ベストアンサー DVDメディアの倍速 2005/10/29 10:59 1~4倍速対応のDVDレコーダーを使用しています。 今まで、1~4倍速のメディアにしか録画したことがないのですが、1~4倍速対応のDVDレコーダーで1~8倍速のメディアに録画できますか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ryouhei228 ベストアンサー率31% (111/347) 2005/10/29 11:01 回答No.1 可能ですよ。1~8倍まで対応って書いてあるので、範囲内ですよ。 質問者 お礼 2005/10/29 11:03 ご回答有難うございました。 安心して1~8倍速のDVDメディアを買うことができます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品音響・映像機器Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー 関連するQ&A DVDメディアの倍速表示について こんにちは。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、DVDメディアの倍速表示についてお教えいただきたいことがあります。 HDD/DVDレコーダーに録画した番組をDVDに焼きたいのでDVD-RWメディアを探しているのですが、対応倍速が「4倍速対応」や「2-4x」などと書かれているものは等倍速には対応していないのでしょうか?2-4xという表示は、「2倍から4倍速にのみ対応」ということなのでしょうか。 私が所持しているレコーダーはDVD-RW書き込みは4倍速までなら対応しているのですが、場合によっては等倍速でのダビングとなることがあるため等倍にも適応したメディアが欲しいのです。 申し訳ございませんが回答をお待ちしております。 4倍速対応レコーダーに使えるDVD-R よろしくお願いします。 昔買った「DVD-Rの4倍速まで対応」というDVD・HDDレコーダーがあって、このHDDに録画された番組をDVD-Rにダビングしたいのですが、いまどき4倍速のDVD-Rが売っていません。 今メインで使っているレコーダーは16倍速まで対応なので、16倍速のDVD-Rは持っています。 DVD-Rの説明には「1-16倍速録画対応」と書いてあるのですが、4倍速まで対応のレコーダーに16倍速のDVD-Rを使っても大丈夫なのでしょうか? もちろん、4倍速までしか速度は出ないのは承知で。 8倍速が出た当時に「4倍速までしか対応していないレコーダーに8倍速のDVD-Rを使うと故障します。」みたいな話を聞いた事があるので、ちょっと躊躇しています。 それともう一点なのですが、仮に「4倍速対応のレコーダーには16倍速DVD-Rは使えない」と仮定した場合、16倍速対応のレコーダーで16倍速のDVD-Rを使って番組を録画してファイナライズしてしまえば、この出来上がったDVD-Rは2倍速まで対応のレコーダーでも4倍速まで対応のレコーダーでも、再生に関しては、速度は関係なく使えるのでしょうか? スットコドッコイな質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。 DVD-R 4倍速について 少し混乱してわからなくなったので質問します。DVD-Rの4倍速というのを使う時に4倍速のメディア対応でないデッキで使うと壊れる場合があるようなことを聞きました。私は少し古いDVDレコーダーで通常モード(1倍速)にてDVD-Rに録画をしたいのですが、特にメディアに書いてある4倍速というのは気にしなくて良いのでしょうか? よろしくお願い致します。 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム DVDメディア倍速 DVDメディアによく8倍速、16倍速って書いてありますがこれは早い時間で書き込めて便利ってことですか? 基本的に遅く書き込んだ方がいいと聞きますがそれなら16倍速メディアって必要あるんでしょうか? それと16倍速のメディア(ドライブも16倍速対応)なら8倍速・4倍速の速度でも書き込めるけど8倍速のメディアだと16倍速で書き込めないという解釈で合ってますか? DVDレコーダで再生できるDVD-R 8倍速DVD-RをパソコンのDVDドライブで焼きました。 (PCのドライブは16倍速対応) この出来上がった8倍速DVDーRを4倍速対応のDVDレコーダで再生しても良い物なのでしょうか? 8倍速DVD-Rが出始めた頃、8倍速メディアを4倍速DVDレコーダで使用すると壊れるから使ってはいけないと聞いた事があります。 この意味は「4倍速DVDレコーダで録画する時に8倍速などの高速メディアを使うな」と言う事なのでしょうか? それともすでに録画済のメディアであっても、それを再生する場合、4倍速以下のDVD-Rでないとだめなのでしょうか? DVD-Rの倍速表示 DVD-Rのメディアについて教えていただきたいことがあります。