[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPWO2006126310A1 - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2006126310A1
JPWO2006126310A1 JP2007517728A JP2007517728A JPWO2006126310A1 JP WO2006126310 A1 JPWO2006126310 A1 JP WO2006126310A1 JP 2007517728 A JP2007517728 A JP 2007517728A JP 2007517728 A JP2007517728 A JP 2007517728A JP WO2006126310 A1 JPWO2006126310 A1 JP WO2006126310A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
unit
finger
display device
orientation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007517728A
Other languages
English (en)
Inventor
桂 斉藤
桂 斉藤
岩田 勉
勉 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Publication of JPWO2006126310A1 publication Critical patent/JPWO2006126310A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/021Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts using combined folding and rotation motions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • G06F1/1616Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • G06F1/162Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position changing, e.g. reversing, the face orientation of the screen with a two degrees of freedom mechanism, e.g. for folding into tablet PC like position or orienting towards the direction opposite to the user to show to a second user
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1675Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts
    • G06F1/1677Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts for detecting open or closed state or particular intermediate positions assumed by movable parts of the enclosure, e.g. detection of display lid position with respect to main body in a laptop, detection of opening of the cover of battery compartment
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • G06F3/03547Touch pads, in which fingers can move on a surface
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/0485Scrolling or panning
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04883Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/20Image preprocessing
    • G06V10/24Aligning, centring, orientation detection or correction of the image
    • G06V10/242Aligning, centring, orientation detection or correction of the image by image rotation, e.g. by 90 degrees
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/12Fingerprints or palmprints
    • G06V40/13Sensors therefor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2200/00Indexing scheme relating to G06F1/04 - G06F1/32
    • G06F2200/16Indexing scheme relating to G06F1/16 - G06F1/18
    • G06F2200/161Indexing scheme relating to constructional details of the monitor
    • G06F2200/1614Image rotation following screen orientation, e.g. switching from landscape to portrait mode
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/033Indexing scheme relating to G06F3/033
    • G06F2203/0338Fingerprint track pad, i.e. fingerprint sensor used as pointing device tracking the fingertip image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/12Details of telephonic subscriber devices including a sensor for measuring a physical value, e.g. temperature or motion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/52Details of telephonic subscriber devices including functional features of a camera

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Image Input (AREA)

Abstract

画像処理部(19)は、予め登録された指紋と、指紋センサ付キー(32)によって検知された指紋とを比較し、一致するか否かを判定する。指紋が一致する場合には、指向判断部(18)が指紋の変位量から指の方向を判断する。そして、主制御部(24)は、指向判断部(18)によって判断された指の方向に応じて、表示部(13)の表示内容の向きを変更する。したがって、利用者は簡単な操作で表示手段の表示内容の向きを変更することが可能となる。

