[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
  • ベストアンサー

ステレオミキサーのことで・・・

ステレオミキサーとマイクを同時に配信したいのですが、ステレオミキサーのほうを使用するとマイクの音声がいかなくなり、その逆もあります。 もちろんググってみてミュート解除というのがあったんですがそれを行うことができない機種らしいです・・・ どうか教えて頂きたいです。 また、Ustreamでは片方しか使えないようなのでできればそれを統合(?)するような形になればいいと思うのですができますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして♪ 「ステレオミキサー」って ハードウエアじゃ無くパソコン上のソフトウエアの話でしょうか?  一応、ソフトだと考えて、、、 いろいろなパソコン用ソフトが有るのですが、オマケ程度のソフトですとPC内の音源とマイク(又はライン)からの入力された音声を御ミックスする程度の場合が多い様です。 物理的にCDやラジカセの音とマイクの音をミックスするにはハードウエア、物理的に接続操作できる「ミキサー」が必要になります。 パソコンのアナログ音源入力へ接続でしたら http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EXENYX502%5E%5E USBオーディオインターフェース付属の機種もあります http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EXENYX1204%5E%5E

kazubo14
質問者

お礼

やはりそのようなものを買う必要があるんですね ご回答ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1963/7609)
回答No.1

どのような使い方をしたいのかよくわかりませんが、 普通はミキサーを使う場合はマイクはミキサーに接続して使うと思うのですが、これで問題があるのでしょうか?

kazubo14
質問者

お礼

接続して使うんですね 買ってやってみます。 ご回答ありがとうございます。

kazubo14
質問者

補足

すいません。 こちらの説明がかなり不十分でした・・・ 東芝ノートPCのAX/52GN OSはVistaのHomePremiumです。 それに元から入っているステレオミキサーを使用するとマイクが使えなくなるということです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A