現在使用している機種(PC、DVDレコーダー)が4倍速対応なのですが、1~8倍速対応と書かれているメディアは正常に使用できるのでしょか。また、10枚パックを1000円以下で購入したいのですが、お勧めのメディアがありましたら教えてください。 DVD-Rメディアで「等倍速」も使用できるメディアってあるのでしょうか? 現在使用していますPCのDVD-Rは等倍速での焼き付けしか出来ません。 よく電気屋さんに売っていますDVD-Rには「1-4×」と書かれており、裏側を見ると「4倍速対応の機器でご利用下さい」と書かれています。 これは、4倍速対応の機器で1倍速~4倍速好きな倍速を指定して焼き付けできますと言う事なのでしょうか? それとも等倍速も対応していると言う意味なのでしょうか? 以前購入した際には5枚中1枚しか焼き付け成功しませんでした。対応していないメディアで焼き付けすると機器が壊れるとも書いてありましたので今は購入を控えています。 等倍速でも使用できるメディアは無いのでしょうか? どなた様か良い知恵を拝借したいと思います。 宜しくお願い致します!! DVD-R 8倍速のメディアを4倍速までの対応ドライブで焼くとまずいですか? 私が使用中のDVD-Rのドライブは4倍速までです。 次回、メディアを購入する際、メディアは8倍速対応を買って4倍速で焼こう、と考えました。 (メディアの品質が良いと思われるので) しかし、注意書きでは「8倍速対応のドライブを使わないと故障の原因となる」との記載がありました。 現在、8倍速対応メディアを4倍速対応ドライブで4倍速以下で焼いて全然大丈夫だよ、とおっしゃる方、いらっしゃいますでしょうか?? DVD-Rのダビング 8倍用のメディアで。 こんにちは。 とても初歩的な質問ですみません。 DVDレコーダに録画した番組をDVD-Rに保存しようと思うのですが メディアを買いに行ったところ、8倍対応の方がたくさん種類がありました。 私のレコーダは4倍速までダビングできるのですが、8倍速対応メディアを 4倍速でダイビングする事はできますか? 対応・・・という事はOnlyという意味とは違うと思いましたが何となく 気になって・・・。 初歩的な質問ですが、よろしくお願いいたします。 録画用DVDの倍速について 録画用DVDの倍速について DXRW250を使っています。録画用DVDを買うにあたり、アドバイスをいただきたいのですが…。 製造メーカーのマニュアルでは、録画用DVDのメーカーとそれぞれの倍速の推奨が指定されて いるのですが、たとえばTDKなら2倍速が推奨されているところ、 16倍速対応のDVDを買った場合、エラーのもとになったり、再生できなかったりするのでしょうか。 DVD-Rの場合、マクセルだと4,8,16倍速が推奨されていますが、太陽誘電だと8倍速、 DVD-RWだとほとんどのメーカーで2倍速、4倍速が推奨になっています。 倍速の違いというのは、品質上にはどのような違いがでるのでしょうか。 せっかくダビングするのですから、長く保存できないと困るので、間違いのないものを買い たいと思っていますが、値段もできるだけ抑えたいですし、安く出ているものだと、 たいてい16倍速なので迷っています。 素人なので、倍速が大きいと録画時間がそれだけ短くて済むのかな、程度にしか 考えていないのですが、わからないことだらけですので、わかりやすく御説明いただければ幸いです。 よろしくお願いします。 DVD"デッキ"と"メディア"の倍速表示 4倍速デッキに8倍速メディアを入れても、4倍速でしか書き込めないのは理解出来ます。では、8倍速デッキに4倍速メディアを入れたら、4倍速での書き込みになるのでしょうか?この場合、デッキ側でメディアの対応倍速度を認識することになるはずですが、メディアのフォーマットとかに違いがあるのでしょうか? しばしば、メディアの注意書きに、「対応していないデッキで使用すると、機器及びメディアを破損する恐れがある。」と、あります。これは、どういった意味でしょうか? ※私の認識では、デッキの対応倍速<メディアの対応倍速なら、問題なし。(但し、デッキの倍速でしか書き込めない。) デッキの対応倍速>メディアの対応倍速なら、上手く書き込めない(上記の破損など・・)と思っていますが、これで正しいのですか? 1~8倍速DVD-R DVDレコーダーが4倍速しか対応していない場合、8倍速対応のメディアで4倍速録画したら画質おちますか? LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム DVD-R8倍速対応メディアはRD-X43では使えませんか? すごく初心者の質問かとは思いますが 今TOSHIBAのDVDレコーダーRD-X43を使用しています。 新しく書き込むDVD-Rメディアを購入しようと思ったのですが、いろいろあり迷ってしまいました。 特に8倍速対応のメディアは8倍速に対応していない場合機器が故障してしまうことがあります。と 書かれていたので怖くなってしまいました。 RD-XS43はDVD-R4倍速対応となっているので4倍速まで対応のメディアしか使えないのでしょうか? ネットのメディアを売っているお店を見ていると 1~4倍速のメディアは生産中止になっているので在庫限りですとなっているお店もあって 8倍に対応していないとデッキは故障していなくてもそのうち使えるメディアが売っていなくなるのかな?と心配しています。 メディアについて教えてください DVD-Rメディアの倍速と内径小なプリンタブルディスクについて 私のドライブは1-2倍速しか対応してないようで、現在市販されているメディアは4倍速の高速記憶対応メディアばかりで、等倍速のものが見当たりません。 ですので、メディアを買う時は通販で等倍速のものを買っています。 1-2倍速対応ドライブで高速記憶対応メディアに記憶させようとすると、最悪ドライブが壊れると聞きました。これは、4倍速対応メディアで等倍速の書き込み指定をしても、壊れるのでしょうか? でも、等倍速メディアの方が安いので、こちらの方がお徳な感じもするのですが、地元に高速記憶対応メディアしか売ってないです…。 それと、プリンタブルディスクで内径が小さいものをご存知でしたら教えてくださると幸いです。市販のDVD-Rはプリンタブル対応と書いてあっても、どこまで印字出来るのかが明記されてないので、買うに至りません。 よろしくお願いします。 8倍速対応メディアで4倍速で焼いています。 DVD-Rに、8倍速対応メディアで4倍速で焼いています。意味無いですか?4倍速対応メディアの方が若干価格が安いです。4倍速を購入した方がいいでしょうか? DVD-Rの倍速 初心者です。 自分のPCはドライブが説明書に書き込み4倍速を記載あります。 これを8倍~16倍のDVD-Rメディアに書き込むと なにか支障あるのでしょうか? やはり4倍速なので4倍速のDVDメディアに書き込むのがいいのでしょうか? もし4倍速で、8~16倍速を書き込んで、通常のDVDプレイヤーで 見たらなにか再生に問題ありますでしょうか? 私のは4倍速なので、何倍までのメディアなら書き込み可能なのでしょうか? よろしくお願いします。 DVD-RW Ver.1.1の4倍速メディア PC本体の説明書・カタログには、「DVD-RW書換最大4倍速」とあるのに、「DVD-RW Version1.1に準拠したメディアの書込みに対応」とあります。 売られているVer1.1のメディアは全て1~2倍速であり、4倍速はVer1.2になります。最近はVer1.2のメディアが増え、Ver1.1が少なくなってきているため、困っています。 DVD-RW Ver1.1の4倍速メディアは存在するのでしょうか? また、Ver1.2(2~4/6倍速)メディアは使用できますでしょうか? -------- PC本体:NEC VALUESTAR VT500/9 内臓ドライブ:HL-DT-ST GSA-4082B(FW:A209)です。 121wareに聞いても、「専門家ではないので分かりません」的な回答でした。 NECフォーラムでは、「一か八か使ってみたら?」とのことでしたが、Version1.2のディスクには、「適合していないと、メディア・ドライブを破損する恐れがある」的なことが書かれています。これ以上修理したくないので、一か八かで使ってみたくありません。 DVD-R 4倍速メディアが安く売っているインターネットショップ教えてください PS-X(初期型)で、録画した番組をDVD-Rに焼きたいのですが、4倍速メディアがなくなってしましました。 8倍速のDVD-Rでは、メディアを認識しません。 4倍速の国産DVD-Rを販売しているインターネットショップをご存知の方がいらっしゃりましたら、教えてください。 価格.com、楽天、アマゾンなど探してみましたが、ありませんした。 よろしくお願いいたします。 DVD-R 倍速の意味がわかりません。 1倍速ー4倍速とか 8倍速とか表示がありますが、「DVDレコーダーが倍速に対応していないと録画できない」というのは、わかりましが、そもそも、倍速ってなんなのでしょうか? 意味がわかりません。 録画時間120分と表示してあるものは、ビデオテープの場合3倍で録画すると、360分録画できますが、それとは、違うのですよね。 倍速の意味を教えてください。 DVD-Rの○○倍速対応 Simple DVD Makerで録画したものを焼こうと思っているのですが、DVD-Rの○○倍速対応というので迷っています。 Simple DVD Makerのマニュアルでは「最大4倍速 (DVD-R)・最大2倍速 (DVD-RW)」とありますが、その場合は8倍速対応のDVD-Rを買っても使えないんでしょうか? それと「自分のPCのドライブの対応速度」とは、どこで確認できるでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 音響・映像機器 テレビBluray・DVDプレーヤー・レコーダーオーディオiPod・ウォークマン・音楽プレーヤーその他(音響・映像機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答有難うございました。 安心して1~8倍速のDVDメディアを買うことができます。