み替える変人。美しいは正義。
孫礼、管亥と次々に一騎討ちで倒して行き、“奇人張郃・美勝負数え歌”タグがついた。戦後、黄巾党に降る。
作品名:765プロ三国時代
やっぱり美の奇人。しかもオカマ口調。
その口調と態度はどこぞのプロトデビルンを想起させる。
張済
(チョウサイ)
出演作品:美妓皇帝
作品名:美妓皇帝
やよい編に登場。鄒氏の夫にしてプロモーター。
かつて賈詡を臣下にしていたが、貂蝉軍に敗れた際、その賈詡が引退勧告の使者となる皮肉を味わうことになる。
張繡
(チョウシュウ)
出演作品:中華争奪戦、後漢流離譚
作品名:中華争奪戦
劉備軍の将。毛利元就をバケモノと恐れた。壊滅するときだけなので、あまり出番が無い。
作品名:後漢流離譚
長坂の戦いにて劉備を追う。民を傷つける行軍が真の怒りを買った。一騎打ちで真と戦うが、敗北。後にその傷が元で病死した。
作品名:おれ達、黄巾賊!
曹操軍。司馬懿の策で兵を伏せ、若本、李粛らと妖怪王軍を包囲殲滅する。
張松(字:子喬/永年)
(チョウショウ/シキョウ、エイネン)
三国志随一のブサイクとして描かれている代わりに、内政の手腕は超一流。
作品中では法正ややよいとの絡みがよく見られる。
出演作品:閣下で三国統一、美妓皇帝、中華争奪戦、中学生太守はじめました、三國夢想
俗称:チョロ松
作品名:閣下で三国統一
武都の街で内政力の高さに目をつけてやよいをスカウトした。やよいとはすっかり意気投合している。いぇい!
法正の推薦でやよいと共に天海軍入り。やよいを派遣して兵士の士気を上げる場面など、陰ながら流石の活躍を見せている。
作品名:美妓皇帝
劉焉のスカウトで、蒋琬、法正とともにやよい軍に加わる。
初登場時には名前は明かさなかったものの、視聴者にはバレバレであったため「?ぶさいくなおとこ」の不確定名をつけられた。
作品名:中華争奪戦
天海軍の初陣の相手。武力6なのに何故か血気盛んで一騎討ちに乱入したがる。
その性格を逆手に取った律子におびき出され、一騎打ちで捕らえられた。律子直々に捕らえられる将も珍しい話である。
武威決戦では補給部隊なのに敵に突撃し、高坂義風を捕らえた。
作品名:中学生太守はじめました
あずさに釣られて星井軍に仕官した人その3。真美には陳羣、魯粛とセットで3バカ扱いされている。
あずさ派。大人の包容力が魅力らしい。
作品名:三國夢想
法正の友人。法正らと計って蜀軍を動かすが、千早の悲しげな歌を聴き、悲しませることの無いようにと法正に釘を刺した。
後に法正を嫌悪する千早を宥めることになる。
張昭(字:子布)
(チョウショウ/シフ)
出演作品:その時貧乳が動いた、中華無双iM@S、765プロ三国時代、中華争奪戦、im@s白馬将軍、おれ達、黄巾賊!
作品名:中華無双iM@S
なぜか下邳にいたところを連行されてゴキ軍入り。張紘を連れてきた張本人。
高順の甘言に乗せられて道に埋まるなど、順調に壊れている。ちなみにやよい派。
やよいーっ!ワシじゃーっ!踏んでくれーっ!!
作品名:765プロ三国時代
三国戦隊呉レンジャーで同じ色ばかりのメンバーがいることについてダメ出しをした。
変態孫権の説教担当。
作品名:中華争奪戦
張紘、3Gと共に「5G」とされ孫呉の政治的中枢を担っている。
作品名:iM@s白馬将軍
袁紹軍にいた。平原の戦いでは公孫瓚軍に奇襲で臨むが、見破られ全軍が大混乱するという事態に。
戦後、公孫瓚の指揮の確かさを認め、自ら降る。アイドルを除けば公孫瓚が自力で登用に成功した初めての将。
作品名:おれ達、黄巾賊!
孫堅の臣。主に内政に関しては孫堅に特に頼りにされている。話が長い。周瑜と冥琳にはよくお小言をこぼす。
しかし春閣下軍に取り込まれ大戦化、陳留太守・沈瑩を城ごと寝返らせる。
張任
(チョウジン)
出演作品:閣下で三国統一、美妓皇帝、中華争奪戦、三國夢想
作品名:閣下で三国統一
劉焉、劉璋に仕えた忠臣。滅亡後も頑なに仕官を拒んでいたが、以前から物凄く仲の悪い法正に煽られ、また厳顔に劉焉の遺言を聞かされたことで春香の大器に触れ、士官を望み許可された。
なお第一次成都攻防戦時、美希に壊走させられているため、美希には一目置いている。
作品名:美妓皇帝
律子に説得されやよい軍のスタッフになった。そのため律子の副官として活躍する機会が多い。
生真面目な性格のため、常に呑んでいる簡雍や、やよいに馴れ馴れしい魏延には苦言を呈する。
律子の許可を得ず全軍の撤退命令を出した後は、自らに謹慎を課すなど自分に厳しい。
作品名:中華争奪戦
劉焉軍の将。真との一騎討ちは決着がつかず。
蘇った後も二君に使える気はなかったが、厳顔の説得と春香の優しさに触れ、天海軍に参加することに。
なお、張任の父親は紳士だった疑いがある。
作品名:三國夢想
蜀軍の将。状況を四字熟語で言い表す独特の話し方をする。
貂蝉
(チョウセン)
出演作品:美妓皇帝、おれ達、黄巾賊!、三國夢想
作品名:美妓皇帝
やよい編に登場。中華のトップアイドルにして、最も“美妓皇帝”に近い女君。王允曰く「最高傑作」。
自分の使命と王允への家族の情、そしてアイドルの理想と夢に自己矛盾を抱えている。
長安にて、高木順一郎の計らいでやよいと運命の邂逅を果たす。しかし再び出会った際、二人は……。
作品名:おれ達、黄巾賊!
呂玲綺と恋の義母で、兄の若本とともに玲綺に行儀作法を厳しく躾た。
作品名:三國夢想
呂布の妻。呂玲綺の実母設定。呂布との仲は良好で、今でも新婚気分。
謎の人材派遣会社社長と契約した呂布について劉備軍にやってきた。雪歩に才能を感じ、自分の舞を受け継がせるため厳しく鍛えている。
雪歩担当P。ややすいぎん臭がする。人材派遣会社社長の毒牙から雪歩を完璧に守っているらしい。
張悌(字:巨先)
(チョウテイ/キョセン)
出演作品:美妓皇帝
作品名:美妓皇帝
あずさ編に登場。大喬軍のスタッフ。孫策に随行した際、長江で雪歩とすれ違い、その際孫策が発した「でっかく育てよ」の言葉に「ひんそーでひんにゅうで…」と反応した自信無げな雪歩の事を憶えていた。
蔡氏攻略に赴く孫堅の分隊の通過を黙認。雰囲気が良い方向に変わった雪歩を賞賛する。
張特(字:子産)
(チョウトク/シサン)
出演作品:閣下で三国統一、おれ達、黄巾賊!
作品名:閣下で三国統一
曹操軍の将。武陵に侵攻してきた趙範軍に対し、篭城で当たるよう進言した張翼に同調したが、太守の衛瓘にはねつけられる。
作品名:おれ達、黄巾賊!
孫礼と南皮で行われたあずさと伊織のライブを訪れる。二人を攫って嫁にしようとした孫礼を諌め、黄巾党に仕官。躁鬱の差が激しい孫礼に手を焼いている模様。
濮陽の戦いでは黄巾党の捕虜交換の使者を務め、夏侯徳と引き換えに伊織を解放させており、伊織にデレられた。穏やかな話し方をする。
張南
(チョウナン)
出演作品:iM@S演義
作品名:iM@S演義
「張南」という人物は三国志に2名存在するが、袁煕の配下の武将の方。
類い希なる空気武将。空気が読める……以上に、空気そのもの。ステルス迷彩標準装備。通称エアー。
本人も存在が空気同然であることを自覚しているが、美希との相性は最悪。美希に2度遭遇し、2度とも美希によって捕まえられた。
その一件はトラウマになっているらしく、「女と一騎討ちしてもろくなことはない」らしい。
アイドル達が現代に帰還した百三十四回でも姿は見えず。ステルスで隠れていると思われ。
登場は終盤。序盤から活躍した張衛・公孫越らに比べると登場回数は少ないが、要所要所でその空気ぶりを生かしたキャラクターで重要な役回りを演じた。
張邈(字:孟卓)
(チョウバク/モクタク)
出演作品:iM@s白馬将軍
作品名:iM@s白馬将軍
曹操軍の下邳太守。援軍に来た程昱の珍しいボケには不評を表した。戦後やよいゾーンで公孫瓚軍入りする。
趙範
(チョウハン)
出演作品:閣下で三国統一、三国志アイドル伝、中華争奪戦、三国動乱
作品名:閣下で三国統一
伊織が仕えている。伊織曰く「臆病な君主」。口調は軽い。
天海軍の桂陽攻略ではこれに呼応し、見事な成果を上げる。
最終的には民や臣下を思い、戦わずして天海軍に降る。まさに苦渋の決断だったが、大いに視聴者の喝采を浴びた。
作品名:三国志アイドル伝
殴りましたな!? 父上にも殴られた事の無い私を!
作品名:中華争奪戦
韓玄軍に所属。荊州はゼス軍のみにあらずと息巻いたが、伊織隊の兀突骨の藤甲の前に弾かれる。
作品名:三国動乱
やる気のない君主。軍のことは鮑隆に任せっきりで、美希に鮑隆が敗北すると城を捨てて逃げた。
張飛(字:益徳/翼徳)
(チョウヒ/エキトク、ヨクトク)
夏侯淵の姪(14歳)を攫って結婚したことから、ロリコンとしてネタにされることが多い。
出演作品:閣下で三国統一、曹操P業、その時貧乳が動いた、iM@S演義、中華無双iM@S、真三国志、765プロ三国時代、後漢流離譚、iM@s白馬将軍、ういぽセブン マキシマムiM@S、中華争奪戦、三國夢想、三国×M@ster、美妓皇帝、おれ達、黄巾賊!
俗称:張る飛、ハルヒ
作品名:閣下で三国統一
馬謖の理屈倒れな推測を看破したり、閣下を初見で「目は怖いが優しい?」と評したり、本質を見抜く鋭さを持つ名将。
キャラ画が孟獲と格闘ゲームの色違い並みに似ていることから、デュオでの出陣を望む声があるとかないとか。
作品名:曹操P業
真性のロリコン。ガチホモ集団の袁紹軍との戦闘を嫌がっていたが、軍功上位三位までにアイドルのサイン色紙をやるといわれると「フタミアミマミアーッ」と叫んで掌を返した。実際の戦闘では劉備がダメージを与えた部隊の止めを次々と横取って刺すことで見事軍功二位をゲットした。
作品名:iM@S演義
あずさに無神経な言葉をかけ株を落とすも和解。“ツンデレあずささん”という珍しい姿を見せてくれた功労者。
その後もあずさには全く頭が上がらない。
武力は98。強いのだが、一騎討ちでは呂布・紀霊に敗れるなどいいところがない。終盤に入りようやく一騎討ちで勝利を手にした。
作品名:中華無双iM@S
数少ないまともな人。周囲が現実逃避ややよクリ化するなか、唯一常識的価値観を維持している。
作品名:後漢流離譚
長坂の戦いでは単騎で曹操軍を引っ掻き回した挙句、河を斬って撤退するという荒業を見せる。また、新兵クラッシャーとして恐れられている。
十四話にて、やよいに反応したことをきっかけに関羽・簡雍に童女趣味を暴露される。アイドルは全員ドン引き。
作品名:iM@s白馬将軍
劉備軍壊滅後、袁紹の元にいた。趙雲とやよいの挟撃に遭い、やよいに捕らえられることに。
戦後、やよいゾーンで公孫瓚軍入り。劉備の居場所を知るや、公孫瓚の話も聞かずに一人で走って行ってしまった。
武術大会では関羽をあっさり下して一位をもぎ取る。
作品名:ういぽセブン マキシマムiM@S
本編では女性で中央競馬の騎手。
娘の幼稚園から来園拒否されるくらいのショタコン。
合法ロリ部門殿堂入り。
番外編では男性、ヒトケタ以外には興味が無い。
夏侯淵の姪(ヒトケタ)と婚約した。
作品名:中華争奪戦
大耳戦隊ゴコレンジャーのゴコレッドだが、常識人のため本当はやりたくない。
真美にロリコン疑惑をかけられている。が、後に真美や山中小鹿に反応したため疑惑は真実へと変わった。
作品名:三國夢想
劉備陣営。雪歩がいない時はかいがいしく劉備にお茶を淹れるが、非常にマズイため劉備には不評である。
劉備三兄弟と諸葛亮で行われる鷲巣麻雀では連戦連敗。相当量の血液を抜かれている筈だがピンピンしている。
新加入した呂布との鍛錬はほとんど台風並みで、錬兵場一帯を廃墟に変え、巻き添えを食らった兵士達を瀕死にするほど。
作品名:三国×M@ster
劉備と同じく春閣下の元で愚民化している。
作品名:美妓皇帝
伊織軍にいた劉備の元を訪ねてきた。その際、お手製の関羽のお面をかぶって一人二役を演じたが、劉備があまりにも素直に騙されたので困惑中。
騒ぎや騒動が大好き。
作品名:おれ達、黄巾賊!
劉備軍壊滅後、春閣下軍に取り込まれて大戦化している。娘の鈴々と息子の張苞は八神はやて軍に保護されたようだ。
元々の戦いを楽しむ傾向を狂化されているように見受けられる。
張苞
(チョウホウ)
出演作品:閣下で三国統一、中華争奪戦、三國夢想
作品名:閣下で三国統一
父・張飛から天海軍に降ってでも生き延びろと言われていたため、江州の敗戦後、劉備軍で唯一降っている。
馬超と真の騎兵の遠征訓練に同行中、ボロボロになった劉備軍の諸将たちと遭遇、義兄弟の関興とも再会を果たす。
作品名:中華争奪戦
劉備軍の将。名乗りがゴコレッドの息子なので、父親とは対照的にやる気満々の模様。
半目の亜美が好きらしい。
作品名:三國夢想
劉備軍の永安侵攻軍の将だったが、花鬘と亜美真美に防がれ総大将の雪歩を捕らえられてしまった。
しかし、関興とともに語った「皆が貴女を逃がすために戦っている」という言葉は、虜囚生活中の雪歩の心の支えになった。
張宝
(チョウホウ)
出演作品:美妓皇帝、三國夢想、おれ達、黄巾賊!、中学生太守はじめました、三国×M@ster
俗称:サロンパス(歴戦の方の渾名)
作品名:美妓皇帝
伊織編に登場。名演出家・地公将軍と呼ばれており高い名声を誇っている。登用にきた千早に、正道(青い鳥)と邪道(メカごはん)を歌わせ、アイドルとしての実力を認めて伊織軍に加わる。
妖術は当初は念写や奇天烈な物体を出現させる程度しかできなかったが、次第に開眼。符によって動画再生や他者を変身させられるまでになる。しかし、どこかズレているうえ、使う呪文はアニメ・ゲーム・CMなどの一節。
落雷は千早が猫の物真似とコスプレをしなければ使えないため、封印された。
十勝黄金札によって多数の将が人格を破壊され紳士化、亜美真美を求めて伊織軍に殺到した【徐州大虐殺】の黒幕。
作品名:三國夢想
賈詡の紹介で馬超軍に加わる。ウホッの気があり、馬超の巨大な(ぶら~んぶら~ん)を見て加入した節がある。
落雷を落しすぎると紳士分が抜けてしわしわになる。
兄・長角を説得し、【新しき星】を集めるため再び黄巾隊を編成。宗教的には五斗米道に飲み込まれた格好になっている。
作品名:おれ達、黄巾賊!
黄巾党の軍師。張角の秘書的役割も勤める。丁寧口調で張角をよく支える大人な人物。
髪を二房に結わえた女子が好みなため、ティアナ・ランスターや柊かがみがいるとちょっと弾ける。
娘に地和がいるが、娘の性格については頭を悩ませている。
作品名:中学生太守はじめました
張角の命により密かに雪歩を護衛している。
作品名:三国×M@ster
春閣下のアレイズによって反魂される。蘇生と共に洗脳され、愚民と化した。
張楊(字:雅叔)
(チョウヨウ/ガシュク)
出演作品:おれ達、黄巾賊!
作品名:おれ達、黄巾賊!
ハルヒ軍。第二次南皮防衛戦時、呂布の副官。呂布と仲がいいのは史実通り。
呂布の頼みで、はぐれた真のことを調べるため黄巾党に降る。
張翼(字:伯恭)
(チョウヨク/ハクキョウ)
出演作品:閣下で三国統一
作品名:閣下で三国統一
曹操軍の将。武陵に侵攻してきた趙範軍に対し、篭城で当たるよう進言したが、太守の衛瓘に、元劉備軍の降将という理由からはねつけられる。
張遼(字:文遠)
(チョウリョウ/ブンエン)
⇒
個人編-張遼伝
を参照
張梁
(チョウリョウ)
出演作品:閣下で三国統一、三國夢想、おれ達、黄巾賊!、中学生太守はじめました、三国×M@ster
作品名:閣下で三国統一
なんと曹操軍。桂陽の太守に納まっており、部下に董卓がいる。杜預を鈍いのと呼び、馬鹿にしている。
実は黄巾賊は全員懲罰大隊的な役割を担っており、曹操によって無理矢理前線に配置されるよう定められていた。
兄・張宝も孫堅軍との戦いで戦死。生きることに投げやりになっており、戦後、春香により斬首される。
作品名:三國夢想
黄巾軍が滅んだ後は司馬懿軍に所属して城主を務めていた。洛陽攻防戦で美希と一騎討ちをし敗北。
美希派。金髪グラマーが好みらしい。
張宝と共に張角を説得。【新しき星】を集めるため馬家で戦う。
作品名:おれ達、黄巾賊!
黄巾党の将軍。乱暴口調でやや粗野。嗜好の合う女子に遭遇すると暴走する兄達に手を焼かされている。娘に人和がいる。
ロリ巨乳が好みなのでロマンサー扱いされている。あずさと手合わせして負けたらしい。
あずさに「見た目よりいい人」と言われたことがある。女は厳しいなぁ(視聴者コメントより)。
作品名:中学生太守はじめました
張角の命により密かに雪歩を護衛している。
作品名:三国×M@ster
春閣下のアレイズによって反魂される。蘇生と共に洗脳され、愚民と化した。
趙累
(チョウルイ)
出演作品:中華争奪戦
作品名:中華争奪戦
劉備軍所属。真と黄忠の一騎討ちに割り込んだが、馬雲騄に一蹴された。
張魯(字:公祺)
(チョウロ/コウキ)
出演作品:曹操P業、iM@S演義、中華無双iM@S、中華争奪戦、おれ達、黄巾賊!、三國夢想、北方IM@S伝
作品名:曹操P業
劉表軍に吸収されていた。目から「お米☆ビーム」を発するが、霊力(オーラ)を使い果たして疲れる欠点がある。
上位版の「ハイパーお米☆ビーム(ゲージ1本消費)」も存在する。
貧乏なやよいに米道信者からのプレゼントとして新米を届けた。
春香にすっかり洗脳され愚民と化した武安国、劉表、陳武を見、春香こそ五斗米道の教祖に相応しいと考えてその座を譲ろうとする。結局曹操に許可されなかったため、やよいの案の「米道信者が全員春香のファンクラブに加入する」を実行した。
作品名:iM@S演義
空から降ってきた美希を仙女と誤解し、厚遇する。美希曰く「しーくん」。由来は彼の五斗米道での敬称「張師君」から。
第七回、董卓の先鋒として派遣された楊奉を撃退するため、美希の頼みで援軍を派遣。
その後も美希の心強い後ろ盾として何かと頼りにされていたが、美希が消息を絶った際は張衛を左遷している(結果的に張衛を左遷したことが美希との再会につながった)。
うさちゃんP曰く、張衛が担当Pなら張魯は社長的なポジションとのこと。
作品名:中華無双iM@S
弟がどうしようもないキャラ崩壊を起こしているのに対し、至ってまとも。
五斗米道はほぼ張衛が取り仕切っている…のかもしれない。
作品名:中華争奪戦
配下にランスやシィル、上杉謙信主従や名取など錚々たるメンバーを抱え、度々天海軍の国境を脅かした。
謙信に米倉一つを食い尽くされたことがある。
地力で勝る曹操軍に武威に押し込まれ、米もろくに取れない場所で死ぬのかと嘆いたが、謙信から米はいつも心の中にあると諭され奮起した。しかし影が薄く、実質最後までランス軍だった。
作品名:おれ達、黄巾賊!
張角にはちょろ君と呼ばれている。思想の違いがあるとは言え、友人だったらしい。巨乳派。美希を保護していた。
美希には「しーくん」と呼ばれていた。
後にその肉体は春閣下によって大変悲惨なことになる。
作品名:三國夢想
五斗米道教主。美希の養父。美希にはパパと呼ばれている。
米倉に捨てられていた美希の泣き声で待望の雨が降ったことから、美希を神の娘として大切に育てている。美希も張魯と米道信者を大切にしており、しっかりとした親子の絆が結ばれている。
官軍となった馬家軍に敗北したが、献帝により布教の自由を認められた。
千早率いる蜀軍に漢中城を追われるなど、なにかとついていない。
作品名:北方IM@S伝
五斗米道を率いるが、同じ漢中に張角(太平道)、方臘(マニ教)もおり凄まじくカオスなことになっている。
宗教対立とも呼べないような低レベルな喧嘩をよくするが、春香には頭が上がらない。というか実質春香教になっている。
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの
プライバシーポリシー
と
利用規約
が適用されます。
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「武将別解説 - 三国編8」をウィキ内検索
最終更新:2009年03月22日 10:17
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
アイマス入門
架空戦記用語集
作品リスト・用語集
テンプレート
新着動画
更新履歴
■作品別用語集■
+
三国編
三国編
閣下で三国統一
曹操P業
765プロ三国時代
貧乳が動いた
765プロ興亡史
美妓皇帝
春香小鳥三国志
アイドル無双 律子伝
アイドル列伝
iM@S演義(ゆきぽ伝)
張温伝
雪歩君主で三国志
半目倭人伝
中華無双iM@S
父を求めて三国志
三國夢想
真三国志
高木社長中国産業
im@s白馬将軍
魏志まこと伝
中華争奪戦
おれ達、黄巾賊!
人物1
人物2
解説編
中学生太守
三国異聞-雪の華-
春望之歌
春望之歌-三国詠歌物語-
天海無用!
三国志アイドル伝 ─後漢流離譚─
part1
part2
三国×M@ster
北方IM@S伝
天の海と二つの月
三国動乱
+
三国編(未登録)
三国編(未登録)
ゆとり三国志
春国史
あずさ一人旅
空気君主
三国律志伝
IM@S三国志ー外伝ー
+
戦国編(信長の野望)
戦国編(信長の野望)
律子の野望
閣下の野望
美希の天下創世
Part.1
Part.2
Part.3
戦国アイマス
あずさの野望?
アイドル群雄録
伊織様の野望
アイドル探しの旅
くされ戦記
Part.1
Part.2
Part.3
Part.4
春香大名(仮)
春香大名
ゆきまこ天翔記
天下統一絵巻
オプ長の野望
今川の野望
千早創世録
Part.1
Part.2
Part.3
part.4
小鳥の野望
燃えよ双星
閣下の統一日記
Part.1
Part.2
高槻やよいの革新
あずさの天下創世
Part.1
Part.2
Part.3
iM@S国盗り物語
Mobile信長
アイマス戦記『秀吉』
其の壱
其の弐
其の参
がんばれ氏康くん
ゆきまこ風雪記
小鳥と愉快な元老たち
俺は織田信長
秋月公記
Part.1
Part.2
天下創世~戦国美希伝~
+
戦国編(太閤立志伝)
戦国編(太閤立志伝)
閣下立志伝
伊織立志伝
アイマス立志伝
奥州風来記
+
戦国編(その他)
戦国編(その他)
千国真☆
十珠伝
采配のゆきほ
+
戦国編(未登録)
戦国編(未登録)
風雲!とかち城
伊織烈風伝
+
世界史:古代~近世編
世界史:古代~近世編
蒼ミク白マス
クルマス
ウミトラ!
ビニマス
トータルウォー
(一)
(二)
(三)
アイマス水滸伝・天命の誓い
アルチュール・ド・リッチャン
雪歩がドイツ建国を目指すようです
エチオピアに春の香りを
奥州合戦=あずさ鏡=
あずさのハンガリー興隆記
アイマス×ヘタリア×EUⅢ
+
世界史:近現代編
世界史:近現代編
春閣下世界征服
鋼鉄のアイマス
春閣下シチリア
天海提督の決断
続・天海提督
Part.1
Part.2
Idol B@ttle Chronicle
エスコン6アイマス
ゆとり戦車隊
大偶像時代
The Golden IM@S
ドゥーチェの野望
Part.1
Part.2
765飛行隊
雪歩の仏蘭西救国記
世界IDOL大戦
大航海時代異伝
春閣下と護国の盾
ゆとり艦隊 はちゃめちゃ大進撃
春香閣下の冷戦期世界統一
Hearts of IDOL ~春香のHoI奮闘記~
八八艦隊偶像物語
シムシティ関連作品
アイマス765シティ発展記
千早の第三帝国興亡記
蒼海の歌姫或は千早の航海日誌
プレシデンテ春香のトロピコ建国日記
総統閣下シリーズ
アイドル達と昭和日本
サラザールのエスタド・ノヴォ
+
世界史(未登録)
世界史(未登録)
ウィルキア海軍
やよい航海誌
天海温泉奮闘記
EuropeanM@STER
+
スポーツ
スポーツ
競馬 うまどる牧場
競馬 千早競馬史
競馬 ゆきぽ6歳
競馬 小鳥さん98
競馬+カオス うぽセブンマキシマムiM@S
本編+人物紹介
番外編+時系列
競馬 Idol Um@star 美希のゆとり生産編
競馬 名馬・鳥の王
野球 パワプロ
野球 vsサクラ大戦
野球 vsハルヒ
野球 アイマス野球道
概要・主人公・用語
アイドル
一・二期生
三・四期生
五・六期生
七・八期生
九期生・その他
野球 アイマスプロ野球
選手成績 ~22話
選手成績 23話~
架空の外国人選手
野球 vs日本プロ野球
野球 実況765プロ野球
765プロ
その他
野球 パワポケim@s
駅伝 エキマス
ロードレース Piyo Cycling Manager
レース 湾岸M@ster
格闘 熱っ血アイマス伝説
+
スポーツ(未登録)
スポーツ(未登録)
競馬 競馬偶像伝
+
ファンタジー
ファンタジー
アイマスクエスト
(一)
(二)
オブリビオン
POKEMON M@STER
ポケモン春香黒
やよトリ
iM@Saga
スプラッターハルカ
WizardryM@STER
ロマンシングアイドル
その1
その2
ひんそー永夜抄
Emblem For You!
Y@yok
ちーちゃんのなつやすみ
IM@S FANT@SY4
THE AFTER
青い鳥牧場物語
ブリガンマスター
アイドルたちのオウガバトル
登場人物紹介
登場人物紹介2
アイドルマスターファーム
Im@sの迷宮
im@sTO
アイマス・ア・ライブ
The Idol of the Rings
(一)
(二)
ニセモノの国
萌えもんプロデュース
くされカントー日記
聖剣伝説アイマスオブマナ
アイマスでTO
アイマス版シャイニングフォース
汁升
アクトマスター
PERSON@ セベク編
【アイマス×メガテン】真・女神転生
真・女神転生Ⅱ
雪歩のアトリエ
春香さんでワールドエンドを目指してみた
半熟英雄(ヒロイン)
GS美神 アイドル大作戦
ファンタジーRPGっぽく
NAMxCAP M@STER
セーラームーンim@s
悪魔城ハルキュラ
聖剣m@ster
がんばれやよエモン
私と魔王
偶像の聖杯
ドラゴンクエスト2DS
ベヨりっちゃん
アイマスエムブレム 暗黒竜と光の剣FC
星のハルカービィ64
ドラゴンクエストi
+
ファンタジー(未登録)
ファンタジー(未登録)
アイマスタクティクス」
アイマスセプト
真・女神転生2
逆襲のューサー
ポケモンrelations
T@ctics Ogre
ポケマス不思議のダンジョン
PERSON@ 雪の女王編
S@G@2 秘宝伝説
+
SF編
SF編
春香ロボ
春香Zガンダム
地球防衛
Idol m@ster The Hybrid Front
POWER-iDoLLS 演習場にて
POWER-iDoLLS グランドクロス作戦
Schwarzschild im@s
アイマスパロボ
アイマスジェネレーション
アイマス×Gジェネ魂
第一部 Part1
第一部 Part2
第二部
アーマードコア関連作品
やよい式宇宙農家のススメ
戦鎚四万年
偶像機神
偶像の咆哮~ウォーシップM@STER~
スーパーアイマス大戦OG
ギレM@S
銀河鏡像伝説
アイドル達の1年戦争
アイマス機獣新世紀
GIRL-TYPE
S H IDOLM@STER
マスタートレック
@ Minefield
新世紀GPXアイマスフォーミュラ
TRANSFORMERS THE iDOLM@STER
アイマス×メタルマックス 鋼の豆タンク
ヒブソウ アイドル2036
機動警察アイドレイバー
アイドル騎兵ボトムズ
+
SF編(未登録)
SF編(未登録)
GunParadeM@ster
METAL iM@X2
機動戦士アイドル00
+
TRPG・カードゲーム
TRPG
聖刻765
アイマスD&D
ソードワールド2.0
765フィールド
アリアンロッド
MARS 2nd
クトゥルフの呼び声
ダブルクロス2nd
六門世界2nd
バトルテックマスター
アイドル達が百万迷宮に挑むようです
Part1
Part2
Part3
ちひゃー的パラノイア シリーズ
機動戦士ガンダムi
Part1
part2
アイドルinエルシア(D&D)
特務局7課 @チーム(d20モダン)
小鳥さんのGM奮闘記
小鳥さんのGM奮闘記R
レーゼルドーンの開拓者たち
愛はウルスを救う
朝までセッションしてたのに…
ぽんこつ冒険者の冒険譚
ぽんこつ外伝・BBT
いおりんの突っ込み三昧
あずささんと良識人たちの宴
グラランだらけの霧の大陸
隠れ里のバルバロス
M@KE YOU KINGDOM
ゆとりギルド、はじめました。
日高愛のファイティングファンタジー
呑気屋達の珍妙な冒険
PC
NPC等
PL、GM&SM
参加者以外
舞さんの行き当たりばったり冒険譚
カードゲーム
IDOL The Gathering
春華さんを使って大尉を目指す
菊地真と八品官を目指す
遊☆戯☆女☆王
アイドルたちと闇のゲーム
アイドル達とモンスターメーカー
アイドルたちのジャンケン大会
スリードラゴン・アンティ4U/SP
im@s人狼
その他
765プロ最期の日
+
TRPG(未登録)
TRPG(未登録)
続・小鳥さんのGM奮闘記
続々・小鳥さんのGM奮闘記
タビットがただ殴るだけ
アイドルが未来を侵略するようです
未来侵略外伝 ちーちゃんがんばる!
アイドル未来侵略 スペースゆきぽ
M@ster Late Show
GMりっちゃんが生かさず殺さず
アイドルたちの飛竜戦記
エールの町のアイドル達
美女と魔獣
闇を拓く双子星
迷宮わぁい!
死んドル
ねくろにか!
+
その他・PV・短編等
その他・PV・短編等
エスコン全般
アイマス無人島物語
Im@S雀姫伝
アイマスキャラ
その他
逆転裁判春香
ぷよm@s
2連鎖
ミキミキの奇妙な冒険
偶像電鉄
アイドルの奇妙なスタンドバトル
The Quiz m@ster
登場人物
同級生2i
登場人物1
登場人物2
チヒャーロック・ホームズ
BT殺人事件
偶像少女探偵団
架空戦記マルサの女
フル・バースト・トリガー
ウルトラクイズやらせてみた
+
その他・PV・短編等(未登録)
その他・PV・短編等(未登録)
ジョゼ兄妹作品
たりろーP作品
アイマスキャプ翼
真DQ3
SUB2
■
キャラ別索引・解説
■
天海春香
春香:主演作
春香:出演作
閣下(春閣下)
如月千早
千早:主演作
千早:出演作1
千早:出演作2
萩原雪歩
雪歩:主演作
雪歩:出演作1
雪歩:出演作2
高槻やよい
やよい:主演作
やよい:出演作1
やよい:出演作2
秋月律子
律子:主演作
律子:出演作1
律子:出演作2
三浦あずさ
あずさ:主演作
あずさ:出演作1
あずさ:出演作2
水瀬伊織
伊織:主演作
伊織:出演作1
伊織:出演作2
菊地真
真:主演作
真:出演作1
真:出演作2
双海亜美/真美
亜美/真美:総合
亜美:主演・出演
真美:主演・出演
星井美希
美希:主演作
美希:出演作1
美希:出演作2
我那覇響
四条貴音
音無小鳥
小鳥:主演作
小鳥:出演作1
小鳥:出演作2
高木順一朗
プロデューサー
プロデューサー:主演作
プロデューサー:出演作
黒井崇男
日高愛
水谷絵理
秋月涼
日高舞
尾崎玲子
鈴木彩音/サイネリア
桜井夢子
石川実
岡本まなみ
武田蒼一
天ヶ瀬冬馬
伊集院北斗
御手洗翔太
魔王エンジェル
小早川瑞樹
藪下幸恵
佐野美心
■その他資料■
武将別解説
P名由来一覧
リンク
連絡掲示板
管理人への連絡先
使い方
@ウィキ ガイド
@wiki 便利ツール
@wiki
左メニュー編集
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