JP7310398B2 - 記録方法 - Google Patents
記録方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7310398B2 JP7310398B2 JP2019134357A JP2019134357A JP7310398B2 JP 7310398 B2 JP7310398 B2 JP 7310398B2 JP 2019134357 A JP2019134357 A JP 2019134357A JP 2019134357 A JP2019134357 A JP 2019134357A JP 7310398 B2 JP7310398 B2 JP 7310398B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- ink
- recording medium
- white
- white ink
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D11/00—Inks
- C09D11/54—Inks based on two liquids, one liquid being the ink, the other liquid being a reaction solution, a fixer or a treatment solution for the ink
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/0015—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/0015—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
- B41J11/002—Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/0015—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
- B41J11/002—Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
- B41J11/0021—Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation
- B41J11/00216—Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation using infrared [IR] radiation or microwaves
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M5/00—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
- B41M5/0011—Pre-treatment or treatment during printing of the recording material, e.g. heating, irradiating
- B41M5/0017—Application of ink-fixing material, e.g. mordant, precipitating agent, on the substrate prior to printing, e.g. by ink-jet printing, coating or spraying
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M5/00—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
- B41M5/0023—Digital printing methods characterised by the inks used
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M7/00—After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock
- B41M7/009—After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock using thermal means, e.g. infrared radiation, heat
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D11/00—Inks
- C09D11/02—Printing inks
- C09D11/12—Printing inks based on waxes or bitumen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D11/00—Inks
- C09D11/30—Inkjet printing inks
- C09D11/32—Inkjet printing inks characterised by colouring agents
- C09D11/322—Pigment inks
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D11/00—Inks
- C09D11/30—Inkjet printing inks
- C09D11/38—Inkjet printing inks characterised by non-macromolecular additives other than solvents, pigments or dyes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D11/00—Inks
- C09D11/30—Inkjet printing inks
- C09D11/40—Ink-sets specially adapted for multi-colour inkjet printing
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D11/00—Inks
- C09D11/02—Printing inks
- C09D11/10—Printing inks based on artificial resins
- C09D11/101—Inks specially adapted for printing processes involving curing by wave energy or particle radiation, e.g. with UV-curing following the printing
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
- Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
- Ink Jet (AREA)
Description
記録を行った記録面がラミネートされて用いられる記録媒体に記録を行う記録方法であって、
非白色色材を含有する水系の非白色インク組成物を前記記録媒体に付着する非白色インク付着工程と、
前記非白色インク付着工程を行った記録媒体へ、白色色材を含有する水系の白色インク組成物を付着する白色インク付着工程と、
前記白色インク付着工程を行った記録媒体へ、樹脂を含有するクリアインク組成物を付着するクリアインク付着工程と、
を備える、記録方法。
前記クリアインク組成物のワックスの含有量が前記クリアインク組成物の総質量に対して3質量%以下である、〔1〕に記載の記録方法。
前記非白色インク組成物と前記白色インク組成物の何れかがワックスを含有し、
前記クリアインク組成物がワックスを含有し、
前記クリアインク組成物のワックスの含有量が、前記非白色インク組成物及び前記白色インク組成物のワックスの含有量の2倍以上である、〔1〕又は〔2〕に記載の記録方法。
前記白色インク組成物がウレタン樹脂を含有する、〔1〕ないし〔3〕のいずれか一つに記載の記録方法。
前記白色色材の含有量が、前記白色インク組成物の総質量に対して8質量%以上15質量%以下である、〔1〕ないし〔4〕のいずれか一つに記載の記録方法。
前記非白色インク付着工程と、前記白色インク付着工程と、前記クリアインク付着工程は、それぞれインクジェットヘッドからインクを吐出して行う工程である、〔1〕ないし〔5〕のいずれか一つに記載の記録方法。
前記非白色インク付着工程と、前記白色インク付着工程と、前記クリアインク付着工程は、それぞれ前記記録媒体の記録幅以上の長さを有するラインインクジェットヘッドからインクを吐出して行い、1回の走査で記録を行うライン記録方法である、〔1〕ないし〔6〕のいずれか一つに記載の記録方法。
前記記録媒体を搬送速度15m/分以上で搬送し、
前記非白色インク付着工程と前記白色インク付着工程は、搬送されている前記記録媒体に対して行う、〔7〕に記載の記録方法。
前記クリアインク付着工程を行った前記記録媒体を、赤外線ヒーターを用いて加熱する後乾燥工程を備える、〔1〕ないし〔8〕のいずれか一つに記載の記録方法。
前記クリアインク組成物の付着量が、0.5mg/inch2以上である、〔1〕ないし〔9〕のいずれか一つに記載の記録方法。
前記記録媒体が低吸収性または非吸収性記録媒体である、〔1〕ないし〔10〕のいずれか一つに記載の記録方法。
凝集剤を含有する処理液を前記記録媒体に付着する処理液付着工程をさらに備える、〔1〕ないし〔11〕のいずれか一つに記載の記録方法。
前記非白色インク組成物と前記白色インク組成物は、それぞれ、有機溶剤の含有量が組成物の総質量に対して15質量%以下である、〔1〕ないし〔12〕のいずれか一つに記載の記録方法。
前記記録面にラミネートする工程をさらに備える、〔1〕ないし〔13〕のいずれか一つに記載の記録方法。
前記記録媒体は、厚みが5μm以上70μm以下である、〔1〕ないし〔14〕のいずれか一つに記載の記録方法。
前記白色色材が、無機酸化物顔料である、〔1〕ないし〔15〕のいずれか一つに記載の記録方法。
記録を行った記録面がラミネートされて用いられる記録媒体に記録を行う記録装置であって、
非白色色材と、を含有する水系の非白色インク組成物を前記記録媒体に付着する非白色インク付着部と、
前記非白色インク組成物を付着させた記録媒体へ、白色色材を含有する水系の白色インク組成物を付着する白色インク付着部と、
前記白色インク組成物を付着させた記録媒体へ、樹脂を含むクリアインク組成物を付着するクリアインク付着部と、
を備える、記録装置。
記録を行った記録面がラミネートされて用いられる記録媒体に記録を行う記録方法であって、
非白色色材を含有する水系の非白色インク組成物を前記記録媒体に付着する非白色インク付着工程と、
前記非白色インク付着工程を行った記録媒体へ、白色色材を含有する水系の白色インク組成物を付着する白色インク付着工程と、
前記白色インク付着工程を行った記録媒体へ、樹脂を含有するクリアインク組成物を付着するクリアインク付着工程と、
を備えることを特徴とする。
記録を行った記録面がラミネートされて用いられる記録媒体に記録を行う記録装置であって、
非白色色材と、を含有する水系の非白色インク組成物を前記記録媒体に付着する非白色インク付着部と、
前記非白色インク組成物を付着させた記録媒体へ、白色色材を含有する水系の白色インク組成物を付着する白色インク付着部と、
前記白色インク組成物を付着させた記録媒体へ、樹脂を含むクリアインク組成物を付着するクリアインク付着部と、
を備えることを特徴とする。
1.1.記録装置
本実施形態に係る記録装置の一例としてインクジェット記録装置を挙げて、図面を参照しながら説明する。図1は、本実施形態に係る記録装置の一例であるインクジェット記録装置1の全体の概略を示す側面図である。
次に、本実施形態に係る記録方法で用いられるインク組成物(以下、単に「インク」とも呼ぶ。)について説明する。
本実施形態において、インクは水を含有する。水は、インクの主となる媒体であり、乾燥によって蒸発飛散する成分である。水は、イオン交換水、限外濾過水、逆浸透水、蒸留水等の純水または超純水のようなイオン性不純物を極力除去したものであることが好ましい。また、紫外線照射または過酸化水素添加等により滅菌した水を用いると、インク組成物を長期保存する場合にカビやバクテリアの発生を抑制できるので好適である。
上記のように、本実施形態において、色材としては、染料と顔料のいずれも用いることができる。顔料は、光やガス等に対して退色しにくい性質を有することから、好ましく用いられる。顔料を用いて記録媒体上に形成された画像は、画質に優れるだけでなく、耐水性、耐ガス性、耐光性等に優れ、保存性が良好となる。この性質は、特にインク低吸収性または非吸収性の記録媒体上に画像が形成される場合に顕著である。
本実施形態において、インクは有機溶剤を含有することが好ましい。インクが有機溶剤を含有することにより、記録の際に吐出安定性に優れ、かつ、記録媒体上に吐出されたインクの浸透性や乾燥性が良好となり、画質と耐擦性に優れた画像を得ることができる。
有機溶剤の含有量が前記範囲であることにより、記録物のインク層中に残る有機溶剤残存量を少なくでき、耐ラミネート性を確保できる。また、乾燥性の優れるインクとなるため、一次乾燥を少なくでき、乾燥時間を短くしたり乾燥温度を下げることができ、さらに一次乾燥を行わないこともできり。これにより、一次乾燥によりノズルでインクが乾燥することに起因する目詰まりを抑制できる。さらに、インク組成物の吐出が安定して飛行曲がりを防ぐ他、得られる画像の耐擦性が向上する。
本実施形態において、インクは樹脂を含有することが好ましい。樹脂は、インク組成物を固化させ、さらにインク固化物を記録媒体上に強固に定着させる作用を有する。本実施形態において、樹脂は、インク組成物中に溶解された状態またはインク組成物中に分散された状態のいずれの状態であってもよい。溶解状態の樹脂としては、インクの顔料を分散させる場合に使用する、上記の樹脂分散剤を用いることができる。また、分散状態の樹脂としては、インクの液媒体に難溶あるいは不溶である樹脂を、微粒子状にして分散させて、すなわちエマルジョン状態、あるいはサスペンジョン状態にして、含ませることができる。
本実施形態において、インクは界面活性剤を含有することが好ましい。界面活性剤としては、特に限定されないが、例えば、アセチレングリコール系界面活性剤、フッ素系界面活性剤及びシリコーン系界面活性剤が挙げられ、これらの少なくとも1種を含有することが好ましく、これらの中でもシリコーン系界面活性剤を含有することがより好ましい。インクがシリコーン系界面活性剤を含有することにより、インクの動的表面張力が下がり、飛行曲がりを防ぐことができる。
本実施形態において、インクはワックスを含有しても良い。ワックスとしては、インク組成物中で溶解するもの、又は、エマルジョンなど微粒子の形態で分散するものが挙げられる。このようなワックスを用いることにより、耐擦性により優れた記録物が得られる傾向にある。特に、記録媒体上のインク塗膜の表面、すなわち、空気とインク塗膜の界面に偏在することによる耐擦性の向上に寄与する傾向がある。反面、積層フィルムとの密着性を阻害することがある。このようなワックスとしては、特に制限されないが、例えば、高級脂肪酸と高級1価アルコールまたは2価アルコールとのエステルワックス、パラフィンワックス、マイクロクリスタリンワックス若しくはオレフィンワックス又はこれらの混合物が挙げられる。
消泡剤としては、特に制限されないが、例えば、シリコーン系消泡剤、ポリエーテル系消泡剤、脂肪酸エステル系消泡剤、及びアセチレングリコール系消泡剤が挙げられる。消泡剤の市販品としては、BYK-011、BYK-012、BYK-017、BYK-018、BYK-019、BYK-020、BYK-021、BYK-022、BYK-023、BYK-024、BYK-025、BYK-028、BYK-038、BYK-044、BYK-080A、BYK-094、BYK-1610、BYK-1615、BYK-1650、BYK-1730、BYK-1770(以上商品名、ビックケミー・ジャパン株式会社製)、サーフィノールDF37、DF110D、DF58、DF75、DF220、MD-20、エンバイロジェムAD01(以上全て商品名、日信化学工業社製)が挙げられる。消泡剤は、1種単独で用いてもよく、2種以上を混合して用いてもよい。
本実施形態において、インク組成物には、その保存安定性およびインクジェットヘッドの吐出安定性を良好に維持するため、また、目詰まり改善のため、又はインクの劣化を防止するため、溶解助剤、粘度調整剤、pH調整剤、酸化防止剤、防腐剤、防黴剤、腐食防止剤、有機溶剤ではない保湿剤、および分散に影響を与える金属イオンを捕獲するためのキレート化剤等の、種々の添加剤を適宜添加することもできる。
本実施形態において、インクは前述した成分を任意の順序で混合し、必要に応じて濾過等をして不純物を除去することにより得られる。各成分の混合方法としては、メカニカルスターラー、マグネチックスターラー等の撹拌装置を備えた容器に順次材料を添加して撹拌混合する方法が好適に用いられる。濾過方法としては、遠心濾過、フィルター濾過等を必要に応じて行なうことができる。
本実施形態において、インク組成物は画像品質とインクジェット記録用のインクとしての信頼性とのバランスの観点から、20℃における表面張力(静的表面張力)が18mN/m以上40mN/mであることが好ましく、20mN/m以上35mN/m以下であることがより好ましく、22mN/m以上33mN/m以下であることがさらに好ましい。なお、表面張力の測定は、例えば、自動表面張力計CBVP-Z(商品名、協和界面科学株式会社製)を用いて、20℃の環境下で白金プレートをインクで濡らしたときの表面張力を確認することにより測定することができる。
次に、本実施形態で用いられる処理液について説明する。
本実施形態で用いられる処理液は、インク組成物の成分を凝集させる凝集剤を含有する。処理液が凝集剤を含むことにより、後述するインク付着工程において、凝集剤とインク組成物に含まれる色材や樹脂等が速やかに反応する。そうすると、インク組成物中の色材や樹脂の分散状態が破壊されて凝集し、この凝集物が色材の記録媒体への浸透を阻害するため、記録画像の画質の向上の点で、より優れたものとなると考えられる。
本実施形態で用いられる処理液は、水を主溶媒とする水系の組成物であることが好ましい。この水は、処理液を記録媒体に付着させた後、乾燥により蒸発飛散する成分である。水としては、イオン交換水、限外濾過水、逆浸透水、蒸留水等の純水又は超純水のようなイオン性不純物を極力除去したものであることが好ましい。また、紫外線照射または過酸化水素添加等により滅菌した水を用いると、処理液を長期保存する場合にカビやバクテリアの発生を防止できるので好適である。処理液に含まれる水の含有量は、処理液の全質量に対して、例えば、40質量%以上とすることができ、好ましくは50質量%以上であり、より好ましくは60質量%以上であり、さらに好ましくは70質量%以上である。水の含有量の上限は、限るものでは無いが、例えば、99質量%以下であることが好ましい。
本実施形態で用いられる処理液は、有機溶剤を含有してもよい。有機溶剤を含有することにより、記録媒体に対する処理液の濡れ性を向上させることができる。有機溶剤としては、上述のインク組成物で例示した有機溶剤と同様のものを使用できる。有機溶剤の含有量は、特に限定されるものではないが、処理液の全質量に対して、例えば、10質量%以上80質量%以下とすることができ、好ましくは15質量%以上70質量%以下である。
本実施形態で用いられる処理液には、界面活性剤を添加してもよい。界面活性剤を添加することにより、処理液の表面張力を低下させ、記録媒体との濡れ性を向上させることができる。界面活性剤の中でも、例えば、アセチレングリコール系界面活性剤、シリコーン系界面活性剤、フッ素系界面活性剤を好ましく用いることができる。これらの界面活性剤の具体例については、上述の水系インクジェットインク組成物で例示する界面活性剤と同様のものを使用できる。界面活性剤の含有量は、特に限定されるものではないが、処理液の全質量に対して、0.1質量%以上5質量%以下とすることができる。
本実施形態で用いられる処理液には、必要に応じて、上記のようなpH調整剤、防腐剤・防かび剤、防錆剤、キレート化剤等を添加してもよい。
本実施形態で用いられる処理液は、上記の各成分を適当な方法で分散・混合することよって製造することができる。上記の各成分を十分に攪拌した後、目詰まりの原因となる粗大粒子および異物を除去するためにろ過を行って、目的の処理液を得ることができる。
本実施形態で用いられる処理液は、インクジェットヘッドで吐出させる場合には、25℃における表面張力が18mN/m以上40mN/mであることが好ましく、20mN/m以上35mN/m以下であることがより好ましく、22mN/m以上33mN/m以下であることがさらに好ましい。表面張力の測定は、例えば、自動表面張力計CBVP-Z(商品名、協和界面科学株式会社製)を用いて、25℃の環境下で白金プレートを処理液で濡らしたときの表面張力を確認することにより測定することができる。
本実施形態では、インク低吸収性または非吸収性の記録媒体に対する記録において、耐ラミネート性と隠蔽性に優れた画像を得ることができる。
本実施形態に係る記録方法は、記録媒体に記録を行う記録方法である。例えば、上述のインクジェット記録装置1が記録媒体Fの記録幅以上の長さを有するラインインクジェットヘッドを有し、インクジェットヘッドからインクを吐出して行い、1回の走査で記録を行うライン記録方法である。本実施形態では、ロール状の記録媒体Fに対して、各付着部から処理液やインク組成物を吐出して記録媒体Fへ付着させる走査を1回行うことで記録を行う1パス記録方法を行うが、シリアル式の記録方法であっても良い。
処理液付着工程は、処理液付着部31より凝集剤を含有する処理液を記録媒体に付着する工程である。処理液を記録媒体へ付着させることにより、得られた記録画像の耐擦性や画質を向上させることができる。
各インク付着工程は、上述のインクを非白色インク付着部32、白色インク付着部33およびクリアインク付着部34からそれぞれインクを吐出して記録媒体Fに付着させる工程であり、この工程により、記録媒体Fの表面に画像が形成される。ここで、図1、2に示すように、白色インク付着工程は、非白色インク付着工程を行った記録媒体Fに対して行う。これを裏刷りモードという。これにより非白色インク付着工程で得られた非白色インク層Cの上に白色インク層Wを重ねて形成することで、記録媒体Fを介して非白色インク層Cの側から画像を見た時に、非白色インク層Cの向こう側に白色インク層Wがあることで、非白色インク層Cの画像が透けないように隠蔽され、視認しやすい。また、画像を見る側から見て、非白色インク層Cの手前側に記録媒体Fがあることで、記録媒体Fによって画像が強固に保護される。
本実施形態に係る記録方法は、上記インク付着工程の後に、図1に示す第2乾燥部50によりインク組成物が付着した記録媒体Fを加熱する後乾燥工程(「二次加熱工程」ともいう。)を有していてもよい。これにより、記録媒体F上のインク組成物に含まれる樹脂等が溶融してインク膜が形成され、記録媒体F上においてインク膜が強固に定着して造膜性に優れたものとなり、耐擦性に優れた高画質な画像を短時間で得ることができる。
本実施形態に係る記録方法は、インクを吐出して記録するための圧力発生手段以外の手段により、つまり、インクジェットヘッドが備える記録のためにインクを吐出するための機構ではない他の機構により、インク組成物や処理液を排出させるクリーニング工程を備えていてもよい。
本実施形態に係る記録方法で記録を行って得られる記録物は、例えば、図2に示す通りである。図2は、本実施形態に係る記録方法で得られる記録物を説明する説明図である。図2に示すように、記録物Rは、記録媒体Fの上に非白色インク層Cが形成され、その上に白色インク層Wが形成され、更にその上にクリアインク層CLが形成される。記録物Rは、このままで表示用等に用いることができる。
以下、本発明の実施形態を実施例および比較例によってさらに具体的に説明するが、本実施形態はこれらの実施例のみに限定されるものではない。
表1、2に記載の配合割合になるように各成分をビーズミルを用いて混合攪拌し、孔径5μmのメンブランフィルターで濾過して処理液OP1~OP3、非白色インクC1~C3、白色インクW1~W5およびクリアインクCL1~CL4を得た。それぞれ顔料1質量部に対して0.5質量部の水溶性のスチレンアクリル系樹脂である分散剤(表中には記載せず)と混合して、ビーズミルで攪拌して顔料分散液を調製し、これをインク調製に用いた。表1、2中の数値は全て質量%を示し、水はインクの全質量が100質量%となるように添加した。表1~3に記載の顔料および樹脂については、固形分換算した値を示す。なお、非白色インクは、顔料として下記のブラック顔料、シアン顔料、マゼンタ顔料、イエロー顔料の何れか1つずつを用い、他の成分は同じインクとして、例えばC1インクにつき4個のインクを調製した。このように1水準につき4個のインクを調製した。
<凝集剤>
・カチオマスターPD-7:商品名、アミン・エピクロロヒドリン縮合型ポリマー、四日市合成株式会社製
<消泡剤>
・DF110D:商品名「サーフィノール DF110D」、アセチレンジオール系界面活性剤、日信化学工業株式会社製
<界面活性剤>
・BYK348:商品名、シリコーン系界面活性剤、ビックケミー・ジャパン株式会社製
<顔料>
・ブラック顔料:カーボンブラック
・シアン顔料:C.I.ピグメントブルー15:3
・マゼンタ顔料:C.I.ピグメントレッド122
・イエロー顔料:C.I.ピグメントイエロー155
・ホワイト顔料:C.I.ピグメントホワイト6
<樹脂>
・タケラックWS―6061(商品名、ウレタン系樹脂エマルジョン、三井化学ポリウレタン社製)
・ジョンクリル62J(商品名、スチレンアクリル系樹脂エマルジョン、BASFジャパン株式会社製)
・AQUACER539(商品名、水系用変性パラフィンワックスエマルジョン、ビックケミー・ジャパン株式会社製)
表1、2に記載の処理液とインクを用いて記録した。装置として、インクジェットプリンター「L-6034VW」(商品名、セイコーエプソン株式会社製)を改造して乾燥ヒーター取り付けた。このプリンターは、ヘッドが記録中に位置が固定され、記録媒体を連続的に搬送する1パスプリントを行うラインプリンターである。このプリンターはプラテンヒーターを使用することも可能だが、本試験例では、記録中に作動させず、一次加熱をしなかった。ヘッドと対向する位置の記録媒体の記録側の表面温度、すなわち記録中の最高温度は25℃とした。ヘッドより下流には、二次乾燥機構を備え、最高温度70℃で乾燥した。二次加熱の加熱機構は表中の赤外線(IR)ヒーターまたは熱伝導式ヒーターを用い、熱電対により記録媒体の温度を測定した。
下記の評価試験を行った。積層フィルムの密着性の評価はC以上、それ以外の評価試験はB以上を良好とした。
上記のインクジェットプリンターに処理液とインクを充填して表3、4に記載の方法でOPPフィルムにベタパターンを印刷後、乾燥させた。その後、OPPフィルム「FKH2」(商品名、厚さ50μm、フタムラ化学株式会社製)を、芳香族エーテル系接着剤「TM329/CAT8B」(商品名、厚さ50μm、東洋モートン株式会社製)を用いてラミネートした。ベタパターン印字部を幅15mmごとに切断した。JISK-6854に指定されている方法を用いて、ラミネートフィルムの剥離強度を、引張試験機「RTG-1250」(商品名、株式会社エー・アンド・デイ製)でT型剥離試験により300mm/minの剥離速度で測定し、下記基準で評価した。
(評価基準)
AA:剥離強度1.5N/15mm以上
A:剥離強度1N/15mm以上、1.5N/15mm未満
B:剥離強度0.5N/15mm以上、1N/15mm未満
C:剥離強度0.5N/15mm未満0.2N/15mm以上
D:剥離強度0.2N/15mm未満
上記のインクジェットプリンターに処理液とインクを充填して、表3、4に記載の方法でOPPフィルムにベタパターンを印刷し、乾燥させた。そのベタパターン印字部を30×150mm矩形に切断し、平織布を使用して学振式耐擦試験機を用いて荷重500gで100回擦った際のインクの剥がれ度合を目視で観察し、下記基準で評価した。
(評価基準)
A:剥がれなし。
B:評価面積に対し5割以内の剥がれあり。
C:評価面積に対し5割以上の剥がれあり。
3.2.記録方法の条件でパターンを記録した。白色パターンと非白色パターンを重ねて記録し、白色インク層と非白色インク層とが完全に重なったパターンとした。パターンは非白色パターンより白色パターンを大きくして、非白色インクパターンからはみ出している。非白色パターンが手前にある側から観察すると、非白色パターンと白色パターンの境界が見えるようにした。その境界の非白色インクと白色インクの混色の度合いを目視で確認し、下記基準で評価した。評価B以上を問題がないと判断した。
(評価基準)
A:白色と非白色との間に混色なし。
B:白色と非白色の一部が混色しているが、実用上問題ない。
C:白色と非白色の混色がひどく、画質品質に問題がある。
35℃25%環境下で上記のインクジェットプリンターに処理液とインクを充填して、表4、5に記載の方法で10cmベタ画像を印刷した後、キャップを開いた状態で5分放置し、その後2ポイントの文字と6ポイントの文字を記録した。その文字の状態を目視で確認した。なお、いずれの例もノズルの不吐出の発生はなかったが、一部の例はインク滴の飛行曲がりが発生しこれにより文字の判読が難しかった。
(評価基準)
A:いずれの文字も判読できる。
B:2ポイントの文字は判読が難しく、6ポイントの文字は判読可能。
C:いずれの文字も判読が難しい。
上記のインクジェットプリンターに処理液とインクを充填して、表3、4に記載の方法でOPPフィルムにベタパターンを印刷し、乾燥させた。その印刷物の様子を目視で観察し、下記基準で評価した。
(評価基準)
A:目視で印刷物に伸縮等の変形が確認できない。
B:目視で印刷物の伸縮等が確認できるが、問題ない。
C:目視で印刷物に大きな伸縮等が確認でき、問題がある。
評価試験の結果を、表3、4に示す。
実施例2は、非白色インクの樹脂をアクリル樹脂としたことで、実施例1よりも印刷物の密着性が低下し、耐擦性が低下した。
実施例3は、印刷速度上げたため乾燥不足となりブリードが発生した。
実施例4~6は処理液を用いており、実施例3に比べてブリードが改善した。一方、処理液を使用することで、高速で画質形成しやすいが、積層フィルムとの密着性が低下したり、凝集剤の種類によっては耐擦性も低下した。
実施例7では、クリアインクのワックスを減らしたことで、実施例1よりも密着性が向上した。一方、耐擦性は低下した。
実施例8では、非白色インクの溶剤が多くなったため乾燥が不十分となり、実施例1よりも積層フィルムの密着性が低下した。
実施例9では、加熱方式を赤外線ヒーター(表中「IR」)から熱伝導式ヒーター(表中「熱伝導式」)に変更したことにより、実施例1よりも積層フィルムの密着性が低下し、印刷物の変形が大きくなった。
実施例10では、クリアインクの溶剤が多くなったため乾燥が不十分となり、実施例1よりも積層フィルムの密着性が低下した。
実施例11では、白色インクの溶剤が多くなったため乾燥が不十分となり、実施例1よりも積層フィルムの密着性が低下した。また、耐擦性、ブリード、飛行曲がりの評価が悪化した。
実施例12は、白色インクの樹脂をアクリル樹脂としたことで、基材との密着性が低下し、実施例1よりも積層フィルムの密着性と印刷物の耐擦性が低下した。
実施例13は、白色インクがワックスを使用しないため、ラミネートの密着性が改善した。これに対し、実施例14ではクリアインクがワックスを含まないため、実施例1よりも積層フィルムの密着性は向上したが印刷物が削れやすくなり、耐擦性が低下した。
実施例15は、白色インクの白色顔料の含有量が比較的少なく、実施例8と比べて、積層フィルムの密着性がより優れ、耐擦性もより優れた。
参考例2では、白色インクを先に付着させており、クリアインクも使用したため、参考例1に比べて耐擦性が改善した。
Claims (16)
- 記録を行った記録面がラミネートされて用いられる記録媒体に記録を行う記録方法であ
って、
非白色色材を含有する水系の非白色インク組成物を前記記録媒体に付着し非白色インク
層を形成する非白色インク付着工程と、
前記非白色インク付着工程を行った記録媒体の前記非白色インク層へ重ねて、白色色材
を含有する水系の白色インク組成物を付着し白色インク層を形成する白色インク付着工程
と、
前記白色インク付着工程を行った記録媒体の前記非白色インク層に重ねて形成された前
記白色インク層へ重ねて、樹脂を含有するクリアインク組成物を付着しクリアインク層を
形成するクリアインク付着工程と、
を備える、記録方法。 - 前記クリアインク組成物のワックスの含有量が前記クリアインク組成物の総質量に対し
て3質量%以下である、請求項1に記載の記録方法。 - 前記非白色インク組成物と前記白色インク組成物の何れかがワックスを含有し、
前記クリアインク組成物がワックスを含有し、
前記クリアインク組成物のワックスの含有量が、前記非白色インク組成物及び前記白色
インク組成物のワックスの含有量の2倍以上である、請求項1又は請求項2に記載の記録
方法。 - 前記白色インク組成物がウレタン樹脂を含有する、請求項1ないし請求項3のいずれか
一項に記載の記録方法。 - 前記白色色材の含有量が、前記白色インク組成物の総質量に対して8質量%以上15質
量%以下である、請求項1ないし請求項4のいずれか一項に記載の記録方法。 - 前記非白色インク付着工程と、前記白色インク付着工程と、前記クリアインク付着工程
は、それぞれインクジェットヘッドからインクを吐出して行う工程である、請求項1ない
し請求項5のいずれか一項に記載の記録方法。 - 前記非白色インク付着工程と、前記白色インク付着工程と、前記クリアインク付着工程
は、それぞれ前記記録媒体の記録幅以上の長さを有するラインインクジェットヘッドから
インクを吐出して行い、1回の走査で記録を行うライン記録方法である、請求項1ないし
請求項6のいずれか一項に記載の記録方法。 - 前記記録媒体を搬送速度15m/分以上で搬送し、
前記非白色インク付着工程と前記白色インク付着工程は、搬送されている前記記録媒体
に対して行う、請求項7に記載の記録方法。 - 前記クリアインク付着工程を行った前記記録媒体を、赤外線ヒーターを用いて加熱する
後乾燥工程を備える、請求項1ないし請求項8のいずれか一項に記載の記録方法。 - 前記クリアインク組成物の付着量が、0.5mg/inch2以上である、請求項1な
いし請求項9のいずれか一項に記載の記録方法。 - 前記記録媒体が低吸収性または非吸収性記録媒体である、請求項1ないし請求項10の
いずれか一項に記載の記録方法。 - 凝集剤を含有する処理液を前記記録媒体に付着する処理液付着工程をさらに備える、請
求項1ないし請求項11のいずれか一項に記載の記録方法。 - 前記非白色インク組成物と前記白色インク組成物は、それぞれ、有機溶剤の含有量が組
成物の総質量に対して15質量%以下である、請求項1ないし請求項12のいずれか一項
に記載の記録方法。 - 前記記録面にラミネートする工程をさらに備える、請求項1ないし請求項13のいずれ
か一項に記載の記録方法。 - 前記記録媒体は、厚みが5μm以上70μm以下である、請求項1ないし請求項14の
いずれか一項に記載の記録方法。 - 前記白色色材が、無機酸化物顔料である、請求項1ないし請求項15のいずれか一項に
記載の記録方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019134357A JP7310398B2 (ja) | 2019-07-22 | 2019-07-22 | 記録方法 |
US16/934,057 US11466173B2 (en) | 2019-07-22 | 2020-07-21 | Printing method and printing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019134357A JP7310398B2 (ja) | 2019-07-22 | 2019-07-22 | 記録方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021017005A JP2021017005A (ja) | 2021-02-15 |
JP7310398B2 true JP7310398B2 (ja) | 2023-07-19 |
Family
ID=74187676
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019134357A Active JP7310398B2 (ja) | 2019-07-22 | 2019-07-22 | 記録方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11466173B2 (ja) |
JP (1) | JP7310398B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7446563B2 (ja) * | 2020-07-29 | 2024-03-11 | セイコーエプソン株式会社 | 白色インク組成物及びインクジェット記録方法 |
JP2022085548A (ja) | 2020-11-27 | 2022-06-08 | セイコーエプソン株式会社 | 白色インク組成物及び記録方法 |
WO2024062915A1 (ja) * | 2022-09-21 | 2024-03-28 | 富士フイルム株式会社 | 画像記録方法及び画像記録装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001212916A (ja) | 2000-02-07 | 2001-08-07 | Dainippon Printing Co Ltd | 保護フィルム付き化粧シート |
JP2013001755A (ja) | 2011-06-14 | 2013-01-07 | Dic Corp | ラミネート加工用水性インクジェット記録用インク及び積層体の製造方法 |
JP2013075408A (ja) | 2011-09-30 | 2013-04-25 | Seiko Epson Corp | 光輝性画像の記録方法 |
JP2015183112A (ja) | 2014-03-25 | 2015-10-22 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェットインクセット、インクジェット記録装置、インクジェット記録方法 |
JP2019038117A (ja) | 2017-08-22 | 2019-03-14 | 株式会社リコー | 画像形成方法、画像形成装置及び印刷物の製造方法 |
JP2019042982A (ja) | 2017-08-31 | 2019-03-22 | セイコーエプソン株式会社 | 記録方法及び記録装置 |
WO2019087808A1 (ja) | 2017-11-02 | 2019-05-09 | 富士フイルム株式会社 | インクセット |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20060158481A1 (en) * | 2005-01-19 | 2006-07-20 | Vutek, Incorporated | Method and system for multi-channel ink-jet printing |
JP5266847B2 (ja) * | 2008-04-01 | 2013-08-21 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷物製造方法及び印刷装置 |
EP2246198A1 (en) * | 2009-04-30 | 2010-11-03 | Gemalto Oy | A process for securing an identification document and secure identification document |
JP5776404B2 (ja) * | 2011-07-22 | 2015-09-09 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェット記録装置 |
JP6388249B2 (ja) * | 2013-08-21 | 2018-09-12 | セイコーエプソン株式会社 | インクセット及びそれを用いた記録方法 |
WO2015156267A1 (ja) * | 2014-04-10 | 2015-10-15 | コニカミノルタ株式会社 | 活性光線硬化型インクジェット白色インクおよび画像形成方法 |
JP6569411B2 (ja) * | 2015-09-11 | 2019-09-04 | 株式会社リコー | インク、インク収容容器、インクジェット記録方法及びインクジェット記録装置 |
US10370551B2 (en) * | 2015-12-10 | 2019-08-06 | Seiko Epson Corporation | Ink composition and recording method |
JP2019064087A (ja) | 2017-09-29 | 2019-04-25 | セイコーエプソン株式会社 | 記録方法、及び記録装置 |
-
2019
- 2019-07-22 JP JP2019134357A patent/JP7310398B2/ja active Active
-
2020
- 2020-07-21 US US16/934,057 patent/US11466173B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001212916A (ja) | 2000-02-07 | 2001-08-07 | Dainippon Printing Co Ltd | 保護フィルム付き化粧シート |
JP2013001755A (ja) | 2011-06-14 | 2013-01-07 | Dic Corp | ラミネート加工用水性インクジェット記録用インク及び積層体の製造方法 |
JP2013075408A (ja) | 2011-09-30 | 2013-04-25 | Seiko Epson Corp | 光輝性画像の記録方法 |
JP2015183112A (ja) | 2014-03-25 | 2015-10-22 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェットインクセット、インクジェット記録装置、インクジェット記録方法 |
JP2019038117A (ja) | 2017-08-22 | 2019-03-14 | 株式会社リコー | 画像形成方法、画像形成装置及び印刷物の製造方法 |
JP2019042982A (ja) | 2017-08-31 | 2019-03-22 | セイコーエプソン株式会社 | 記録方法及び記録装置 |
WO2019087808A1 (ja) | 2017-11-02 | 2019-05-09 | 富士フイルム株式会社 | インクセット |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11466173B2 (en) | 2022-10-11 |
JP2021017005A (ja) | 2021-02-15 |
US20210024767A1 (en) | 2021-01-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6384658B2 (ja) | 画像の記録方法 | |
CN112238692B (zh) | 记录方法及记录装置 | |
JP7272000B2 (ja) | インクジェット記録方法及びインクジェット記録装置 | |
JP6645049B2 (ja) | インクジェット記録方法 | |
JP7172077B2 (ja) | 記録方法および記録装置 | |
US10737510B2 (en) | Recording method and recording apparatus | |
JP2020049783A (ja) | インクジェット記録方法及びインクジェット記録装置 | |
JP2019155852A (ja) | 記録方法、インクセットおよび記録装置 | |
JP2020044724A (ja) | 記録方法、及び記録装置 | |
US20230023979A1 (en) | Ink Set And Recording Method | |
JP2016196177A (ja) | 記録方法及びインクセット | |
US11267274B2 (en) | Ink jet recording method | |
JP7310398B2 (ja) | 記録方法 | |
JP7131241B2 (ja) | インクジェット記録方法、インクジェット記録装置 | |
US11235586B2 (en) | Ink jet printing method, ink jet printing apparatus, and ink jet head | |
CN110871624B (zh) | 喷墨记录方法及喷墨记录装置 | |
JP2018051823A (ja) | 記録方法 | |
JP2021006390A (ja) | インクジェット記録方法及びインクジェット記録装置 | |
JP7533015B2 (ja) | インクセット、記録方法 | |
JP2024008155A (ja) | インクセット、記録装置及び記録方法 | |
JP2020082565A (ja) | インクジェット記録方法、インクセット及びインクジェット記録装置 | |
JP2019010877A (ja) | 画像の記録方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD07 | Notification of extinguishment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427 Effective date: 20200811 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20210915 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20211102 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220624 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230313 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230328 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230606 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230619 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7310398 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |