[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH10324571A - 二珪化モリブデン系セラミックス発熱体及びその製造方法 - Google Patents

二珪化モリブデン系セラミックス発熱体及びその製造方法

Info

Publication number
JPH10324571A
JPH10324571A JP9134064A JP13406497A JPH10324571A JP H10324571 A JPH10324571 A JP H10324571A JP 9134064 A JP9134064 A JP 9134064A JP 13406497 A JP13406497 A JP 13406497A JP H10324571 A JPH10324571 A JP H10324571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating element
molybdenum disilicide
protective film
mosi
impurities
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9134064A
Other languages
English (en)
Inventor
Kan Ko
莞 江
Kenichi Tsuji
健一 辻
Tetsuo Uchiyama
哲夫 内山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riken Corp
Original Assignee
Riken Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riken Corp filed Critical Riken Corp
Priority to JP9134064A priority Critical patent/JPH10324571A/ja
Priority to EP98109413A priority patent/EP0886458A3/en
Publication of JPH10324571A publication Critical patent/JPH10324571A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • H05B3/12Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material
    • H05B3/14Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material the material being non-metallic
    • H05B3/141Conductive ceramics, e.g. metal oxides, metal carbides, barium titanate, ferrites, zirconia, vitrous compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/58085Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicides
    • C04B35/58092Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicides based on refractory metal silicides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/6261Milling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62625Wet mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/632Organic additives
    • C04B35/636Polysaccharides or derivatives thereof
    • C04B35/6365Cellulose or derivatives thereof
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/62Heating elements specially adapted for furnaces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3244Zirconium oxides, zirconates, hafnium oxides, hafnates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3804Borides
    • C04B2235/3813Refractory metal borides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3817Carbides
    • C04B2235/3826Silicon carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3817Carbides
    • C04B2235/3839Refractory metal carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3817Carbides
    • C04B2235/3839Refractory metal carbides
    • C04B2235/3843Titanium carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3852Nitrides, e.g. oxynitrides, carbonitrides, oxycarbonitrides, lithium nitride, magnesium nitride
    • C04B2235/3873Silicon nitrides, e.g. silicon carbonitride, silicon oxynitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3891Silicides, e.g. molybdenum disilicide, iron silicide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5436Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof micrometer sized, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/602Making the green bodies or pre-forms by moulding
    • C04B2235/6021Extrusion moulding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/658Atmosphere during thermal treatment
    • C04B2235/6581Total pressure below 1 atmosphere, e.g. vacuum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/66Specific sintering techniques, e.g. centrifugal sintering
    • C04B2235/661Multi-step sintering
    • C04B2235/662Annealing after sintering
    • C04B2235/663Oxidative annealing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/72Products characterised by the absence or the low content of specific components, e.g. alkali metal free alumina ceramics
    • C04B2235/725Metal content
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/80Phases present in the sintered or melt-cast ceramic products other than the main phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/018Heaters using heating elements comprising mosi2

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 半導体デバイス製造における低圧気相成長の
ように低温、特に1000℃以下での加熱に使用する二
珪化モリブデン系セラミックス発熱体の通電寿命を延長
する。 【解決手段】 不純物としてFe,Cu,Au,Ca,
Alがそれぞれ0.05mass%以下で且つ不純物総量が
0.1mass%以下であり:導電性金属をコーテイングし
た給電部を除いた部分で、膜厚が10〜100μmのシ
リカ保護皮膜がセラミックス表面を被覆しているMoS
2 もしくは (Mo1-x ,Wx )Si2

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、二珪化モリブデン
(MoSi2 )系複合セラミックス発熱体に関し、特
に、半導体製造装置の酸化・拡散炉やLP−CVD(Lo
w Pressure-Chemical Vapor Deposition :低圧化学蒸
着)等に用いられ、特に1000℃以下で使用される熱
処理炉の発熱体、及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、酸化・拡散炉やLP−CVD等の
プロセスを実施する半導体製造装置用熱処理炉におい
て、Fe−Cr−Al系の金属発熱体が用いられてきた
が、デバイス微細化を追求し且つコスト競争力を高める
ために、急速昇降温熱処理(Rapid Thermal Processin
g)の可能なMoSi2 発熱体の利用が試みられてい
る。すなわち、MoSi2 発熱体は、金属発熱体に比べ
耐熱性に優れるため、表面電力密度を約10倍大きくと
れる;例えば、1000℃で金属発熱体の許容値2W/
cm2 に比べMoSi2 発熱体の許容値は20W/cm
2である。よって、急速昇降温が可能となり、拡散炉で
は1サイクルの熱処理時間を60%以上(200分以上
→80分以下)短縮することができる。
【0003】二珪化モリブデン系セラミックス発熱体を
焼成、曲げ加工及び給電部への導電性金属のコーティン
グにより製造することは周知であり、各種高温用加熱炉
に広く使用されている。ところが、MoSi2 発熱体
は、1400℃以上の温度で且つ大気雰囲気で使用する
場合、表面にシリカ(SiO2 )の緻密な酸化保護皮膜
が生成され安定的に使用できるが、酸化・拡散炉やLP
−CVD炉で使用される400〜1000℃の温度範囲
では、MoSi2 発熱体に特徴的な低温酸化、すなわち
多結晶体が粉化するいわゆるペスト現象を伴う酸化、が
問題となり、ユーザーにとっては寿命の点で満足されて
いないのが実状である。
【0004】この問題に対し、本出願人の特願平6−2
80706号では発熱体表面にCVDで炭化珪素(Si
C)皮膜をコーテイングすることが提案されているが、
未だ十分な効果が得られていない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、MoSi2 発熱体の低温酸化を防ぎ且つ十分な寿命
を持つ半導体装置の熱処理炉などの低温加熱用MoSi
2 系セラミックス発熱体を提供することである。さら
に、本発明は上記の特性を有し、かつ緻密化も可能なM
oSi2 系セラミックス発熱体の製造方法を提供するこ
とも目的とする。
【0006】本発明者らは、赤外線の光源を用途とした
MoSi2 系複合セラミックスで本発明と関連する
「(直流)通電加熱による低温酸化」の防止について日
本金属学会誌第61巻第3号(1997),247−2
48で議論した。そこでは、低温酸化が原料純度、環境
湿度、電流密度に強く依存することが観察され、即ち、
原料純度が高ければ高いほど、環境湿度が低ければ低い
ほど、電流密度が低ければ低いほど低温酸化が抑制され
ることが明らかになった。
【0007】また、特願平7−291180号には、高
温での耐クリープ性に優れたタングステン(W)固溶型
MoSi2 複合セラミックスが開示されているが、その
後の研究により、この(Mo1-x ,WX )Si 2固溶複
合セラミックスは比較的容易に緻密なシリカの酸化保護
皮膜を生成することが明らかになってきた。即ち、金属
珪化物の皮膜生成過程においては選択酸化と呼ばれる現
象が起こり、最初に金属原子が酸化して蒸発し、残った
珪素は酸素と反応し緻密なシリカ保護皮膜を形成すると
ころ、Moより蒸発しやすいWを固溶する(Mo1-x
X )Si 2固溶複合セラミックスは、選択酸化が促進
され、従来のMoSi2 より容易に緻密で十分な厚さの
シリカ保護皮膜が生成されることが解明された。
【0008】
【課題を解決するための手段】以上の点を考慮して鋭意
検討した結果、本発明者達は、使用原料にはできるだけ
不純物の少ないものを厳選してMoSi2 発熱体を構成
すること、またW固溶型MoSi2発熱体、(Mo 1-x
X)Si 2をベースにして比較的容易に且つ十分緻密で
適切に厚いシリカ保護皮膜が生成できる組成とするこ
と、またその製造に当たっては、有機結合剤を使用して
成形後の脱脂工程でそれらの結合剤を除去し、即ちでき
るだけ不純物を含まない成分とし、さらに給電部として
Al溶射した部分を除き発熱体の全ての部分で、十分適
切な厚みを持つ緻密なシリカ酸化保護皮膜を熱処理炉装
着前に形成し、半導体製造装置の熱処理炉用発熱体とし
て十分な寿命を持つMoSi2 基複合セラミックスを得
ることができるということを発見した。
【0009】すなわち、本発明の発熱体は、MoSi2
で組成が表される発熱体の不純物としてFe,Cu,A
u,Ca,Alがそれぞれ0.05mass%以下であり且
つ不純物総量が0.1mass%以下であり、さらに、導電
性金属をコーテイングした給電部を除いた全ての部分
で、膜厚が10〜100μmのシリカ保護皮膜が、Mo
Si2 系セラミックスを被覆していることを特徴とする
低温酸化特性が優れた二珪化モリブデン系複合セラミッ
クス発熱体であり、また本発明に係る方法は、平均粒径
が5μmであり、かつFe,Cu,Au,Ca,Alが
それぞれ0.05mass%以下であり且つ不純物総量が
0.1mass%以下であMoSi2 粉末または(Mo
1-x ,Wx )Si2 (ただし0<x≦0.45)に水と
有機化合物を加えて混練し、成形、脱脂後、非酸化性も
しくは真空雰囲気中で1650〜1800℃で焼成する
とともに、その後通電加熱あるいは外部加熱により膜厚
が10〜100μmのシリカ保護皮膜を、焼成セラミッ
クス表面を被覆するように形成することを特徴とする。
【0010】以下、本発明を詳しく説明する。原料にで
きるだけ高純度の材料を使用し、かつセラミック中の不
純物を少なくすることは、低温酸化の観点から重要であ
る。ここで、低温酸化の過程では、MoSi2 セラミッ
ク表面のSiO2 皮膜が何らかの電気化学的理由により
まず破壊され、その後MoSi2 の、粉化を伴う低温酸
化が始まる。材料の純度が高いと、SiO2 保護皮膜の
純度が高くなり、理由は不明であるが、環境湿度などの
影響は少なくなり、なんらかの電気化学的理由により、
SiO2 保護皮膜の破壊と、この破壊後のMoSi2
化速度が遅くなる。さらに、原料にできるだけ高純度の
材料を使用し、かつセラミック中の不純物を少なくする
ことは、半導体製造装置として要求される炉内外材料の
純度向上という観点でも好ましい。半導体材料において
はFe,Cu等の重金属の他、Au,Ca,Alに起因
するデバイス不良が問題となるが、MoSi2 に不純物
として微量に含まれるこれらの元素は、加熱炉の発熱体
から炉の内管である石英管を通り抜け、石英反応管内で
加熱されている半導体ウェーハを汚染する。上記の問題
を防止するために、本発明においては、Mo,Si以外
の不純物の総量を0.1mass%以下とし、かつFe,C
u,Au,Ca,Al不純物量がそれぞれ0.05mass
%以下、好ましくは0.03mass%以下に規制する。こ
こで、不純物は金属形態その他存在形態を問わない。本
発明において、シリカの保護皮膜の厚さは、10〜10
0μmの範囲であることが必要である。10μm以下で
は低温酸化に対する十分な寿命を与えることができず、
また100μmより厚いと熱サイクルによる熱応力で界
面が剥離しやすくなりこの場合も十分な寿命を与えられ
なくなる。できれば15〜50μmの範囲が好ましい。
さらに、本発明においてはシリカ保護皮膜は給電部以外
を被覆していることが必要である。被覆とは皮膜の欠落
やクラック等の欠陥などによりMoSi2 の表面が露出
してはならないである。かかる欠落部があると露出され
たMoSi2 の低温酸化が露出部から始まり、全体がた
ちまちに粉化して、所望の耐低温酸化特性が得られな
い。以下の説明ではこのように欠落部やクラックがない
保護皮膜を「緻密」な皮膜と称する。
【0011】また、上記した複合セラミックス発熱体の
製造方法においては、原料の粉砕工程における金属汚染
を防ぐため好ましくは気流粉砕法を採用して平均粒径が
5μm以下、好ましくは2μm以下になるまで粉砕した
原料に有機結合剤と水とを加えて混練し棒材に押出成形
する。乾燥・脱脂後、非酸化性または真空雰囲気中で1
650〜1800℃で焼成する。これらの棒状焼結体を
まず通電加熱あるいは外部加熱により表面にシリカの保
護皮膜を形成する。棒材は、バッチ式熱処理炉用の半円
筒状セラミックファイバー成形断熱材2に取り付けられ
る波形マルチシャンク発熱体1(図1参照)、円筒型ら
せん状発熱体1(図2参照)、枚葉式(ウエーハを1枚
毎に処理する)熱処理炉用の平面型マルチシャンク発熱
体(図3参照)に、曲げ加工工程や接合工程を経て製造
することができる。また熱処理炉に装着する前に、保護
皮膜の無い部分がないように、さらに通電加熱あるいは
外部加熱によって完全に緻密で適切な厚さのシリカ保護
皮膜でコーティングすることもできる。
【0012】以下、さらに詳しく本発明を説明する。本
発明においては、MoSi2 系セラミックスは、W固溶
型MoSi2 発熱体、即ち(Mo1-x ,WX )Si 2
表され、Wをx=45モル%まで固溶した材料としても
よいものとする。SiO2 保護皮膜生成の観点から15
モル%以下では皮膜生成に長時間を必要とし、また45
モル%以上ではWの蒸発が激しくなりやはり緻密な保護
皮膜が生成しにくくなる。20〜40モル%が好まし
い。W固溶型MoSi2 においては、Mo,Si,W以
外の不純物について上記規制を適用する。またMoSi
2 及び(Mo1-x ,WX )Si 2を以下MoSi2基複
合セラミックスと総称する。
【0013】これらのMoSi2 基複合セラミックス発
熱体においては、室温で十分な機械的強度を持たせるた
めに、その特性を阻害しない平均粒径が5μm以下の強
化相、MoB,Mo2 B,MoB 2,Mo25 ,W
B,W2 B,WB 2,W25,SiC,HfO2 ,Z
rO2 ,HfB 2,ZrB2 ,TiB 2,TiB,Hf
C,ZrC,TiC,Si34 の中から選択される1
種もしくは2種以上の化合物、好ましくはMoBからな
る第2相を35容量%まで複合してもよいものとする。
強化相を複合したMoSi2 基複合セラミックス発熱体
において、不純物とはMo,Siを除くか、あるいはM
o,Si,Wを除き、さらに強化相自体を除くことは当
然である。したがって、強化相を添加する前のMoSi
2 基複合セラミックスを分析して、Feなどの他Ti,
Zrなどの不純物含有量を決定することができる。
【0014】また原料の平均粒径、即ち、MoSi2
(Mo1-x ,W X)Si2 ,MoB,Mo2 B,MoB
2,Mo25 ,WB,W2 B,WB 2,W25 ,S
iC,HfO2 ,ZrO2 ,HfB 2,ZrB2 ,Ti
2,TiB,HfC,ZrC,TiC,Si34
の原料の平均粒径は5μm以下とするが、5μmを越え
ると緻密な焼結体が得られなくなるからである。好まし
くは2μm以下とする。室温での機械的強度の向上のた
めに複合する上記の各種化合物の中から選択される1種
もしくは2種以上の化合物からなる第2相は、35容量
%まで複合するものとするが、5容量%以下ではその効
果が少なく、また35容量%を越えるとやはり緻密な保
護皮膜の観点から好ましくない。10〜25容量%が好
ましい。
【0015】次に、MoSi2 発熱体の低温酸化を防ぎ
十分な寿命を持ち、特に半導体装置の熱処理炉用MoS
2 基複合セラミックス発熱体の製造方法について説明
する。上述した気流粉砕原料を所定量取り、さらに水及
び適当な有機結合剤を加えて混練する。混練はニーダー
等により十分に、例えば15分以上行うのが良い。市販
のMoSi2 発熱体では、ベントナイトのような天然の
結合剤を使用しているものが多いが、通常ベントナイト
は主としてSiO2,Al 23,H 2Oから構成され、さ
らにFe23 ,CaO,MgO,Na 2Oのような不
純物を含んでおり、原料純度の観点からは悪影響を及ぼ
す。従って、ここでは天然の結合剤を使用せずに有機結
合剤を使用する。有機結合剤は、脱脂、焼成工程で、本
発明による不純物規制を達成できるように除去すること
ができ、不純物混入防止の観点で重要である。
【0016】混練後、結合剤に水が十分吸収されるよう
に、一定時間例えば48時間以上乾燥を防いだ密閉雰囲
気内で養生することが好ましい。得られた混練物を棒状
に押出成形、乾燥後、還元性雰囲気中で脱脂を行い、続
いて真空、あるいは窒素、アルゴンガス等の非酸化性雰
囲気中、1650〜1800℃で焼成を行う。焼成温度
については、1650℃未満とすると焼結が十分に進行
せず、また、1800℃を越す温度で焼成すると焼結体
は粒成長を起こすので、緻密で健全なシリカ保護皮膜を
得ることが困難になる。
【0017】焼成後、曲げ加工や接合に移る前に、それ
らの工程で選択酸化による金属酸化物の白煙を発生させ
ないため、事前に通電加熱または外部加熱により緻密な
保護皮膜を形成しておく必要がある。加熱温度はシリカ
の保護皮膜が十分生成される1400〜1850℃で行
い、特に(Mo1-x ,WX )Si 2の場合、急激に温度
を上げるとWの酸化が急速に起こり緻密な保護皮膜を形
成しないため、1100℃から100℃毎に1500℃
まで各温度で金属酸化物の白煙が放出し終わるまで十分
加熱処理することが必要である。一方、MoSi2 の場
合は、原料を高純度にすればするほどシリカ保護皮膜の
生成が困難になり、その反面シリカ保護皮膜の破壊が遅
くなり、寿命延長につながる。従来技術のように、シリ
カ保護皮膜は純度が低いと、例えばベントナイトのよう
な天然の結合剤を利用すると、シリカ保護皮膜は生成し
易いが、低温破壊も速くなる。従って、高純度材料を使
用する本発明では、従来法と同じ厚さの皮膜を得るため
には、より高温でより長時間の熱処理を必要とする。通
電加熱の場合、1600℃を越える温度では変形により
一定寸法を保持できなくなるため1600℃以下で行う
のが普通であるが、その場合皮膜の厚さが数(2〜3)
μm以下であるので、外部加熱を採用することが好まし
い。
【0018】曲げ加工は、MoSi2 系発熱体の場合1
450〜1600℃の温度範囲で行う。1450℃より
低い温度では十分な熱可塑性が得られず、1600℃を
越える温度では変形しすぎて適切な形状を保持できなく
なる。(Mo1-x,W X)Si2 系発熱体の場合は、固溶
強化により高温での耐変形性能が向上するためMoSi
2 系発熱体の場合より約50℃高温にする必要がある。
よって、1500〜1650℃の温度範囲で行う。
【0019】発熱体同士の接合(融着接合)及び発熱体
と端子との接合(融着接合)は、MoSi2系発熱体の場
合も(Mo 1-x,WX)Si 2系発熱体の場合も1700
〜1850℃の温度範囲で行う。1700℃より低い温
度では十分な接合強度が得られず、また1850℃を越
えた温度では変形が大きすぎ適切な接合形状を保持でき
なくなる。
【0020】上記のように成形した発熱体を、セラミッ
クファイバーの成形断熱材または熱処理炉に装着する前
に、シリカ保護皮膜の無い部分がないよう、さらに通電
加熱あるいは外部加熱によって完全に緻密なシリカ保護
皮膜でコーテイングするものとする。曲げ加工や接合の
際、給電のため保護皮膜を除去するが、通電の発熱体で
はその部分に皮膜の付いていない場合が多い。通電加熱
あるいは外部加熱はシリカの保護皮膜が十分生成する1
400〜1850℃の温度範囲で行う。1400℃より
低い温度では十分な保護皮膜が得られず、また1850
℃より高い温度では発熱体の変形により形状を保持でき
なくなるという問題が生じる。
【0021】
【作用】本発明の二珪化モリブデン系セラミックス発熱
体を、シリカ保護皮膜の破壊が起こる低温、特に100
0℃以下での加熱、例えば半導体製造装置の酸化・拡散
炉やLP−CVDで使用する際には、下記の(a),
(b)が重要である。 (a)二珪化モリブデン系セラミックスの高純度。これ
はシリカ保護皮膜の純度を高めることによってその破壊
を遅らせ、かつセラミックスの低温酸化も遅らせる。ま
た、不純物による半導体ウェーハの汚染を阻止すること
ができる。 (b)緻密で適切な厚さのシリカ保護皮膜が全体にわた
って形成されていること。低温では高温のように安定し
たシリカ保護皮膜が使用中に形成されないから、使用前
のシリカ保護皮膜の性状が重要になる。これらにより、
MoSi2 の低温酸化に強く、優れた寿命を示すため、
加熱炉工業の進歩に貢献することができる。したがって
(a),(b)により半導体デバイスの汚染の問題無く
して、デバイスの微細化の追求や生産性の向上を助ける
装置として本発明は半導体産業に貢献する。
【0022】
【実施例】以下の具体的実施例により、本発明をさらに
詳細に説明する。 実施例1及び比較例1 MoSi2 の合成後、通常の鉄容器と超硬ボールを用い
たボールミルによって粉砕した原料Aと気流粉砕した原
料Bの2種類の純度のMoSi2 を準備した。不純物分
析結果を表1に示す。表1以外の不純物は検出限界を超
えるものはなかった。なお、平均粒径はそれぞれ原料A
が1.7μm、原料Bが1.9μmであった。
【0023】
【表1】
【0024】この原料Aと原料Bを用いて、セルロース
系の結合材7.6部を加え、ニーダーを用いて乾式で1
0分、水をこれら粉末全量に対し12部加え20分混練
した。得られた混練物を3日養生し、押出成型機を用い
て4mmφと8mmφの棒状に成形し、乾燥後、脱脂し、真
空中1750℃で2時間焼成することによって3φと6
mmφの棒状焼結体を得た。
【0025】実施例2〜4及び比較例2〜5 得られた3φの棒状焼結体について、表2に示す条件で
保護皮膜形成処理を行った。形成された膜厚も同時に表
2に示す。
【0026】
【表2】
【0027】表2において、原料Aについては全ての事
例が比較例となる。ここでは番号を付けない。比較例2
は緻密な被膜が確認できず、比較例3、4は膜厚が薄い
ため、比較例5は膜厚が薄く、いずれも本発明外とな
る。表2において、高純度MoSi2 系材料を使用し、
十分な保護皮膜を形成したものが本発明の実施例であ
る。
【0028】実施例5〜7及び比較例6〜7 表3のようなWのモル比となるよう合成した(Mo
1-x ,WX )Si2 −原料の純度は表1のBと同等−に
ついても平均粒径1.5μmまで気流粉砕し、実施例1
と同様の方法で3mmφと6mmφの棒状焼結体を得た。得
られた3mmφの焼結体について1100℃から100℃
毎に1500℃まで各温度で金属酸化物の白煙が放出し
終わるまで(約1分間)十分加熱処理して保護皮膜形成
処理を行った。その結果得られた膜厚も同時に表3に示
す。
【0029】
【表3】
【0030】表2及び表3から、(Mo1-x,W X)Si2
系材料においては、MoSi 2系材料と比較して、容易
に緻密なシリカの保護皮膜を形成できることが分かる。
【0031】実施例8〜13及び比較例8〜9 気流粉砕したMoSi2 及び(Mo0.6 ,W0.4 )Si
2 −原料の純度は表1のBと同等−の他に、同様に気流
粉砕したMoBを準備した。このMoBを表4に示す配
合でMoSi2 及び(Mo0.6 ,W0.4 )Si2 と複合
し、実施例1と同様な方法で3mmφと6mmφの棒状焼結
体を得た。3mmφの焼結体についてMoSi2 系材料で
は実施例2と同様な1600℃、300分の外部加熱に
より、また(Mo0.6 ,W0.4 )Si2 系材料では実施
例5と同様な通電処理により、保護皮膜形成処理を行っ
た。
【0032】さらにスパン50mm、クロスヘッド速度
0.5mm/minの3点曲げ試験を行い、材料曲げ強
度について測定した。表4に保護皮膜の厚さと曲げ強度
の結果を同時に示す。曲げ強度は試験片10本の平均値
を示している。
【0033】
【表4】
【0034】表4から、MoBの複合によりMoSi2
び((Mo0.6 ,W0.4 )Si2 系の両方の材料で曲げ
強度が改善されていることが分かる。またMoBの含有
量が40体積%になると緻密な保護皮膜の形成が困難に
なることも分かる。
【0035】実施例14〜23及び比較例11〜17 実施例2〜7、9〜10、12〜13及び比較例3、5
〜9で得られた3mmφと6mmφの棒状焼結体について、
図4に示す寸法のU字型発熱体に曲げ加工と接合加工に
より作製した。また原料Aで通電加熱により1600
℃、1分の条件で保護皮膜を形成した試料(比較例1
0)についても、図4に示す寸法のU字型発熱体に曲げ
加工と接合加工により作製した。ここで6mm子の接合部
は研削加工によりR加工して3φmmに合わせている。こ
のようにして作製したU字型発熱体を炉中にセットし炉
内雰囲気温度400℃(この場合発熱体温度としては約
500℃)に調節して連続通電試験を行った。表5に保
護皮膜が破壊され始めるまでの時間(連続通電寿命)を
示した。実施の全てが2400時間以上であり従来のも
のに比べて大幅に耐低温酸化特性を改善している。
【0036】
【表5−1】
【0037】
【表5−2】
【0038】実施例24、25 実施例14の素材(即ち実施例2の素材)及び実施例2
2の素材(即ち実施例12の素材)を用いて、図5に示
すように、半径200mm、長さ950mm、長さ95
0mmの縦割り半円筒形状のセラミックファイバー成形
断熱材に、3φmmの棒材から、シャンクピッチd=15
mm、長さ120mmの40シャンクで構成される波形
マルチシャンク発熱体を上下に1セットづつ、及びシャ
ンクピッチd=20mm、長さ=260mmの32シャ
ンクで構成される波形マルチシャンク発熱体を中央部に
2セット装着してバッチ式熱処理炉用発熱モジュールを
作製した。図5においてnはシャンク数である。この発
熱体モジュールを用いた拡散炉を客先評価した結果、実
施例14の素材も実施例22の素材も両方とも、急速昇
降温が可能で且つ約3年の寿命を達成した。
【0039】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明の二珪化モリ
ブデン系セラミックス発熱体は特に耐低温酸化特性に優
れるため、従来低温酸化が問題となった酸化・拡散炉や
LP−CVD等の半導体製造装置の熱処理炉において優
れた寿命を示し、また急速昇降温が可能なので微細化が
追求でき且つ高い生産性を可能とし半導体産業の発展に
貢献する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 波形マルチシャンク発熱体を示す図である。
【図2】 円筒型らせん状発熱体を示す図である。
【図3】 枚葉式(ウエハを1枚毎に処理する)熱処理
炉用の平面型マルチシャンク発熱体を示す図である。
【図4】 U字型発熱体を示す図である。
【図5】 波型マルチシャンク発熱体を示す図である。
【符号の説明】
1 発熱体 2 成形断熱材

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二珪化モリブデン系セラミックス発熱体
    において、MoSi2 で表される組成を有する発熱体の
    不純物としてFe,Cu,Au,Ca,Alがそれぞれ
    0.05mass%以下であり且つ不純物総量が0.1mass
    %以下であり、さらに、導電性金属をコーテイングした
    給電部を除いた部分で、膜厚が10〜100μmのシリ
    カ保護皮膜が、MoSi2 セラミックス表面を被覆して
    いることを特徴とする低温加熱寿命が長い二珪化モリブ
    デン系セラミックス発熱体。
  2. 【請求項2】 二珪化モリブデン系セラミックス発熱体
    において、一般式(Mo1-x ,Wx )Si2 (ただし0
    <x≦0.45)で表される組成を有する発熱体の不純
    物としてFe,Cu,Au,Ca,Alがそれぞれ0.
    05mass%以下であり且つ不純物総量が0.1mass%以
    下であり、さらに、導電性金属をコーテイングした給電
    部を除いた全ての部分で、膜厚が10〜100μmのシ
    リカ保護皮膜が、(Mo1-x ,Wx )Si2 セラミック
    スの表面を被覆していることを特徴とする低温加熱寿命
    が長い二珪化モリブデン系セラミックス発熱体。
  3. 【請求項3】 前記MoSi2 または(Mo1-x ,W
    x )Si2 に、平均粒径が5μm以下のMoB,Mo2
    B,MoB 2,Mo25 ,WB,W2 B,WB 2,W
    25 ,SiC,HfO2 ,ZrO2 ,HfB 2,Zr
    2 ,TiB 2,TiB,HfC,ZrC,TiC,S
    34 の中から選択される1種もしくは2種以上の化
    合物からなる第2相を35容量%以下複合したことを特
    徴とする請求項1または2記載の二珪化モリブデン系セ
    ラミックス発熱体。
  4. 【請求項4】 前記第2相がMoBである請求項3記載
    の二珪化モリブデン系セラミックス発熱体。
  5. 【請求項5】 前記シリカ保護皮膜の膜厚が15〜50
    μmである請求項1から4までの何れか1項記載の二珪
    化モリブデン系セラミックス発熱体。
  6. 【請求項6】 1000℃以下の加熱温度を有する半導
    体装置製造用加熱炉の発熱体として使用することを特徴
    とする請求項1から5までの何れか1項記載の二珪化モ
    リブデン系セラミックス発熱体。
  7. 【請求項7】 二珪化モリブデン系セラミックス発熱体
    を焼成、曲げ加工及び通電部への導電性金属のコーティ
    ングにより製造する方法において、 平均粒径が5μmであり、かつFe,Cu,Au,C
    a,Alがそれぞれ0.05mass%以下であり且つ不純
    物総量が0.1mass%以下であり、MoSi2 粉末また
    は(Mo1-x ,Wx )Si2 (ただし0<x≦0.4
    5)粉末に水と有機化合物を加えて混練し、成形、脱脂
    後、非酸化性もしくは真空雰囲気中で1650〜180
    0℃で焼成するとともに、その後通電加熱あるいは外部
    加熱により膜厚が10〜100μmのシリカ保護皮膜
    を、焼成セラミックス表面を被覆するように、形成する
    ことを特徴とする二珪化モリブデン系セラミックス発熱
    体の製造方法。
  8. 【請求項8】 前記通電加熱あるいは外部加熱を焼成後
    に行う請求項7記載の二珪化モリブデン系セラミックス
    発熱体の製造方法。
  9. 【請求項9】 前記通電加熱あるいは外部加熱を焼成後
    と導電性金属のコーティング後に行う請求項7記載の二
    珪化モリブデン系セラミックス発熱体の製造方法。
  10. 【請求項10】 前記MoSi2 粉末または(Mo
    1-x ,Wx )Si2 粉末と、35容量%以下の、平均粒
    径が5μm以下であるMoB,Mo2 B,MoB2,M
    25 ,WB,W2 B,WB 2,W25 ,SiC,
    HfO2 ,ZrO2 ,HfB 2,ZrB2 ,TiB 2
    TiB,HfC,ZrC,TiC,Si34 の中から
    選択される1種もしくは2種以上の化合物粉末とを混練
    することを特徴とする請求項7から9までの何れか1項
    記載の二珪化モリブデン系セラミックス発熱体の製造方
    法。
JP9134064A 1997-05-23 1997-05-23 二珪化モリブデン系セラミックス発熱体及びその製造方法 Pending JPH10324571A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9134064A JPH10324571A (ja) 1997-05-23 1997-05-23 二珪化モリブデン系セラミックス発熱体及びその製造方法
EP98109413A EP0886458A3 (en) 1997-05-23 1998-05-23 Molybdenum disilicide heating element and its production method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9134064A JPH10324571A (ja) 1997-05-23 1997-05-23 二珪化モリブデン系セラミックス発熱体及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10324571A true JPH10324571A (ja) 1998-12-08

Family

ID=15119533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9134064A Pending JPH10324571A (ja) 1997-05-23 1997-05-23 二珪化モリブデン系セラミックス発熱体及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0886458A3 (ja)
JP (1) JPH10324571A (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11322431A (ja) * 1998-05-21 1999-11-24 Japan Energy Corp 低酸素拡散性ガラス質被膜を有するMoSi2を主体とする発熱材料
JP2002164154A (ja) * 2000-11-24 2002-06-07 Nikko Materials Co Ltd 均熱性に優れたMoSi2製モジュールヒーター
JP2002348174A (ja) * 2002-03-20 2002-12-04 Japan Energy Corp 低酸素拡散性ガラス質被膜を有するMoSi2を主体とする発熱材料
JP2003500812A (ja) * 1999-05-20 2003-01-07 サンドビック アクティエボラーグ 抵抗加熱素子
JP2003109724A (ja) * 2001-10-01 2003-04-11 Nikko Materials Co Ltd MoSi2製板状ヒーター及びその製造方法
WO2003075613A1 (en) * 2002-03-05 2003-09-12 Winner Technology Co., Ltd. High-temperature ceramic heater with high efficiency and method for manufacturing the same
JP2003533858A (ja) * 2000-05-18 2003-11-11 サンドビク アクチボラゲット 低温での加熱素子の寿命を延ばす方法
KR20040015951A (ko) * 2002-08-14 2004-02-21 삼성코닝 주식회사 표면이 코팅된 미세분말 제조방법
JP2004214075A (ja) * 2003-01-07 2004-07-29 Nikko Materials Co Ltd MoSi2を主成分とする発熱体
JP2004534381A (ja) * 2001-03-02 2004-11-11 コーニング インコーポレイテッド 高繰返しレートエキシマーレーザ結晶光学素子及び<200nmUV透過フッ化物光学結晶の作成方法
JP2005522403A (ja) * 2002-04-05 2005-07-28 サンドビク アクチボラゲット モリブデンケイ化物タイプの加熱エレメントの製造方法
JP2005522402A (ja) * 2002-04-05 2005-07-28 サンドビク アクチボラゲット ケイ化モリブデンタイプの発熱体を製造する方法及び発熱体
JP2005281041A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Nikko Materials Co Ltd 耐ペスト性に優れたMoSi2を主成分とするヒーター及びその製造方法
JP2012506365A (ja) * 2008-10-22 2012-03-15 サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ モリブデンケイ化物複合材料
JP2014160673A (ja) * 2014-04-30 2014-09-04 Jx Nippon Mining & Metals Corp MoSi2製発熱体及び同発熱体の製造方法
JP2014232577A (ja) * 2013-05-28 2014-12-11 光洋サーモシステム株式会社 熱処理装置
KR20160021217A (ko) * 2013-06-14 2016-02-24 샌드빅 주식회사 이규화몰리브덴계 세라믹 발열체 유지 구조체
JP2017083163A (ja) * 2016-12-26 2017-05-18 光洋サーモシステム株式会社 熱処理装置
JP2019507084A (ja) * 2015-12-21 2019-03-14 サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ 新規なケイ化モリブデン系組成物
KR20210039790A (ko) * 2019-10-02 2021-04-12 인천대학교 산학협력단 실린더형 세라믹 발열체 및 이의 제조 방법

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3059161B1 (ja) * 1999-05-10 2000-07-04 株式会社ジャパンエナジー 耐脆化性能に優れたMoSi2を主成分とする高温耐酸化材料及び発熱材料
JP2003160380A (ja) * 2001-11-22 2003-06-03 Nikko Materials Co Ltd MoSi2を主成分とする発熱体
WO2003049502A1 (fr) * 2001-11-30 2003-06-12 Nikko Materials Company, Limited Element chauffant au mosi2, four de traitement thermique equipe de cet element et procede d'elaboration de cet element
KR100885719B1 (ko) * 2006-11-04 2009-02-26 (주)위너테크놀로지 이규화 몰리브데넘 및 그 응용
DE102011006847A1 (de) * 2011-04-06 2012-10-11 Schunk Kohlenstofftechnik Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Widerstandsheizelements sowie Widerstandsheizelement
US10638743B1 (en) * 2015-05-05 2020-05-05 Thermacell Repellents, Inc. Battery powered device for dispensing a volatile substance
CN111129709B (zh) * 2019-12-20 2022-03-29 华为技术有限公司 一种中框组件、中框组件的制备方法及电子设备
CN114478019B (zh) * 2020-10-23 2023-03-03 中南大学 一种TiC改性MoSi2基复合涂层及其制备方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2902392A (en) * 1954-09-18 1959-09-01 Siemens Planiawerke Ag Work pieces for high temperature operation and method of making them
US3681737A (en) * 1969-05-16 1972-08-01 Bengt Magnusson Electric resistance heater
JPH0785435B2 (ja) * 1991-09-27 1995-09-13 中外エンジニアリング株式会社 電気発熱体
JPH08143365A (ja) * 1994-11-15 1996-06-04 Riken Corp 二珪化モリブデンヒーター

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11322431A (ja) * 1998-05-21 1999-11-24 Japan Energy Corp 低酸素拡散性ガラス質被膜を有するMoSi2を主体とする発熱材料
JP2003500812A (ja) * 1999-05-20 2003-01-07 サンドビック アクティエボラーグ 抵抗加熱素子
JP2003533858A (ja) * 2000-05-18 2003-11-11 サンドビク アクチボラゲット 低温での加熱素子の寿命を延ばす方法
JP2002164154A (ja) * 2000-11-24 2002-06-07 Nikko Materials Co Ltd 均熱性に優れたMoSi2製モジュールヒーター
JP2004534381A (ja) * 2001-03-02 2004-11-11 コーニング インコーポレイテッド 高繰返しレートエキシマーレーザ結晶光学素子及び<200nmUV透過フッ化物光学結晶の作成方法
JP2003109724A (ja) * 2001-10-01 2003-04-11 Nikko Materials Co Ltd MoSi2製板状ヒーター及びその製造方法
WO2003075613A1 (en) * 2002-03-05 2003-09-12 Winner Technology Co., Ltd. High-temperature ceramic heater with high efficiency and method for manufacturing the same
JP2002348174A (ja) * 2002-03-20 2002-12-04 Japan Energy Corp 低酸素拡散性ガラス質被膜を有するMoSi2を主体とする発熱材料
JP2005522403A (ja) * 2002-04-05 2005-07-28 サンドビク アクチボラゲット モリブデンケイ化物タイプの加熱エレメントの製造方法
JP2005522402A (ja) * 2002-04-05 2005-07-28 サンドビク アクチボラゲット ケイ化モリブデンタイプの発熱体を製造する方法及び発熱体
KR20040015951A (ko) * 2002-08-14 2004-02-21 삼성코닝 주식회사 표면이 코팅된 미세분말 제조방법
JP2004214075A (ja) * 2003-01-07 2004-07-29 Nikko Materials Co Ltd MoSi2を主成分とする発熱体
JP2005281041A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Nikko Materials Co Ltd 耐ペスト性に優れたMoSi2を主成分とするヒーター及びその製造方法
JP2012506365A (ja) * 2008-10-22 2012-03-15 サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ モリブデンケイ化物複合材料
JP2014232577A (ja) * 2013-05-28 2014-12-11 光洋サーモシステム株式会社 熱処理装置
KR20160021217A (ko) * 2013-06-14 2016-02-24 샌드빅 주식회사 이규화몰리브덴계 세라믹 발열체 유지 구조체
JP2016531379A (ja) * 2013-06-14 2016-10-06 サンドビック株式会社 二珪化モリブデン系セラミックス発熱体保持構造
US10251217B2 (en) 2013-06-14 2019-04-02 Sandvik Kk Molybdenum disilicide-based ceramic heating element holding structure
JP2014160673A (ja) * 2014-04-30 2014-09-04 Jx Nippon Mining & Metals Corp MoSi2製発熱体及び同発熱体の製造方法
JP2019507084A (ja) * 2015-12-21 2019-03-14 サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ 新規なケイ化モリブデン系組成物
JP2017083163A (ja) * 2016-12-26 2017-05-18 光洋サーモシステム株式会社 熱処理装置
KR20210039790A (ko) * 2019-10-02 2021-04-12 인천대학교 산학협력단 실린더형 세라믹 발열체 및 이의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP0886458A3 (en) 1999-10-20
EP0886458A2 (en) 1998-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10324571A (ja) 二珪化モリブデン系セラミックス発熱体及びその製造方法
JPH11317282A (ja) 二珪化モリブデン系複合セラミックス発熱体及びその製造方法
TWI322140B (en) Ceramic member and method for producing the same
JPH08198680A (ja) セラミックス発熱体
JPH05117038A (ja) 窒化アルミニウム焼結体およびその製法、並びにそれを用いた焼成用治具
JP2001064080A (ja) 窒化珪素焼結体及びその製造方法
JP4969030B2 (ja) 耐溶融金属用部材およびその製造方法
JP3037883B2 (ja) 窒化アルミニウム焼結体、その製造方法および半導体製造用装置
JP4515038B2 (ja) MoSi2粉末、同粉末の製造方法、同粉末を用いた発熱体及び発熱体の製造方法
JP4458692B2 (ja) 複合材料
JP4090767B2 (ja) 低酸素拡散性ガラス質被膜を有するMoSi2を主体とする発熱材料
JP3231950B2 (ja) 表面被覆窒化珪素質部材
JP3243214B2 (ja) 金属部材内蔵窒化アルミニウム部材及びその製造方法
JPH0487181A (ja) セラミックヒータ及びその製造法
JPH1171177A (ja) 高電気抵抗及び高熱伝導再結晶SiC焼結体及びその製造方法
JP2828583B2 (ja) 表面被覆窒化珪素質耐熱部材
JP3681149B2 (ja) 発熱材料
JPH11130541A (ja) 二珪化モリブデン系発熱体の保護皮膜再生方法
JPS5837675B2 (ja) メンハツネツタイノ セイゾウホウホウ
JPH03174364A (ja) 窒化珪素質焼結体
JP4199604B2 (ja) 窒化アルミニウムのセラミックスヒータ
JPS6158864A (ja) 高融点金属二珪化物基焼結体の製造方法
JP2000185974A (ja) 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JPH03164472A (ja) 窒化珪素焼結体の製造方法
JPH10297972A (ja) 高温用MoSi2 基複合セラミックスヒーターの発熱部素材とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070227

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070904