JP6446264B2 - 伸縮性不織布の製造方法、及び、吸収性物品の製造方法 - Google Patents
伸縮性不織布の製造方法、及び、吸収性物品の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6446264B2 JP6446264B2 JP2014265420A JP2014265420A JP6446264B2 JP 6446264 B2 JP6446264 B2 JP 6446264B2 JP 2014265420 A JP2014265420 A JP 2014265420A JP 2014265420 A JP2014265420 A JP 2014265420A JP 6446264 B2 JP6446264 B2 JP 6446264B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nonwoven fabric
- stretchable
- region
- fiber
- longitudinal direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 title claims description 210
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 29
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 title claims description 21
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 title claims description 21
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 123
- 230000008602 contraction Effects 0.000 claims description 63
- 238000002788 crimping Methods 0.000 claims description 10
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 30
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 25
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 25
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 11
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 10
- 210000004177 elastic tissue Anatomy 0.000 description 9
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 9
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 8
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 8
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 8
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 8
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 6
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 5
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 5
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 5
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 3
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 241000217377 Amblema plicata Species 0.000 description 1
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 238000013001 point bending Methods 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920006124 polyolefin elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920003225 polyurethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/45—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
- A61F13/49—Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04H—MAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
- D04H1/00—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
- D04H1/40—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
- D04H1/42—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
- D04H1/4382—Stretched reticular film fibres; Composite fibres; Mixed fibres; Ultrafine fibres; Fibres for artificial leather
- D04H1/43825—Composite fibres
- D04H1/43828—Composite fibres sheath-core
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04H—MAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
- D04H1/00—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
- D04H1/40—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
- D04H1/42—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
- D04H1/4382—Stretched reticular film fibres; Composite fibres; Mixed fibres; Ultrafine fibres; Fibres for artificial leather
- D04H1/43835—Mixed fibres, e.g. at least two chemically different fibres or fibre blends
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/45—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
- A61F13/49—Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
- A61F13/496—Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers in the form of pants or briefs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/51—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
- A61F13/514—Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
- Nonwoven Fabrics (AREA)
Description
例えば、特許文献1には、互いに噛み合う歯溝を有する一対の歯溝ロール間に帯状の不織布シートを噛み込ませることで不織布を延伸させて、伸縮性を向上させる技術が開示されている。また、同特許文献1では、不織布を延伸させる際に延伸倍率が部分的に異なる歯溝ロールを用いることで、伸縮特性が部分的に異なる不織布を製造する技術が開示されている。
本発明は、上記のような問題に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、良好な伸縮性を有しつつ、収縮力の高い領域と収縮力の低い領域とを有する伸縮性の不織布を提供することにある。
縦方向と前記縦方向と交差する横方向とを有し、伸縮性を有する伸縮性繊維と、前記伸縮性繊維よりも収縮性の低い伸長性繊維とを含み、前記縦方向に伸縮可能であり、
前記縦方向に伸長させた場合に、前記縦方向に収縮力を発現する低収縮領域と前記低収縮領域よりも大きな収縮力を発現する高収縮領域とが前記縦方向に沿って交互に形成されており、
前記低収縮領域において、前記伸縮性繊維が切断されることによって形成された切断端部が複数存在する伸縮性不織布の製造方法であって、
前記伸縮性繊維と、前記伸長性繊維とを含む不織布連続シートを、互いの歯が噛み合う一対のギアロールの間を通過させ、前記歯が互いに噛み合う領域を通過する前記伸縮性繊維のうちの一部を切断し且つ残りを切断せず、切断された一部の前記伸縮性繊維が複数の前記切断端部を形成することを特徴とする伸縮性不織布の製造方法である。
本発明の他の特徴については、本明細書及び添付図面の記載により明らかにする。
縦方向と前記縦方向と交差する横方向とを有し、伸縮性を有する伸縮性繊維と、前記伸縮性繊維よりも収縮性の低い伸長性繊維とを含み、前記縦方向に伸縮可能な伸縮性不織布であって、前記伸縮性不織布を前記縦方向に伸長させた場合に、前記縦方向に収縮力を発現する低収縮領域と前記低収縮領域よりも大きな収縮力を発現する高収縮領域とが前記縦方向に沿って交互に形成されており、前記低収縮領域において、前記伸縮性繊維が切断されることによって形成された切断端部が複数存在する、ことを特徴とする伸縮性不織布。
このような伸縮性不織布によれば、低収縮領域における収縮力の強さを、高収縮領域における収縮力の強さよりも弱くすることができる。これにより、良好な伸縮性を有しつつ、収縮力の高い領域と収縮力の低い領域とを有する伸縮性の不織布を提供することができる。
このような伸縮性不織布によれば、伸縮性繊維が複数箇所で切断されていることにより、伸縮性繊維に基づく収縮力が縦方向に伝達しにくくなるため、低収縮領域で発生する収縮力が、高収縮領域で発生する収縮力よりも弱くなりやすい。これにより、伸縮性不織布の収縮力の大きさをより調整しやすくなる。
このような伸縮性不織布によれば、縦方向だけではなく横方向に対しても収縮力を発現可能であることにより、不織布の使用用途が広くなる。
このような伸縮性不織布によれば、低収縮領域における収縮力を高収縮領域における収縮力よりも弱くすることができる。すなわち、収縮しやすい領域と収縮しにくい領域を不織布に形成することができる。これにより、収縮力が適度に調整された伸縮性不織布が実現可能になる。
このような伸縮性不織布によれば、低収縮領域における縦方向への収縮力を弱くすることができる。横方向の戻り応力と縦方向の戻り応力との比(MD/CD比)が大きいほど、縦方向(MD方向)の収縮力の影響が強くなることから、低収縮領域におけるMD/CD比が大きいということは、当該低収縮領域における繊維配向が縦方向寄りであることを示している。すなわち、伸縮性繊維同士が互いに接合されることなく縦方向に沿って単独で配置されている割合が高くなり、互いに収縮力を及ぼし合いにくくなる。したがって、縦方向への収縮力が弱くなる。
このような伸縮性不織布によれば、低収縮領域における縦方向の収縮力を弱くすることができる。MD/CD比が5.3以上である伸縮性不織布は、弾性限界付近まで伸縮性繊維を延伸させた状態で、さらに一部の領域に延伸を行って当該伸縮性繊維を切断することにより製造可能である。このようにして製造された伸縮性不織布であれば、伸縮性繊維の一部が切断されているため、縦方向の収縮力が弱くなる。
このような伸縮性不織布によれば、複数の伸縮性繊維同士を接合する圧着点が少ないため、低収縮領域において伸縮性繊維が網目状構造を維持することができなくなる。そのため、低収縮領域では複数の繊維間で収縮力を互いに作用し合うことができなくなり、網目状構造を維持可能な高収縮領域と比較して、収縮力が相対的に弱くなりやすい。これにより、縦方向の収縮力を調整可能な伸縮性不織布を実現することができる。
このような伸縮性不織布によれば、伸縮性繊維を縦方向に伸長させた場合に、低収縮領域では高収縮領域よりも該伸縮性繊維が元の状態に戻りにくい。すなわち、低収縮領域では高収縮領域と比較して縦方向の収縮性が悪くなる。これにより、縦方向の収縮力を調整可能な伸縮性不織布を実現することができる。
このような吸収性物品によれば、吸収性物品着用時のフィット感と、吸収性物品の機能性を共に良好なものにすることができる。例えば、吸収性本体と、腹側帯部材と、背側帯部材との3部品によって構成される3ピースタイプの使い捨ておむつでは、腹側(背側)帯部材として当該伸縮性不織布を用いることにより、おむつ着用時において吸収体が収縮してしまうことを抑制しつつ、腹回りのフィット感を良好なものにすることができる。
<伸縮性不織布の概要>
はじめに、本実施形態に係る伸縮性を有する不織布として伸縮性不織布1の概要について説明する。伸縮性不織布1は、不織布シートSに対して後述する延伸加工を施すことにより、所定の方向に伸縮性を発現させたものである。不織布シートSは、伸縮性を有する伸縮性繊維2と、当該伸縮性繊維2よりも収縮性の低い伸長性繊維3とが混合し、伸縮性繊維2及び伸長性繊維3の相互間が一定の間隔を置いて配置された多数の圧着点において、軟化又は溶融による自己融着によって接合されている潜在伸縮性不織布である。
不織布シートSに伸縮性を付与して伸縮性不織布1を製造する方向について説明する。図2は、伸縮性不織布1を製造する製造装置100の構成について説明する図である。本実施系形態の製造装置100は、搬送機構CVと、加熱部110と、第1ギア加工部120と、延伸加工部130と、第2ギア加工部140と、シート部材張り合わせ部150とを有する。
不織布連続シートSaは、一方のギアロール146において互いに隣り合う山部146m,146m同士と、その間の谷部146vに入り込む他方のギアロール145の山部145mとによって、図4で説明したのと同様に三点曲げ状に変形される。その結果、延伸工程で弾性限界付近まで延伸されていた伸縮性繊維2は、不織布連続シートSaの無負荷状態の長さの4.0倍以上になるまでさらに延伸される。これにより、少なくとも一部の伸縮性繊維2が切断されて、図1の低収縮領域LSが形成される。低収縮領域LSでは、伸縮性繊維2の一部が切断されているため、伸縮性繊維2による収縮力が生じにくくなり、高収縮領域HSと比較してMD方向の収縮力が弱くなっている。
従来の伸縮性不織布では、上述した第1加工工程に相当するギア延伸加工によって高収縮領域HSのみが形成されていた。これに対して、本実施形態の伸縮性不織布1では、高収縮領域HSよりも収縮力の弱い低収縮領域LSを有することにより、収縮力の強い部分と弱い部分とが形成される。また、従来の伸縮性不織布と比較して、全体として収縮力を弱くすることもできる。そのため、吸収性物品(例えば後述する使い捨ておむつ)等の製品に使用した場合、必要な箇所に適正な収縮力を与えることができるようになる。以下、伸縮性不織布1の収縮特性について具体的に説明する。
伸縮性不織布1の具体的な使用方法の一例として、使い捨ておむつの外装材として伸縮性不織布1を使用する例について説明する。図10は、使い捨ておむつ5の概略斜視図である。図11は、展開状態の使い捨ておむつ5の概略平面図である。
上記の実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更・改良され得ると共に、本発明には、その等価物が含まれることは言うまでもない。
2 伸縮性繊維、
3 伸長性繊維、
5 使い捨ておむつ(おむつ)、
51 吸収性本体、
52 腹側帯部材、52e 幅方向短縁部、
53 背側帯部材、53e 幅方向短縁部、
5HB 胴周り開口、5HL 脚周り開口、
100 製造装置、
110 加熱部、
111〜114 加熱ローラー、
120 第1ギア加工部、
121 ガイドローラー、
125 ギアロール、125m 山部、125v 谷部、
126 ギアロール、126m 山部、126v 谷部、
130 延伸加工部、
131 上流側ニップロール、132 下流側ニップロール、
140 第2ギア加工部、
145 ギアロール、
145ts 歯面、145m 山部、145v 谷部、
145fs 平滑面、
146 ギアロール、
146ts 歯面、146m 山部、146v 谷部、
146fs 平滑面、
150 シート部材張り合わせ部、
151 接着剤塗布部、152 張り合わせロール、
CV 搬送機構、
HS 高収縮領域、LS 低収縮領域、
S 不織布シート、Sa 不織布連続シート、Sb 他のシート部材、
WP 圧着点、CE 切断端部
Claims (9)
- 縦方向と前記縦方向と交差する横方向とを有し、伸縮性を有する伸縮性繊維と、前記伸縮性繊維よりも収縮性の低い伸長性繊維とを含み、前記縦方向に伸縮可能であり、
前記縦方向に伸長させた場合に、前記縦方向に収縮力を発現する低収縮領域と前記低収縮領域よりも大きな収縮力を発現する高収縮領域とが前記縦方向に沿って交互に形成されており、
前記低収縮領域において、前記伸縮性繊維が切断されることによって形成された切断端部が複数存在する伸縮性不織布の製造方法であって、
前記伸縮性繊維と、前記伸長性繊維とを含む不織布連続シートを、互いの歯が噛み合う一対のギアロールの間を通過させ、前記歯が互いに噛み合う領域を通過する前記伸縮性繊維のうちの一部を切断し且つ残りを切断せず、切断された一部の前記伸縮性繊維が複数の前記切断端部を形成することを特徴とする伸縮性不織布の製造方法。 - 請求項1に記載の伸縮性不織布の製造方法であって、
前記低収縮領域の単位体積当たりに存在する前記切断端部の割合は、前記高収縮領域の単位体積当たりに存在する前記切断端部の割合よりも大きい、ことを特徴とする伸縮性不織布の製造方法。 - 請求項1または2に記載の伸縮性不織布の製造方法であって、
前記伸縮性不織布は、前記横方向に伸縮可能である、ことを特徴とする伸縮性不織布の製造方法。 - 請求項1〜3のいずれかに記載の伸縮性不織布の製造方法であって、
前記伸縮性不織布を所定の方向に複数回伸長及び収縮させた後、前記伸縮性不織布が伸長状態から元の状態に戻ろうとするときの力の大きさを戻り応力とすると、
前記低収縮領域における前記戻り応力が、前記高収縮領域における前記戻り応力よりも低い、ことを特徴とする伸縮性不織布の製造方法。 - 請求項1〜4のいずれかに記載の伸縮性不織布の製造方法であって、
前記伸縮性不織布を所定の方向に複数回伸長及び収縮させた後、前記伸縮性不織布が伸長状態から元の状態に戻ろうとするときの力の大きさを戻り応力とすると、
前記低収縮領域における前記横方向の前記戻り応力と前記縦方向の前記戻り応力との比の大きさが、前記高収縮領域における前記横方向の前記戻り応力と前記縦方向の前記戻り応力との比の大きさよりも大きい、ことを特徴とする伸縮性不織布の製造方法。 - 請求項5に記載の伸縮性不織布の製造方法であって、
前記低収縮領域における前記横方向の前記戻り応力と前記縦方向の前記戻り応力との比の大きさが5.3以上である、ことを特徴とする伸縮性不織布の製造方法。 - 請求項1〜6のいずれかに記載の伸縮性不織布の製造方法であって、
前記低収縮領域の単位面積当たりに存在する、複数の前記伸縮性繊維同士が接合された箇所である圧着点の数は、
前記高収縮領域の単位面積当たりに存在する前記圧着点の数よりも少ない、ことを特徴とする伸縮性不織布の製造方法。 - 請求項1〜7のいずれかに記載の伸縮性不織布の製造方法であって、
前記低収縮領域において前記伸縮性繊維が前記縦方向に収縮する際に生じる歪の範囲は、前記高収縮領域において前記伸縮性繊維が前記縦方向に収縮する際に生じる歪の範囲よりも大きい、ことを特徴とする伸縮性不織布の製造方法。 - 請求項1〜8のいずれかに記載の伸縮性不織布の製造方法を用いて吸収性物品を製造することを特徴とする、吸収性物品の製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014265420A JP6446264B2 (ja) | 2014-12-26 | 2014-12-26 | 伸縮性不織布の製造方法、及び、吸収性物品の製造方法 |
PCT/JP2015/085648 WO2016104412A1 (ja) | 2014-12-26 | 2015-12-21 | 伸縮性不織布、及び、吸収性物品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014265420A JP6446264B2 (ja) | 2014-12-26 | 2014-12-26 | 伸縮性不織布の製造方法、及び、吸収性物品の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016125156A JP2016125156A (ja) | 2016-07-11 |
JP6446264B2 true JP6446264B2 (ja) | 2018-12-26 |
Family
ID=56150431
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014265420A Active JP6446264B2 (ja) | 2014-12-26 | 2014-12-26 | 伸縮性不織布の製造方法、及び、吸収性物品の製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6446264B2 (ja) |
WO (1) | WO2016104412A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3558190B1 (en) | 2016-12-20 | 2021-10-13 | The Procter & Gamble Company | Method for making elastomeric laminates with elastic strands unwound from beams |
WO2019046363A1 (en) | 2017-09-01 | 2019-03-07 | The Procter & Gamble Company | METHODS AND APPARATUS FOR THE PRODUCTION OF ELASTOMERIC LAMINATES |
US11925537B2 (en) | 2017-09-01 | 2024-03-12 | The Procter & Gamble Company | Beamed elastomeric laminate structure, fit, and texture |
US11147718B2 (en) | 2017-09-01 | 2021-10-19 | The Procter & Gamble Company | Beamed elastomeric laminate structure, fit, and texture |
US11547613B2 (en) | 2017-12-05 | 2023-01-10 | The Procter & Gamble Company | Stretch laminate with beamed elastics and formed nonwoven layer |
EP3810057A1 (en) | 2018-06-19 | 2021-04-28 | The Procter & Gamble Company | Absorbent article with function-formed topsheet, and method for manufacturing |
US11819393B2 (en) | 2019-06-19 | 2023-11-21 | The Procter & Gamble Company | Absorbent article with function-formed topsheet, and method for manufacturing |
US12053357B2 (en) | 2019-06-19 | 2024-08-06 | The Procter & Gamble Company | Absorbent article with function-formed topsheet, and method for manufacturing |
JP7195300B2 (ja) * | 2020-03-13 | 2022-12-23 | ユニ・チャーム株式会社 | 伸縮性不織布及びその製造方法並びにその伸縮性不織布を用いたマスク及び吸収性物品 |
WO2021181920A1 (ja) * | 2020-03-13 | 2021-09-16 | ユニ・チャーム株式会社 | 伸縮性不織布及びその製造方法並びにその伸縮性不織布を用いたマスク及び吸収性物品 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3561477B2 (ja) * | 2001-03-16 | 2004-09-02 | 大王製紙株式会社 | 伸縮性シートの製造方法 |
KR101237367B1 (ko) * | 2005-04-25 | 2013-02-28 | 가오 가부시키가이샤 | 신축성시트 및 그 제조방법 |
JP4749285B2 (ja) * | 2006-09-05 | 2011-08-17 | 花王株式会社 | 伸縮性シートの製造方法 |
JP4749286B2 (ja) * | 2006-09-05 | 2011-08-17 | 花王株式会社 | 伸縮性シートの製造方法 |
ATE523181T1 (de) * | 2007-11-19 | 2011-09-15 | Procter & Gamble | Vorrichtung zur aktivierung einer bahn |
JP5337677B2 (ja) * | 2009-11-27 | 2013-11-06 | ユニ・チャーム株式会社 | 複合シートの製造方法、及び製造装置 |
JP5704877B2 (ja) * | 2010-09-30 | 2015-04-22 | ユニ・チャーム株式会社 | 不織布、及び上記不織布を含む吸収性物品、並びに上記不織布の形成方法 |
JP5709788B2 (ja) * | 2012-03-30 | 2015-04-30 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品 |
-
2014
- 2014-12-26 JP JP2014265420A patent/JP6446264B2/ja active Active
-
2015
- 2015-12-21 WO PCT/JP2015/085648 patent/WO2016104412A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016125156A (ja) | 2016-07-11 |
WO2016104412A1 (ja) | 2016-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6446264B2 (ja) | 伸縮性不織布の製造方法、及び、吸収性物品の製造方法 | |
WO2016104422A1 (ja) | 伸縮性不織布の製造方法 | |
JP5342751B2 (ja) | 伸縮性不織布 | |
KR101445092B1 (ko) | 착용 물품의 제조방법 | |
JP5013810B2 (ja) | シートの加工装置及びシートの製造方法 | |
EP2095939B1 (en) | Composite sheet and absorbent article comprising composite sheet | |
US7754627B2 (en) | Stretchable non-woven fabric, absorbent article and absorbent article manufacturing method | |
WO2019092967A1 (ja) | 吸収性物品の製造方法、吸収性物品の製造装置及び吸収性物品 | |
JP6357462B2 (ja) | 伸縮性不織布の製造方法 | |
US8978163B2 (en) | Pant-type wearing article and method for making the same | |
JP5186386B2 (ja) | 複合シート及び複合シートを用いた吸収性物品 | |
JP4567084B2 (ja) | 着用物品及びその製造方法 | |
JP2019150716A (ja) | 吸収性物品 | |
AU2013342439B2 (en) | Disposable diaper | |
US9011626B2 (en) | Method of manufacturing disposable diaper | |
US20130020736A1 (en) | Stretching apparatus and method of manufacturing absorbent article | |
JP6549207B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5655116B2 (ja) | 伸縮性不織布 | |
JP6549206B2 (ja) | 吸収性物品の製造方法及び吸収性物品の製造装置 | |
JP5426340B2 (ja) | 着用物品の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170726 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180705 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181203 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6446264 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |