[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS6038367A - フエニルイミダゾールのアミジン誘導体 - Google Patents

フエニルイミダゾールのアミジン誘導体

Info

Publication number
JPS6038367A
JPS6038367A JP59142099A JP14209984A JPS6038367A JP S6038367 A JPS6038367 A JP S6038367A JP 59142099 A JP59142099 A JP 59142099A JP 14209984 A JP14209984 A JP 14209984A JP S6038367 A JPS6038367 A JP S6038367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
formula
acid
phenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59142099A
Other languages
English (en)
Inventor
ジウセツペ ビエツテイ
エンソ セレダ
アルツロ ドネツテイ
アントニオ ギアケツテイ
フエルデイナンド パガニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INST DE ANJIERI SpA
INSUCHICHIYUUTO DE ANJIERI SpA
Original Assignee
INST DE ANJIERI SpA
INSUCHICHIYUUTO DE ANJIERI SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INST DE ANJIERI SpA, INSUCHICHIYUUTO DE ANJIERI SpA filed Critical INST DE ANJIERI SpA
Publication of JPS6038367A publication Critical patent/JPS6038367A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/64Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms, e.g. histidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/66Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/68Halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/66Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/70One oxygen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/66Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/84Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/66Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/88Nitrogen atoms, e.g. allantoin

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な2−置換4−フェニルイミダゾールのア
ミジン置換体、その製造方法及びそれを含む薬剤組成物
に関する。これらの新規化合物は、R2−受容体辿断剤
であって、青酸分泌抑制剤及び抗潰瘍剤とI7て用いる
ことができる。
(式中、Rは直鎖もしくは分枝鎖のアルキル基、ヒドロ
キシ基、C1〜3のアルコキシ基、メルカプト基、C1
〜3のアルキル−チオ基、ハロゲン原子、cl−3のア
ルキルスルフィニルもしくはアルキルスルホニル基、ス
ルファモイル基、1個もしくは2個の01〜3アルキル
基で置換されていてもよいアミノ基、アシルアミノ基又
はフェニル基を表わし、同−又は異なる基であってよい
R1及びR2は、ハロゲン原子又はアルキル基を表わし
、R3は、場合によっては酸素、硫黄もしくは9素原子
のごときへテロ原子を含む直鎖もしくは分枝鎖のアルキ
ル基を表わすか、又はアルケニル基、アルキニ、ル基、
シアノ基、場合によっては置換されたアリールもしくは
アラルキル基又は置換もしくは非置換ヘテロサイクリル
アルキルもしくは複素環式基を表わし、そしてR4は水
素原子、01〜.のアルキルもしくはアルコキシ基、ハ
ロゲン原子、シアノもしくはカルバモイル基を表わす)
を有する化合物、その互変異性体及びそれらの酸付加塩
が提供される。
医薬に供する場合、前記の酸付加塩は生理的に相容性で
ある酸付加塩である。用語「酸付加塩」の範躊には、無
機及び有機の酸との塩が含まれる。
適肖な生理的に相容性である酸付加塩の例として、酢酸
、マレイン酸、フマル酸、くえん酸、塩酸、酒石酸、臭
化水素酸、硝酸又は硫酸塩をあげることができる。
本明細伯においては、便宜上塩基としての化合物と対応
する塩とな区別しないで記述することを理解されたい。
式■において、アミジン基及びイミダゾイル環の二重結
合を特定の位置に挿入したが、他の互変異性体の形であ
ってもよいことを指摘しておく。
またRがヒドロキシ又はメルカプト基を表わす化合物は
、対応するイミダゾリノン又はイミダシリンチオンの形
態であってもよい。化合物及びその製法に関し、本発明
はそのような互変異性体の形を包含するものである。
式(I)の化合物において、Rが直鎖又は分枝鎖ノアル
キル基の場合、Rは炭素数1〜4のアルキル基であって
よ<、R1及びR2がアルキル基を表わす場合、それら
は炭素数1〜4のアルキル基であってよい。Rr5が直
鎖又は分枝鎖のアルキル基の場合、それは炭素数1〜8
のアルキル基であってよく、該アルキル基は、所望によ
ってはヒドロキシプロピルもしくはメトキシエチルのご
