■ アルチュール・ド・リッチャン (Europa Universalis II)
ヨーロッパユニバーサリス2(Europa Universalis II, EU2)を使用したiM@S架空戦記。
ある日、プロデューサーがとってきたドラマの仕事は、15世紀ヨーロッパの百年戦争が舞台だった。
※設定
期間:1419年~1462年(43年間)
難易度:とても難しい
好戦性:弱腰
■ヴァロワ朝フランス王国側の登場人物(配役)
- ヴァロワ朝フランス軍大元帥(connétable de France)。
- フランス帝国時代等の大元帥(maréchal général des camps et armées du roi)とは別枠。
- 実質的に百年戦争をフランス勝利で終わらせた軍人であり政治家だが、
ジャンヌ・ダルクが有名すぎて貧乏くじを引いている感がある。
- 最後までブリュターニュ人である事を貫く等かなりの堅物。
- ドラマの主役として、周囲にツッコミを入れながらフランス統一を目指す(と言う脚本)。
- イングランドを征服させる過程で痛恨のミスをやらかしてしまい、その後逢えなく寿命が来てしまった。
- フランスの国民的英雄である聖女。
- 但し今回は軽いノリで男設定に。
ま、違和感は無いな。
- フランスが優勢なので、最後までまともな出番がなく終わってしまった。
- 百年戦争に終止符を打ったフランス国王。別名”勝利王”
- ジャンヌ・ダルクを最終的に見捨てた人物でもある。
- 今回は女性設定。真美がつけた通称は「しゃるるん」。
- 伊織に対抗する為に立ち上がる。しゃるるんガンバレ!
- 腹黒さは誰にも引けはとらない。しゃるるん(ry
- ジルの見境ないアタックに遭い、ゲッソリしてしまった。しゃるるん(ry
- ジャンヌと共に戦い、救国の英雄と呼ばれたフランス元帥。
- ジャンヌ死後は*検閲済*な事になったが、今回は史実通りにはならないらしい。
- ドSなうえに、主君や上司や同僚や従者に手を出しまくっている。
双海亜美 as 「ジョルジュ・ドゥ・ラ・トレムイユ」
- リッシュモンの推挙でシャルル7世の筆頭侍従官となったが、リッシュモンを追放した人物。
- シャルル7世のお気に入りだったが、軍資金を横領して私服を肥やす等したた為、悪役として描かれる事が多い。
- しゃるるんの取巻担当その1。
- シャルル7世の愛妾。
- ドラマのスポンサーの要望で、真美も出演する事に。
- しゃるるんの取巻担当その2。
- しゃるるんの命名者。
- 百年戦争でジャンヌと共に最後まで戦ったフランス王族。「オルレアンの私生児」
- 殺る気満々な面々にちょっと引き気味。
- やれば出来る子。
如月千早 as バカン伯
- 正体不明の人物。フランスの援軍として活躍したスコットランド貴族らしい。
- シャルル7世時代の「Buchan」伯爵となると以下の誰かと思われる。
- 「John Stewart」
- 「Murdoch Stewart」
- 「James Stewart」
- しゃるるんへのツッコミ役として主役より先に登場した。
■ランカスター朝イングランド王国側の登場人物(配役)
- 休戦中だった百年戦争を再開させたイングランド国王。
- ランカスター朝の絶頂期を築くも赤痢にかかり34歳の若さで死亡する。
- ゲーム中の能力もかなり高い。
- 史実同様1422年に死亡するとの事。いおりん涙目。
- 状況によっては再登場の可能性があるらしい。いおりんの再登場マジ最高。
- 第1話にて「女王陛下の信頼マジ最高!」と兵士が言っているので女性設定らしい。
- 無敵の凸パリィ装備
- フランス騎士「ば、バカな!ひたいに弾かれただと!」
- 怪人デコピカリとして、幼稚園バスジャックを企てたことも。
- ヘンリー5世の弟。兄の死後にフランス王となった甥の摂政を務める。
- こちらも寿命的に1435年で退場となる可能性大。あずささん涙目。
- ジャンヌ・ダルクを捕らえてイングランドに引き渡した人物。
- ネーデルラント(オランダ・ベルギー・ルクセンブルク)地方の統治に尽力した「善良公」。
- 父ジャン1世がしゃるるんに殺された為、伊織側につく事に。
- 最終的にはフランスの軍門に下り、ジルの毒牙にかかってしまう。
- やよいは女の喜びに目覚めてしまったようです。
- ヘンリー5世の息子。生後9ヶ月で王位を継承する。
- 顔グラは「まさに外道」な赤さん。成人しても赤さんのまま。
- 声の出演はかの有名な「ぶるわぁぁぁぁぁぁ」の人をイメージしてね。
■タグ・コメント・その他
お芝居
- あくまでこの架空戦記はドラマの仕事でお芝居をしている設定。
メタな解説担当
青ひげ<コメント>
- ジル・ド・レイをモデルにしたとされる童話。詳しくはこちら
変態さんの役
- ジル・ド・レイの(晩年の)説明を小鳥さんから受けた後の雪歩の感想。
- フヒ歩ですね。解ります。
- だが回が進むに連れて、フヒ歩を超えた「ジル歩」なるタグが付くようにまでなった。
- 残念ながらスコップで*検閲済*をすくって飲むとか無いらしい。
修羅場トリオ<コメント>
- 真と雪歩と美希が百年戦争で最後まで一緒に戦った3人の役を演じている。
- 本作では、別の意味で修羅場が満載。
下僕長弓兵
- いおりんが骨の形が変形するまで鍛え上げた兵。
- 「女王陛下の信頼マジ最高!」
ナポレオン
- 300年後に現れるフランス皇帝。
- めちゃくちゃ優秀。
戦艦経済
監督
助監督
最終更新:2009年01月15日 13:50