[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH0566412A - ハーフトーン・グレイスケール液晶デイスプレイ - Google Patents

ハーフトーン・グレイスケール液晶デイスプレイ

Info

Publication number
JPH0566412A
JPH0566412A JP35669391A JP35669391A JPH0566412A JP H0566412 A JPH0566412 A JP H0566412A JP 35669391 A JP35669391 A JP 35669391A JP 35669391 A JP35669391 A JP 35669391A JP H0566412 A JPH0566412 A JP H0566412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixels
electrode
sub
pixel
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP35669391A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3076938B2 (ja
Inventor
Kalluri R Sarma
カルーリ・アール・サーマ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honeywell Inc
Original Assignee
Honeywell Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honeywell Inc filed Critical Honeywell Inc
Publication of JPH0566412A publication Critical patent/JPH0566412A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3076938B2 publication Critical patent/JP3076938B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136213Storage capacitors associated with the pixel electrode
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • G02F1/134345Subdivided pixels, e.g. for grey scale or redundancy
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/30Gray scale

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 アクティブ・マトリックス液晶ディスプレイ
(AMLCD)においてハーフトーン・グレイスケール
を実現することである。 【構成】 本発明のハーフトーン・グレイスケール液晶
ディスプレイは、高いピクセル・アパチャ比を有する複
数のピクセルから成り、各ピクセルは第1基板とN個の
サブピクセルとから成り、N−1個の各サブピクセル
は、第1基板上の第1電極と、第1電極上の絶縁層と、
絶縁層上の第2電極と、第2電極上の液晶層と、液晶層
上の第3電極とから成り、N番目のサブピクセルは、第
1基板上の第1電極と、第1電極上の絶縁層と、絶縁層
上の液晶層と、絶縁層上の第2電極と、液晶層上の第2
基板とから成り、N−1個のサブピクセルの第1電極は
相互接続している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶ディスプレイ(L
CD)に関し、さらに詳しくは、ハーフトーン・グレイ
スケールと高いピクセル・アパチャ比を有するアクティ
ブ・マトリックスLCDに関する。
【0002】
【従来の技術】LCD技術は、多くの用途に使われるよ
うに陰極線管(CRT)技術に取って代るものとして開
発されてきている。このLCD技術は、信頼性が高ま
り、消費電力や容積および重量が低減するなど多大な利
益がもたらされた。しかし、現在の開発の段階では、L
CD画像の描写能力はCRTよりも劣っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、グレ
イスケール・モードで動作する際のLCDに関するビュ
ーイング・アングルおよび輝度の制約を含む主な技術的
障害の1つを解決することであり、アクティブ・マトリ
ックス液晶ディスプレイ(AMLCD)におけるハーフ
トーン・グレイスケールを実現することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】ある従来のグレイスケー
ル・ディスプレイ技術では、4つのサブピクセルを含
み、各サブピクセル間にイナクテイブでピクセル・アパ
チャ比を減少するスペースが設けられている。一方、本
発明のグレイスケールすなわちハーフトーン・ピクセル
では、全ピクセルは本発明の制御キャパシタ・アレイ構
造により光学的にアクティブにされている。本発明は、
均一なセル間隔を有するサブピクセルを備えたハーフト
ーン・ピクセル、または異なる大きさの同心サブピクセ
ルを有するハーフトーン・ピクセルを含んでいる。
【0005】
【実施例】以下、添付の図面に基いて、本発明の実施例
に関し説明する。本発明は、アクティブ・マトリックス
液晶ディスプレイのハーフトーン方法を含んでおり、こ
の方法は、液晶の電気光学レスポンスが、2レベル・モ
ード、すなわち完全なオンまたは完全なオフで作動され
る時、基本的にはビューイング・アングルに無関係であ
るということに基いている。一方、制御キャパシタ方法
はハーフトーン・グレイスケールを達成するため開発さ
れてきた。この方法は、ピクセルを多くのサブピクセル
に分割し、各サブピクセルに直列に制御キャパシタを配
置している。図1は、4つのサブピクセル14、16、
18、20を有するハーフトーン・ピクセル12の配置
図である。サブピクセル14、16、18、20の間の
斜線領域で示されたスペース22はイナクティブで、ピ
クセル・アーパチャ比を減少する。図2aは、図1のハ
ーフトーン・ピクセルの構造をより詳細に示した図であ
る。図2bは、図2aに示されたピクセルの電子等価回
路図である。制御キャパシタ27、29、31は、分圧
器として作用し、液晶サブピクセル14、16、18、
20における電圧を制御するよう動作し、それにより、
薄膜トランジスタ(TFT)32のソース電圧( VS )
が変えられて、ピクセル12の全グレイ・レベルを変更
する時にターン・オンするサブピクセルの数を制御す
る。1つまたはそれ以上のサブピクセルは、全てオンま
たはオフのいずれかである。制御キャパシタの値は、オ
フ−ノーマル・ビューイング・アングルにおけるグレイ
スケール誤差を最少にするため、多くてもたった1つの
サブピクセルの電圧が液晶の閾値電圧と飽和電圧の間に
あるように決定される。この方法は、AMLCDのビュ
ーイング・アングルの特性を改善する。
【0006】制御キャパシタ27、29、31は、アク
ティブ・マトリックス基板上か、または共通電極基板上
に形成される。各制御キャパシタ27、29、31のキ
ャパシタンスは、これらキャパシタの各電極の面積にし
たがって決まる。透過性で導電性のインジウムすず酸化
物(ITO)の第1層33は、制御キャパシタ27、2
9、31の面積を定める。制御された厚さを有する窒化
シリコンまたは二酸化シリコンのような絶縁膜は、制御
キャパシタ絶縁体として動作する。サブピクセル14の
制御キャパシタをなくすよう、絶縁体にはバイア(via)
34が形成されている。ITOの第2層はサブピクセル
14、16、18、20の電極となる。キャパシタ2
4、26、28、30はサブピクセル14、16、1
8、20の附随的な液晶ディスプレイ・キャパシタンス
を表している。制御キャパシタ27、29、31はそれ
ぞれディスプレイ・キャパシタンス26、28、30に
直列になっている。
【0007】前述した方法の主な問題点は、ピクセル・
アパチャ比(ピクセル輝度)を減少して、液晶ディスプ
レイにおいて実現し得る最大輝度およびコントラストを
減少してしまうことである。ピクセル・アパチャ比は、
アクティブ・サブピクセルの面積の合計を、サブピクセ
ルを含んでいる全ピクセル面積で割った値である。ピク
セル・アパチャ比の減少は、サブピクセル14、16、
18、20間の光学的にアクティブではないスペース3
6に起因している。アパチャ比を高めるためには、サブ
ピクセル14、16、18、20間のスペース36を減
少すればよい。しかし、生産歩留りを考えると、サブピ
クセル間のスペース36を最小にして、満足のいくレベ
ルを得るためアパチャ比の損失を減少することはできな
い。また光学的にイナクティブなスペース36の場合、
サブピクセル14、16、18、20間のダーク・マト
リックスか、または並列ポーラライザを有するAMLC
Dオペレーションのノーマル・ダーク・モードのいずれ
かを使用しなければならない。サブピクセル14、1
6、18、20間のダーク・マトリックスを使用した場
合、寸法の減少により、カラー・フィルタ・レイ回路を
製造する際の複雑性を増すことになる。一方、AMLC
Dパネル・オペレーションのノーマル・ホワイト・モー
ドがない場合、デザインのフレキシビリティが減少し、
かつ画像品質の改善ための最適化を行なうことができな
くなる。新しいハーフトーン・ピクセル設計を有する本
発明は、これら欠点や障害をなくしている。
【0008】図3は、サブピクセル41、42、43、
44、45を有する本発明によるハーフトーン・ピクセ
ル・アレイを示している。図4aは、図3のハーフトー
ン・ピクセル40の詳細を示している。図4bは、図4
aのハーフトーン・ピクセル40の電子等価回路図であ
る。第1ITO層46は制御キャパシタ62、63、6
4、65の領域を規定する。層48は、キャパシタ絶縁
体を表している。第2ITO層50は、サブピクセル4
2、43、44、45の領域を規定する。第1ITO層
46は、制御キャパシタ領域を規定する他、サブピクセ
ル42、43、44、45の間のスペースであるサブピ
クセル41の領域を規定する。斜線領域48は、バイア
を表しかつサブピクセル41の直列制御キャパシタを除
去するよう働く。ITO層46、50は絶縁層48によ
り分離されているので、層46、50は図4aに示され
ているようにわずかに重なり合うことができる。したが
って、この設計では、従来技術の設計のような、フォト
リソグラフィック工程に起因する最小サブピクセル間隔
に関しての制約はない。図4の制御キャパシタ・アレイ
の製造順序は次の通りである。1)第1ITO層46を
被着し、パターン化し、エッチングし、2)制御キャパ
シタ絶縁体48を被着し、3)第2ITO層50を被着
し、パターン化し、エッチングし、4)絶縁体48にバ
イアをパターン化しかつエッチングして、サブピクセル
41を形成する。
【0009】ハーフトーン・ピクセル40のこの設計に
より、ピクセルは100パーセント光学的にアクティブ
になる。その結果、最大ピクセル・アパチャ比、輝度、
コントラストを減少することなく制御キャパシタ方法を
用いたハーフトーン・グレイスケールを実現することが
できる。図4aおよび4bのハーフトーン・ピクセル4
0設計の特徴は、直列な制御キャパシタを有していない
サブピクセル41がサブピクセル領域間に位置するよう
に、層46、48、50を配置したことである。図3、
4a、4bは、5つのサブピクセルを有しているが、本
発明ではサブピクセルをいくつ使用してもよい。全ピク
セル40は光学的にアクティブであるので、サブピクセ
ルを様々に配置するためのフレキシビリティと、目標の
画像品質を実現するためのサブピクセル・ターン−オン
・シーケンスが得られる。図5a、5b、5cは、ハー
フトーン・ピクセル70の別のレイアウトを示してい
る。図5aのピクセル70は、6つのサブピクセル7
1、72、73、74、75、76から成る。層78
は、図5aおよび5bに示すようにサブピクセル71の
領域における小さいコンタクト・バイア80以外は、ピ
クセルにわたって連続している。この層78の連続性に
より、最大コントラストを得るため、小さいコンタクト
・バイア領域80以外の全液晶セルすなわちピクセル7
0をグーチ−タリー(Gooch-Tarry)最小セル間隔に保持
することができる。グーチおよびタリーは液晶セルの間
隔に関して最適値を引き出し、その結果、最適なオフ状
態と最大コントラストをもたらす。ITOの層81、8
2は図5aに示されている。サブピクセル71がサブピ
クセル間の領域に位置しかつその領域がITO層81に
より定められているように、層81、78、82はレイ
アウトされている。
【0010】図6a、6b、6cは、3つの同心サブピ
クセル91、92、93を有するハーフトーン・ピクセ
ル90の配置を示している。図6cは、ピクセル90の
電気的等価回路図である。層96は、小さいコンタクト
・バイア領域100以外は、ピクセル90において連続
している。ITO層94、98は、制御キャパシタとサ
ブピクセルの領域をそれぞれ示している。図7a、7
b、7cは別のハーフトーン・サブピクセルの配置を示
している。図7aは、3つの同心サブピクセル101、
102、103を有するハーフトーン・ピクセル104
を示している。図7bは、ハーフトーン・ピクセル10
4の断面図である。図7cは、ピクセル104の電気的
等価回路図である。この回路は結合キャパシタCC 10
6を含んでいる。結合キャパシタ106の役割は、制御
キャパシタC2、C3 の製造において使用される絶縁材
料や厚さを選択する際のフレキシビリティを増すことで
ある。
【0011】図8は、図5a−cに示された制御キャパ
シタ設計を用いているディスプレイの断面図である。制
御キャパシタ・アレイ84は同じ基板88上にTFTア
レイ86とともに製造されている。TFT86のドレイ
ン電極は、アレイ84の制御キャパシタ領域を定めてい
る第1ITO電極81に接続している。制御キャパシタ
・アレイ84を有するアクティブ・マトリックス基板8
8を製造した後、普通の液晶ディスプレイ組立技術を用
いて、アクティブ・マトリックス基板88と共通電極基
板114の間に液晶112を挟むことにより、ディスプ
レイ装置110が製造される。
【0012】
【発明の効果】サブピクセルと制御キャパシタを有する
本発明のハーフトーン・ピクセルにより、100パーセ
ントの光学的アクティブ・ピクセルを構成することがで
きる。また、本発明は、サブピクセルを持たないピクセ
ルと同様に最大ピクセル・アパチャ比、輝度またはコン
トラストを低減することがない。さらに、本発明の全ピ
クセルは光学的にアクティブであるので、サブピクセル
を様々に配置するためのフレキシビリティと、目標の画
像品質を実現するためのサブピクセル・ターン−オン・
シーケンスが得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術によるハーフトーン・ピクセルの配置
である。
【図2】従来技術のハーフトーン・ピクセルの配置およ
び電気的等価回路図である。
【図3】本発明によるハーフトーン・ピクセルである。
【図4】本発明のハーフトーン・ピクセルの配置および
電気的等価回路図である。
【図5】均一なセル間隔のハーフトーン・ピクセルの配
置である。
【図6】3つの同心サブピクセルを有するハーフトーン
・ピクセルの配置である。
【図7】結合キャパシタを有する同心形ハーフトーン・
ピクセルの配置である。
【図8】図5のディスプレイの断面図である。
【符号の説明】
14、16、18、20 サブピクセル 27、29、31 制御キャパシタ 32 薄膜トランジスタ(TFT) 33 インジウムすず酸化膜(ITO) 36 スペース 40、70、90、104 ハーフトーン・ピクセル 41、42、43、44、45 サブピクセル 46、50 ITO層 62、63、64、65 制御キャパシタ 71、72、73、74、75、76 サブピクセル 86 TFTアレイ 91、92、93 同心サブピクセル 101、102、103 同心サブピクセル 106 結合キャパシタ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高いピクセル・アパチャ比を有する複数
    のピクセルから成るハーフトーン・グレイスケール液晶
    ディスプレイにおいて、各ピクセルは、 第1基板と、 N個のサブピクセルと、から成り、 N−1個の各サブピクセルは、 上記第1基板上の第1電極と、 上記第1電極上の絶縁層と、 上記絶縁層上の第2電極と、 第2電極上の液晶層と、 上記液晶層上の第3電極と、 から成り、 N番目のサブピクセルは、 上記第1基板上の第1電極と、 上記第1電極上の絶縁層と、 上記絶縁層上の液晶層と、 上記絶縁層上の第2電極と、 上記液晶層上の第2基板と、 から成り、 N−1個のサブピクセルの上記第1電極は相互接続して
    いることを特徴とするハーフトーン・グレイスケール液
    晶ディスプレイ。
  2. 【請求項2】 高いピクセル・アパチャ比を有する複数
    のピクセルから成るハーフトーン・グレイスケール液晶
    ディスプレイにおいて、各ピクセルは、 第1、第2、第3、第4、第5サブピクセルと、 第1ガラス基板と、 上記ガラス基板上の第1電極と、 上記ガラス基板上の第2電極と、 上記ガラス基板上の第3電極と、 上記ガラス基板上の第4電極と、 上記ガラス基板上の上記第1、第2、第3、第4電極間
    でかつ上記第5サブピクセルの隣りに位置する第5電極
    と、 少なくとも上記第1、第2、第3、第4電極上の絶縁層
    と、 上記絶縁層上で上記第1電極および上記第1サブピクセ
    ルの隣りに位置する第6電極と、 上記絶縁層上で上記第2電極および上記第2サブピクセ
    ルの隣りに位置する第7電極と、 上記絶縁層上で上記第3電極および上記第3サブピクセ
    ルの隣りに位置する第8電極と、 上記絶縁層上で上記第4電極および上記第4サブピクセ
    ルの隣りに位置する第9電極と、 上記第5、第6、第7、第8、第9電極上に位置する液
    晶層と、 上記液晶上の第10電極と、 上記第10電極上の第2ガラス基板と、から成ることを
    特徴とするハーフトーン・グレイスケール液晶ディスプ
    レイ。
JP35669391A 1990-12-31 1991-12-26 ハーフトーン・グレイスケール液晶ディスプレイ Expired - Lifetime JP3076938B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/636,534 US5126865A (en) 1990-12-31 1990-12-31 Liquid crystal display with sub-pixels
US636534 1990-12-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0566412A true JPH0566412A (ja) 1993-03-19
JP3076938B2 JP3076938B2 (ja) 2000-08-14

Family

ID=24552323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35669391A Expired - Lifetime JP3076938B2 (ja) 1990-12-31 1991-12-26 ハーフトーン・グレイスケール液晶ディスプレイ

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5126865A (ja)
EP (1) EP0493798B1 (ja)
JP (1) JP3076938B2 (ja)
KR (1) KR100242225B1 (ja)
CA (1) CA2056293C (ja)
DE (1) DE69119389T2 (ja)
DK (1) DK0493798T3 (ja)
FI (1) FI916040A (ja)
IL (1) IL100146A (ja)
NO (1) NO915003L (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09269509A (ja) * 1996-03-29 1997-10-14 Seiko Epson Corp 液晶表示素子及びその製造方法
JP2006189610A (ja) * 2005-01-06 2006-07-20 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2006201775A (ja) * 2005-01-17 2006-08-03 Samsung Electronics Co Ltd 薄膜トランジスタ表示板とこれを含む液晶表示装置及びその製造方法
KR100836986B1 (ko) * 2003-03-31 2008-06-10 샤프 가부시키가이샤 화상 처리 방법 및 그것을 이용한 액정 표시 장치
JP2008203524A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Toppoly Optoelectronics Corp マルチドメイン化液晶ディスプレイ
US7471348B2 (en) 2005-01-19 2008-12-30 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device with control capacitance section
US7508468B2 (en) 2005-03-24 2009-03-24 Sharp Kabushiki Kaisha Method of manufacturing liquid crystal display device and the liquid crystal display device
US7518688B2 (en) 2005-05-02 2009-04-14 Au Optronics Corp. Liquid crystal display device with low color tracking and forming method of electrode plate
JP2009086629A (ja) * 2007-09-29 2009-04-23 Beijing Boe Optoelectronics Technology Co Ltd 水平電界型液晶ディスプレイ装置の画素構造
US7586574B2 (en) 2005-01-19 2009-09-08 Sharp Kabushiki Kaisha Substrate for a liquid crystal display device and liquid crystal display device
WO2009130826A1 (ja) * 2008-04-25 2009-10-29 シャープ株式会社 液晶表示装置、テレビジョン受像機
US7830345B2 (en) 2005-02-15 2010-11-09 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
US7978272B2 (en) 2005-05-24 2011-07-12 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device comprising a surface of the pixel electrode on an insulating film in the area where the auxiliary capacitance is formed is uneven
US7982702B2 (en) 2004-04-30 2011-07-19 Fujitsu Limited Liquid crystal display device with improved viewing angle characteristics

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5225919A (en) * 1990-06-21 1993-07-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical modulation element including subelectrodes
US5245450A (en) * 1990-07-23 1993-09-14 Hosiden Corporation Liquid crystal display device with control capacitors for gray-scale
TW228633B (ja) * 1991-01-17 1994-08-21 Semiconductor Energy Res Co Ltd
JPH05107556A (ja) * 1991-10-14 1993-04-30 Hosiden Corp 液晶表示素子画素
US5576858A (en) * 1991-10-14 1996-11-19 Hosiden Corporation Gray scale LCD control capacitors formed between a control capacitor electrode on one side of an insulating layer and two subpixel electrodes on the other side
DE69230138T2 (de) * 1991-11-29 2000-04-27 Seiko Epson Corp., Tokio/Tokyo Flüssigkristall-anzeigevorrichtung und verfahren zu ihrer herstellung
JPH05158444A (ja) * 1991-12-04 1993-06-25 Canon Inc 液晶表示装置
JPH05264964A (ja) * 1992-03-19 1993-10-15 Canon Inc 液晶装置
WO1994008331A1 (en) * 1992-10-06 1994-04-14 Panocorp Display Systems Drive system and method for panel displays
AU680470B2 (en) * 1992-12-30 1997-07-31 L-3 Communications Corporation Self-contained multifunctional LCD flight indicator
EP0686272A1 (en) * 1993-02-26 1995-12-13 Honeywell Inc. Self-referenced half-tone liquid crystal display
US5319480A (en) * 1993-03-19 1994-06-07 Honeywell Inc. Liquid crystal half-tone display with gray level uniformity
US5777700A (en) * 1993-07-14 1998-07-07 Nec Corporation Liquid crystal display with improved viewing angle dependence
US5491347A (en) * 1994-04-28 1996-02-13 Xerox Corporation Thin-film structure with dense array of binary control units for presenting images
US5610739A (en) * 1994-05-31 1997-03-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Liquid crystal display unit with a plurality of subpixels
EP0703561A3 (en) * 1994-09-26 1996-12-18 Canon Kk Method and device for controlling a display device
US5936693A (en) * 1994-09-27 1999-08-10 Casio Computer Co., Ltd. Liquid crystal display device having a wide view angle
US5717474A (en) * 1994-09-30 1998-02-10 Honeywell Inc. Wide-viewing angle multi-domain halftone active matrix liquid crystal display having compensating retardation
TW295652B (ja) * 1994-10-24 1997-01-11 Handotai Energy Kenkyusho Kk
US5536950A (en) * 1994-10-28 1996-07-16 Honeywell Inc. High resolution active matrix LCD cell design
US5646702A (en) * 1994-10-31 1997-07-08 Honeywell Inc. Field emitter liquid crystal display
US5739802A (en) * 1995-05-24 1998-04-14 Rockwell International Staged active matrix liquid crystal display with separated backplane conductors and method of using the same
KR100261934B1 (ko) * 1995-06-16 2000-07-15 야스카와 히데아키 액정표시소자, 그것의 제조방법 및 전자기기
US5767828A (en) * 1995-07-20 1998-06-16 The Regents Of The University Of Colorado Method and apparatus for displaying grey-scale or color images from binary images
US5959598A (en) 1995-07-20 1999-09-28 The Regents Of The University Of Colorado Pixel buffer circuits for implementing improved methods of displaying grey-scale or color images
US5867134A (en) * 1995-08-25 1999-02-02 Alvelda; Phillip VLSI visual display
US5952987A (en) * 1996-01-18 1999-09-14 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for improved gray scale control in field emission displays
JP3087668B2 (ja) * 1996-05-01 2000-09-11 日本電気株式会社 液晶表示装置、その製造方法およびその駆動方法
US6046716A (en) 1996-12-19 2000-04-04 Colorado Microdisplay, Inc. Display system having electrode modulation to alter a state of an electro-optic layer
US5920298A (en) * 1996-12-19 1999-07-06 Colorado Microdisplay, Inc. Display system having common electrode modulation
US6078303A (en) * 1996-12-19 2000-06-20 Colorado Microdisplay, Inc. Display system having electrode modulation to alter a state of an electro-optic layer
US6177968B1 (en) * 1997-09-01 2001-01-23 Canon Kabushiki Kaisha Optical modulation device with pixels each having series connected electrode structure
US6191830B1 (en) * 1998-03-19 2001-02-20 Philips Electronics North America Corporation Electro-optical display having split storage capacitor structure for series capacitance
JP3483759B2 (ja) * 1998-03-19 2004-01-06 株式会社東芝 液晶表示装置
GB9811477D0 (en) * 1998-05-29 1998-07-29 Sharp Kk Liquid crystal device
JP2000284752A (ja) * 1999-01-29 2000-10-13 Seiko Epson Corp 表示装置
US6504592B1 (en) * 1999-06-16 2003-01-07 Nec Corporation Liquid crystal display and method of manufacturing the same and method of driving the same
US6511869B2 (en) * 2000-12-05 2003-01-28 International Business Machines Corporation Thin film transistors with self-aligned transparent pixel electrode
US7079164B2 (en) * 2001-08-03 2006-07-18 Lg.Philips Lcd Co., Ltd. Method and apparatus for driving liquid crystal display panel
JP2003131615A (ja) * 2001-10-30 2003-05-09 Sharp Corp プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法
KR101026810B1 (ko) * 2003-12-30 2011-04-04 삼성전자주식회사 다중 도메인 액정 표시 장치
AU2005210365A1 (en) * 2004-02-04 2005-08-18 Eiken Kagaku Kabushiki Kaisha Simple portable bacteria detector
GB2419216A (en) * 2004-10-18 2006-04-19 Hewlett Packard Development Co Display device with greyscale capability
US7268758B2 (en) * 2004-03-23 2007-09-11 Clairvoyante, Inc Transistor backplanes for liquid crystal displays comprising different sized subpixels
JP4459685B2 (ja) * 2004-03-31 2010-04-28 富士通株式会社 液晶表示装置
JP4361844B2 (ja) * 2004-07-28 2009-11-11 富士通株式会社 液晶表示装置
TW200620675A (en) * 2004-08-04 2006-06-16 Samsung Electronics Co Ltd Thin film transistor array panel and liquid crystal display
JP2006084860A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Sharp Corp 液晶表示装置の駆動方法及び液晶表示装置
KR20060030536A (ko) * 2004-10-06 2006-04-11 삼성전자주식회사 표시장치, 이의 제조 방법 및 이를 제조하기 위한 광학 유닛
JP4571845B2 (ja) * 2004-11-08 2010-10-27 シャープ株式会社 液晶表示装置用基板及びそれを備えた液晶表示装置及びその駆動方法
JP5090620B2 (ja) * 2004-12-27 2012-12-05 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP4571855B2 (ja) * 2004-12-28 2010-10-27 シャープ株式会社 液晶表示装置用基板及びそれを備えた液晶表示装置及びその駆動方法
JP4516432B2 (ja) * 2005-01-19 2010-08-04 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP4738000B2 (ja) 2005-01-19 2011-08-03 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP4438665B2 (ja) * 2005-03-29 2010-03-24 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP4817695B2 (ja) 2005-03-29 2011-11-16 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP4703258B2 (ja) * 2005-05-16 2011-06-15 シャープ株式会社 薄膜トランジスタ基板及び液晶表示パネル
JP4767588B2 (ja) * 2005-05-27 2011-09-07 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP4731206B2 (ja) * 2005-05-30 2011-07-20 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP4421581B2 (ja) * 2006-08-02 2010-02-24 シャープ株式会社 トナー搬送装置、トナー供給装置および画像形成装置
TWI372929B (en) * 2007-03-30 2012-09-21 Chunghwa Picture Tubes Ltd Pixel structure and driving method
JP4702355B2 (ja) 2007-12-06 2011-06-15 ソニー株式会社 液晶表示装置の製造方法
JP2010061034A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Sony Corp 液晶表示装置
KR101590945B1 (ko) 2009-11-17 2016-02-19 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
CN102156371B (zh) * 2010-01-15 2013-09-25 友达光电股份有限公司 像素阵列
KR101740672B1 (ko) * 2010-03-05 2017-05-29 삼성디스플레이 주식회사 표시패널
CN106057144B (zh) * 2010-07-02 2019-03-12 株式会社半导体能源研究所 液晶显示装置及驱动液晶显示装置的方法
KR101817791B1 (ko) * 2010-12-14 2018-01-12 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
JP6486660B2 (ja) * 2013-11-27 2019-03-20 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6014219A (ja) * 1983-07-06 1985-01-24 Canon Inc 表示パネル
GB2203881B (en) * 1987-04-16 1991-03-27 Philips Electronic Associated Liquid crystal display device
US4840460A (en) * 1987-11-13 1989-06-20 Honeywell Inc. Apparatus and method for providing a gray scale capability in a liquid crystal display unit
DE3825844A1 (de) * 1988-07-29 1990-02-01 Nokia Unterhaltungselektronik Fluessigkristalldisplay ohne sichtbare zwischraeume zwischen benachbarten bildelementen
JPH02234127A (ja) * 1989-03-08 1990-09-17 Hitachi Ltd 液晶表示装置
US5245450A (en) * 1990-07-23 1993-09-14 Hosiden Corporation Liquid crystal display device with control capacitors for gray-scale

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09269509A (ja) * 1996-03-29 1997-10-14 Seiko Epson Corp 液晶表示素子及びその製造方法
US8094143B2 (en) 2003-03-31 2012-01-10 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing method and liquid-crystal display device using the same
KR100836986B1 (ko) * 2003-03-31 2008-06-10 샤프 가부시키가이샤 화상 처리 방법 및 그것을 이용한 액정 표시 장치
US8502762B2 (en) 2003-03-31 2013-08-06 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing method and liquid-crystal display device using the same
US7982702B2 (en) 2004-04-30 2011-07-19 Fujitsu Limited Liquid crystal display device with improved viewing angle characteristics
JP2006189610A (ja) * 2005-01-06 2006-07-20 Sharp Corp 液晶表示装置
US8164586B2 (en) 2005-01-17 2012-04-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Thin film transistor array panel and liquid crystal display including the panel
JP2006201775A (ja) * 2005-01-17 2006-08-03 Samsung Electronics Co Ltd 薄膜トランジスタ表示板とこれを含む液晶表示装置及びその製造方法
US8035764B2 (en) 2005-01-19 2011-10-11 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
US7586574B2 (en) 2005-01-19 2009-09-08 Sharp Kabushiki Kaisha Substrate for a liquid crystal display device and liquid crystal display device
US7911549B2 (en) 2005-01-19 2011-03-22 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
US7471348B2 (en) 2005-01-19 2008-12-30 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device with control capacitance section
US7830345B2 (en) 2005-02-15 2010-11-09 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
US7508468B2 (en) 2005-03-24 2009-03-24 Sharp Kabushiki Kaisha Method of manufacturing liquid crystal display device and the liquid crystal display device
US7518688B2 (en) 2005-05-02 2009-04-14 Au Optronics Corp. Liquid crystal display device with low color tracking and forming method of electrode plate
US7978272B2 (en) 2005-05-24 2011-07-12 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device comprising a surface of the pixel electrode on an insulating film in the area where the auxiliary capacitance is formed is uneven
JP4734503B2 (ja) * 2007-02-20 2011-07-27 奇美電子股▲ふん▼有限公司 マルチドメイン化液晶ディスプレイ
JP2008203524A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Toppoly Optoelectronics Corp マルチドメイン化液晶ディスプレイ
JP2009086629A (ja) * 2007-09-29 2009-04-23 Beijing Boe Optoelectronics Technology Co Ltd 水平電界型液晶ディスプレイ装置の画素構造
WO2009130826A1 (ja) * 2008-04-25 2009-10-29 シャープ株式会社 液晶表示装置、テレビジョン受像機
US8184223B2 (en) 2008-04-25 2012-05-22 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device and television receiver
JP5160639B2 (ja) * 2008-04-25 2013-03-13 シャープ株式会社 液晶表示装置、テレビジョン受像機

Also Published As

Publication number Publication date
NO915003D0 (no) 1991-12-18
EP0493798A3 (en) 1992-11-19
JP3076938B2 (ja) 2000-08-14
EP0493798A2 (en) 1992-07-08
FI916040A (fi) 1992-07-01
CA2056293C (en) 2002-03-26
FI916040A0 (fi) 1991-12-20
KR920012991A (ko) 1992-07-28
CA2056293A1 (en) 1992-07-01
US5126865A (en) 1992-06-30
IL100146A (en) 1994-04-12
DE69119389T2 (de) 1996-11-28
DK0493798T3 (da) 1996-09-30
IL100146A0 (en) 1992-08-18
DE69119389D1 (de) 1996-06-13
KR100242225B1 (ko) 2000-02-01
NO915003L (no) 1992-07-01
EP0493798B1 (en) 1996-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3076938B2 (ja) ハーフトーン・グレイスケール液晶ディスプレイ
US10217434B2 (en) Display device and driving method thereof
US6040882A (en) Liquid crystal display device having "H" character common electrode and method of fabricating thereof
KR101469028B1 (ko) 표시 장치
US6356318B1 (en) Active-matrix liquid crystal display having storage capacitors of area smaller than that of pixel electrodes
US6847422B2 (en) Liquid crystal display device and method of manufacturing the same
US20040125261A1 (en) Array substrate for LCD and method of fabricating the same
US5808706A (en) Thin-film transistor liquid crystal display devices having cross-coupled storage capacitors
JP2001051303A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
US20070024770A1 (en) Liquid crystal display device and method of fabricating the same
US20050190312A1 (en) [pixel structure and manufacturing method thereof]
US20210215964A1 (en) Display substrate and display device
US5657101A (en) LCD having a thin film capacitor with two lower capacitor electrodes and a pixel electrode serving as an upper electrode
JPH0713196A (ja) アクティブマトリックス型液晶表示装置
WO2021227122A1 (zh) 阵列基板和显示面板
CN215895193U (zh) 显示面板和显示装置
JP3869463B2 (ja) アクティブ・マトリックス液晶ディスプレイ用の大口径比アレイ・アーキテクチャ
JP2006510941A (ja) 液晶表示装置
KR100498541B1 (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
JP2000171825A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
KR100284810B1 (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
JP2677248B2 (ja) アクティブマトリクス液晶表示パネル
KR20070121266A (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
CN118712202A (zh) 显示面板
CN116190390A (zh) 一种提高开口率的低寄生电容tft阵列基板与制作方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000425

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090616

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110616

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120616

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120616

Year of fee payment: 12