Description

本発明は、携帯電話、パーソナルコンピュータ、PDA(Personal Digital Assistants)などの表示装置に関し、特に、画面の表示内容の向きを変更することが可能な表示装置に関する。
近年、携帯電話などの表示装置の多機能化が進んでおり、たとえば、携帯電話の利用者は外出先でもテレビを視聴することができる。一般に、このようなテレビ画面においては、利用者の好みに応じて表示内容の向きを変更することが可能である。これに関連する技術として、特開平6−318058号公報に開示された発明がある。
特開平6−318058号公報に開示された画像表示装置においては、ジャイロを画像表示装置のX、Y、Z軸にあたる部分にそれぞれ実装し、ジャイロからのアナログ値をA/D変換器でデジタル値に変換する。このデジタル値をCPUで処理して画像表示装置自体がどの方向に何度回転したかを検出し、その情報を基に表示している画像を画像表示装置自体が回転した角度分だけ回転させて、あたかも視点が移動したかのような表示を行なう。
特開平6−318058号公報
しかし、上述した特開平6−318058号公報に開示された画像表示装置は、ジャイロで画像表示装置自体がどの方向に何度回転したかを検出しているため、画面が水平状態に置かれている場合には利用できないといった問題点があった。
また、画像を回転させるためには、画像表示装置自体を回転させなければならないので、手間がかかるといった問題点もあった。
本発明は、上記問題点を解決するためになされたものであり、その目的は、特別な機能ボタンの押下や機器の向きを変えたりしなくとも機器の表示内容の向きや機能制御を容易に変更することが可能な表示装置を提供することである。
本発明のある局面に従えば、表示装置は、表示手段と、指の変位を検知するための検知手段と、検知手段によって検知された指の変位に応じて、表示手段の表示内容の向きを変更するための変更手段とを含む。
好ましくは、検知手段は、指の方向を検知する。
好ましくは、検知手段は、指の移動方向を検知する。
好ましくは、検知手段は、指紋センサを含む。
好ましくは、表示装置はさらに、表示手段の表示内容を操作するための操作手段を含み、検知手段は、操作手段上に設けられる。
さらに好ましくは、操作手段は、テレビ画面を表示するための視聴ボタンである。
好ましくは、検知手段は、指の形を検知することにより指の方向または指の移動方向を検知する。
好ましくは、検知手段は、指紋を検知することにより指の方向または指の移動方向を検知する。
好ましくは、変更手段は、検知手段によって検知された指の方向または指の移動方向と表示手段の表示内容の向きとの角度が所定値以上の場合に、表示手段の表示内容の向きを変更する。
好ましくは、変更手段は、表示手段と検知手段との位置関係に応じて、表示手段の表示内容の向きを補正する。
さらに好ましくは、表示装置はさらに、検知手段が設けられる操作部と、操作部に対する表示手段の回転角度を検出するための第1の検出手段と、操作部に対する表示手段の開閉角度を検出するための第2の検出手段とを含み、変更手段は、第1の検出手段によって検出された回転角度と第2の検出手段によって検出された開閉角度とに基づいて、表示手段の表示内容の向きを補正する。
本発明のある局面によれば、変更手段が、検知手段によって検知された指の変位に応じて、表示手段の表示内容の向きを変更するので、利用者は簡単な操作で表示手段の表示内容の向きを変更することが可能となる。
なお、指の変位には、予め登録されている指の方向と検知手段で検知した指の方向との角度差、検知手段に触れたまま指を回転させた場合にはその回転角、指を移動させたときには基準となる方向(上方向など)と移動方向との角度差などが含まれる。
また、検知手段は、指の方向を検知するので、利用者は検知手段の上に指を押下するだけで、表示手段の表示内容の向きを変更することが可能となる。
また、検知手段は、指の移動方向を検知するので、利用者は検知手段の上で指を移動させるだけで、表示手段の表示内容の向きを変更することが可能となる。
また、検知手段が指紋センサを含むので、指紋を登録した利用者のみが表示手段の表示内容の変更を行うことが可能となる。
また、検知手段が操作手段上に設けられるので、利用者は操作手段の操作と同時に表示手段の表示内容の向きの変更を行うことが可能となる。
また、操作手段がテレビ画面を表示するための視聴ボタンであるので、テレビ画面を表示すると同時に表示手段の表示内容の向きの変更を行うことが可能となる。
また、検知手段が指の形を検知することにより指の方向または指の移動方向を検知するので、指紋を検知するよりも容易に指の方向または指の移動方向を検知することが可能となる。
また、検知手段が指紋を検知することにより指の方向または指の移動方向を検知するので、より正確に指の方向または指の移動方向を検知することが可能となる。
また、変更手段が、検知手段によって検知された指の方向または指の移動方向と表示手段の表示内容の向きとの角度が所定値以上の場合に、表示手段の表示内容の向きを変更するので、指の方向または指の移動方向がある程度ずれていても表示手段の表示内容の向きを正確に変更することが可能となる。
また、変更手段が、表示手段と検知手段との位置関係に応じて、表示手段の表示内容の向きを補正するので、たとえば、スイーベル機能を搭載した表示装置であっても利用者の所望の方向に表示内容を変更することが可能となる。
また、変更手段は、第1の検出手段によって検出された回転角度と第2の検出手段によって検出された開閉角度とに基づいて、表示手段の表示内容の向きを補正するので、利用者の所望の方向に表示内容を正確に変更することが可能となる。
本発明の第1実施例における表示装置の一例である携帯電話の筐体11と筐体12とが閉じられた状態を示す図である。 携帯電話の筐体11を開いた状態を示す図である。 本発明の第1実施例における表示装置の一例である携帯電話のハードウェア構成を示すブロック図である。 指紋センサによって検出される指の方向によって表示内容の方向が変更される前の表示部13を示す図である。 指紋センサによって検出される指の方向によって表示内容の方向が変更された後の表示部13を示す図である。 本発明の第1実施例における表示装置の処理手順を説明するためのフローチャートである。 本発明の第1実施例における表示装置の処理手順をさらに詳細に説明するためのフローチャートである。 指紋センサによって検出される指の移動方向によって表示内容の方向が変更される前の表示部13を示す図である。 指紋センサによって検出される指の移動方向によって表示内容の方向が変更された後の表示部13を示す図である。 本発明の第2実施例における表示装置の処理手順を説明するためのフローチャートである。 表示装置の筐体11の開閉角度および回転角度の検出を説明するための図である。 筐体11がY軸を中心に180°回転されたところを示す図である。 利用者が指紋センサ34を押下することによって、表示部13の表示内容の向きが変更されたところを示す図である。 表示部13が設けられた筐体11をY軸を中心に180°回転させて、筐体11を閉じたところを示す図である。 表示部13の表示内容の向きを補正したところを示す図である。 本発明の第3実施例における表示装置の処理手順を説明するためのフローチャートである。
符号の説明
11,12 筐体、13 表示部、14 操作部、15 アンテナ、16 チューナ部、17 不揮発性メモリ、18 指向判断部、19 画像処理部、20 揮発性メモリ、21 表示ドライバ、22 回転検知部、23 表示装置向き検知部、24 主制御部、31 通常キー、32 指紋センサ付キー、33,34 指紋センサ、41−1,41−2 開閉マグネット、42−1,42−2 開閉センサ、43−1,43−2 回転センサ、44−1,44−2 回転マグネット、45 Y軸回転センサ、46 Z軸回転センサ。
(実施例1)
図1A〜1Bは、本発明の第1実施例における表示装置の一例である携帯電話の外観例を示す図である。図1Aは、携帯電話の筐体11と筐体12とが閉じられた状態を示している。筐体11は、Z軸を中心に回転可能に筐体12に取り付けられている。
図1Bは、携帯電話の筐体11を開いた状態を示している。筐体11には表示部13が設けられ、筐体12には操作部14が設けられている。筐体11は、Y軸を中心に回転可能に筐体12に取り付けられており、いわゆるスイーベル機能を実現できるようになっている。
図2は、本発明の第1実施例における表示装置の一例である携帯電話のハードウェア構成を示すブロック図である。携帯電話は、表示部13と、操作部14と、アンテナ15と、チューナ部16と、プログラムなどが格納される不揮発性メモリ17と、利用者による操作部14の操作を検知して指の方向を判断する指向判断部18と、指の方向を判断する際に画像処理を行なう画像処理部19と、指紋センサによって取得された指紋データなどを一時的に記憶する揮発性メモリ20と、表示部13の表示を制御する表示ドライバ21と、筐体11の開閉や回転を検知する回転検知部22と、回転検知部22による検知結果に応じて表示装置の向きを検知する表示装置向き検知部23と、表示装置全体の制御を行なう主制御部24とを含む。
操作部14は、テンキーなどの通常キー31と、指紋センサ付キー32とを含む。指紋センサは、たとえばテレビ画面の視聴キー上に設けられる。これによって、利用者が視聴キーを押下することによって、テレビ画面の表示と表示内容の方向の決定とを同時に行なうことが可能となる。
ここで言う指紋センサ付キー32は、機構的なキー、タッチパネルキーなどの人間の指が触れることができる構造のものであればよく、形態や構造は問わない。
チューナ部16は、アンテナ15を介して電波を受信し、テレビ画像、音声、データなどを復調して主制御部24に出力する。また、チューナ部16は、主制御部24から受けた音声やデータなどを変調し、電波としてアンテナ15を介して出力する。
画像処理部19は、指紋センサ付キー32によって検出された指紋が、予め登録された利用者の指紋と一致するか否かを画像処理により判定する。指紋が一致する場合には、指向判断部18が指紋の方向から指の方向を判断し、指の方向を主制御部24に通知する。なお、予め登録された利用者の指紋は、不揮発性メモリ17に格納されている。
この登録された指紋は、上述のように利用者別に登録する他、同一人でも複数の指の指紋情報、同じ指でも異なる場所の指紋などであってもよい。
主操作部24はCPU(Central Processing Unit)などによって構成され、不揮発性メモリ17などに格納されたプログラムを実行することによって、表示装置の全体的な制御を行なう。主制御部24は、指向判断部18から指の方向を受けると、表示ドライバ21に転送するテレビ画像などの表示データを制御して、指の方向と一致するように表示内容の方向を変更して表示部13に表示する。
図3A〜3Bは、指紋センサによって検出された指の方向によって表示部13の表示内容の方向を変更するところを説明するための図である。なお、説明を容易にするため、指紋センサ33が表示部13上に設けられている場合について説明する。図3Aに示すように、表示部13が横長の状態で人を表示しているとする。図3Bに示すように、指紋センサ33に指が押下されると、指向判断部18によって指の方向が判断され、その指の方向と一致するように表示部13の表示内容の方向(人の方向)が変更され、表示部13が縦長の状態で人を表示するようになる。
図4は、本発明の第1実施例における表示装置の処理手順を説明するためのフローチャートである。まず、主制御部24は、テレビ画像などの表示データを表示ドライバ21へ出力することによって、表示部13に画面表示を行なう(S11)。
次に、画像処理部19が、指紋センサ付キー32からの画像データを取り込むことにより、指紋センサ付キー32に指が押下されたか否かを検知する(S12)。指が押下されていなければ(S12,No)、ステップS12の処理を繰返す。
なお、指の押下の検知には上記画像認識による手段に限らず、例えば圧力センサなどの接触センサを用いてもよい。
指が押下されていれば(S12,Yes)、主制御部24は、指向判断部18から指方向情報を取得したか否かを判定する。主制御部24が指方向情報を取得しなかった場合(S13,No)、すなわち指紋の認証が確認されなかった場合には、ステップS12に戻って以降の処理を繰返す。
また、主制御部24が指方向情報を取得した場合(S13,Yes)、すなわち指紋の認証が確認された場合には、現在の画面の表示内容の向きが指の方向と一致しているか否かを判定する(S14)。現在の画面の表示内容の向きが指の方向と一致していれば(S14,No)、ステップS12に戻って以降の処理を繰返す。
現在の画面の表示内容の向きが指の方向と一致していなければ(S14,Yes)、主制御部24は、画面の表示内容の向きと指の方向とが一致するように、表示内容の向きを変更して画面の再表示を行なう(S15)。
図5は、本発明の第1実施例における表示装置の処理手順をさらに詳細に説明するためのフローチャートである。図4に示すフローチャートと同じ処理手順には同じステップ番号を付し、その詳細な説明は繰返さない。
ステップS21において、画像処理部19は、指紋センサ付キー32からの画像データを取り込むことにより指紋を取得する。そして、画像処理部19は、予め登録された指紋と指紋センサ付キー32によって検知された指紋とを比較することにより、登録済みの指紋と一致するか否かを判定する(S22)。登録済みの指紋と一致しない場合には(S22,No)、ステップS12に戻って以降の処理を繰返す。
また、登録済みの指紋と一致する場合には(S22,Yes)、指向判断部18は、登録済み指紋の向きを基準とし、それに対する、取得した指紋の変位量を取得することにより、指の方向を判断する(S23)。そして、ステップS14の判定処理が行なわれる。
なお、ステップS14において、表示部13の表示内容の向きと指の方向とが一致するか否かによって画面の再表示を行なうか否かを判定したが、表示部13の表示内容の向きと指の方向との角度が所定値以下の場合には、向きが一致するとして画面の再表示を行なわないようにしてもよい。
また、指向判断部18が、登録済み指紋に対する、取得した指紋の変位量を取得することによって、指の方向を判断するようにしたが、指紋を検知せずに、画像処理部19が指の形を画像処理によって判断し、その指の形から指の方向を判断するようにしてもよい。
以上説明したように、本実施例における表示装置によれば、指紋センサ付キー32によって検知された指紋から指の方向を判断し、指の方向と表示部13の表示内容の向きとが一致するように画面を再表示するようにしたので、利用者は画面の表示内容の向きを容易に変更することが可能となった。
また、画像処理部19が、指紋センサ付キー32によって検知された指紋と予め登録された指紋とを比較することによって指の方向を判断するようにしたので、指紋を登録した利用者のみが画面の表示内容の向きを変更することが可能となる。
また、指紋センサ付キー32を視聴キーとすることによって、利用者はテレビ画面の表示を行なうと同時に、表示部13の表示内容の向きを決定することができ、利用者の操作性を向上させることが可能となった。
また、指紋センサに指を接触させた状態で回転・移動させれば、その回転方向や回転角度、移動方向に基づいて表示画像を回転、スクロール表示することもできる。
指紋センサが複数ある場合、それらセンサに優先度を設定し、優先度の高いセンサが検出している指の方向に応じて表示の向きを変えてもよい。また、登録されている指紋データに優先度をつけておき、優先度の高い指紋が検出されたセンサが検出した指の方向に応じて表示の向きを変えてもよい。また、2つの指がセンサに触れた場合は、画面を2分割表示して、それぞれの指の方向に対応するような表示内容の向きで表示するようにしてもよい。
(実施例2)
本発明の第2実施例における表示装置のハードウェア構成は、図2に示す第1実施例における表示装置のハードウェア構成と同様である。したがって、重複する構成および機能の詳細な説明は繰返さない。
図6A〜6Bは、指紋センサによって検出された指の移動方向によって表示部13の表示内容の方向を変更するところを説明するための図である。図6Aに示すように、表示部13が横長の状態で人を表示しているとする。図6Bに示すように、指紋センサ33に指が押下して図の右方向に指が移動すると、指向判断部18によって指の移動方向が判断され、その指の移動方向と一致するように表示部13の表示内容の方向(人の方向)が変更され、表示部13が縦長の状態で人を表示するようになる。なお、図6Bにおいては、指が移動した方向が画面の下向きとなるように表示内容を変更している。
図7は、本発明の第2実施例における表示装置の処理手順を説明するためのフローチャートである。まず、主制御部24は、テレビ画像などの表示データを表示ドライバ21へ出力することによって、表示部13に画面表示を行なう(S11)。
次に、画像処理部19が、指紋センサ付キー32からの画像データを取り込むことにより、指紋センサ付キー32に指が押下されたか否かを検知する(S12)。指が押下されていなければ(S12,No)、ステップS12の処理を繰返す。
なお、指の押下の検知には上記画像認識による手段に限らず、例えば圧力センサなどの接触センサを用いてもよい。
指が押下されていれば(S12,Yes)、指向判断部18は、画像処理部19から指の位置情報を取得する(S41)。そして、一定時間待機した後(S42)、指向判断部18は、再度画像処理部19から指の位置情報を取得する(S43)。
指向判断部18は、ステップS41およびS43において取得された指の位置情報から指の移動方向を判断し、主制御部24に通知する。主制御部24は、現在の画面の表示内容の下の方向が指の移動方向と一致しているか否かを判定する(S44)。現在の画面の表示内容の下の方向が指の移動方向と一致していれば(S44,No)、ステップS12に戻って以降の処理を繰返す。
現在の画面の表示内容の下の方向が指の移動方向と一致していなければ(S44,Yes)、主制御部24は、画面の表示内容の向きと指の方向とが一致するように、表示内容の向きを変更して画面の再表示を行なう(S15)。
以上説明したように、本実施例における表示装置によれば、指紋センサ付キー32によって検知された指紋から指の位置を取得した後、再度指の位置を取得することによって指の移動方向を判断し、指の移動方向と表示部13の表示内容の下の方向とが一致するように画面を再表示するようにしたので、第1実施例において説明した効果と同様の効果を奏することが可能となった。
(実施例3)
本発明の第3実施例における表示装置のハードウェア構成は、図2に示す第1実施例における表示装置のハードウェア構成と同様である。したがって、重複する構成および機能の詳細な説明は繰返さない。本実施例における表示装置は、表示部13を備えた筐体11の開閉角度および回転角度によって表示部13の表示内容の向きを補正するものである。
図8A〜8Bは、表示装置の筐体11の開閉角度および回転角度の検出を説明するための図である。図8Aに示すように、本実施の形態における表示装置は、筐体11の表示部13側に設けられた開閉マグネット41−1と、筐体11の表示部13の反対側に設けられた開閉マグネット41−2と、開閉マグネット41−1と対になる開閉センサ42−1と、開閉マグネット41−2と対になる開閉センサ42−2と、回転センサ43−1および43−2と、回転マグネット44−1および44−2と、Y軸回転センサ45と、Z軸回転センサ46とを含む。
図1Aに示すように、表示部13を内側にして筐体11が閉じられている場合には、開閉センサ42−1が開閉マグネット41−1の磁力を検知することによって、筐体11の開閉を検知する。また、図8Bに示すように、筐体11がY軸を中心に180°回転された場合は、開閉センサ42−2が開閉マグネット41−2の磁力を検知することによって、筐体11の開閉を検知する。したがって、いずれの開閉センサが磁力を検知したかによって、表示部13がどちら向きで筐体11が閉じられたかを判定することができる。
また、回転マグネット44−1および44−2は、それぞれN極およびS極の相対する磁極を有しており、回転センサ43−1および43−2のそれぞれが、いずれの磁極を検知したかによって筐体11がどちら側を向いているかを判定することができる。
Y軸回転センサ45は、Y軸を中心とする筐体11の回転角度を検知することが可能である。また、Z軸回転センサ46は、Z軸を中心とする筐体11の開閉角度を検知することが可能である。なお、Y軸回転センサ45およびZ軸回転センサ46を設ける場合には、開閉マグネット41−1および41−2と、開閉センサ42−1および42−2と、回転センサ43−1および43−2と、回転マグネット44−1および44−2とは不要である。
なお、開閉センサ42−1、42−2、回転センサ43−1、43−2、Y軸回転センサ45、Z軸回転センサ46は、図2に示す回転検知部22に相当する。
図9A〜9Cは、本発明の第3実施例における表示装置の表示内容の向きの補正を説明するための図である。なお、図9A〜9Cにおいては、指紋センサ34が操作部14のキーとは別個に設けられる場合を示している。図9Aは、図1Bに示す状態から、さらに表示部13と操作部14とが水平になるまで開いたところを示している。利用者が指紋センサ34を押下することによって、表示部13の表示内容の向きが図9Aに示す通りとなる。
図9Bは、表示部13が設けられた筐体11をY軸を中心に180°回転させて、筐体11を閉じたところを示している。本発明の第1実施例においては、利用者が指紋センサ34を押下することによって、表示部13の表示内容の向きが図9Bに示す通りとなり、表示内容が逆になる。
図9Cは、本実施例における表示装置によって、表示部13の表示内容の向きを補正したところを示している。この補正によって、表示部13の表示内容が正しい向きとなる。
図10は、本発明の第3実施例における表示装置の処理手順を説明するためのフローチャートである。まず、主制御部24は、テレビ画像などの表示データを表示ドライバ21へ出力することによって、表示部13に画面表示を行なう(S11)。
次に、画像処理部19が、指紋センサ34からの画像データを取り込むことにより、指紋センサ34に指が押下されたか否かを検知する(S12)。指が押下されていなければ(S12,No)、ステップS12の処理を繰返す。
指が押下されていれば(S12,Yes)、主制御部24は、指向判断部18から指方向情報を取得したか否かを判定する。主制御部24が指方向情報を取得しなかった場合(S13,No)、すなわち指紋の認証が確認されなかった場合には、ステップS12に戻って以降の処理を繰返す。
また、主制御部24が指方向情報を取得した場合(S13,Yes)、すなわち指紋の認証が確認された場合には、表示装置向き検知部23が回転検知部22からの信号を取得することによって、操作部14に対する表示部13の回転角度を検出する(S31)。
次に、現在の画面の表示内容の向きが指の方向と一致しているか否かを判定する(S14)。このとき、ステップS31において操作部14に対する表示部13の回転角度が180°近辺であれば、表示部13の表示内容の向きを180°だけ補正して、判定を行なう。
現在の画面の表示内容の向きが指の方向と一致していれば(S14,No)、ステップS12に戻って以降の処理を繰返す。現在の画面の表示内容の向きが指の方向と一致していなければ(S14,Yes)、主制御部24は、画面の表示内容の向きと指の方向とが一致するように、表示内容の向きを変更して画面の再表示を行なう(S15)。
なお、本実施例においては、現在の画面の表示内容の向きが指の方向と一致しているか否かを判定するようにしたが、第2実施例において説明したように、指の移動方向と表示部13の表示内容の下の方向とが一致するか否かを判定して、表示部13の表示内容の向きを補正するようにしてもよい。
以上説明したように、本実施例における表示装置によれば、表示装置向き検知部23によって表示部13の回転角度を検知し、その回転角度に応じて表示部13の表示内容の向きを補正するようにしたので、たとえば、図8A〜8Bで示した表示装置等であっても利用者の所望の方向に表示内容を変更することが可能となった。
また、上述では特に具体的な説明はしなかったが、複数の指と指紋とを関連付けて、またそれに機器の機能も関連付けることにより、何れかの指で特別の表示に切り替えたり、機能を動作指示することもできる。
たとえば、人差し指では細かい角度が制御でき画面上のキャラクタの回転角や画面上の移動量を細かに制御できるが、中指では4方向や8方向の回転や一定間隔でのキャラクタ移動などの表示制御ができる。
また、検知手段に触れるたびに表示内容の向きが変わるのが煩わしい場合のために、表示内容の向きを変更する機能のオン/オフを利用者が設定できるようにしてもよい。
また、登録してある指紋であれば認証完了後に指を離しても表示状態は保たれるが、登録していない指紋の場合は指が検知手段に触れているときだけ表示の向きが変わるようにすることにより、友達などに画像を一時的に見せるときなどに便利になる。
今回開示された実施の形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。