とく酸素原子を含んだり、メチルチオエチルもしくはエ
チルチオエチルのごとく硫黄原子を含んだり、又はシア
ノエチルのごとく穿索原子を含むことができる。R3が
アルケニル基の場合には% R3は炭素数3〜5のアル
ケニル基であってよい。R8がシクロアルキル又は脂環
式アルキル基の場合、3〜6個の炭素原子を環内に含ん
でいてよい。R3がアリール基の場合には、所望によっ
ては置換基を含むフェニル基であってよい。R3が7ラ
ルキル基の場合、芳香環に置換基を含みうるベンジル基
であってよい。そしてR3が複素環式基又はヘテロサイ
クリルアルキル基の場合、1個又はそれ以上のへテロ原
子を含む、場合によっては置換基を有する不飽和の5員
又は6員環であってよい。
前記の式1において、アミジン基はイミダゾリル基に対
してベンゼン環のo−1m −又はp−のいずれの位置
にあってもよく、またR4もベンゼン環の任意の位置を
占めることができる。
一般式■を有する化合物は、例えば本発明の別の特徴を
構成する下記の方法によって製造することができる。
方法A0一般式■ (式中、R% R1及びR4は前記と同義である)を有
する化合物と、式■ (式中、R2及び工t3は前記と同義であり、Xeはハ
イドロクロライド又はフルオ鎗ポレートのとと1 き無機酸のアニオンを表わし、そしてAはベンゾイルオ
キシ基、塩素又は低級アルコキシ基、例えばメトキシも
しくはエトキシを表わす)を有するカルボキシアミドの
反応性誘導体との反応。所望によっては、式■の化合物
を塩基として反応させることができる。反応は一般に0
8〜100℃、好ましくは20°〜60℃の温度で実施
される。
不活性な有機溶剤の存在下で反応を行うのが有利である
。適尚な溶剤の例として、メタノールもしくはエタノー
ルのごとき炭素数1〜6のアルコール、ジクロロメタン
のごときハロゲン化炭化水素、ジオキサン又はアセトン
をあげることができる。
前記の方法で出発物質として用いられる式■の化合物は
、式■ 1 (式中、R18及びR3は前記と同義である)を有する
カルボキシアミドをベンゾイルクロライド、トリエチル
オキソミウムフルオロボレート、エチ2 ルクロロホルメート、オキシ塩化燐又は五塩化燐と反応
させる常法によって得ることができる。
方法B0 式V (式中、R% R1、R2及びR4は前記と同義であり
、Bはシアノ、アセチル、カルベトキシ又はカルバミル
基のごとき適肖な離脱基を表わす)を有するN 、 N
’−ジ置換アミジン化合物と、式■H2N −R3(V
l) (式中のR3は前記と同義である)を有するアミンとの
反応。
この反応は、水の存在下又は不活性の有機溶剤、例えは
メタノールもしくはエタノールのとときアルコール、ホ
ルムアミド、ジオキサン又はアセトニトリルの存在下で
行うのが好都合である。この反応は、例えば10°〜5
0℃、好ましくは室温で実施される。
前記の方法における出発物質として用いられる式Vの化
合物は、文献に記載されている公知の方法によって得ら
れる。例えば、式■の化合物を式■ (式中のR2及びBは前記と同義である)を有するN−
置換エチルイミデートと反応させてもよいし、又式Vの
化合物のBがシアノ基であれば、弐■の化合物を式■ (式中、R11は前記と同義であり、そしてYはメチル
又はエチルのごとき低級アルキル基を表わす)で表わさ
れる化合物の存在下でシアナミドと反応させることによ
り、単一工程で反応を実施することもできる。
反応は一般に20°〜80°Cの温度で溶剤の不存在下
、又は低級アルコール、エーテル、酢酸エチル、アセト
ニトリルもしくはジオキサンのごとき適尚な不活性有機
溶剤の存在下で実施される。
式VHの化合物は常法にJ:って製造することができる
方法A及びBによって製造される一般式Iの化合物は、
例えば塩基としての該化合物を適鳩な溶剤中の対応する
酸の溶液と反応させるなどの常法により、無機又は有機
酸によって対応する生理的に相容性である酸付加塩に変
換することができる。
特に好ましい酸の例として、塩酸、硫酸、マレイン酸及
びフマル酸があげられる。一般式Iの化合物及びその生
理的に相容性である酸付加塩は、胃酸分泌を抑制するH
2−受容体遮断剤である。
分泌防止−抗潰瘍剤としての活性度がすぐれ、冑腸管疾
、像の治療に有効な本発明の好ましい化合物の代宍的な
例は、次のとおりである:N−エチルーN’−[: 4
− (2−メチルイミダシル5 −4−イル)フェニル〕ホルムアミジン(化合物2) N−イソゾロビル−N’−(4−(2−メチルイミダゾ
ルー4・−イル)ジェニル〕ホルミアミシン(化合物′
5) N−アリル−N’ −(4−(2−メチルイミダゾルー
4−イル)フェニル〕ホルムアミジン(化合物4〕N−
t−ジチル−N’−[: 4− (2−メチルイミダゾ
ルー4−1ル)フェニル〕ホルムアミジン(化合物39
) N−イソゾロビルーシー(4−(2−ヒ+yロキシイミ
ダゾルー4−イル)フェニル〕ホルムアミジン(化合物
28) ヒスタミンH2−受容体に対する本発明の化合物の拮抗
作用は、ヒスタミンで銹発される正の変周期作用及びヒ
スタミンで誘引される前液分泌をそれぞれ含むH2−依
存の生物学的作用が抑制されることにより、「試験管内
」又は「生体内」実験のいずれかによって実証される。
正の変周期作用に対する抑制効果は、32℃に6 保たれた酸素化(02: 95%−CO25チ)クレー
プス。
ヘンゼライト(Krebs −Hen5eleit )
溶液(pH7,4)を含む臓器浴(507ffl)中に
、単離したモルモットの心房を懸濁させて調べた。1g
の等張圧をかけた心筋標本を60分間安定化し、ひずみ
デージカッシラーに連結した等長レバーを介して心筋収
縮を記録し、そして長期心搏計及び熱筆記ペン記録装置
を用いて胴間速度を監視した。ヒスタミン(10−60
−69O’ )に対する2回の対照応答の後、所望の最
終濃度において供試化合物を浴に加えた。30分経過し
てからヒスタミンに対して再度心房を挑戦させる。次に
拮抗剤の存在下で得られた変周期応答を対照のヒスタミ
ン如対する応答と比較し、ヒスタミンH2−8発応答の
低減百分率を計算する。また、ニューヨークのプレナム
・プレス(Plenum Press )から出版(1
975年)された、Dr、Waud著:投与量一応答曲
線の分析(Analysis of dose−res
ponse curves )、” Metliods
 in Pharmacology ”第3巻、平滑筋
、Ed、 Daniel E、 E、 Paton、 
M、 ;及びAst 及び5child : Br、 
J、 Pharmacol* Chemother。
27、427〜439頁(1966年)による標準手法
に従い、H2拮抗物質の平均有効濃度(EC5o )の
計算も行った。得られた結果を次表に示す。
表 I ヒスタミン誘引頻搏における「試験管内」抑制効果(モ
ルモット心N) 21.5 61.8 41.2 39 4.0 Gosh及び5hild (Br、 J、 Pharm
acol。
Chemother、 13.54.1958 )の方
法により、ヒスタミン誘引胃酸分泌を抑制する供試化合
物の能力検査を胃潅流ラット内において静脈内又は十二
指腸投与の後で行った。
食道及び幽門腔領域にポリエチレン管(PE50)を挿
入及び結紮することにより、全身麻酔(ウレタン、1g
・kg−’ i、、p、 )及び定常体温下の動物標本
を得た。胃を洗浄して食餌残渣を除去した後、ジョブリ
ング(、Tobling )ぜん動ポンプで前処理して
から0.5m10分−1(37°C)の食塩水を用いて
胃の連続潅流を開始した。30分間の潅流を行った後、
その間に得られた潅流液を集め、酸の含有量を滴定し、
1NのNaOHのμ浩量として表わした。対照試料によ
る酸出力が一定になった時点において、ヒスタミンの静
賎内潅流(1■・kg−x・時−1)を開始し、実験期
間中その潅流速度を保った。酸分泌量が定常的に上昇す
るようになってから、供試化合物の漸増投与量を靜詠内
に注射し、投与量応答関数を得た。次に標準方法でED
5oを計算した。
結果を下表に示す: 9 表 ■ ヒスタミン誘引前分泌における「生体内」2 0.03
2 3 0.067 4 0.025 39 0.080 28 0.065 シメチジン 0.560 *化合物を塩基として活性度を宍わした。
本発明のさらに別の態様によれば、活性成分として、少
なくとも1種の前記に定義した式Iの化合物、又は住理
的に相容性であるその酸付加塩を調剤用キャリヤー又は
賦形剤と共に含む薬剤組成物が本発明によって提供され
る。薬剤として投与するに当っては、一般式■の化合物
及び生理的に相容性であるその酸付加塩を固体又は液体
のいずれかの形態における普通の調合薬剤に配合するこ
0 とができる。例えば、組成物、を適当な経口又は非経口
投与の形で処方することができる。好ましい形の例は、
カプセル、錠剤、糖衣錠、又は塩の乳濁液を含むアンプ
ルもしくはバイアルである。
例えばタルク、アラビアイム、乳糖、ゼラチン、ステア
リン酸マグネシウム、コーンスターチ、水性もしく非水
性ビヒクル、ポリビニルピロリP ン、マンニットのご
とく、薬剤組成物に普通利用される賦形剤又はキャリヤ
ー内に活性成分を配合することができる。
投与量単位で組成物の配合を行うと有利である。
その場合、各投与量単位は、一定量の活性成分が供給さ
れるようにする。各投与量単位は、10〜500■の活
性成分を含むのが好都合であり、20〜150即を含む
のが望ましい。
以下例をあげて、本発明の新規化合物のいくつかを説明
するが、これらの例は、本発明の範囲を限定するもので
はない。
例 1 一イミダゾール 4−二トロフエナシルプロマイド(1009)、アセト
アミド(300,F)及び水(15,f)の混合物を1
40°Cで8時間攪拌した後、水中(150ON〕に注
いだ。溶液を濾過し、10%水酸化ナトリウムでアルカ
リ性にした。分離した固体を濾過して水で洗い、乾燥し
て標記化合物48.1 、fを得た。mp 216°〜
219°C0 出発物質として適当なフェナシルブロマイド及びアミド
を用い、前記の手順に従って下記のニトロフェニルイミ
ダゾール誘導体を得たニー H−イミダゾール mp 
201°〜205°C2,5−ジメチル−4−(4−ニ
トロフェニル)−1a−イミダゾール mp 254°
〜235℃2−メチルー4−(3−ゾロモー4−アセト
アミドフ!ニル) −1H−イミダゾールmp152゜
〜154°G 2−フェニル−4−(4−ニトロフェニル)−111−
イミダゾール mp231°〜233°C例 2 10チのpd/c (1,359)の存在下において、
メタノール(210mJ)に溶解した2−メチル−・4
−(4−アミノフェニル〕−1H−イミダゾール(28
,9)を常圧及び室温で水添処理した。計算量の水素が
吸収された時点で触媒を濾過し、濾液を蒸発乾固し、海
綿状の固体として標記化合物23.2.9を得た。
適当なニトロフェニル誘導体を用い、前記の手法を繰返
すことによって下記のアミノフェニル誘導体を製造した
: 2−メチル−4−(3−アミノフェニル)−1H−イミ
ダゾ−#mp135°〜166°C3 一イミダゾール mp海綿状固体 2−インプロピル−4−(・4−アミノフェニル)−1
H−イミダゾール mp海綿状固体2.5−ジメチル−
4二(4−アミノフェニル)−1H−イミダブール +
np 190°〜192°C2−メチルー4−(4−ア
ミノフェニル)−1H−イミダゾール mp 242°
〜244°02−アセトアミド−4−〔4−アミノフェ
ニル〕−1a−イミダゾール mp 215°〜216
°C2−アミノー4−(4−アミノフェニル)−1H−
イミダゾール mp 143°〜144℃166°C 168°C 2−フェニル−4−(4−アミノフェニル)−1H−イ
ミダゾール mp 198°〜199℃例 3 4 2−メチルチオ−4−(4−ニトロフェニル)−ナトリ
ウム(2,3,9)のエタノ−k (190m1)溶液
に、2−メルカプト−4−(4−ニトロフェニル) −
l ’EI−イミダゾール(21,1g)を少量ずつ添
加した。15分間攪拌した後、ヨードメタン(14,2
,9)のエタノ−kc50ml)溶液を滴下した。水温
で更に2時間攪拌した後、溶液を蒸発乾固した。残留固
形物を水で処理し、濾過してから乾蝶し、18.1gの
標記化合物を得た。
mp 200°〜202℃。
2−メチル−4−(4−ニトロフェニル)−1H−イミ
ダゾール(mp295°〜300℃)を2−ヒPロキシ
ー4−(4−ニトロフェニル)−1H−イミダゾールか
ら前記の方法によって同じように製造した。
例 4 2−メチルチオ−4−(4−ニトロフェニル)−iH−
イミダゾール(5,88、!;’ )及び粒状錫(8,
99)の攪拌水(25ml)中懸濁液に対し、濃塩酸<
60m1)を滴下した。100°Cで更に6時間攪拌し
た後、混合物を室温に冷却し、濾過した。固形物を水に
溶解し、溶液を濾過してから蒸発乾固させた。残留固形
物をエタノールで洗ってから濾過し、ナトリウムエトキ
シドのエタノール溶液で処理し、遊離の塩基(3g)を
得た。mp85°〜86℃。
上記の手法により、他のニトロフェニル誘導体から下記
のアミンを製造した: 2−スルファモイル−4−(4−7ミノフエニル)−1
I(−イミダゾール mp 111°〜116°C例 
5 2−ヒ)Foキシ−4−(4−ニトロフェニル)−1H
−イミダ・戸−ル(15g)とオキシ塩化燐(750m
l)との混合物を攪拌下に24時間還流した。溶液を蒸
発乾固し、H2PO47HPO,−緩衝液に溶解してp
H6,5となし、塩化メチレンで抽出した。乾燥後、有
機溶剤を蒸発させ、シリカゾルのカラムを用いて粗生成
物のクロマトグラフ処理を行い、6.7gの標記化合物
を得た。mp 136°〜138°C0 例 6 2−メチルチオ−4−(4−ニトロフェニル)−1H−
イミダゾール(19,6,!;I)のメタノール(50
0mJ)熱溶液(60℃)を攪拌しながら過酸化水素(
36%、100mA’)を2時間かげて添加した。さら
に60℃で24時間加熱した後、混合物を室温に冷却し
、濾過した。固形物を乾燥し、16.1.9の標記化合
物を得た。mp 220°〜222°c。
例 7 1N塩酸(100m/り中の2−メルカプト−4−(4
−ニトロフェニル)−1H−イミ*”−戸−ル(10g
)の水冷混合物を攪拌しながら、その中へ毛細管を通し
て塩素をかなりの速度で40分間導入した。分離したス
ルホニルクロライドを濾過し、冷水で洗い、過剰の液体
アンモニアに加えた。
過剰のアンモニアを蒸発させた後、残留物を少量の希水
酸化アンモニウムに溶解し、木炭で濾過した。浴液を冷
却し、わずかに酸性にした。分離した固形物を濾過し、
水から再結晶させて3.4Iの標記化合物を得たo m
p 227°〜229°c8例 8 7 α−アミノ−4−ニトロアセトフェノン塩酸(70g)
、シアー)−ミh (40,79)、水(2100me
)及濃酢酸(70+++/)の混合物を30%水酸化ナ
トリウムでPH4,5となし、100 ℃VC45分間
加熱した。熱溶液を濾過してから冷却した。分離Iまた
固形物を濾過し、水洗してから乾燥し、25gの標記化
合物を得た。mp 235°〜24000(塩酸塩)。
例 9 無水酢酸(100+++l)中の2−アミノ−4−(4
−ニトロフェニル) −、I H−イミfi+ f−ル
(17,3g)の混合物を1時間1oO℃で加熱した。
浴液を蒸発乾固し、残渣をエーテルで処理し、濾過及び
乾燥を行って18.9.9の標記化合物を得 ゛た。m
p 242°〜244°C0 例10 8 無水テトラヒドロフラン(240ml)中の水素化リチ
ウムアルミニウム(12,9)の攪拌懸濁液に対し、無
水テトラヒドロフラン(160mA’)中の2−アセト
アミド−4−(4−アミノフェニル)−1H−イミダゾ
ール(16f)の懸濁液を滴状添加した。混合物を60
00に4時間加熱した。
冷却後、水で処理してから溶剤を蒸発させ、残渣な10
%の塩酸に溶解した。30%の水酸化ナトリウムで溶液
をアルカリ性にし、酢酸エチルで塩基を抽出した。有機
相を蒸発乾固し、8.2gの標記化合物を得た。mp 
89°〜91℃。
例11 2−メチル−4−(3−プロモー4−アセトアミドフェ
ニル)−1H−イミダゾール(15,1、濃塩酸(10
d)及び水(30mJ)の混合物を45分間還流した。
溶液を室温に冷却し、10%水酸化ナトリウムでアルカ
リ性にした。塩基を濾過、水洗し、乾燥して10gの標
記化合物を得た。
mp 34°〜36°C0 例12 2−メチル−4−(3−ゾロモー4−アミノフェニル)
−1H−イミダゾール(5,12g)、シアン化@uB
2g)、及びキノリン(15屑1)の混合物を4時間直
流した。冷却後、塩化第二鉄の酸性溶液で分解してから
、酢酸エチルで混合物を抽出した。有機相を乾燥してか
ら蒸発乾固し、残渣を水で処理し、濾過及び乾燥を行っ
て2.1gの標記化合物を得た。mp 89°〜91℃
例13 水(150mlり中2−メチル−4−(3−シアノ−4
−アミノフェニル)−1H−イミダゾール(6・2g)
及びアンバーライト1:RA 400 (OH)(12
9)の混合物を5時間還流した。冷却及び濾過した後、
溶液を蒸発乾固し、4.1gの標記化合物を得たo m
p 137°〜169℃。
例14 硝酸塩としての2−メチル−4−(3−メチルフェニル
)−1H−イミダゾール(15,+li’ )を室温で
少しずつ96%硫酸(40me)に加えた。この溶液を
90℃で1時間加熱し、冷却後水(200罰)で希釈し
、炭酸ナトリウム水溶液で中和した。
分離した固形物を濾過し、10%水酸化ナトリウムで濾
液を強アルカリ性にした。沈殿した塩基を濾過してから
乾燥し、次の工程にそのまま利用できる程度に純粋な標
記の化合物を5g得た。mp158°〜160°00同
じ方法で次の中間体を得た=192℃。
例15 エタノール(150td)中2−メチル−4−1 (4−アミノフェニル)−1H−イミダゾール(1!M
 )及びN−シアノホルムイミチート(9,35,5’
 )の溶液を室温で1夜攪拌した。濾過によって結晶生
成物を集め、冷エタノールで洗浄した後、乾燥して15
.2 、!i’の標記化合物を得た。
mp 175°〜176°C(分解)。
適当な出発物質を用い、上記の手法を繰返すことにより
、下記のN−シアノアミドを製造した二N−シアノ−N
’−(3−(2−メチルイミダ・tルー4−イル)フェ
ニル〕ホルムアミジン m92256〜230°C(分
解) N−シアノ−N’−[4−(2−エチルイミダゾルー4
−イル)フェニル〕ホルムアミジン m92279〜2
29°C(分解) N−シアノ−N’ −[4−’(2−イソプロピルイミ
ダゾルー4−イル)フェニル〕ホルムアミジンmp 2
21°〜226°C(分解) N−シアノ−N’−[4−(2−メチルイミダゾルー4
−イル)フェニル〕−アセトアミジンmp152°〜1
53℃(分解) 2 N−シアノ−N′−〔4−(2,5−ジメチルイミダ〜
戸ルー4−イル)フェニル〕ホルムアミジンmp 14
5°〜148°C(分解) mp 270°C(〃 ) rymp232°〜2356C(〃 )mp 255°
〜258°C(〃 ) mI) 270℃(〃) ン mp 241°〜242°C(〃 )mp 228
°〜2300C(分解) mp 21 5°〜216°C(〃 )ミゾymp24
7°〜248°C(〃 )ミゾymp239°〜241
°C(〃 )220°〜222℃(〃) ミシン mp234°〜266°C(〃 )メチルイミ
タテルー4−イル)フェニル〕ホルムアミジン mp 
263°〜266℃(〃)mp>280°C ミゾymp222°〜224°C(分解)例16 合物1) メチルアミンの36%水浴液(22,5mlりに対し、
N−シアノ−N’−[4−(2−メチルイミ!fk−4
−イル)フェニル〕ホルムアミジン(2,25g)を一
度に加えた。数分後、分離した固形物を濾過し、水で洗
ってから乾燥し、1.2gの標記化合物を得た。マレイ
ン酸塩(エタノールから結晶)のmp 173°〜17
4℃(分解)。
分析 5 C20H22N40B 測定% c 54.07 H4
,79N 12.31計算% c 53.81 H4,
97N 12.55さきに記載したN〜シアノアミジン
誘導体から出発し、同じような方法で次の化合物を得た
:物2) マレイン酸塩(エタノール)mp166°〜168°C
(分解) 分析 C21H24N408 測定% C54,49H5,2
1N 12.38針′W% c 54.78 H5,2
5N 12.17(化合物3) マレイン酸塩(エタノール)mp192°〜193°C
(分解) 分析 022H26N40B 測定チ C55,84H5,5
9N 11.63tH1:% C55,69H5,52
N 11.816 物4) マレイン酸塩(エタノール)mp170°〜171°C
(分解) 分析 022H24N40B 測定チ C56,17H5,0
0N 12.08計算チ c 55.93 H5,12
N 11.86(化合物5) マレイン[塩(エタノール)mp1600〜162°C
(分解) 分析 C22H22N40B 測定% C56,23H4,7
0N 12.05計算% C56,17H4,71N 
11.91(化合物6) マレイン酸4(アセトン)mp127°〜130℃(分
解) 分析 025H32N408 測定% c 57.87 H6
,24N 10.62計算% C58(,13H6,2
4N 10.85ムアミジン(化合物7) マレイン酸塩(アセトン)mp161°〜163°C(
分解) 分析 C22H26N409 測定% C54,13H5,2
9N 11.28計iチ C53,87H5,34N 
11.42マレイン酸塩(アセトン)mp166°〜1
69°C(分解) 分析 C22H26N409 6111 定 % C53,5
7H5,21N 11.59計算% c 53.87 
H5,34N 11.42ムアミジン(化合物9−) マレイン酸塩(エタノール)mp170’〜172°C
(分解) 分析 022H26N、088 測定% c 51.99 H
5,27N 11.30計算% C52,17H5,1
8N 11.06アミジン(化合物10) マレイン酸塩(エタノール)mp1620〜164°C
(分解) 分析 C22H23N50B 測定% C’ 54.29 H
4,71N 14.35計算% C54,43H4,7
8N 14.43アミジン(化合物11) フマル酸塩(エタノール)mp154°〜9 1576C(分解) 分析 c23H26”4o8 n1ll定z C56,60H
5−30N 11.53計g% C56,78H5,3
9N 11.52ヱ(化合物12) フマル酸塩(エタノール) m91646〜166°C
(分解) 分析 C25H!1ON408 11111定% C58,0
7H5,95N 11.00計算% 058.36 H
5,88N 10.89合物13) 塩酸塩(エタノール)mp225°〜227°C(分解
) 分析 018H20CI2N4 測定% C59,39H5,
65N 15.63Itl′算チ C59,51、H5
,55N 15.420 (化合物14) 塩酸塩(エタノール)mp235°〜267°C(分解
) 分析 C16H18C12N40測定チc 54.67 H5
,27N 15.68計算%C54,4D H5,14
N 15.86物15) マレイン酸塩(エタノール)mp165°〜167°C
(分解) 分析 C22H26N40B 測定% C55,78H5,5
1N 11.59計算% c 55.69 H5,52
N 11.81(化合物16) マレイン酸塩(エタノール) ml)1800〜181
°C(分解) 分析 C2IH28N408 測定% C56,95H5,7
9N 11.30計算% C56,55H5,78N 
11.47(化合物17) マL/ インp J’M (エタノール)mp174°
〜1756C(分解) 分析 C22H26N40B L1ill定俤 C56,73
H5,87N 11.60計算% C56,55H5,
78N 11.47ミシン(化合物18) マレイン酸塩(エタノール)mp168°〜170”C
(分解) 分析 C24H30N408 測定% c 57,02 H6
,10N 11.28計算% c 57.36 H6,
02N 11.15N−イソゾロビル−N’ −(4−
(2−フェニルY(化合物19) マレイン酸塩(エタノール)mp208°〜210°C
(分解) 分析 C’23H24N404測定チ c 66.01 !(
5,95N 13.20計算チ C65,70’H5,
75N 13.33(化合物20) マレインft、(エタノール)mp106°〜108°
C(分解) 分析 C23H2BN408 測定% C56,67H5,7
6N 11.55計算チ C56,55H5,78N 
11.47(化合物21) −qL/イン酸塩(アセト7 ) mp 165°〜1
67′C6 (分解) 分析 C22I■26N40B 測定係 C55,411(5
,70N 12.01削算% C55,69H5,52
N 11.81ミシン(化合物22) マレイン酸塩(アセトン)mp157°〜159°C(
分解) 分析 023H28N40B 測定チ c 56.38 H5
,82N 11.59計算チ C56,55)T 5.
78N 11.47物23) −rl/イン酸塩(アセトン)mp171°〜173’
0(分解) 分析 C21H24N40B 測定% C54−61H5−1
9N 11.98計X% C! 54.78 H5,2
5N 12.174 (化合物24) マレイン酸塩(アセト7)mp168°〜171°C(
分解) 分析 C22H26N40B 測定% C55,44H5,4
8N 11.69計算% c 55.69 H5,52
N 11.81ジン(化合物25) マレイン酸塩(アセトン)m9202°C(分解)分析 C17H20N4048測定% C54,!18 H5
,33N 14.70計算チ c 54.24 H5,
35N 14.88ジン(化合物26) マレイン酸塩(エタノール)ml)158°〜160℃
(分解) 分析 C21H24N408S測定チ C51,31H5,O
f] N 11.28吉…:% c 51.22 H4
,91N 11.38上lスノ/、、(化合物27) マレイン酸塩(アセトン)mp150°〜152°C(
分解) 分析 C22H26N408S測定チ C51,93H5,2
0N 11.25計1!% C52,17H5,18N
 11.06ジン(化合物28) マレイン酸tJK(アセトン)mp211°〜213℃
(分解) 分析 C17H20N405 測定% c 56.47 H5
,69N 15.58計算% C56,66H5,59
N 15.554フ ルフイニルイミ!X”fルー4−イル)フェニル〕ホ塩
基(水)mp200°〜201°C(分解)分析 C1,HlBN、O8測定% c 57.82 H6,
,25N 19.15計算% c 57.92 )(6
,25N 19.3[’]アミジン(化合物60) マレイン酸塩(アセトン)mp243°〜246℃(分
解) 分析 CコアH21N506S測定% C47,97H5,0
7N 16.63計算チ c 48.22 H5,00
N 16.54(化合物31) マレイン酸塩(エタノール)mp212°〜215℃(
分解) 分析 8 C21H25N508 測定% C52,80H5,2
3N 14.81n算%C! 53.05 H5,30
N 14.73ミシン(化合物32) マレイン酸塩(エタノール)’mp196°〜198°
C(分解) 分析 023H2’7N509 測定% C53,40E(5
,22N 16.44計算% C53,38H5,26
’−N 13.53ミジン(化合物33) マレイン酸塩<エタノール)mp225°〜227°C
(分解) 分析 C215H29N50B 測定チ C54゜50 H5
,73N 14.’0909計算C54,86H5,8
1N 13.91ホルムアミジン(化合物64) マレイン酸塩(アセトン)mp186°〜188°C(
分解) 分析 C22H25BrN40B測定%C47,66H4,6
0N 10.01計算% c 47.75 H4,55
N 10.12ホルムアミジン(化合物65) マレイン酸塩(エタノール)mp178°〜iso’a
(分解) 分析 C23H25N50El 測定% C55,12H4,
99N 13.88計算チ C55,30H5,05N
 14.02ホルムアミジン(化合物66) マレイン酸塩(アセトン)mp233°〜265°C(
分解) 分析 C22H25N509 測定% c 52.63 H5
,09N14.10計算% C52,48H5,01N
 13.91ミシン(化合物37) マレイン酸塩(アセト7)mp170°〜172°C(
分解) 分析 C23H26N408 測定% C57,0D H5,
45N 11.38計算% C56,78H5,39N
 11.52マレイン酸塩(アセトン)mp201°〜
203°C(分解) 分析 C22H2BN409 測定% C54,44H5,5
9N 10.97計算%c 54.75 H5,59N
 11.11例17 タデルー4iル)フェニル〕ホルムアミジン(化合物6
9) ジクロロメタン(30mA’)中のH−t−ブチルホル
ムアミド(5,06,9)の溶液に、ジクロロメタン(
50rIll)中トリエチルオキソニウムフルオロボレ
ー) (9,56g)の溶液を0℃において除徐に加え
た。室温で6時間攪拌した後、エタノ−/’(20mJ
)中の2−メチル−4−(4−アミノフェニル)−1H
−イミダケール(4g)の溶液を滴状添加した。
混合物を1夜攪拌してから蒸発乾固させた。所望の化合
物のフルオロ硼酸塩を水に溶解し、10係の水酸化ナト
リウムで溶液をアルカリ性にした。
分離した生成物を濾過し、水で洗ってから乾燥し、2.
1gの標記ホルムアミジンを得た。
硫酸塩(メタノール)のmp 276°〜278°C(
分解) 分析 015H112N404B測定チ C50,79H6,
31N 15.77計算% C50,84H6,26N
 15.812 例18 (化合物40) アセトン(25d)中のエチル−N−フェニルホルムイ
ミデート(5g)の溶液に2−メチル−4−(4−アミ
ノフェニル)−1H−イミダゾール(5g)を加えた。
室温で6時間攪拌した後、分離した固形物を濾過して乾
燥させた。氷酢酸のアセトン溶液で生成物を処理した。
沈殿した酢酸塩を濾過及び乾燥t、、4.6gの標記化
合物を得た。
酢酸塩(アセトン)mp147°〜150°C(分解) 分析 C2□H24N、04 測定% c 63.77 H6
,15N 14.27計算% C63,62H6,10
N 14.13適当なエチルホルムイミデートを原料と
し、同じような方法で下記の化合物を製造した:ムアミ
ジン(化合物41) 酢酸塩(アセトン)mp112°〜115°C(分解) 分析 C21H23CIN404測定% c 58.29 E
(5,60N 13.12計算% c 58.54 H
5,38N 13.00ジン(化合物42) 塩基(アセトン)mp59°〜61°C(分解)分析 C’L6H15N5 測定% C68,99H5,30
N 25.36計算% C69,29H5,45N 2
5.26(化合物43) 塩基(アセト/)mp85°〜87°C(分解)分析 C12”13cIN、測定% C57,89H5,33
N 22.41計算チ C57,95H5,27N 2
2.53N−イソゾロビル−N’−(4−(2−メトキ
シン(化合物44) マレイン酸塩(メタノール) mp 236 ’O(分
解)分析 022H26N、09 測定% C54,02I(5,
46N 11.53計算% C53,87H5,34N
 11.42以下に記載の非限定的な例は、本発明によ
る薬剤配合物の説明である。
例19 錠剤 一活性成分 50η −乳糖 2171n9 −コーンスターチ 30mσ −ステアリン酸マグネシウム 6mg 製造法:活性成分、乳糖及びコーンスターチを混合し、
水で均質にうるおす。湿潤物を篩別し、トレー乾燥機で
乾燥し、混合物を再び篩にかゆ、ステアリン酸マグネシ
ウムを加えた。次に各300雫の錠剤にプレスする。1
錠の錠剤には、5(,11ψ5 の活性成分がそれぞれ含まれている。
例20 カプセル 一活性成分 50ダ ーコーンスターチ 170即 −ステアリン酸マグネシウム 2m9 製造法:活性成分を補助剤と混合し、混合物を篩に通し
、適当な装置内で均質混合した。得られた混合物を硬質
ゼラチンカプセル(1カプセル222ダ)に詰めた。各
カプセルは50■の活性成分を含む。
例21 バイアル 一活性成分 50ダ ー注射に充分な量の水 5 txl 製造製造法量適量に活性成分を浴解し、滅菌状態で51
1Leのバイアルに生成溶液を導入する。各バイアルは
、50■の活性成分を含む。
代理人 浅 村 皓 6 第1頁の続き [相]発 明 者 アントニオ ギアケラ イタティ [相]発 明 者 フェルディナンド パ イタガニ リア国ミラノ、ビア グエリニ 3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)一般式I (式中、Rは直鎖もしくは分枝鎖のアルキル基、ヒドロ
    キシ基、01〜3のアルコキシ基、メルカプト基、C□
    〜3のアルキルチオ基、ハロゲン原子、C1〜3のアル
    キルスルフィニルもしくはアルキルスルホニル基、スル
    ファモイル基、1個もL<は2個の01−3アルキル基
    で置換されていてもよいアミノ基、アシルアミノ基又は
    フェニル基を表わし、同−又は異なる基であってもよい
    R1及びR2は、ハロゲン原子又はアルキル基を表わし
    、R3は、場合によっては酸素、硫黄もしくは1累原子
    のごときへテロ原子を含む直鎖もしくは分枝鎖のアルキ
    ル基を表わずか、又はアルケニル基、アルキニル基、シ
    アノ基、場合によっては置換されたアリールもしくはア
    ラルキル基、シクロアルキルもしくは脂環式アルキル基
    又は置換もしくは非置換ヘテロサイクリルアルキルもし
    くは複素環式基を表わし、そしてR4は水素原子、C1
    −3のアルキルもしくはアルコキシ基、)10rン原子
    、シアノ −もしくはカルバモイル基を表わす)を崩す
    ることを特徴とする化合物、その互変異性体及びそれら
    の酸付加塩。 (2) 特許請求の範囲(11に記載の式(I)で表わ
    される化合物の生理的に相容性である酸付加塩。 (3)塩酸、硫酸、マレイン酸又はフマル酸によって形
    成される特許請求の範囲(2)に記載の塩。 (4)N−エチル−N’−(:4−(2−メチルイミダ
    ゾルー4−イル)フェニル〕ホルムアミジンである特許
    請求の範囲(11に記載の化合物。 (5)N−イソプ四ビル−N’−C4−(2−メチルイ
    ミダr%ルー4−イル)フェニル〕ホルムアミジンであ
    るlトシ許請求の範囲(1)に記載の化合物。 (6) N−アリル−N’−(4−(2−メチルイミダ
    ゾルー4−イル)フェニル〕ホルミアミジンである特許
    請求の範囲(1)に記載の化合物。 (力 N−t−ブチル−N’−(4−(2−メチルイミ
    ダゾルー4−イル)フェニル〕ホルムアミジンである%
    許請求の範囲(1)に記載の化合物。 (8)N−イソゾロビル−N’−(4−(2−ヒドロキ
    シイミダゾルー4−イル)フェニル〕ホルムアミジンで
    あるも許請求の範囲(1)に記載の化合物。 (9)特許請求の範囲(4)〜(8)に記載の化合物の
    生理的に相容性である酸付加塩。 QO) 特許請求の範囲(4)〜(8)に記載の化合物
    のマレイン酸、塩酸、フマル酸又は硫酸付加塩。 θ1)弐H 〔式中、R1R1及びR4は特許請求の範囲(11で定
    義したと同じである〕を有する化合物と、式■〔式中、
    R2及びR3は特許請求の範囲(1)で定義したと同じ
    であり、XOは無機酸のアニオンを表わし、そしてAは
    ベンゾイルオキシ基、塩素又はエトキシ基を表わす〕を
    有する化合物とを反応させることを特徴とする特許請求
    の範囲(1)に記載の一般式(1)を有する化合物を製
    造する方法。 B21 無機酸のアニオンがハイドロクロライド又はフ
    ルオキボレートである特許請求の範囲(IJ)に記載の
    方法。 (131式(f)の化合物を塩基として反応させる特許
    請求の範囲aυに記載の方法。 aa 不活性な有機溶剤の存在下で反応を行う特許請求
    の範囲(11)〜03)のいずれか1項に記載の方法。 (I5)不活性な有機溶剤がエタノール、ジオキサン又
    はアセトンからなる特許請求の範囲aaVc記載の方法
    。 ao 20°〜60°Cの流度で反応を行う特許請求の
    範囲01)〜051のいずれか1項に記載の方法。 θη 式V ■ 〔式中、R% R1、B2及びR4は特許請求の範囲(
    1)で定義したと同じであり、そしてBは適当な離脱基
    を表わす〕を有する化合物と、式■H2N−R3(Vl
    ) 〔式中のR3は特許請求の範囲(1)で定義したと同じ
    である〕のアミンとを反応させることを特徴とする特許
    請求の範囲(1)に記載の一般式(1)を有する化合物
    を製造する方法。 α梯 適当な離脱基がシアノ、アセチル、カルベトキシ
    又はカルバミル基からなる特許請求の範囲(17)に記
    載の方法。 a翅 水の存在下で反応を行う特許請求の範囲07)又
    は08)に記載の方法。 (20)室温で反応を行う特許請求の範囲0η〜a燵の
    いずれか1項に記載の方法。 Q〃 活性成分として、特許請求の範U旧INK記載の
    一般式(1)を有する少なくとも1種の化合物もしくは
    その互変異性体又はそれらの生理的に相容性である酸付
    加塩を調剤用のキャリヤー又は賦形剤と組合わせて含む
    ことを特徴とする薬剤組成物。 (2邊 抗潰瘍剤として用いられる特許請求の範囲ff
    1l)に記載の薬剤組成物。 0湧 胃腸管の疾患に悩む患者の治療に用いられる特許
    請求の範囲(21)に記載の薬剤組成物。 H特許請求の範囲01)〜(ハ)のいずれか1項に記載
    の組成物を投与することを特徴とする潰瘍患者の治療方
    法。 (ハ)特許請求の範囲aηに記載の方法を達成するのに
    用いられる、一般式V R 〔式中、RN R1% RQ及びR4は特許請求の範囲
    (1)で定義I−だと同じであり、そしてBは特許請求
    の範囲〇7)で定義したと同じである〕を有することを
    特徴とする新規な中間体。
JP59142099A 1983-07-18 1984-07-09 フエニルイミダゾールのアミジン誘導体 Pending JPS6038367A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT22110A/83 1983-07-16
IT8322110A IT1206498B (it) 1983-07-18 1983-07-18 Derivati amidinici del4-fenilmidazolo 2-sostituto processi per la loro preparazione e loro uso farmaceutico.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6038367A true JPS6038367A (ja) 1985-02-27

Family

ID=11191639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59142099A Pending JPS6038367A (ja) 1983-07-18 1984-07-09 フエニルイミダゾールのアミジン誘導体

Country Status (28)

Country Link
US (1) US4649150A (ja)
EP (1) EP0131973B1 (ja)
JP (1) JPS6038367A (ja)
KR (1) KR910000661B1 (ja)
AT (1) ATE45149T1 (ja)
AU (1) AU565292B2 (ja)
CA (1) CA1257274A (ja)
CS (1) CS244141B2 (ja)
DD (1) DD232696A5 (ja)
DE (1) DE3479212D1 (ja)
DK (1) DK350084A (ja)
ES (2) ES8601910A1 (ja)
FI (1) FI842432A (ja)
GB (1) GB2149395B (ja)
GR (1) GR79981B (ja)
HK (1) HK74287A (ja)
HU (1) HU193292B (ja)
IL (1) IL72417A (ja)
IT (1) IT1206498B (ja)
NO (1) NO162857C (ja)
NZ (1) NZ208920A (ja)
PH (1) PH21566A (ja)
PL (2) PL143303B1 (ja)
PT (1) PT78935B (ja)
SG (1) SG48687G (ja)
SU (2) SU1322979A3 (ja)
YU (2) YU43367B (ja)
ZA (1) ZA845490B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4888348A (en) * 1986-09-04 1989-12-19 Ciba-Geigy Corporation Substituted thioureas, isothioureas and carbodiimides
US6121260A (en) 1997-07-03 2000-09-19 Neurogen Corporation Method of treating conditions susceptible to modulation of NPY receptors with diarylimidazole derivatives
US6887870B1 (en) 1999-10-12 2005-05-03 Bristol-Myers Squibb Company Heterocyclic sodium/proton exchange inhibitors and method
IL149872A0 (en) 1999-12-16 2002-11-10 Schering Corp Substituted imidazole neuropeptide y y5 receptor antagonists
FR2917087B1 (fr) 2007-06-05 2012-09-21 Galderma Res & Dev Nouveaux 4-phenyl-imidazole-2-thiones comme inhibiteurs de la tyrosinase, leur procede de preparation et leur utilisation en medecine humaine ainsi qu'en cosmetique.
EP4196793A1 (en) 2020-08-11 2023-06-21 Université de Strasbourg H2 blockers targeting liver macrophages for the prevention and treatment of liver disease and cancer

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1209431B (it) * 1980-11-28 1989-07-16 Angeli Inst Spa Imidazolilfenil amidine, processi per la loro preparazione e loro impiego farmaceutico, ed intermedi di preparazione.

Also Published As

Publication number Publication date
PL248779A1 (en) 1985-12-03
ES8505962A1 (es) 1985-06-16
DK350084D0 (da) 1984-07-17
CA1257274A (en) 1989-07-11
YU115484A (en) 1986-12-31
GB2149395B (en) 1986-11-26
DK350084A (da) 1985-01-19
IT1206498B (it) 1989-04-27
HK74287A (en) 1987-10-23
NO162857B (no) 1989-11-20
NZ208920A (en) 1987-03-31
FI842432A0 (fi) 1984-06-15
PL143303B1 (en) 1988-02-29
NO162857C (no) 1990-02-28
SG48687G (en) 1987-07-24
DD232696A5 (de) 1986-02-05
YU43367B (en) 1989-06-30
YU112686A (en) 1987-12-31
ES534376A0 (es) 1985-11-01
NO842921L (no) 1985-01-21
US4649150A (en) 1987-03-10
SU1322979A3 (ru) 1987-07-07
FI842432A (fi) 1985-01-19
EP0131973A1 (en) 1985-01-23
EP0131973B1 (en) 1989-08-02
IL72417A0 (en) 1984-11-30
CS244141B2 (en) 1986-07-17
ATE45149T1 (de) 1989-08-15
YU43701B (en) 1989-10-31
CS554284A2 (en) 1985-08-15
SU1313345A3 (ru) 1987-05-23
IL72417A (en) 1988-03-31
AU565292B2 (en) 1987-09-10
HU193292B (en) 1987-09-28
PL143732B1 (en) 1988-03-31
KR850001173A (ko) 1985-03-16
HUT34959A (en) 1985-05-28
GB2149395A (en) 1985-06-12
PL254625A1 (en) 1986-05-06
ZA845490B (en) 1986-03-26
DE3479212D1 (en) 1989-09-07
IT8322110A0 (it) 1983-07-18
PT78935A (de) 1984-08-01
ES8601910A1 (es) 1985-11-01
PH21566A (en) 1987-12-11
KR910000661B1 (ko) 1991-01-31
GR79981B (ja) 1984-10-31
PT78935B (de) 1986-10-23
AU3080084A (en) 1985-01-24
GB8418149D0 (en) 1984-08-22
ES534375A0 (es) 1985-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6967112B2 (ja) 新規なフェロポーチン阻害剤
TWI837169B (zh) 甲狀腺素受體β促效劑化合物
EP0497852B1 (de) Bicyclo-imidazole, verfahren zu ihrer herstellung und diese verbindungen enthaltende arzneimittel
KR100554988B1 (ko) 2-아미노-니코틴아미드 유도체 및 그의 vegf-수용체티로신 키나제 억제제로서의 용도
UA75871C2 (en) 1,2,4-oxadiazole derivatives and use thereof as antagonists at metabotropic glutamate receptors
SI9520084A (en) Use of heterocyclic compounds as dopamines-d3 ligands
EP0487745A1 (en) Pyridine derivative with angiotensin ii antagonism
DE68917485T2 (de) Pyridazinon-Derivate und diese enthaltende pharmazeutische Zubereitungen.
DE69413019T2 (de) Stickstoff enthaltende kondensierte heterocylen
US4954501A (en) Piperazine substituted 6-phenyldihydro-3(2H)-pyridazinones, and pharmaceutical preparations containing these
US20080300290A1 (en) Novel Beta-Agonists, Process for Their Preparation and Their Use as Medicaments
US20080234278A1 (en) Beta-agonists, methods for the preparation thereof and their use as pharmaceutical compositions
KR850001858B1 (ko) 2-구아니디노-4-헤테로아릴티아졸의 제조 방법
JPH0233031B2 (ja)
US4137325A (en) Antisecretory oxamic acid esters
NZ207914A (en) Indeno-pyridazinones and pharmaceutical compositions
JPS6038367A (ja) フエニルイミダゾールのアミジン誘導体
DE69821749T2 (de) Benzimidazol-derivate und ihre pharmazeutisch verträglichen salze
EP0145019B1 (en) Pyridazinone derivatives and salts thereof
US4847251A (en) Pyridazinone derivatives, and pharmaceutical compositions containing them
US5051431A (en) Pyridone nitriles useful in treating cardiovascular disease
DE19539091A1 (de) 5-gliedrige Heterocyclen, diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel und deren Verwendung sowie Verfahren zur ihrer Herstellung
US12116348B2 (en) Substituted benzimidazole compound and composition comprising same
KR860000103B1 (ko) 3'-치환-5'-(2-아미노-4-피리딜)-1', 2', 4'-트리아졸류의 제조 방법
DE3605676C2 (de) Ergolinderivate und deren Säureadditionssalze und deren Verwendung