[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
  • 締切済み

ニコニコ生放送で、ステレオミキサーがPC音を拾ってくれない件について。

ニコニコ生放送で、ステレオミキサーがPC音を拾ってくれない件について。 ニコニコ生放送で、ゲーム実況を始めようと思うのですが、そのテスト放送の際でうまくいかなかった点があります。 マイクで私の音声と、PCのWindows Media Playerで音楽を流しながら、同時に流して配信をしたいのですが マイクの音声は流れるようなのですが、PCからの音全てが出てくれません。 使ってるのはこの商品です http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-USB-SA... ニコニコ配信wiki等にも載ってて多分メジャーなステレオミキサーだと思います。 ちなみに私が使用しているPCは以下の物です。 Windows XP Home Edition サービスパック2 DELLのInspiron 1520 (Core(TM)2 Duo CPU T7250@2.00GHz) これを接続し、それにマイクのホーンを刺し、テスト放送をしたのですが、マイクの音は至って普通でした。 しかし、PCからの音楽などは、PCから流れてる音楽をマイクが拾って、ちょっと後ろでかすかに流れてる程度でした。 ステレオミキサーの機能は、マイクの音声&PCからの内部音を同時配信する機能だと思うのですが かすかに聞こえる音楽もマイクが音を拾ってるだけなので 実質、ステレオミキサーは何の役も果たしてないと思うのです。 色々自分で、ステレオミキサーについてたROMでインストールしたソフト、ボリュームコントロール等色々ずっと弄ってみたのですが結果は変わりませんでした。 他の配信者の方々は、音声もPCで流してるBGMもどっちも同じぐらいの大きさで綺麗な音声で流してますし おそらくこちらの何かが悪いんでしょうけど・・・ 色々試行錯誤しましたが、限界なので今回質問させて頂きました。 分かる方がいらっしゃいましたら、どうすればステレオミキサーがPCの内部音を放送に流れるようにしてくれるのか教えて頂けると幸いです。 宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#109301
noname#109301
回答No.2

思いついたのですがUSBポートを変更してみました? すべてやってみてもダメということなのでこれ以上はなんともいえません。 もしかしたらELECOM USBサウンドアダプタ USB-SAV51自体が故障しているのかもしれませんのでメーカーに相談してみてください。 色んなUSBオーディオを使ってきましたけど、PC内部音と音声がミックスされなかった経験がないのでこれ以上は思いつきません。

alicenine9
質問者

補足

USBポートの変更とは、例えばニコニコ生放送の右上の欄のSigmatel audioから、C-MEDIA USB Soundなどに変えるということでしょうか? もしそれなら、ニコニコ生放送の変更欄も、キャプチャーソフトの変更欄も、元はSigmaTel Audioですが、C-MEDIA USB Soundに変更しております。 なるほどです・・・。本体自体の故障という確立もなくはないですよね・・・。 色々と相談のってくださってありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#109301
noname#109301
回答No.1

URLがエラーでみれないのですが、ELECOM USBサウンドアダプタ USB-SAV51でしょうか? ここは参考にされてますか? http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/171.html xpでの設定は録音コントロール→StereoMixにチェックを入れます。 ボリュームスライダーは最大でOKかと思います。 再生コントロール→マイクのミュートのチェックをはずします。 自分で聞く音量はボリュームコントロールのスライダーで調整します。 リスナーへの配信はwaveで調整します。 Windows Media Playerの音量をあげてみるのもいいかと思います。 通常はこれでいいと思うのですが、ボリュームバランス等の確認をしてみてダメなら補足してください。 こちらも参考にどうぞ。 超図解!Windows XPのサウンドコントロール http://www.atamanikita.com/SC-XP/

alicenine9
質問者

補足

URLエラーで申し訳ないです。 はい、そのエレコムの商品で間違いないです。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0009XZVKM/ref=s9_simh_gw_p23_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=0250VAJK03RN21B85KGC&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986 録音コントロールで、ステレオミックスにチェックを入れました。スライダーも最大です。 再生コントロールで、マイクのミュートの解除もしております。 WAVEの音量も最大にしております。 アドバイスしてくださったことは全部やっていると思います。 しかし、単にマイクがPCから流れてる音楽を拾って、ちょろっと遠くから聞こえる感じで流れてるだけで 音楽とマイク音声の同時配信はできておりません・・・。 ですので現段階では、ステレオミキサーは何の役目も果たしてないと思います(汗 ニコ生放送wikiなどは勿論みながらやっております。 しかし、ステレオミキサーがPC内部音を配信してくれないので、困っております。 他に思いつくアドバイスありましたら、お手数ですが教えて頂ければ幸いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A