Claims (11)

  1. 表示手段と、
    指の変位を検知するための検知手段と、
    前記検知手段によって検知された指の変位に応じて、前記表示手段の表示内容の向きを変更するための変更手段とを含む表示装置。
  2. 前記検知手段は、指の方向を検知する、請求項1記載の表示装置。
  3. 前記検知手段は、指の移動方向を検知する、請求項1記載の表示装置。
  4. 前記検知手段は、指の形を検知することにより指の方向または指の移動方向を検知する、請求項2または3記載の表示装置。
  5. 前記検知手段は、指紋を検知することにより指の方向または指の移動方向を検知する、請求項2または3記載の表示装置。
  6. 前記検知手段は、指紋センサを含む、請求項1〜3のいずれかに記載の表示装置。
  7. 前記表示装置はさらに、前記表示手段の表示内容を操作するための操作手段を含み、
    前記検知手段は、前記操作手段上に設けられる、請求項1〜3のいずれかに記載の表示装置。
  8. 前記操作手段は、テレビ画面を表示するための視聴ボタンである、請求項7記載の表示装置。
  9. 前記変更手段は、前記検知手段によって検知された指の方向または指の移動方向と前記表示手段の表示内容の向きとの角度が所定値以上の場合に、前記表示手段の表示内容の向きを変更する、請求項1記載の表示装置。
  10. 前記変更手段は、前記表示手段と前記検知手段との位置関係に応じて、前記表示手段の表示内容の向きを補正する、請求項1記載の表示装置。
  11. 前記表示装置はさらに、前記検知手段が設けられる操作部と、
    前記操作部に対する前記表示手段の回転角度を検出するための第1の検出手段と、
    前記操作部に対する前記表示手段の開閉角度を検出するための第2の検出手段とを含み、
    前記変更手段は、前記第1の検出手段によって検出された回転角度と前記第2の検出手段によって検出された開閉角度とに基づいて、前記表示手段の表示内容の向きを補正する、請求項10記載の表示装置。
JP2007517728A 2005-05-27 2006-02-08 表示装置 Pending JPWO2006126310A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005155974 2005-05-27
JP2005155974 2005-05-27
PCT/JP2006/302143 WO2006126310A1 (ja) 2005-05-27 2006-02-08 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2006126310A1 true JPWO2006126310A1 (ja) 2008-12-25

Family

ID=37451743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007517728A Pending JPWO2006126310A1 (ja) 2005-05-27 2006-02-08 表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20090201257A1 (ja)
EP (1) EP1892611A4 (ja)
JP (1) JPWO2006126310A1 (ja)
KR (1) KR101015352B1 (ja)
CN (1) CN101506760A (ja)
WO (1) WO2006126310A1 (ja)

Families Citing this family (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK1629624T3 (da) 2003-05-30 2013-06-24 Privaris Inc In-circuit sikkerhedssystem og fremgangsmåder til at styre adgang til og anvendelse af følsomme data
US7657849B2 (en) 2005-12-23 2010-02-02 Apple Inc. Unlocking a device by performing gestures on an unlock image
JP4669423B2 (ja) * 2006-03-20 2011-04-13 富士通株式会社 電子機器、スクロール制御装置、およびプログラム
JP4350740B2 (ja) * 2006-12-05 2009-10-21 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 携帯式電子機器、画面の表示方向の変更方法、プログラムおよび記憶媒体
JP4819734B2 (ja) * 2007-03-30 2011-11-24 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 指紋センサ装置、および、移動体通信端末
CN104200145B (zh) * 2007-09-24 2020-10-27 苹果公司 电子设备中的嵌入式验证系统
US8600120B2 (en) 2008-01-03 2013-12-03 Apple Inc. Personal computing device control using face detection and recognition
JP5537044B2 (ja) * 2008-05-30 2014-07-02 キヤノン株式会社 画像表示装置及びその制御方法、コンピュータプログラム
EP2196891A3 (en) 2008-11-25 2013-06-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Device and method for providing a user interface
US9477396B2 (en) 2008-11-25 2016-10-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Device and method for providing a user interface
KR20100059698A (ko) * 2008-11-25 2010-06-04 삼성전자주식회사 유저인터페이스 제공 장치, 제공방법, 및 이를 기록한 컴퓨터 판독 가능한 기록매체
US20100153313A1 (en) * 2008-12-15 2010-06-17 Symbol Technologies, Inc. Interface adaptation system
JP2010277197A (ja) * 2009-05-26 2010-12-09 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP5458783B2 (ja) 2009-10-01 2014-04-02 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
US20110102334A1 (en) * 2009-11-04 2011-05-05 Nokia Corporation Method and apparatus for determining adjusted position for touch input
JP5667984B2 (ja) * 2010-01-26 2015-02-12 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 表示制御装置、表示制御方法、プログラムおよび集積回路
US20120319977A1 (en) * 2010-02-16 2012-12-20 Sharp Kabushiki Kaisha Display device with touch panel, control method therefor, control program, and recording medium
JP5423894B2 (ja) * 2010-07-05 2014-02-19 富士通株式会社 電子機器、制御プログラムおよび制御方法
US8528072B2 (en) 2010-07-23 2013-09-03 Apple Inc. Method, apparatus and system for access mode control of a device
US20120127069A1 (en) * 2010-11-24 2012-05-24 Soma Sundaram Santhiveeran Input Panel on a Display Device
US9537848B2 (en) * 2011-07-07 2017-01-03 Bottomline Technologies, Inc. Application security system and method
JP5959372B2 (ja) * 2011-08-29 2016-08-02 京セラ株式会社 装置、方法、及びプログラム
US9002322B2 (en) 2011-09-29 2015-04-07 Apple Inc. Authentication with secondary approver
US8769624B2 (en) 2011-09-29 2014-07-01 Apple Inc. Access control utilizing indirect authentication
CN103076960A (zh) * 2011-10-26 2013-05-01 华为终端有限公司 控制屏幕显示方向的方法及其终端
WO2013128511A1 (ja) * 2012-03-02 2013-09-06 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 携帯端末装置、表示画面制御方法、及びプログラム
US8903141B2 (en) 2012-05-03 2014-12-02 Authentec, Inc. Electronic device including finger sensor having orientation based authentication and related methods
CN106133748B (zh) 2012-05-18 2020-01-31 苹果公司 用于基于指纹传感器输入来操纵用户界面的设备、方法和图形用户界面
CN102736854B (zh) * 2012-05-24 2016-03-30 惠州Tcl移动通信有限公司 移动通讯终端及基于该移动通讯终端的屏幕调整方法
JP5862888B2 (ja) * 2012-07-09 2016-02-16 コニカミノルタ株式会社 操作表示装置およびプログラム
JP2014071833A (ja) * 2012-10-01 2014-04-21 Toshiba Corp 電子機器、表示変更方法、及び表示変更プログラム
KR101312097B1 (ko) * 2012-10-29 2013-09-25 크루셜소프트 주식회사 지문 인식 방법, 장치 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
FR3001062B1 (fr) * 2013-01-11 2017-09-29 Freebox Appareil electronique portatif avec determination automatique de l'orientation "portrait" ou "paysage"
CN103246431B (zh) * 2013-04-27 2016-12-28 深圳市金立通信设备有限公司 一种调节屏幕显示方向方法、装置及系统
US20150022558A1 (en) * 2013-07-18 2015-01-22 Eric Li Orientation Control For a Mobile Computing Device Based On User Behavior
US9898642B2 (en) 2013-09-09 2018-02-20 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on fingerprint sensor inputs
CN105453013A (zh) * 2013-09-10 2016-03-30 惠普发展公司,有限责任合伙企业 将用户界面定向于一边
JP6272069B2 (ja) * 2014-02-17 2018-01-31 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、コンピュータプログラム、及び記録媒体
CN104063170B (zh) * 2014-04-09 2017-08-25 上海惠诚科教器械股份有限公司 一种基于手势控制屏幕画面移动的方法
US9483763B2 (en) 2014-05-29 2016-11-01 Apple Inc. User interface for payments
US20160080552A1 (en) * 2014-09-17 2016-03-17 Qualcomm Incorporated Methods and systems for user feature tracking on a mobile device
CN104732212A (zh) * 2015-03-20 2015-06-24 酷派软件技术(深圳)有限公司 方向控制方法、方向控制系统和终端
WO2016149930A1 (zh) * 2015-03-26 2016-09-29 华为技术有限公司 一种应用程序的访问方法、装置和终端设备
CN104834520A (zh) * 2015-04-17 2015-08-12 惠州Tcl移动通信有限公司 智能终端应用启动的方法及智能终端
CN105653115A (zh) * 2015-04-30 2016-06-08 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种显示控制方法和装置
US11762989B2 (en) 2015-06-05 2023-09-19 Bottomline Technologies Inc. Securing electronic data by automatically destroying misdirected transmissions
US10229657B2 (en) 2015-06-17 2019-03-12 International Business Machines Corporation Fingerprint directed screen orientation
CN105159571A (zh) * 2015-07-07 2015-12-16 努比亚技术有限公司 控制页面滑动的方法及移动终端
CN105094611B (zh) * 2015-07-23 2019-03-26 京东方科技集团股份有限公司 显示装置、显示方法
CN105005386B (zh) * 2015-07-23 2017-05-17 广东欧珀移动通信有限公司 一种调整屏幕显示方向的方法及终端
CN105094555A (zh) * 2015-07-24 2015-11-25 努比亚技术有限公司 一种通过滑动手势切换应用程序的方法及装置
CN105138320B (zh) * 2015-07-30 2018-09-04 广东欧珀移动通信有限公司 控制屏幕显示方向的方法和相关设备
CN104992103B (zh) * 2015-08-10 2019-01-15 联想(北京)有限公司 一种控制方法及装置
CN105045395A (zh) * 2015-08-28 2015-11-11 京东方科技集团股份有限公司 一种显示装置及画面显示方法
US20170163664A1 (en) 2015-12-04 2017-06-08 Bottomline Technologies (De) Inc. Method to secure protected content on a mobile device
DK179186B1 (en) 2016-05-19 2018-01-15 Apple Inc REMOTE AUTHORIZATION TO CONTINUE WITH AN ACTION
US11163955B2 (en) 2016-06-03 2021-11-02 Bottomline Technologies, Inc. Identifying non-exactly matching text
DK179978B1 (en) 2016-09-23 2019-11-27 Apple Inc. IMAGE DATA FOR ENHANCED USER INTERACTIONS
US10055818B2 (en) 2016-09-30 2018-08-21 Intel Corporation Methods, apparatus and articles of manufacture to use biometric sensors to control an orientation of a display
CN106547445A (zh) * 2016-10-09 2017-03-29 珠海市魅族科技有限公司 一种判断用户操作方向的方法、装置及智能设备
JPWO2018079001A1 (ja) * 2016-10-24 2019-09-12 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
CN106774859A (zh) * 2016-11-29 2017-05-31 努比亚技术有限公司 移动终端及其控制方法
CN107194222A (zh) * 2017-04-28 2017-09-22 广东欧珀移动通信有限公司 屏幕显示模式控制方法及相关产品
CN107690654A (zh) * 2017-08-21 2018-02-13 深圳市汇顶科技股份有限公司 基于多指纹传感器的指纹模板注册方法、装置及电子设备
EP4156129A1 (en) 2017-09-09 2023-03-29 Apple Inc. Implementation of biometric enrollment
KR102185854B1 (ko) 2017-09-09 2020-12-02 애플 인크. 생체측정 인증의 구현
CN108182046A (zh) * 2017-12-29 2018-06-19 努比亚技术有限公司 控制屏幕旋转的方法及移动终端
US11170085B2 (en) 2018-06-03 2021-11-09 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US10860096B2 (en) 2018-09-28 2020-12-08 Apple Inc. Device control using gaze information
US11100349B2 (en) 2018-09-28 2021-08-24 Apple Inc. Audio assisted enrollment
US11416713B1 (en) 2019-03-18 2022-08-16 Bottomline Technologies, Inc. Distributed predictive analytics data set
CN113614580A (zh) 2019-03-29 2021-11-05 索尼集团公司 超透镜部件、电子装置和方法
US11042555B1 (en) 2019-06-28 2021-06-22 Bottomline Technologies, Inc. Two step algorithm for non-exact matching of large datasets
CN110488980B (zh) * 2019-08-23 2024-03-22 大连成者科技有限公司 一种投影系统人机交互系统
US11269841B1 (en) 2019-10-17 2022-03-08 Bottomline Technologies, Inc. Method and apparatus for non-exact matching of addresses
US11449870B2 (en) 2020-08-05 2022-09-20 Bottomline Technologies Ltd. Fraud detection rule optimization
EP4264460A1 (en) 2021-01-25 2023-10-25 Apple Inc. Implementation of biometric authentication
US11694276B1 (en) 2021-08-27 2023-07-04 Bottomline Technologies, Inc. Process for automatically matching datasets
US11544798B1 (en) 2021-08-27 2023-01-03 Bottomline Technologies, Inc. Interactive animated user interface of a step-wise visual path of circles across a line for invoice management

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1021041A (ja) * 1996-06-28 1998-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 操作パネル
JP2000311174A (ja) * 1999-04-28 2000-11-07 Hitachi Ltd 表示装置
JP2001092586A (ja) * 1999-07-22 2001-04-06 Canon Inc 情報処理装置及びその制御方法、コンピュータ可読メモリ
JP2002044727A (ja) * 2000-07-26 2002-02-08 Hitachi Ltd 携帯電話機および携帯電話システム
JP2003186462A (ja) * 2001-12-14 2003-07-04 Minolta Co Ltd 画像表示装置
JP2003271284A (ja) * 2002-03-19 2003-09-26 Fuji Xerox Co Ltd 表示システム
JP2003330590A (ja) * 2002-03-08 2003-11-21 Sony Corp 携帯型情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2004102941A (ja) * 2002-09-12 2004-04-02 Sony Corp 携帯電子機器
JP2004178547A (ja) * 2002-09-30 2004-06-24 Sanyo Electric Co Ltd 携帯型電子装置
JP2004206230A (ja) * 2002-12-24 2004-07-22 Casio Comput Co Ltd 電子機器
JP2004302734A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Mitsubishi Electric Corp 情報端末並びにその動作切替えをコンピュータに実行させるプログラム
JP2004535098A (ja) * 2001-04-24 2004-11-18 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 移動通信端末機器
JP2005018229A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Seiko Epson Corp 文書閲覧端末、文書表示制御方法及び文書表示制御プログラム
JP2005100084A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Toshiba Corp 画像処理装置及び方法
JP2005303870A (ja) * 2004-04-15 2005-10-27 Mitsubishi Electric Corp 端末装置
JP2006011660A (ja) * 2004-06-23 2006-01-12 Nec Corp 携帯端末及び情報入力方法
JP2007534043A (ja) * 2003-10-01 2007-11-22 ノキア コーポレイション ユーザインターフェイスを制御するための方法、システム、およびその方法を実施するための対応するデバイス、ソフトウェアデバイス

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7289102B2 (en) * 2000-07-17 2007-10-30 Microsoft Corporation Method and apparatus using multiple sensors in a device with a display
FI117488B (fi) * 2001-05-16 2006-10-31 Myorigo Sarl Informaation selaus näytöllä
JP2003296015A (ja) * 2002-01-30 2003-10-17 Casio Comput Co Ltd 電子機器
EP1567927B1 (en) * 2002-11-29 2013-07-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for user interface with displaced representation of touch area
US20040201595A1 (en) * 2003-04-11 2004-10-14 Microsoft Corporation Self-orienting display
KR20050107430A (ko) * 2003-05-21 2005-11-11 가부시키가이샤 히다치 하이테크놀로지즈 지문센서내장 휴대 단말장치
DK1629624T3 (da) * 2003-05-30 2013-06-24 Privaris Inc In-circuit sikkerhedssystem og fremgangsmåder til at styre adgang til og anvendelse af følsomme data
US7587072B2 (en) * 2003-08-22 2009-09-08 Authentec, Inc. System for and method of generating rotational inputs
US20050091431A1 (en) * 2003-10-23 2005-04-28 Robert Olodort Portable communication devices

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1021041A (ja) * 1996-06-28 1998-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 操作パネル
JP2000311174A (ja) * 1999-04-28 2000-11-07 Hitachi Ltd 表示装置
JP2001092586A (ja) * 1999-07-22 2001-04-06 Canon Inc 情報処理装置及びその制御方法、コンピュータ可読メモリ
JP2002044727A (ja) * 2000-07-26 2002-02-08 Hitachi Ltd 携帯電話機および携帯電話システム
JP2004535098A (ja) * 2001-04-24 2004-11-18 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 移動通信端末機器
JP2003186462A (ja) * 2001-12-14 2003-07-04 Minolta Co Ltd 画像表示装置
JP2003330590A (ja) * 2002-03-08 2003-11-21 Sony Corp 携帯型情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2003271284A (ja) * 2002-03-19 2003-09-26 Fuji Xerox Co Ltd 表示システム
JP2004102941A (ja) * 2002-09-12 2004-04-02 Sony Corp 携帯電子機器
JP2004178547A (ja) * 2002-09-30 2004-06-24 Sanyo Electric Co Ltd 携帯型電子装置
JP2004206230A (ja) * 2002-12-24 2004-07-22 Casio Comput Co Ltd 電子機器
JP2004302734A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Mitsubishi Electric Corp 情報端末並びにその動作切替えをコンピュータに実行させるプログラム
JP2005018229A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Seiko Epson Corp 文書閲覧端末、文書表示制御方法及び文書表示制御プログラム
JP2005100084A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Toshiba Corp 画像処理装置及び方法
JP2007534043A (ja) * 2003-10-01 2007-11-22 ノキア コーポレイション ユーザインターフェイスを制御するための方法、システム、およびその方法を実施するための対応するデバイス、ソフトウェアデバイス
JP2005303870A (ja) * 2004-04-15 2005-10-27 Mitsubishi Electric Corp 端末装置
JP2006011660A (ja) * 2004-06-23 2006-01-12 Nec Corp 携帯端末及び情報入力方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1892611A1 (en) 2008-02-27
KR101015352B1 (ko) 2011-02-16
WO2006126310A1 (ja) 2006-11-30
CN101506760A (zh) 2009-08-12
EP1892611A4 (en) 2013-03-06
KR20070110130A (ko) 2007-11-15
US20090201257A1 (en) 2009-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2006126310A1 (ja) 表示装置
US9438713B2 (en) Method and apparatus for operating electronic device with cover
JP5769704B2 (ja) 携帯型情報処理端末
JP4767723B2 (ja) 指紋認証装置、指紋認証方法、指紋認証プログラム及び携帯端末装置
US20100255862A1 (en) Electronic device and input interface switching method
JP4591798B2 (ja) 端末装置及びプログラム
CN104932809B (zh) 用于控制显示面板的装置和方法
US8866772B2 (en) Information processing terminal and method, program, and recording medium
KR20090101733A (ko) 휴대 단말기 및 그의 얼굴 인식을 이용한 표시정보의 표시방법
KR20130032596A (ko) 휴대용 단말기에서 자동 화면 회전을 방지하기 위한 장치 및 방법
EP2977884A1 (en) Mobile terminal and method for controlling the same
TW200935320A (en) Method of switching operation modes of fingerprint sensor, electronic apparatus using the method and fingerprint sensor thereof
US20190286245A1 (en) Display control device, display control method, and computer program
WO2006043581A1 (ja) 機能制御方法及び端末装置
JP2011243157A (ja) 電子機器、ボタンサイズ制御方法、及びプログラム
US9536526B2 (en) Electronic device with speaker identification, method and storage medium
JPWO2010050360A1 (ja) 携帯型電子機器および表示画面切り替え方法
JP2014021528A (ja) 情報処理装置、表示制御方法及びプログラム
KR100751093B1 (ko) 디지털 처리 장치의 입력 장치 및 방법
JP5709565B2 (ja) 携帯端末装置
KR100653048B1 (ko) 이동 통신 단말기의 가로보기 실행 방법 및 그 이동 통신단말기
JP5969320B2 (ja) 携帯端末装置
JP2019082823A (ja) 電子機器
WO2021156919A1 (ja) 電子機器、情報処理方法およびプログラム
CN116974378A (zh) 操作方法、电子设备、智能指环、控制系统及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100223

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100915

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20101020

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110114