JP6715209B2 - リチウム空気二次電池 - Google Patents
リチウム空気二次電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6715209B2 JP6715209B2 JP2017068729A JP2017068729A JP6715209B2 JP 6715209 B2 JP6715209 B2 JP 6715209B2 JP 2017068729 A JP2017068729 A JP 2017068729A JP 2017068729 A JP2017068729 A JP 2017068729A JP 6715209 B2 JP6715209 B2 JP 6715209B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lithium
- air
- electrode
- secondary battery
- negative electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Hybrid Cells (AREA)
- Inert Electrodes (AREA)
Description
図1は、本実施形態のリチウム空気二次電池の基本的な概念図である。同図に示すように、リチウム空気二次電池100は、空気極101と、リチウムを含んで構成された負極102と、空気極101と負極102とに挟まれて配置された有機電解液103を備える。空気極101が正極として機能する。
本実施形態の空気極101は、触媒及び導電性材料を少なくとも含み、必要に応じて結着剤等の添加剤を含む。
本実施形態のリチウム空気二次電池100では、空気極101に触媒として金属、リン、酸素を含む材料が含まれる。
式(1)中のリチウムイオン(Li+)は、負極102から電気化学的酸化により有機電解液103中に溶解し、この有機電解液103中を空気極101表面まで移動してきたものである。また、酸素(O2)は、大気(空気)中から空気極101内部に取り込まれたものである。なお、負極102から溶解する材料(Li+)、空気極101で析出する材料(Li2O2)、及び空気(O2)を図1の構成要素と共に示した。
空気極101は結着剤(バインダー)を含むことができる。この結着剤は、特に限定されないが、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、ポリブタジエンゴムなどを例として挙げることができる。これらの結着剤は、粉末として又は分散液として用いることができる。
本実施形態のリチウム空気二次電池100は、負極102に負極活物質を含む。この負極活性物質は、リチウム二次電池の負極材料として用いることができる材料であれば特に制限されない。例えば、金属リチウムを挙げることができる。或いは、リチウム含有物質として、リチウムイオンを放出及び吸蔵することができる物質である、リチウムと、シリコン又はスズとの合金、或いはLi2.6Co0.4Nなどのリチウム窒化物を例として挙げることができる。
(放電反応) Li→Li++e− (2)
なお、充電時の負極においては、式(2)の逆反応であるリチウムの析出反応が起こる。
有機電解液103としては、正・負極間でリチウムイオンの移動が可能な物質であればよく、リチウムイオンを含む金属塩(りチウム塩)を溶解した非水溶媒を使用でき、溶質として、六フッ化リン酸リチウム(LiPF6)、過塩素酸リチウム(LiClO4)やリチウムビストリフルオロメタンスルホニルイミド[(CF3SO2)2NLi](LiTFSI)などを用いることができ、溶媒としては、例えば、炭酸ジメチル(DMC)、炭酸メチルエチル(MEC)、炭酸メチルプロピル(MPC)、炭酸メチルイソプロピル(MIPC)、炭酸メチルブチル(MBC)、炭酸ジエチル(DEC)、炭酸エチルプロピル(EPC)、炭酸エチルイソプロピル(EIPC)、炭酸エチルブチル(EBC)、炭酸ジプロピル(DPC)、炭酸ジイソプロピル(DIPC)、炭酸ジブチル(DBC)、炭酸エチレン(EC)、炭酸プロピレン(PC)、炭酸1,2−ブチレン(1,2−BC)などの炭酸エステル系溶媒、1,2−ジメトキシエタン(DME)などのエーテル系溶媒、γ−ブチロラクトン(GBL)などのラクトン系溶媒、テトラエチレングリコールジメチルエーテル(TEGDMEなどのグライム系溶媒、ジメチルスルホキシド(DMSO)などのスルホキシド系溶媒あるいはこれらの中から二種類以上を混合した溶媒を挙げることができる。混合溶媒を用いる場合の混合割合は、特に限定されない。
本実施形態のリチウム空気二次電池100は、上記構成要素に加え、セパレータ、電池ケース、金属メッシュ(例えばチタンメッシュ)などの構造部材、その他のリチウム空気二次電池に要求される要素を含むことができる。これらは、従来公知のものを使用することができる。
次に、本実施形態のリチウム空気二次電池100の構成について説明する。
続いて、図2のリチウム空気二次電池100の作製手順について説明する。
次に、電池のサイクル試験について説明する。電池のサイクル試験は、充放電測定システム(VMP3,Bio Logic社製)を用いて、空気極101の面積当たりの電流密度で0.1mA/cm2を通電し、開回路電圧から電池電圧が、2.0Vに低下するまで放電電圧の測定を行った。電池の充電試験は、放電時と同じ電流密度で、電池電圧が、4.2Vに達するまで行った。電池の充放電試験は、通常の生活環境下で行った。充放電容量は空気極(カーボン+M−P−O+PTFE)重量当たりの値(mAh/g)で表した。
101:正極(空気極)
102:負極
103:有機電解液
104:空気極固定用リング
105:セパレータ
107:負極固定用リング
108:負極固定用座金
109:負極支持体
110:固定ねじ
111:Oリング
115:空気極支持体
121:空気極端子
122:負極端子
151:仕切り
Claims (2)
- 正極活物質として空気中の酸素を用いる正極と、負極活物質として金属リチウムまたはリチウム含有材料を用いる負極と、リチウム塩を含む有機電解液とを有するリチウム空気二次電池において、
前記正極は、カーボンを主体とする空気極であり、電極触媒として、Cr,Mn,Fe,Co,Ni,Ruの中の少なくとも1種の金属と、P 2 O 7 基を含む材料を添加したことを特徴とするリチウム空気二次電池。 - 正極活物質として空気中の酸素を用いる正極と、負極活物質として金属リチウムまたはリチウム含有材料を用いる負極と、リチウム塩を含む有機電解液とを有するリチウム空気二次電池において、
前記正極は、カーボンを主体とする空気極であり、電極触媒として、Cr,Mn,Fe,Co,Ni,Ruの中の少なくとも1種の金属と、P 3 O 9 基を含む材料を添加したことを特徴とするリチウム空気二次電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017068729A JP6715209B2 (ja) | 2017-03-30 | 2017-03-30 | リチウム空気二次電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017068729A JP6715209B2 (ja) | 2017-03-30 | 2017-03-30 | リチウム空気二次電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018170234A JP2018170234A (ja) | 2018-11-01 |
JP6715209B2 true JP6715209B2 (ja) | 2020-07-01 |
Family
ID=64020520
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017068729A Active JP6715209B2 (ja) | 2017-03-30 | 2017-03-30 | リチウム空気二次電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6715209B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021163926A1 (zh) * | 2020-02-19 | 2021-08-26 | 宁德新能源科技有限公司 | 正极极片与包含其的电化学装置及电子装置 |
-
2017
- 2017-03-30 JP JP2017068729A patent/JP6715209B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018170234A (ja) | 2018-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5215146B2 (ja) | リチウム空気二次電池及びリチウム空気二次電池の製造方法 | |
JP6047086B2 (ja) | ナトリウム二次電池 | |
JP5256649B2 (ja) | 水系リチウム二次電池 | |
JP6209123B2 (ja) | リチウム空気二次電池 | |
JP6307016B2 (ja) | ナトリウム二次電池 | |
JP6302424B2 (ja) | リチウム空気二次電池 | |
JP6178758B2 (ja) | リチウム空気二次電池 | |
JP6715209B2 (ja) | リチウム空気二次電池 | |
JP2015069960A (ja) | リチウム空気二次電池 | |
JP2016025067A (ja) | ナトリウム二次電池の充放電方法 | |
JP6310413B2 (ja) | リチウム空気二次電池、その空気極用触媒の製造方法、並びにリチウム空気二次電池の製造方法 | |
JP6059632B2 (ja) | リチウム空気二次電池 | |
JP2014056663A (ja) | ナトリウム二次電池 | |
JP2014107160A (ja) | ナトリウム二次電池 | |
KR20140048010A (ko) | 리튬이온 이차전지용 양극 및 이를 포함하는 리튬이온 이차전지 | |
JP6272260B2 (ja) | リチウム空気二次電池 | |
JP6769926B2 (ja) | リチウム空気二次電池 | |
JP6695302B2 (ja) | リチウム空気二次電池 | |
JP2014107115A (ja) | ナトリウム二次電池 | |
JP6599815B2 (ja) | リチウム空気二次電池 | |
JP6378646B2 (ja) | リチウム空気二次電池 | |
JP6778673B2 (ja) | リチウム空気二次電池 | |
JP6298416B2 (ja) | リチウム空気二次電池 | |
JP6298415B2 (ja) | リチウム空気二次電池 | |
JP6209134B2 (ja) | リチウム空気二次電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191211 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191218 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200602 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200608 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6715209 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |