JP6019732B2 - ハイブリッド自動車の制御装置 - Google Patents
ハイブリッド自動車の制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6019732B2 JP6019732B2 JP2012111144A JP2012111144A JP6019732B2 JP 6019732 B2 JP6019732 B2 JP 6019732B2 JP 2012111144 A JP2012111144 A JP 2012111144A JP 2012111144 A JP2012111144 A JP 2012111144A JP 6019732 B2 JP6019732 B2 JP 6019732B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- engine
- clutch
- motor
- torque
- generator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W20/00—Control systems specially adapted for hybrid vehicles
- B60W20/10—Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K6/00—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
- B60K6/20—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
- B60K6/42—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
- B60K6/44—Series-parallel type
- B60K6/442—Series-parallel switching type
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/02—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/04—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
- B60W10/06—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/04—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
- B60W10/08—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/24—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means
- B60W10/26—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means for electrical energy, e.g. batteries or capacitors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W20/00—Control systems specially adapted for hybrid vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W20/00—Control systems specially adapted for hybrid vehicles
- B60W20/40—Controlling the engagement or disengagement of prime movers, e.g. for transition between prime movers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2510/00—Input parameters relating to a particular sub-units
- B60W2510/02—Clutches
- B60W2510/0208—Clutch engagement state, e.g. engaged or disengaged
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2510/00—Input parameters relating to a particular sub-units
- B60W2510/02—Clutches
- B60W2510/0283—Clutch input shaft speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2710/00—Output or target parameters relating to a particular sub-units
- B60W2710/06—Combustion engines, Gas turbines
- B60W2710/0677—Engine power
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S903/00—Hybrid electric vehicles, HEVS
- Y10S903/902—Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
- Y10S903/903—Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
Description
(3)また、前記バッテリーの充電率が所定値以下である場合に、前記発電機制御手段が前記発電機に発電させる(例えば、前記発電量可変制御を実施する)ことが好ましい。
(5)また、前記第一走行モードから前記第二走行モードへの切り換えに際し、前記クラッチの前記エンジン側及び前記電動機側の回転速度差が所定値以下になったときに、前記クラッチを係合させるクラッチ制御手段を備えることが好ましい。
第一実施形態のハイブリッド自動車の制御装置は、図1に示す車両10に適用される。この車両10は、エンジン1及びモーター3(電動機)を駆動源とし、前輪を駆動輪8としたFF方式のハイブリッド車両である。車両10のパワートレインには、エンジン1,モーター3,ジェネレーター4(発電機),インバーター5,バッテリー6,トランスアクスル7が設けられる。エンジン1及びモーター3の駆動力は、トランスアクスル7を介して駆動輪8に伝達され、車両10を走行させる。
また、車両10の任意の位置には、アクセルペダルの踏み込み操作量に対応するアクセル開度Dを検出するアクセル開度センサー23と、車速Vを検出する車速センサー27とが設けられる。これらのアクセル開度D,車速Vの情報は、車両制御装置11に伝達される。
[2−1.概要]
車両制御装置11は、パワートレインの各種装置の動作を統括的に管理する電子制御装置であり、例えばマイクロプロセッサやROM,RAM等を集積したLSIデバイスや組み込み電子デバイスとして構成される。ここでは、車両10の走行状態や運転条件などに応じた走行モードが選択されるとともに、走行モードに応じてエンジン1の作動状態やエンジン出力,クラッチ2の断接状態,モーター3の出力,ジェネレーター4での発電量などが制御される。
移行制御では、開放状態のクラッチ2が係合するようにクラッチ油圧が制御されるとともに、車両10に要求されている出力に応じてエンジン1の出力が増加するように、エンジン1の点火系,燃料系,吸排気系及び動弁系が制御される。また、モーター3の出力は、車両10に要求されている出力を基準として、エンジン出力の不足分を補う大きさとなるように制御される。
予測演算部12a(演算手段)は、クラッチ2の係合後におけるエンジン1の出力目標値としての目標トルクTTGTを、クラッチ2の係合前に予測して演算するものである。目標トルクTTGTは、例えば車速Vやアクセル開度Dに基づいて演算され、あるいはその時点でのモーター3の出力に対応する値として演算される。クラッチ2の係合後におけるエンジン1の出力目標値(第一目標出力)は、目標トルクTTGTとその時点でのエンジン回転数Neとの積で表現してもよい。ここで演算された目標トルクTTGTの値は、エンジントルク制御部12bに伝達される。
切り換え判定部13a(切り換え判定手段)は、上記のEVモード,シリーズモードからパラレルモードへの移行制御を実施するか否かを判定するものである。移行制御の開始条件は、所定の判定車速V0以下であった車速Vが判定車速V0を超えることである。ここでいう判定車速V0は、予め設定された固定値(例えば、時速80[km/h]など)としてもよいが、本実施形態では、後述するバッテリー制御部16で演算されるバッテリー6の充電率C及び電池温度Eに応じて設定されるものとする。
(ジェネレーター4での発電エネルギー)
=(エンジン1で発生するエネルギー)−(クラッチ2の同期に係る損失)
車両制御装置11の内部では、図3に示すフローチャートが所定周期で繰り返し実施される。このフローは、シリーズモードやEVモードからパラレルモードへの移行制御を実施するか否かを判定するためのフローである。
ステップA10では、各種センサー情報が車両制御装置11に入力される。続くステップA20では、切り換え判定部13aにおいて、充電率Cに基づいて第一判定車速V1が算出されるとともに、電池温度Eに基づいて第二判定車速V2が算出される。また、ステップA30では、第一判定車速V1,第二判定車速V2の何れか小さい一方が、最終的な判定車速V0として設定される。
ステップB10では、ジェネレーター制御部15の発電トルク制御部15bにおいて、判定車速V0が所定車速Vxを超えているか否かが判定される。ここで、V0>Vxである場合には、ジェネレーター4で電力として吸収しなければならないエネルギーが過大になるものと判断され、ステップB30に進む。一方、ここでV0≦Vxである場合には、ステップB20に進む。
ステップB30では、発電トルク制御部15bにおいてジェネレーター4による発電が禁止され、ステップB60に進む。一方、ステップB40では、発電量が一定値に固定されるようにジェネレーター4が制御され、ステップB60に進む。この場合、発電電流が直接的にモーター3に供給される。また、ステップB50では、エンジン1で発生する出力に応じて発電量が変化するようにジェネレーター4が制御される発電量可変制御が実施され、ステップB60に進む。
モーター3の出力とジェネレーター4での発電量とがともにゼロになると、エンジン1のみが駆動輪8に駆動力を伝達する状態となり、車両10の走行モードがパラレルモードとなる。
図5(a)〜(f)を用いて、上記の制御装置による移行制御中の制御作用を説明する。ここでは、時刻t0よりも前の車速Vが判定車速V0以下であり、走行モードはシリーズモードである。時刻t0に車速Vが判定車速V0を超えて移行制御の開始条件が成立すると、エンジン1の実際の出力トルクが制御用目標トルクTに一致するように、エンジン1の作動状態が制御される。このとき、クラッチ2はまだ係合していない状態であるが、クラッチ2が係合した後にエンジン1が出力すべきトルクの目標値が予測され、目標トルクTTGTとして演算される。また、制御用目標トルクTは、図5(c)に示すように、目標トルクTTGTにロス分トルクTLOSを加算したものとなる。
(1)このように、上記の車両10での走行モードの切り換え時には、クラッチ2が係合する前から、クラッチ2の係合後に必要となる出力よりも、エンジン出力が大きく設定される。これにより、クラッチ2の係合直後から過不足のないエンジン出力で車両10を走行させることができ、走行,加速のもたつきや空走感を解消して、走行性能を向上させることができる。なお、クラッチの係合前に制御用目標トルクTを少なくとも目標トルクTTGT以上の大きさに設定しておけば、このような効果を奏するものとなる。
上述の実施形態では、走行モードをシリーズモードからパラレルモードへと切り換える際の移行制御について詳述したが、EVモードからパラレルモードへの移行制御についても、同様の制御を実施することができる。この場合、図5(b)中で時刻t0以前の発電トルクTGENがゼロであり、図5(c)中で時刻t0以前の制御用目標トルクTもゼロである。一方、時刻t0以降は、ほぼ同様のグラフ形状となる。
2 クラッチ
3 モーター(電動機)
4 ジェネレーター(発電機)
11 車両制御装置
12 エンジン制御部
12a 予測演算部(演算手段)
12b エンジントルク制御部(エンジン制御手段)
13 クラッチ制御部(クラッチ制御手段)
13a 切り換え判定部(切り換え判定手段)
14 モーター制御部(電動機制御手段)
15 ジェネレーター制御部(発電機制御手段)
16 バッテリー制御部
Claims (6)
- 車両の駆動輪に動力を伝達するエンジンと、
前記エンジンと前記駆動輪との間の動力伝達経路上に介装されたクラッチと、
前記クラッチよりも前記駆動輪側で前記駆動輪に動力を伝達する電動機と、
前記電動機の動力で前記車両を走行させる第一走行モードから、前記エンジンの動力で前記車両を走行させる第二走行モードへの切り換えに際し、前記クラッチの係合後における前記エンジンの第一目標出力トルクを前記クラッチの係合前に演算する演算手段と、
前記クラッチの係合前に、前記エンジンの出力トルクを前記演算手段で演算された前記第一目標出力トルク以上となるようにロス分トルクを加算して第二目標出力トルクに制御するエンジン制御手段と、を備え、
前記エンジン制御手段は、前記第二目標出力トルクの内、前記ロス分トルクを減少させて前記クラッチの係合前に前記第一目標出力トルクとなるよう制御する
ことを特徴とする、ハイブリッド自動車の制御装置。 - 前記エンジンの動力で発電し、前記電動機に電力を供給するバッテリーを充電する発電機と、
前記クラッチの係合前に、前記第一目標出力トルクに相当する前記エンジンの出力トルクにより前記発電機を駆動して発電させる発電機制御手段と、を備える
ことを特徴とする、請求項1記載のハイブリッド自動車の制御装置。 - 前記バッテリーの充電率が所定値以下である場合に、前記発電機制御手段が前記発電機に発電させる
ことを特徴とする、請求項2記載のハイブリッド自動車の制御装置。 - 前記第一走行モードから前記第二走行モードへの切り換えに際し、前記クラッチの係合後に前記電動機の出力トルクを減少させる電動機制御手段を備え、
前記電動機制御手段が前記電動機の出力トルクを減少させるのと同時に、前記発電機制御手段が前記発電機の出力を減少させる
ことを特徴とする、請求項2又は3記載のハイブリッド自動車の制御装置。 - 前記第一走行モードから前記第二走行モードへの切り換えに際し、前記クラッチの前記エンジン側及び前記電動機側の回転速度差が所定値以下になったときに、前記クラッチを係合させるクラッチ制御手段を備える
ことを特徴とする、請求項1〜4の何れか1項に記載のハイブリッド自動車の制御装置。 - 前記車両の走行速度に基づいて、前記第一走行モードから前記第二走行モードへの切り換えを実施するか否かを判定する切り換え判定手段を備える
ことを特徴とする、請求項1〜5の何れか1項に記載のハイブリッド自動車の制御装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012111144A JP6019732B2 (ja) | 2012-05-15 | 2012-05-15 | ハイブリッド自動車の制御装置 |
US13/848,459 US9126582B2 (en) | 2012-05-15 | 2013-03-21 | Control apparatus for a hybrid vehicle |
EP13160677.4A EP2664508B1 (en) | 2012-05-15 | 2013-03-22 | Control apparatus for a hybrid vehicle |
CN201310180363.3A CN103419775B (zh) | 2012-05-15 | 2013-05-15 | 用于混合动力车辆的控制设备 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012111144A JP6019732B2 (ja) | 2012-05-15 | 2012-05-15 | ハイブリッド自動車の制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013237336A JP2013237336A (ja) | 2013-11-28 |
JP6019732B2 true JP6019732B2 (ja) | 2016-11-02 |
Family
ID=48141735
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012111144A Active JP6019732B2 (ja) | 2012-05-15 | 2012-05-15 | ハイブリッド自動車の制御装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9126582B2 (ja) |
EP (1) | EP2664508B1 (ja) |
JP (1) | JP6019732B2 (ja) |
CN (1) | CN103419775B (ja) |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2488969A (en) * | 2011-02-01 | 2012-09-19 | Land Rover Uk Ltd | Hybrid electric vehicle control using virtual speed of an actuator |
KR101361384B1 (ko) * | 2011-12-26 | 2014-02-21 | 현대자동차주식회사 | 하이브리드 차량의 ev/hev모드 천이 제어방법 |
JP5900023B2 (ja) * | 2012-03-02 | 2016-04-06 | 三菱自動車工業株式会社 | ハイブリッド車用トランスアクスル装置 |
DE102014213080A1 (de) * | 2013-09-20 | 2015-04-16 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zum Abstellen einer Brennkraftmaschine |
US20160090005A1 (en) * | 2014-03-10 | 2016-03-31 | Dean Drako | Distributed Torque Generation System and Method of Control |
US20160236589A1 (en) * | 2014-03-10 | 2016-08-18 | Shivinder Singh Sikand | Four motor propulsion system and yaw vectoring control circuit |
US20160020618A1 (en) * | 2014-07-21 | 2016-01-21 | Ford Global Technologies, Llc | Fast Charge Algorithms for Lithium-Ion Batteries |
CN105035089A (zh) * | 2015-08-07 | 2015-11-11 | 厦门金龙联合汽车工业有限公司 | 一种混联混合动力系统串并联切换控制算法 |
JP6733288B2 (ja) * | 2016-04-27 | 2020-07-29 | いすゞ自動車株式会社 | ハイブリッド車両 |
JP6725879B2 (ja) * | 2016-09-15 | 2020-07-22 | 三菱自動車工業株式会社 | ハイブリッド車の作動制御装置 |
GB2564877B (en) * | 2017-07-25 | 2020-03-25 | Jaguar Land Rover Ltd | Method for starting a hybrid vehicle |
CN111433090B (zh) * | 2017-12-04 | 2023-06-27 | 三菱自动车工业株式会社 | 车辆控制单元 |
JP6964019B2 (ja) * | 2018-03-06 | 2021-11-10 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム |
JP7146168B2 (ja) * | 2018-03-20 | 2022-10-04 | マツダ株式会社 | 車両駆動装置 |
CN112703123B (zh) * | 2018-09-10 | 2024-07-05 | 日产自动车株式会社 | 车辆用的动力传递装置 |
CN111098847B (zh) * | 2018-10-25 | 2021-08-10 | 比亚迪股份有限公司 | 一种串联切换混联模式的控制方法、系统及车辆 |
JP7324644B2 (ja) * | 2019-07-29 | 2023-08-10 | 日産自動車株式会社 | 電動車両の制御方法及び電動車両の駆動システム |
DE102019215530A1 (de) * | 2019-10-10 | 2021-04-15 | Vitesco Technologies GmbH | System und Verfahren zum Betrieb eines Antriebsstrangs |
JP7163271B2 (ja) * | 2019-12-20 | 2022-10-31 | 本田技研工業株式会社 | 車両の制御装置 |
DE102020004450A1 (de) | 2020-07-23 | 2022-01-27 | Daimler Ag | Hybridantriebseinrichtung für ein Kraftfahrzeug, insbesondere für einen Kraftwagen, sowie Kraftfahrzeug |
DE102020005101A1 (de) | 2020-08-20 | 2022-02-24 | Daimler Ag | Hybridantriebseinrichtung für ein Kraftfahrzeug sowie Kraftfahrzeug |
CN113335262B (zh) * | 2021-07-19 | 2022-08-23 | 中国第一汽车股份有限公司 | 混合动力汽车驱动模式切换的控制方法、车辆及存储介质 |
CN113847420B (zh) * | 2021-09-29 | 2023-03-31 | 潍柴动力股份有限公司 | 一种车辆换挡控制方法及装置 |
TWI839208B (zh) * | 2023-05-08 | 2024-04-11 | 亞福儲能股份有限公司 | 複合電能系統及其能源管理最佳化方法 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3480316B2 (ja) * | 1998-06-15 | 2003-12-15 | 日産自動車株式会社 | ハイブリッド車両の制御装置 |
JP3384332B2 (ja) * | 1998-08-26 | 2003-03-10 | 日産自動車株式会社 | ハイブリッド車両の制御装置 |
JP2000110602A (ja) * | 1998-09-30 | 2000-04-18 | Mazda Motor Corp | ハイブリッド自動車 |
JP3948147B2 (ja) * | 1999-02-03 | 2007-07-25 | マツダ株式会社 | ハイブリッド車両 |
JP4104406B2 (ja) * | 2002-09-20 | 2008-06-18 | 本田技研工業株式会社 | ハイブリッド車両 |
JP2005130564A (ja) | 2003-10-22 | 2005-05-19 | Fuji Heavy Ind Ltd | ハイブリッド車両の制御装置 |
JP2005138743A (ja) * | 2003-11-07 | 2005-06-02 | Nissan Motor Co Ltd | ハイブリッド車両の駆動力制御装置 |
JP4703249B2 (ja) * | 2005-04-27 | 2011-06-15 | 日産自動車株式会社 | ハイブリッド駆動装置のエンジン始動方法 |
JP2007320388A (ja) | 2006-05-31 | 2007-12-13 | Honda Motor Co Ltd | ハイブリッド車両の制御装置 |
WO2008103173A1 (en) * | 2007-02-22 | 2008-08-28 | Mack Trucks, Inc. | Hybrid vehicle energy management methods and apparatus |
JP5311610B2 (ja) * | 2007-12-27 | 2013-10-09 | 現代自動車株式会社 | ハイブリッド車の駆動力制御装置 |
JP5196248B2 (ja) * | 2008-05-16 | 2013-05-15 | 株式会社デンソー | ハイブリッド車両の制御装置 |
JP5391654B2 (ja) * | 2008-11-05 | 2014-01-15 | 日産自動車株式会社 | ハイブリッド車両の制御装置 |
JP4554702B2 (ja) * | 2008-11-19 | 2010-09-29 | トヨタ自動車株式会社 | 動力伝達装置の制御装置 |
TWI413593B (zh) * | 2008-11-28 | 2013-11-01 | Ind Tech Res Inst | 一種混合動力系統的串並聯耦合控制方法與系統 |
JP5510702B2 (ja) * | 2009-07-07 | 2014-06-04 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | ハイブリッド駆動装置 |
JP5338743B2 (ja) * | 2010-04-15 | 2013-11-13 | 三菱自動車工業株式会社 | ハイブリッド自動車 |
JP5201190B2 (ja) * | 2010-10-08 | 2013-06-05 | 三菱自動車工業株式会社 | ハイブリット車のクラッチ制御装置 |
JP5402982B2 (ja) * | 2011-05-12 | 2014-01-29 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の異常判定装置 |
-
2012
- 2012-05-15 JP JP2012111144A patent/JP6019732B2/ja active Active
-
2013
- 2013-03-21 US US13/848,459 patent/US9126582B2/en active Active
- 2013-03-22 EP EP13160677.4A patent/EP2664508B1/en active Active
- 2013-05-15 CN CN201310180363.3A patent/CN103419775B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013237336A (ja) | 2013-11-28 |
EP2664508A2 (en) | 2013-11-20 |
EP2664508A3 (en) | 2017-08-09 |
US9126582B2 (en) | 2015-09-08 |
US20130311018A1 (en) | 2013-11-21 |
CN103419775A (zh) | 2013-12-04 |
EP2664508B1 (en) | 2019-09-04 |
CN103419775B (zh) | 2016-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6019732B2 (ja) | ハイブリッド自動車の制御装置 | |
US9227628B1 (en) | Method and system for selecting an engine operating point for a hybrid vehicle | |
KR101434123B1 (ko) | 하이브리드 차량의 제어 장치 | |
US9056613B2 (en) | System and method for upshift torque modification using an upstream clutch in a hybrid vehicle | |
US8668621B2 (en) | Control device | |
US9573584B2 (en) | Hybrid vehicle control device | |
US9783183B2 (en) | Battery charging strategy in a hybrid vehicle | |
US9758149B2 (en) | Hybrid vehicle and downshifting strategy in a hybrid vehicle | |
JP5391654B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
US9061681B2 (en) | Control device | |
US10252712B2 (en) | Adapting engine-on time to driver aggressiveness in a hybrid vehicle | |
US10214203B2 (en) | System and method for determining engine pull-up threshold | |
US10023179B2 (en) | Minimizing engine pull-ups and gear shifts in a hybrid vehicle | |
JP6492908B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP2021109603A (ja) | アシスト制御装置 | |
JP2010149783A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
CN107585156B (zh) | 用于车辆的变速控制装置 | |
JP5418850B2 (ja) | 制御装置 | |
JP5565636B2 (ja) | 制御装置 | |
JP2017177969A (ja) | ハイブリッド車両システム、ハイブリッド車両システムの制御装置及びハイブリッド車両システムの制御方法 | |
JP2017177970A (ja) | ハイブリッド車両システム、ハイブリッド車両システムの制御装置及びハイブリッド車両システムの制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160209 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160401 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160906 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160919 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6019732 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |