- 締切済み
アダルトチルドレンなのでしょう?と真剣に言われました
こんばんは。突然の質問、すみません。 この間、二人の知り合いと話している途中「だって、qopはアダルトチルドレンなんだよ。そうでなかったにしても、それに近いものはある。見てれば分かるよ。」といわれてしまいました。 アダルトチルドレンについて、少し検索してみましたが、ほかの精神系の病気とちがって、”自分でそうおもった人がそう”というような事が書いてありました。私は小さい頃から父親に「お前は(容姿が)かわいくない。」といわれながら育ってきました。妹弟はそのようなことは言われておらず、それどころか、「(容姿をさして)かわいい。かわいい。」といっているのを何度も聞いています。母親にも「あんたはそこまでひどいわけじゃないけどねぇ。。。だめだわ。おしりが大きくてこの服も似合わない・・・。」などと言われてきました。そして、兄弟の一番上として、なんでも「おねえちゃんなんだからがまんしなさい。」といって育ち、私だけ大学に行けず、高校を出て就職しました。中一の頃から母が私にそういっていたからです。「弟まで学費を払わなければいけないのだから、あんたは商業高校にでもいって、そのまま就職してちょうだいね。」と。しかし、母はそんなことは覚えてないといいます。まぁ、大学のことはどうしてもいきたければ自分で今からでもいく事が可能で、どうにでもなると思っています。大学に行く行かないに関しては今回は別とお考えください。問題は母からほかの兄弟と違う扱いを受けていたと私が感じているということです。 一般的に、そういう環境にいると子どもは、アダルトチルドレンになりやすいのでしょうか? どうも、本人がそう感じたら・・。という部分が分かりにくく、お知恵を拝借できれば・・・と思った至大です。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- himawari00
- ベストアンサー率20% (169/818)
回答No.6
- kaoru_neko
- ベストアンサー率22% (41/183)
回答No.5
- chonsuki
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4
noname#67673
回答No.3
- papotto
- ベストアンサー率15% (48/318)
回答No.2
- aries_a_double
- ベストアンサー率20% (235/1159)
回答No.1
お礼
私の妹には子どもがいます。いろいろと理想と現実はかけ離れていることは分かっています。しかし、”育てる”といった過程で間違いがあったとしても、その子が自分の子で、とても愛する存在で、そして愛しているということだけはいつも前提にあり”育てる”をしているようです。ご回答ありがとございました。