[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS59199848A - 編機、特に、平形編機のステイツチカムのための調整装置 - Google Patents

編機、特に、平形編機のステイツチカムのための調整装置

Info

Publication number
JPS59199848A
JPS59199848A JP59057173A JP5717384A JPS59199848A JP S59199848 A JPS59199848 A JP S59199848A JP 59057173 A JP59057173 A JP 59057173A JP 5717384 A JP5717384 A JP 5717384A JP S59199848 A JPS59199848 A JP S59199848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
adjustment
adjusting device
guide
step motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59057173A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2631837B2 (ja
Inventor
エルンスト・ゴラ−
ユルゲン・プロツパ
フリツツ・ヴアルカ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
H Stoll GmbH and Co KG
Original Assignee
H Stoll GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by H Stoll GmbH and Co KG filed Critical H Stoll GmbH and Co KG
Publication of JPS59199848A publication Critical patent/JPS59199848A/ja
Priority to US06/724,162 priority Critical patent/US4682158A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2631837B2 publication Critical patent/JP2631837B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B15/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, weft knitting machines, restricted to machines of this kind
    • D04B15/32Cam systems or assemblies for operating knitting instruments
    • D04B15/327Cam systems or assemblies for operating knitting instruments for stitch-length regulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Knitting Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、編機、特に、特許請求の範囲第1項の前文に
記載の平形編機のスディッチカムのための調整装置に関
する。
現在使用されている多くの平形&i機においては、ステ
ィッチカムのための調整装置が完全に機械的に構成され
ている。すなわち、ステイツチカムに対応して種々のス
ライダが配設されている。前記スライダは、キャリッジ
の行程方向転換点において、選択的に作動ざれ、その結
果、それぞれ後を進むスティツチカムの関連する調節が
作動のために選び出されうる。前記の全く機械的な調整
装置は、この場合、構造上の制約があり、ステイツチカ
ムに関して調節の可能性がごく僅かであり、従って満足
のいくものではない。
従って、ステイツチカムを本質的に無段階に、一定の位
置に設定し、編目の密度が異なることにより本質的に多
様性が増した編成が可能なステップモータを備えたステ
ィッヂカムのための調整装置に移行していった。このJ
:うな調整装置は、西ドイツ公開特許明細書箱21 1
 1 553号及び同第2153429号にJ:り公知
である。
後者の刊行物により公知の調整装置においては、ステッ
プモータがスティッチカムに固定されている。このこと
は、スティッチカムの作動停止がステップモータにより
ひき起こされ、これによって、それぞれのスティッチカ
ムが常に       倫再び新たに調節されねばなら
ないことを意味する。それぞれ対応したステップモータ
を調整して、一つのスティッチカムの作動停止と他のス
ティッチカムの作動開始が行われるが、これらは、キャ
リッジ行程の方向転換点において、すなわち、機械的調
整装置の場合と同様に実際の編成作動の前に行われる。
そこで時間の問題と、関連するスティツチカムの設定の
回生可能性の正確さに関する問題とが生じる。最初に挙
げた刊行物により公知の調整装置においては、作動中で
ないスティッチカムとこのカムの調整装置とを、ステッ
プモータと共に、針床から取り外す取り外し装置が設(
プられている。これにより、スティッチカムの設定及び
調整を、キャリッジ行程の間に、調整装置の取り外され
作動しない位置において行うことがでぎるので、前記の
時間の問題は確かに解消している。しかし、この場合に
もやはり、機械的調整装置の場合のように、キャリッジ
行程の方向転換点において、すなわち、実際の編成作動
の前に、調整装置が、既にブリセットされた位置にもた
らされたスティッチカムと共に、針へ運ばれ、作動させ
られる。特に、このような構成によれば、公知の二つの
調整装置において、それぞれのステイツチカムに個々の
ステップモータが配設されており、その場合、前記モー
タは、調整運動がステイツヂカムの移動の方向において
作用するようそれぞれ配設されている。
西ドイツ公開特許明細書第2622883号により、互
いに斜めに向いた二つのステイツチカムが水平に可動の
カムスライダロッドによって作動され、前記スライダの
ラック端がステップモータによって駆動されることを特
徴とづる冒頭に述べた種類のステイツチカムのための調
整装置が公知である。前記カムロッドにJ;リ、スティ
ッチカムを作動させたり停止させたつづることが可能で
あり、ステイツチカムの高さ調節もある限度内で可能で
ある。ステップモータを用いたカムスライダロッドの運
動は、いずれの場合でもキャリッジの行程の方向転換点
において行われる。カムロッドは、調整方向の運動のみ
を前記ステイツチカムに与えるのでなく、前記カムすな
わち調整方向に対して垂直にも運動の分力を与えるもの
であり、スティッヂヵムの高さ調節が前記カムをカムロ
ッドから取り外すことな(行われるものである。従って
、このためには、非常に高出力のステップモータが必要
であり、このことはコスト面でも、キャリッジによって
動かされる質量の面でも不都合な影響を及ぼす。一つの
スティッチカムまたは他のスティッチカムを作動させた
り作動停止させたりすることによりスティッチカムのた
めの高さ調節が失われるので、各々のキャリッジ方向転
換点において前記の高さ調節が新たに行われねばならな
いという点が前記調整装置の他の欠点の本質である。こ
のことは、調節の再生がうまくできないことのみでなく
、調節の際の著しい時間の浪費の原因ともなる。
従って、前記の公知の調整装置の全てにおいて、非作動
状態にプリセットされたスティッチカムは、キャリッジ
方向転換点においてのみ作動状態にもたらされ、その後
、キャリッジ行程が行われる間においては、もはや調整
されない。
そして、このことは、編成の密度を1コース毎に全体的
に一様にのみ変えうる結果となる。
本発明の課題は、前記の編成の多様性に対するネガティ
ブな作用を回避し、編成密度を編地の縦方向のみでなく
横方向においても異ならせることが可能である前記の種
類の編機、特に、平形編機のスティッチカムのための調
整装置を提供することである。
前記課題は、前記の種類のスティッチカムのための調整
装置において特許請求の範囲第1項の特徴部に記載され
た構成によって解決される。
本発明の調整装置においては、関”連覆る作動スティッ
チカムがカムキャリッジの行程の間においても調整可能
であり、そのために、編成密度を編地の縦方向または編
み方向にて交差する方向においても異なって調節するこ
とも可能である。このことにより、スティッチカムを、
各々の編成コースに関し、及び、各々の編成コース内に
おいて各々一つずつの編み目に関して、異なった調節を
することが可能になり、従って、任意の多様な編地を編
成することを可能にする。
スイス特許明細自第465117号により、機械的調整
装置を用いてスティッチヵムをキャリッジ行程の間にお
いても調整することが、確かに公知ではあるが、これは
、スティッチヵムのための移動要素に連結されたレバー
装置が作用する調整可能な制御カム担体を備えた比較的
複雑でありコスト大なキャリッジ案内ロッドを介して行
われる。一度調節された制御カム担体は各編成コースに
つき同一の様々な編み目密度を意図しているので、編成
密度の様々な組み合わせを単一の編地コースにおいて意
図することは、前記の機械的調節装置により可能でない
従って、編成の多様性は、ある程度大となったが、これ
は比較的限定された程度にお、いてのみである。この理
由から、前記の公知の機械的調整装置は実際には余り普
及しなかった。従前と同様に、スティッチカムの調節は
、純粋に機械的な調整装置においてのみでな(、ステッ
プモータを備えた調整装置においても、作動開始前、例
えばキャリッジ方向転換点においてのみ行われる。
本発明の好ましい実施例においては、スティッチカムが
、案内ビンにより、キャリッジの軸に対して傾斜した案
内スリット内を案内されてあり、前記案内ビンは、引っ
張りバネの作用により調整部材に当接し、この調整部材
は、案内キャリッジの方向に対して傾斜した方向にステ
ップモータによって駆動される前記の調整装置において
、スティッチカムの案内ビンが案内レバーと回転可能に
連結されており、前記レバーの他端は、軸において回転
可能に保持されており、この軸は、前記レバ一端部に対
して位買が固定であり且つ案内ビンに平行に配設されて
いる。二つのスティッチカムが一つの共通の駆動モータ
によって駆動れさていても、前記の配設状態により、少
なくとも一つのスティッチヵムにより負荷された状態に
おいても、ステップモータにより高さ調節を行うことが
可能である。
すなわち、案内レバーがスイッチ調節の案内スリン1〜
に交差する方向に働く運動力の分力を受け、その結果、
ステップモータの取り付けに対して木質的な影響を及ぼ
す傾き及び摩擦が回避されている。従って、キャリッジ
の行程の間においても、関連するスティッヂカムを迅速
かつ正確に調整し、その都度新しい設定をしながら同時
に編成することには何ら問題がない。
スティッヂカムの案内ビンにおける調整部材とは反対側
において、案内レバーが配設され、その場合、前記調整
部材が垂直に移行することが合目的である。
二つの平行に移行可能な調整部材が設けられており、両
者がその間に配設されステップモータに接続され移行可
能な共通の駆動要素によって付勢されている場合には、
簡単な構造が提供される。これにより、往復行程の間に
一定の高さ調節が行われると、両調整部材の調節が唯一
の調節行程によって行なわれつる。
本発明の他の実施例においては、予め設定可能であり且
つ再生可能なできるだ(プ正確なスティッヂカムの高さ
調節を達成するために、駆動要素が、ステップモータの
スピンドル軸に治って移行可能な雌ネジスリーブに本質
的な遊びを伴わずに形状接続により連結されている。こ
の場合に、駆動要素が、移動方向に垂直移行する偏心体
によって可動でありスリーブの外周へと向かって移行可
能なスライダ部を有していれば、この形状接続が適切に
行なわれる。このようにして、偏心体の回転によってス
ライダ部がスリーブへ押圧され、その結果、この摩擦接
触連結を用いて、駆動要素の調整の正確さに影響を及ぼ
す遊びが回避される。
本発明の他の好ましい実施例においては、編機の針の多
様な太さづ゛なわち繊細さに適応させるために、駆動要
素と調整部材との間に、交換可能に保持された中間部材
が設けられている。
“i:a 1:11 l1Uti+ U−(7) 2 
$ c 、hol・8”“101°    1設定の平
行移動が行われるが、このことにより、モータ調節及び
スイッチ調節における変更を不要とする。前記の手段に
より、スティッチカムのための平均的な必要調整時間は
従前のとおり変わらず、それにも拘わらず、編機の精密
さに応じた調節ないしは適応が可能である。
本発明の他の実施例においては、機械ごとに固有の機械
的公差を補正するために、駆動要素と調整部材との間に
、前記駆要要素に固定して連結された補正部材が配設さ
れている。前記補正部材は、調整装置の機械的公差、及
び、スティッチカムに関するキャリッジにおける取り付
は公差に応じて選択される。
駆動要素の下方の位置におけるゼロ点の固定のために、
ストッパ装置が設けられている。このストッパ装置の二
つの相対的に可動なストッパ要素は円周方向において互
いに出会う。このことは、ステップモータによって即座
に再び解除され得ない自動ロックの結果になる可能性の
ある軸方向のストッパに向かっ“Cのスリーブの衝突を
阻止する。この場合、スピンドルから半径方向に突出し
たビンが、最後から2番目の回転において、スリーブか
ら軸方向に突出する突起部をようやく通過し、他方、前
記ビンは、前記突起部がスピンドルビンの周囲の経路中
に達するので、次の回転においてその前記突起部にぶつ
かるように調節が行われる。
更に、本発明の調整装置においては、前記の下方の行路
制限すなわちゼロ点設定に対応して上方の行程制限が予
定されている。しかし、本発明の他の実施例においては
、駆動要素またはそのスリーブが、前記要素または前記
スリーブと反対の端部が位置を固定して当接している圧
縮バネに抗して動かされ、前記圧縮バネの圧縮の間に、
前記ハネはネジ付ぎスピンドルのネジ山から解放される
。すなわち、駆動要素が圧縮バネを圧縮すると、直ちに
、雌ネジスリーブが雄ネジから離れて、その結果、それ
以上の軸方向の移動は行われない。しかして、ステップ
モータを逆回転させると、圧縮バネが駆動要素または前
記要素のスリーブをネジ付きスピンドルのネジ山領域に
向かって押圧するので両ネジ山の再係合を行うことかで
きる。
本発明の他の詳細及び構成は、図示の実施例により本発
明を詳細に記述し説明した以下の発明の詳細な説明より
理解することができる。
平形編機のスティッチカム(下げカム) 12.13の
ための図示の好適な実施例に係る調整装置11は、本発
明によれば、次のように構成されている。すなわち、各
作動中において、カムキャリッジ14において上げカム
に対向しつつ後を進むスティッチカム12または13が
、カムキャリッジ14の一方向または反対方向の行程の
間に、高さを調整されることが可能であり、その結果、
個々の編目の密度が個々の編成コースすなわち編目コー
スにおいてのみでなく、各コースにあける個々の編目に
おいても様々に異なって選ばれ且つ設定され、これに対
応して、密にまたは粗に編まれることが出来る。
第1図においては、平形編機に設けたカムキャリッジ1
4の一つに関し、針床とは反対側の上方すなわち手前側
のカムプレート16のみが示されており、このカムプレ
ート16には、スティッカム12.13のための調整装
置11の個々の要素が配設されている。前記スティッチ
カムは後方の平面(第2図参照)に配設されている。更
に、カムキャリッジ14または前記キャリッジのカムプ
レート16については、キャリッジ14のカムの領域に
おtプるスティッチカム12.13と調整装置11のみ
が示されている。
前記両スティッチカム12.13は、通常、当該カムの
想定された縦方向の中央平面17に関して対称に配設さ
れている。両スティッチカムは、相接近するように傾斜
して配設されており、下方すなわち後方のカムプレート
18の裏側においで、案内19内を、傾斜して延びる両
方向矢IA及びA′の方向に可動であるように保持され
ている。第2図によれば、各スティッチカム12゜13
はほぼL字形の駆動部材27を備えており、この部材は
、同じく、両方向矢線AまたはA′の方向に移動可能で
ある。前記駆動部材21の長い     ※アーム22
は、後方のカムプレート18の前面に載置されている。
すなわち、後方のカムプレー1・18を通り抜けて駆動
部材21に連結されたスティッチカム12.13と対向
している゛。スティッチカム12.13、または、これ
と対応する駆動部材21が引張バネ24に連結されてお
り、このバネの他端は、固定部分(例えば、後方のカム
プレート18)に取り付(プられている。前記バネは、
両方向矢線AまたはA′の方向に延びており、このよう
にしてスティツヂカム12.13をその最下方の位置へ
と引いている。
前記引張バネ24の作用を受けて、駆動部材21の短い
アーム23がラジアル球軸受け26に当接している。こ
の軸受けは、案内ビン27の後方端に取付けられ、この
案内ビン27はスティッチカム12、13に垂直な方向
において、前方及び後方のカムプレート18.16の間
において延びている。
前方のカムプレート16に面した端部領域において、案
内ビン27は案内レバー28の一端部に回転可能に取り
付けられている。この場合、案内ビン27は案内レバー
28を貫通しており、案内レバーは前記ビン27におけ
る後方7ランジ29に当接している。案内レバー28の
他端部は長く伸びた軸受はスリーブ31を有しており、
このスリーブは、案内ビン21に平行に延び且つ位置を
固定された軸32に回転可能に取り付【ブられている。
各案内ビン27の前方の端部がラジアル球軸受33によ
り2つの調整部材36.37のいずれかに当接している
。この部材は、共通のステップモータ38(第3図参照
)により、図示の両方向の矢線Bに従い垂直方向に往復
運動可能である。各調整部IIJ36,37は、スライ
ダ41.42に接続されている。両調整部材は、ステッ
プモータ38を含む駆動ユニツI〜39の各一つの案内
プレート44゜45に設けたスリット43内において互
いに平行にして且つ両方向矢線Bの方向に可動に案内さ
れている。各スライダ41.42は、調整部材36.3
7とは反対の端部においてローラ46.47を備えてい
る。このローラは、カム経路49を有し且つこのローラ
に垂直に延びる調整スライダ48と連動する。調整スラ
イダ48は、両方向矢線Cの方向に往復運動可能であり
、ステイツチカム12.13が作用するか否か、及び、
どのステイツチカムが作用するかを決定する。第1図に
おいては、左のスティッチカム12が案内ビン27及び
調整部材36を介して前記カムの最上方の非作用位置ま
で動かされており、このため作動状態にはない。
他方、第1図において右のステイツチカム13は作動準
備にある。しかしながら、調整スライダ48は、両ステ
イツチカム12.13が作動しないように調整すること
もできる。すなわち、両スライダ41.42のローラ4
6.47が、調整スライダ48によって上方へ動かされ
たときに、このように調整がされる。調整スライダ48
による解除の際には、駆動部材21に作用する引張バネ
24の働きによりスライダ41.42の復帰が行われる
以下において、第3図〜第5図に示づ゛調整装置11の
駆動ユニット39につき説明する。駆動ユニット39は
、調整部材36.37を備えたスライダ41、42がそ
の中を案内されている案内プレート44、45と共に、
カムキャリッジ14の前方のカムプレート16上に取り
付けられており、取り付はビン51により固定されてい
る。基板44が、ケーシング52に取り付けられており
、前記ケーシングの下端部にはく第3図)、ステップモ
ータ38がネジにより取り付けられており、このモータ
の駆動軸53が、連結スリーブ54を介して、ネジ付き
スピンドル5Gと相対回転せず且つ軸方向に固定して連
結されている。ネジ付ぎスピンドル56が、ケーシング
52内の軸方向の空所57を通過し、ケーシング52に
おけるステップモータ38に対向した端部において、ラ
ジアル軸受り58とスラスト軸受け59を介して回転可
能に取りイ」けられている。ネジ付きスピンドル56上
には、雌ネジスリーブ61が、円周方向には回転不能に
保持されているので、ネジ付きスピンドル56の回転の
際に両方向矢線Bの軸方向に往復移行が可能である・こ
のために(よ・雌ネジス“ノープロ 1 jfi・  
    1回転不能に保持され且つ横方向には少し移動
可能な連結要素62に、形状接続により、且つ、更に示
されるように、必要ならば摩擦接続により連結されてい
る。形状接続のために、継ネジスリーブ61の外周面が
連結要素62の凹所63に係合する。または、スリーブ
61の凹部に連結要素の外周面が係合する。ネジ付きス
ピンドル56に平行に偏心体67が配設されており、前
記偏心体の軸部66は連結スライダ要素62の穴68を
通過している。前記偏心体の終端ジャーナル69と、ネ
ジ回しスリットを備えたヘッド71とは、10分の数ミ
リメートルだけ、軸部66に対して偏心に配設されてお
り、且つ回転可能に取り付けられている。すなわち、偏
心体67の回転によって、連結要素62は、終端ジャー
ナル69及びヘッド71の回転軸に対する軸部66の偏
心により、雌ネジスリーブ61の外周方向へ移動させら
れる。このことによって、連結要素62を雌ネジスリー
ブ61へ押圧することが可能であり、これにより、形状
接続に加えて、摩擦接続も可能であり、この摩擦接続は
、摩擦接続がな【プれば不可避のネジ付きスピンドル5
6と雌ネジスリーブ61との間の遊びが調整装置11の
調整の正確さに影響を及ぼすのを回避J“る。更に、図
面から推定されるように、連結要素62の下端部には、
半径方向に突出した伝動ビン72を設け、このビンは、
両調整部材36.37と間接的に作動連結しているか、
または、作動連結されることができる。
伝動ビン72と、両調整部材36.37の下縁73との
間には、一方では、補正部材すなわち補正ブロック74
、および、補助部材ずなわち補助ブロック7Gが配設さ
れている。前記補正ブロック74は、製造に関する機械
に特有の公差を補正するために設けられている。この場
合、本発明の調整装置11を備えたそれぞれの平形編機
に83いて、ゼロ位置における駆動ユニツ1〜39の伝
動ビン72と、カムギヤリッジ14に配した、または、
駆動ユニット39の調整装置内にピッタリ合う穴に配し
た取り付はビン51との間の、垂直方向の距離が測定さ
れ、予定値との差に応じて、適当な1法の補正ブロック
74が選ばれて、連結要素62に取り付けられる。これ
に対して、交換可能に保持された補助ブロック76は、
本発明の調整ユ二ッ1−または前記ユニットの駆動ユニ
ット39を、編地、または、平形編機に用いられる針の
多様な繊細さに適応させるために働く。選択された1J
iIIIIさに応じて、ステイッヂカム12.13のた
めに、より大きな行程領域、または、小さい行程領域が
必要であり、もしくは、行程領域の上方または下方への
移動が必要である。このことは、より長いか、または、
より短い補助ブロック16の使用によって達成され、こ
のことは、駆動ユニット39において直接設定されるゼ
ロ位置の平行移動のみを意味している。しかしながら前
記平行移動はゼロ位置の変更なしで考慮されることがで
きる。
雌ネジスリーブ61または前記スリーブに連結された連
結要素62の、両方向矢線Bの方向への移行は、上方へ
も下方へも制限されている。下方の制限は、ストッパビ
ン81とストッパ突起部82との共同作用により達成さ
れる。ストッパビン81は、連結スリーブ54の領域に
おいて駆動軸53から半径方向に突出しており、また、
ストッパ突起部82は、雌ネジスリーブ61から軸方向
下方へ突出する。すなわち、雌ネジスリーブ61が自身
の下方の運動制限領域中に入るとき、ストッパ突起部8
2がストッパビン81の円周運動経路中に達し、その結
果、前記ストッパビンは円周方向において突起部82に
ぶつかる。ビン8フ及び突起部82の空間上の位置は、
最終停止の前の最後から2番目の回転の終わりに、スト
ッパビン81が軸方向に動くストッパ突起部82の僅か
に下方で動き得るよう構成されている。
頗ネジスリーブ61すなわち調整要素62の運動の上方
の制限は、最大限の行程の達成の際に雌ネジスリーブ6
1がネジ付きスピンドル56の雄ネジから解放されるこ
とによって決定される。すなわち、ネジ付きスピンドル
56の維ネジは、軸受け58及び59に保持された前記
スピンドルの婚部の前方における一定の領域で終わって
いる。
ステップモータ38の戻り回転の際に、ネジ付きスピン
ドル5Gの雄ネジを雌ネジスリーブ61中に簡単に再び
通すことを保証するために、最大限の行程へ向かう連結
要素62の行路中に、圧縮バネ83が設けられている。
このバネは、本実施例においては、偏心体67の軸部6
6を取り囲み、一端がケーシング52に支持されている
前記圧縮バネ83が、ネジ付きスピンドル56を取り囲
んでもよいことは言うまでもない。その際、圧縮バネ8
3は、ネジ付きスピンドル56のネジ山から雌ネジスリ
ーブ61がはずれる前においても前記バネがある程度ま
で圧縮される程の長さを有し、その結果、スピンドルネ
ジ山からのスリーブ61の扱は出しすなわち解放の後の
前記バネによる反力によって、軸方向の圧力が生み出さ
れ、これにより、前記の両ネジ山が再び螺合、すなわち
係合される。
同様にストッパ装置81.82を示している第5図によ
ると、駆動ユニット39のゼロ点設定の可能性が示され
ている。ステップモータ38は4相ステツプモータであ
って、これは、360″′の完全な1回転毎に24のス
テップをとる。すなわち、これは1ステツプ毎に15°
だけ動く。換言すると、ステップモータ38の個々の相
はそれぞれ交互に1つのインパルスで制御されており、
その結果側々の相は交互にインパルス毎に15°だ【プ
回転子を引ぎ続いて動かす。下方の運動終了の領域にお
いて、マイクロスイッチ84が設()られており、これ
は、60°より小さい角痕、例えば30°すなわち2ス
テツプがストッパビン81とストッパ突起部82との間
において残っている場合に作動される。
前記ステップモータにおいては、また、終端位置とゼロ
位置とを決定するために相の1つが選択される。ゼロ点
設定は次のように行なわれる。すなわち、選択されたス
テップモータ38の相が制御される時はいつも、ゼロ点
位置へ移行覆る際に、マイクロスイッチ84が閉じられ
ているかどうかが問われるように、ゼロ点設定が行われ
る。前記マイクロスイッチが閉じられていない場合、ス
テップモータが更に動かされる。
それに対して、この時点で、マイクロスイッチ84が閉
じられているなら、ゼロ点位置に達したので、ステップ
モータ38が停止される。これにより、ゼロ位置が変わ
ることなく、マイクロスイッチ84の切換時点が、前記
の60°Jこり小さい残りの回転角の中で変わることが
できる。雌ネジスリーブ61がスピンドルネジ山がらは
ずれたときでも、駆動ユニット39のゼロ点位置を、こ
のようにして、再び作り出すことができる。
ステイッチカム12.13がバネ付勢されており、作動
中においても上向きに可動であるので、スティッチカム
の振動、及び、それと共に、スピンドル56とステップ
モータ38の駆動軸53のノッキング荷重が生じる。ス
テップモータ38の軸受けまたはこのモータの回転子を
損傷から保護ツ゛るために、駆動ユニット39において
、一方では、ネジ付きスピンドル56を支持する半径方
向の軸受け58がケーシング52内に設けられており、
他方、ステップモータのケーシング内においてステップ
モータ38の駆動軸53を取り囲みこの軸を付勢する圧
縮バネが設けられていて、その結果、ステップモータ3
8内においては、そこに備えられたスラスト軸受けに電
機子が打ち当たることができない。
夏−1− 編機、特に平形Ia機のステイツチカムのための調整装
置が記載されている。前記装置は、ステップモータを有
しており、このモータを用いることにより、カムキャリ
ッジ上に配した上げカムに対応して設けられた両ステイ
ツチカムを調整することができる。前記ステイツチカム
は、案内ビンにより、キャリッジ軸に対して傾斜した案
内スリット内を案内されている。この案内ビンは、それ
ぞれ一つの引っ張りバネの作用を受けて、調整部材に当
接している。この調整部材は、ステップモータにJ:つ
て、案内スリツ1〜の方向に対して傾斜した方向に駆動
される。
編地の縦方向だけでなく横方向においても編成密度を異
ならけることができるように、それ      1□ぞ
れ作動中であって上げカムに対向して後を進むステイツ
チカム<12.13)が、カムキャリッジ(14)の行
程において、ステップモータ(38)により調整可能で
ある。ステイツチカム〈12゜13)の案内ビン(21
)が、回転可能に案内レバー(28)に連結されていて
、前記レバーの他端は、それに対して位置固定で、案内
ビン(27)に平行に配設された軸(32)に回転可能
に保持されている(第1図)。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によるスティッチカムのための調整装
置を備えたカムキャリッジの平面図、第2図は、第1図
のII−IF線断面図、第3図は、第1図に直角な平面
における調整装置の縦断面図、 第4図は、第3図の矢線I■による図、第5図は、第3
図のv−V線断面図である。 符号の説明 11:調整装置 12:ステイツチカム(下げカム) 13:ステイツチカム(下げカム) 14:カムキャリッジ 16:前方のカムプレート 17:中央平面 18:後方のカムプレート 19:案内 21:駆動部材 22:長いアーム 23:短いアーム 24:引張バネ 26:ラジアル球軸受 27:案内ビン 28:案内レバー 29:後方フランジ 31:軸受スリーブ 32:軸 33ニラシアル球軸受 36:調整部材 37:調整部材 38ニステツプモータ 39:駆動ユニット 41ニスライダ 42ニスライダ 43ニスリツト 44:案内プレート(基板) 45:案内プレート 46二ローラ 47:ローラ 48:調整スライダ 49:カム経路(カム溝) 51:取り付はビン 52:ケーシング 53:駆動軸 54:連結スリーブ 56:ネジ付きスピンドル 57:空所 58ニラシアル軸受 59ニスラス1〜軸受 61:駆動要素 (駆動装置、雌ネジスリーブ) 62;駆動要素(駆動装置、スライダ部、連結要素、連
結スライダ要素) 63;凹部 66二偏心軸(軸部) 67:偏心体 68:穴 69:終端ジャーナル 71:ヘッド 72:伝動ビン 73:調整部材の下縁 74:補正部材(補正ブロック) 76:中間部材 (補助部材、補助ブロック) 81:ストッパ要素 (ストッパ装置、ストッパビン)     I82:ス
トッパ要素 (ストッパ装置、ス1ヘツパ突起部) 83:圧縮バネ 84:マイクロスイッチ A :両方向矢線 A′:両方向矢線 B :両方向矢線 C:両方向矢線 特許出願人 バー シュトール ゲーエムベーハー ウント コンパニ 手続補正書(師) 昭和59年 5月30日 1、事件の表示 昭和59年 特 許 願 第57173号2、発明の名
称  編機、特に、平形編機のステイツチカムのための
調整装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 ドイツ連邦共和国 デー−7410ロイトリングンシュ
トールヴ工−り 1 バー シュトール ゲーエムベーハー ウント コンパニ 代表者  ヘルベルト シュナイダー 国 籍  ドイツ連邦共和国 4、代理人 〒541  大阪市東区瓦町2丁目9番地 ハラジビル
8階(06−227−5535) 昭和  年  月  日 自発 6、補正により増加する発明の数 7、補正の対象  明細間中特許請求の範囲および発明
の詳細な説明の各欄。 8、補正の内容 (1)明細書第1頁第5行の「2、発明の詳細な説明」
の記載を[2、特許請求の範囲」と訂正する。 〈2)明細書中「特許請求の範囲の記載」を別紙の通り
訂正する。 (3)明細書第18頁第13行の「前記バネ」の記載を
「前記スリーブ」と訂正する。 (4)明細書第22頁第12行の「両調整部材」の記載
盆「両スライダ」と訂正する。 (5)明細書第25頁第3行〜同第4行の「または、・
・・係合する。」の記載を削除する。 特許請求の範囲 1、編機、特に、平形編機のスティッチヵムのための調
整装置であって、ステップモータを備え、前記ステップ
モータにより、カムキャリッジにおいて上げカムに対応
して配した二つのスディッチカムがキャリッジの方向転
換の間において調整されうる調整装置において、それぞ
れの作動中において、上げカムに対向して後を進むステ
ィッチカム(12,i3)が、カムキャリッジ(14)
の行程の間においてもステップモータ(38)により調
整可能であることを特徴とする調整装置。 2、スティッヂカムが、案内ビンにより、キ17リツジ
軸に対して傾斜した案内スリット内を案内され、前記案
内ビンはそれぞれ一つの引っ張りバネの作用により調整
部材に当接しており、前記調整部材はステップモータに
よって案内スリットの方向に対して傾斜した方向に駆動
される特許請求の範囲第1項に記載の調整装置にa3い
て、ステイツチカム(12,13)の案内ビン(27)
が案内レバー〈28)に回転可能に接続されており、前
記レバーの他端は、1乱1(に対して位置固定で案内ビ
ン(27)に平行に配設された軸(32)に回転可能に
保持されていることを特徴とづる調整装置。 3、案内レバー(28)が、ステイツチカム(12゜1
3)の案内ビン<27)におりる調整部材〈3G。 37)とは反対側に配設されていることを特徴とする特
許請求の範囲第2項に記載の調整装置。 4、調整部材(36,37)が垂直に移行可能であるこ
とを特徴とする特許請求の範囲第2項または第3項に記
載の調整装置。 5、二つの平行に移行可能な調整部材(36,37)が
設()られており、これらは、両者間に配され且つステ
ップモータ(38)に接続された移行可能な共通の駆動
要素(61,62)によって付勢されうろことを特徴と
する特許請求の範囲第2項〜第4項のいずれか1項に記
載の調整装置。 6、ステップモータ(38)のネジ付きスピンドル(5
6)に沿って移行可能な雌ネジスリーブ(61)と、本
質的な遊びなしに形状接続して連結されていることを特
徴とする特許請求の範囲第5項に記載の調整装置。 7、駆動要素が雌ネジスリーブ(61)の外周へ向かっ
て移行可能なスライダ部(62)を有し、前記スライダ
部は移動方向に垂直に延びる偏心体(67)によって移
動可能であることを特徴とする特許請求の範囲第6項に
記載の調整装置。 8、前記偏心体(67)が軸部(66)を右し、この軸
部は、駆動要素(62)の運動案内を行ない、また、両
端において、偏心に配設された終端ジャーナル(69)
またはヘッド(71)を有していることを特徴とする特
Y+請求の範囲第7項に記載の調整装置。 9、駆動要素(62)と調整部材(36,37)との間
に、交換可能に保持された中間部材〈76)が設けられ
ていることを特徴とする特許請求の範囲第2項〜第8項
のいずれか1項に記載の調整装置。 10、駆動要素(62〉と調整部材(36,37)との
間に、駆動要素(62)に固定し−C接続されている補
正部材<74)が配設されていることを特徴とする特許
請求の範囲第2項〜第9項のいずれか1項に記載の調整
装置。 11、駆動要素(62)または雌ネジスリーブ(61)
の下方の位置におけるゼロ点の決定のために、ストッパ
装置(81,82)が設けられており、前記装置の互い
に相対的に可動の二つのストッパ要素(81,82)が
円周方向において互いに衝突することを特徴とする特許
請求の範囲第2項〜第10項のいずれか1項に記載の調
整装置。 12、駆動要素、主に雌ネジスリーブ(61)が軸方向
に突出する突起部(82)の形のストッパ要素を備えて
おり、ネジ付きスピンドル(56〉は、周方向に可動の
ストッパ要素として半径方向に突出するピン(81)を
備えていることを特徴とする特許請求の範囲第11項に
記載の調整装置。 13、ストッパ突起部〈82)とストッパビン(81)
の空間上の位置は、軸方向において、内側の距離がネジ
付きスピンドル(56)のネジ山の軸方向の行程の倍数
に対応するように構成されていることを特徴とする特M
[請求の範囲第12項に記載の調整装置。 14、駆動装置(61,62)の行程の上方の制限手段
が設けられていることを特徴とする特I[請求の範囲第
2項〜第13項のいずれか1項に記載の調整装置。 15、駆動要素または前記要素の雌ネジスリーブ<61
)は、反対の端部が位置を固定して当接している圧縮バ
ネ(83)に抗して勅かされ、前記圧縮バネ<83)の
圧縮の間にネジイ」きスピンドル(5G)のネジから解
放されることを特徴とする特許請求の範囲第14項に記
載の調整装置。 16、前記圧縮バネ(83)が偏心軸(6G)を取り囲
んでいることを特徴とする特許請求の範囲第15項に記
載の調整装置。 17、ステップモータフ38)として多相ステップモー
タ、主に4相ステツプモータが用いられていることを特
徴とする特許請求の範囲第1項〜第16項のいずれか1
項に記載の調整装置。 18.下方のストッパ装置(81,82)の前の数ステ
ップ、好ましくは2ステツプの所にマイクロスイッチ(
84)が設けられており、ステップモータフ38)の予
め定められた相の次の制御の際に、前記マイクロスイッ
チを操作するとステップモータの停止がひき起こされる
ことを特徴とする特許請求の範囲第17項に記載の調整
装置。 19、ステップモータ(38)の駆動軸(53)に固定
して接続されたネジ付きスピンドル(56)には、補助
的なラジアル軸受け(58)が設けられており、軸方向
に下方に作用する圧縮バネにより付勢されていることを
特徴とする特許 範囲第1項〜第18項のいずれか1項に記載の調整装置

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、編機、特に、平形編機のスティッチカムのための調
    整装置であって、ステップモータを備え、前記7テツプ
    モータにより、カムキャリッジにおいて上げカムに対応
    して配した二つのステイツチカムがキャリッジの方向転
    換の間において調整されうる調整装置にお、いて、それ
    ぞれの作動中において、上げカムに対向して後を進むス
    ティン・チカム(12,13)が、カムキャリッジ(1
    4)の行程の間においてもステップモ〜り(38)によ
    り調整可能であることを特徴とする調整装置。 2、スティッチカムが、案内ビンにより、キャリッジ軸
    に対して傾斜した案内スリット内を案内され、前記案内
    ビンはそれぞれ一つの引っ張りバネの作用により調整部
    材に当接しており、前記調整部材はステップモータによ
    って案内スリットの方向に対して傾斜した方向に駆動さ
    れる特許請求の範囲第1項に記載の調!l!!装置にお
    いて、ステイツチカム(12,13)の案内ビン(27
    )が案内レバー(28)に回転可能に接続されており、
    前記レバーの他端は、それに対して位置固定で案内ビン
    (27)に平行に配設された軸(32)に回転可能に保
    持されていることを特徴とする調整装置。 3、案内レバー(28)が、スティッチカム〈12゜1
    3)の案内ビン(27)における調整部材(36゜37
    )とは反対側に配設されていることを特徴とする特許請
    求の範囲第2項に記載の調整装置。 4、調整部材(36,37)が垂直に移行可能であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第2項または第3項に記
    載の調整装置。 5、二つの平行に移行可能な調整部材(36,37)が
    設けられており、これらは、両者間に配され且つステッ
    プモータ(38)に接続された移行可能な共通の駆動要
    素(61,62)によって付勢されうろことを特徴とす
    る特許請求の範囲第2項〜第4項のいずれか1項に記載
    の調整装置。 6、ステップモータ(38)のネジ付きスピンドル<5
    6)に沿って移行可能な雌ネジスリーブ(61)と、本
    質的な遊びなしに形状接続して連結されていることを特
    徴とする特許請求の範囲第5項に記載の調整装置。 7、駆動要素が雌ネジスリーブ(61)の外周へ向かっ
    て移行可能なスライダ部(62)を有し、前記スライダ
    部は移動方向に垂直に延びる偏心体(67)によって移
    動可能であることを特徴とする特許請求の範囲第6項に
    記載の調整装置。 8、前記偏心体(67)が軸部(66)を有し、この軸
    部は、駆動要素(62)の運動案内を行ない、また、両
    端において、偏心に配設された終端ジャーナル(69)
    またはヘッド(71〉を有していることを特徴とする特
    許請求の範囲第7項に記載の調整装置。 9、駆動要素(62)と調整部材(36,37)との間
    に、交換可能に保持された中間部材(76)が設けられ
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第2項〜第8項
    のいずれか1項に記載の調整装置。 10、駆動要素<62)と調整部材(36,37)との
    間に、駆動要素(62)に固定して接続されている補正
    部U(74)が配設されていることを特徴とする特許請
    求の範囲第2項〜第9項のいずれか1項に記載の調整装
    置。 11、駆動要素(62)または雌ネジスリーブ(61)
    の下方の位置におけるゼロ点の決定のために、ストッパ
    装置(81,82>が設C)られており、前記装置の互
    いに相対的に可動の二つのストッパ要素(al、 82
    )が円周方向において互いに衝突することを特徴とする
    特許請求の範囲第2項〜第10項のいずれか1項に記載
    の調整装置。 12、駆動要素、主に雌ネジスリーブ(61)が軸方向
    に突出する突起部(82)の形のストッパ要素を備えて
    おり、ネジ付きスピンドル(5G)は、周方向に可動の
    ストッパ要素として半径方向に突出するビン(81)を
    備えていることを特徴とする特許請求の範囲第11項に
    記載の調整装置。 13、ストッパ突起部(82)とストッパビン(81)
    の空間上の位置は、軸方向において、内側の距離がネジ
    付きスピンドル(5G)のネジ山の軸方向の行程の倍数
    に対応するように構成されていることを特徴とする特許
    請求の範囲第12項に記載の調整装置。 14、駆動装置(61,62)の行程の上方の制限手段
    が設けられていることを特徴とする特許請求の範囲第2
    項〜第13項のいずれか1項に記載の調整装置。 15、駆動要素まlcは前記要素の畑ネジスリーブ〈6
    1)は、反対の端部が位置を固定して当接している圧縮
    バネ(83)に抗して動かされ、前記圧縮バネ〈83)
    の圧縮の間にネジ付きスピンドル(56)のネジから解
    放されることを特徴とする特許請求の範囲第14項に記
    載の調整装置。 16、前記圧縮バネ(83)が偏心軸(66)を取り囲
    んでいることを特徴とする特許請求の範囲第15項に記
    載の調整装置。 17、ステップモータ(38)として多相ステップモー
    タ、主に4相ステツプモータが用いられていることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項〜第16項のいずれか1
    項に記載の調整装置。 18、下方のストッパ装置(18,82)の前の数ステ
    ップ、好ましくは2ステツプの所にマイクロスイッチ(
    84)が設けられており、ステップモータ(38)の予
    め定められた相の次の制御の際に、前記マイクロスイッ
    チを操作するとステップモータの停止がひき起こされる
    ことを特徴とする特許請求の範囲第17項に記載の調整
    装置。 19.ステップモータ(38)の駆動軸<53)に固定
    して接続されたネジ付きスピンドル(56)には、補助
    的なラジアル軸受け(58)が設(プられており、軸方
    向に下方に作用する圧縮バネにより付勢されていること
    を特徴とする特許 か1項に記載の調整装置。
JP59057173A 1983-03-24 1984-03-23 平形編機のスティッチカムのための調整装置 Expired - Lifetime JP2631837B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/724,162 US4682158A (en) 1984-03-23 1985-04-17 Guidance device for manipulation of machine

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3310671A DE3310671C2 (de) 1983-03-24 1983-03-24 Verfahren und Einrichtung zur Einstellung der Abzugsteile eines Strickschlosses
DE33106711 1983-03-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59199848A true JPS59199848A (ja) 1984-11-13
JP2631837B2 JP2631837B2 (ja) 1997-07-16

Family

ID=6194487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59057173A Expired - Lifetime JP2631837B2 (ja) 1983-03-24 1984-03-23 平形編機のスティッチカムのための調整装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4554802A (ja)
JP (1) JP2631837B2 (ja)
CH (1) CH662589A5 (ja)
DE (1) DE3310671C2 (ja)
ES (1) ES8500637A1 (ja)
FR (1) FR2543174B1 (ja)
GB (1) GB2136833B (ja)
IT (2) IT1180266B (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3327416C2 (de) * 1983-07-29 1986-12-18 SIPRA Patententwicklungs- und Beteiligungsgesellschaft mbH, 7470 Albstadt Rundstrickmaschine mit zur Maschenlängenänderung mittels Nocken verstellbaren Schloßteilen
DE3336368C2 (de) * 1983-10-06 1986-06-05 H. Stoll Gmbh & Co, 7410 Reutlingen Flachstrickmaschine mit einer elektronischen Steuerung für die Nadelabzugsteilverstellung
IT1178747B (it) * 1984-12-10 1987-09-16 Lonati Spa Dispositivo per la regolazione della densita' della maglia in una macchina circolare per calze e simili
IT1202183B (it) * 1985-09-18 1989-02-02 Emm Emiliana Macch Maglieria Dispositivo per la regolazione della densita' di maglia in macchine automatiche rettilinee per maglieria
DE3541171A1 (de) * 1985-11-21 1987-05-27 Stoll & Co H Flachstrickmaschine mit nadelauswahleinrichtung
DE3630051C2 (de) * 1986-09-04 1997-07-10 Stoll & Co H Einrichtung zur Erkennung der Stellung von Abzugsteilen an Flachstrickmaschinen
DE3630050C2 (de) * 1986-09-04 1995-05-11 Stoll & Co H Schloßschlitten für Flachstrickmaschinen
CH671977A5 (ja) * 1986-12-01 1989-10-13 Dubied & Cie Sa E
IT1217977B (it) * 1988-06-30 1990-03-30 Mecmor Spa Dispositivo per la regolazione della densita' della maglia e per lo sfalsamento della camma di abbattitura rispetto a camme di lavorazione adiacenti in una macchina per maglieria o simile
JPH0735626B2 (ja) * 1989-12-08 1995-04-19 株式会社島精機製作所 横編機におけるキャリッジのカム制御機構
JP2610533B2 (ja) * 1990-02-14 1997-05-14 株式会社島精機製作所 ニット,トランスファー兼用カム
GB2256654B (en) * 1991-06-13 1995-03-29 Gen Motors Corp Fabric and knitting
IT224807Z2 (it) * 1991-09-20 1996-06-27 Emm Srl Dispositivo elettromeccanico di selezione delle lamine di trascinamen-to in lavoro degli aghi di una macchina automatica rettilinea per maglieria
DE4337775A1 (de) * 1993-11-05 1995-05-11 Stoll & Co H Verstellvorrichtung für Schloßteile von Flachstrickmaschinen
DE19914080A1 (de) 1999-03-27 2000-09-28 Stoll & Co H Flachstrickmaschine
DE19924333A1 (de) * 1999-05-27 2000-11-30 Stoll & Co H Verstellvorrichtung für Schlossteile von Flachstrickmaschinen
WO2004016842A1 (ja) * 2002-08-06 2004-02-26 Shima Seiki Mfg., Ltd. 可変度違い機構を有する編機
JP4366312B2 (ja) * 2004-12-27 2009-11-18 株式会社島精機製作所 度目調整機能付きの横編機と、編成方法、及び編成プログラム
CN101892551B (zh) * 2010-08-24 2011-12-07 宁波慈星股份有限公司 电脑横机的度目三角
CN102534992A (zh) * 2012-01-30 2012-07-04 江苏金龙科技股份有限公司 电脑针织横编机的密度三角控制机构
DE102017223750B4 (de) 2017-12-22 2021-10-07 Adidas Ag Gestrickte oder gewirkte Komponente
CN109921265B (zh) * 2018-09-21 2020-08-07 武汉纺织大学 一种手机类数据线的自动排序装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5332131A (en) * 1976-08-19 1978-03-27 Kikuo Shiba Permanent waving agent
JPS56169843A (en) * 1980-05-28 1981-12-26 Shima Idea Center "domoku" control apparatus in traverse knitting machine
JPS5743555A (en) * 1980-08-27 1982-03-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Change-over switch
JPS57139703U (ja) * 1981-02-26 1982-09-01
JPS57173753A (en) * 1981-04-20 1982-10-26 Toyo Soda Mfg Co Ltd Method for feeding fixed amount of liquid for liquid chromatograph and device thereof
JPS5848654A (ja) * 1981-09-18 1983-03-22 Hitachi Ltd 摺動機構
JPS5878996U (ja) * 1981-11-25 1983-05-28 佐藤 利一 横編機に於ける度目調整装置
JPS591751A (ja) * 1982-06-29 1984-01-07 株式会社三星製作所 横メリヤス編機における度山のステツチ量調整装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD79106A (ja) *
US1536200A (en) * 1920-07-08 1925-05-05 Max Nydegger Pattern-control mechanism for knitting machines
BE560188A (ja) * 1956-08-20
CH465117A (de) * 1966-12-19 1968-11-15 Kielkopf Fritz Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Gestrickes oder Gewirkes auf einer Flachstrickmaschine
CS157725B2 (ja) * 1971-03-10 1974-09-16
CS158563B2 (ja) * 1971-03-11 1974-11-25
DE2153429A1 (de) * 1971-10-27 1973-05-10 Stoll & Co H Verstelleinrichtung fuer abzugsschlossteile von strickmaschinen, insbesondere flachstrickmaschinen
BE815243A (fr) * 1974-05-20 1974-11-20 Dispositif d'actionnement des cames de serre d'une machine a tricoter rectiligne.
FR2272212A1 (en) * 1974-05-20 1975-12-19 Herstal Sa Cam actuating mechanism for flat bed knitting machine - with simplified displaceable stop members or sliding contacts
CH591588A5 (ja) * 1975-05-23 1977-09-30 Tesalon Anstalt
IT1038503B (it) * 1975-05-26 1979-11-30 Jacqueline S P A Dispositivo di comado dei trian goli de discesa di una macchina rettilinea per maglierea
CH660505A5 (de) * 1980-09-30 1987-04-30 Shima Idea Center Co Ltd Flachstrickmaschine.

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5332131A (en) * 1976-08-19 1978-03-27 Kikuo Shiba Permanent waving agent
JPS56169843A (en) * 1980-05-28 1981-12-26 Shima Idea Center "domoku" control apparatus in traverse knitting machine
JPS5743555A (en) * 1980-08-27 1982-03-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Change-over switch
JPS57139703U (ja) * 1981-02-26 1982-09-01
JPS57173753A (en) * 1981-04-20 1982-10-26 Toyo Soda Mfg Co Ltd Method for feeding fixed amount of liquid for liquid chromatograph and device thereof
JPS5848654A (ja) * 1981-09-18 1983-03-22 Hitachi Ltd 摺動機構
JPS5878996U (ja) * 1981-11-25 1983-05-28 佐藤 利一 横編機に於ける度目調整装置
JPS591751A (ja) * 1982-06-29 1984-01-07 株式会社三星製作所 横メリヤス編機における度山のステツチ量調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2631837B2 (ja) 1997-07-16
US4554802A (en) 1985-11-26
GB8405925D0 (en) 1984-04-11
IT8404821A1 (it) 1985-09-23
ES530197A0 (es) 1984-11-01
FR2543174A1 (fr) 1984-09-28
CH662589A5 (de) 1987-10-15
GB2136833A (en) 1984-09-26
DE3310671A1 (de) 1984-10-04
IT1180266B (it) 1987-09-23
DE3310671C2 (de) 1986-04-17
FR2543174B1 (fr) 1987-06-05
IT8404821A0 (it) 1984-03-23
GB2136833B (en) 1986-10-29
ES8500637A1 (es) 1984-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59199848A (ja) 編機、特に、平形編機のステイツチカムのための調整装置
JPS61146852A (ja) 編み目密度調整装置を有する丸編み機
EP2351881A1 (de) Mehrkopf-Stickmaschine
CS270234B2 (en) Sheets gripping mechanism for rotary printing machines' cylinders and drums
GB2064599A (en) Control of movement of yarn carriers in flat knitting machines
KR920010589B1 (ko) 스텝 모터 작동 이송장치를 갖는 재봉틀
US5918484A (en) Warp knitting machine with fall plate bar
US3973416A (en) Knitting machine
US4452156A (en) Variable thread tensioner for embroidery machines
JPS63525B2 (ja)
DE19603294C1 (de) Nähmaschine mit Obertransportvorrichtung
DE2533595C2 (de) Automatische Nähmaschine
US3382824A (en) Button feeding mechanism for sewing machines
DE1502483A1 (de) Schleifmaschine
US6105523A (en) Belt-loop supply apparatus
US4926769A (en) Automatic sewing device with a sewing head including a rotary housing
US4969339A (en) Yarn feeder device for feeding yarns having elastic characteristics for a knitting machine
US3952553A (en) Stopping apparatus for a rectilinear knitting machine
JPS638384Y2 (ja)
US5257925A (en) Apparatus for removing articles from a mold cavity
JPS6047380B2 (ja) 経編機等におけるガイドバ−の変位運動制御装置
US17615A (en) Printing-press
RU2390409C2 (ru) Подающее устройство деревообрабатывающего станка
DE606441C (de) Antriebsvorrichtung fuer an Brennkraftmaschinen angeordnete Brennstoffeinspritzpumpen
JPS6249383B2 (ja)