JP5634074B2 - 発泡成形体及びその発泡成形方法並びに発泡成形体用のシート材 - Google Patents
発泡成形体及びその発泡成形方法並びに発泡成形体用のシート材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5634074B2 JP5634074B2 JP2010011832A JP2010011832A JP5634074B2 JP 5634074 B2 JP5634074 B2 JP 5634074B2 JP 2010011832 A JP2010011832 A JP 2010011832A JP 2010011832 A JP2010011832 A JP 2010011832A JP 5634074 B2 JP5634074 B2 JP 5634074B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet material
- foam
- molded body
- foam molded
- porous film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 214
- 239000006260 foam Substances 0.000 title claims description 82
- 238000010097 foam moulding Methods 0.000 title claims description 39
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 69
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 69
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 claims description 57
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 47
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 44
- 239000000047 product Substances 0.000 claims description 29
- 239000012466 permeate Substances 0.000 claims description 17
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 15
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims description 14
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 13
- 238000005187 foaming Methods 0.000 claims description 11
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 10
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 7
- 239000006261 foam material Substances 0.000 claims description 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 42
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 19
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 17
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 14
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 14
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 13
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 12
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 11
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 11
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 11
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 10
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 9
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 9
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 8
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 8
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 7
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 7
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 7
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 7
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 5
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 5
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 5
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 5
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 4
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 4
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 3
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 3
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 3
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 3
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 2
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 2
- AYJRCSIUFZENHW-UHFFFAOYSA-L barium carbonate Chemical compound [Ba+2].[O-]C([O-])=O AYJRCSIUFZENHW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 150000004677 hydrates Chemical class 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 2
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IVORCBKUUYGUOL-UHFFFAOYSA-N 1-ethynyl-2,4-dimethoxybenzene Chemical compound COC1=CC=C(C#C)C(OC)=C1 IVORCBKUUYGUOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- BKMNYKYGRHOVEO-UHFFFAOYSA-N [O-2].[Mg+2].O.[Ni]=O Chemical compound [O-2].[Mg+2].O.[Ni]=O BKMNYKYGRHOVEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- RQPZNWPYLFFXCP-UHFFFAOYSA-L barium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ba+2] RQPZNWPYLFFXCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001863 barium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N butene Natural products CC=CC IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- HHSPVTKDOHQBKF-UHFFFAOYSA-J calcium;magnesium;dicarbonate Chemical compound [Mg+2].[Ca+2].[O-]C([O-])=O.[O-]C([O-])=O HHSPVTKDOHQBKF-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005670 ethenylalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 235000019000 fluorine Nutrition 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNHVEGMHOXTHMW-UHFFFAOYSA-N magnesium;zinc;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[Mg+2].[Zn+2] PNHVEGMHOXTHMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 229920001179 medium density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004701 medium-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910000000 metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004692 metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 229920005629 polypropylene homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 1
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920006345 thermoplastic polyamide Polymers 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C44/00—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
- B29C44/02—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
- B29C44/12—Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements
- B29C44/14—Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements the preformed part being a lining
- B29C44/16—Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements the preformed part being a lining shaped by the expansion of the material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C44/00—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
- B29C44/34—Auxiliary operations
- B29C44/58—Moulds
- B29C44/588—Moulds with means for venting, e.g. releasing foaming gas
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Molding Of Porous Articles (AREA)
Description
例えば、特許文献1においては、発泡材料からなる本体の一部にカバーシートを付着してなる発泡体が開示されている。このカバーシートは、繊維質で形成された通気性に優れるシート状の基板と、この基板にラミネートされた熱可塑性樹脂フィルムとから構成されている。
しかしながら、特許文献1の発泡体においては、カバーシートにおける熱可塑性樹脂フィルムとして用いるポリエチレンフィルムは、基板にラミネートされたときに極めて微細な孔が形成されて多孔質となると記載されているのみである。そのため、特許文献1のカバーシートの透気抵抗度を調整することは困難である。
上記シート材は、延伸加工を行って複数の孔を形成してなる延伸多孔質フィルムと、不織布との積層体で構成され、気体を透過させる一方、液体は透過させない性質を有し、かつJISP8117王研式試験機法による透気抵抗度が、10sec/100ml以上3000sec/100ml以下であり、
上記シート材の上記不織布側が上記発泡成形体の外表面側に配置されて、上記シート材と上記発泡成形体本体とが一体化されていることを特徴とする発泡成形体にある(請求項1)。
延伸加工を行って複数の孔を形成してなる延伸多孔質フィルムと不織布との積層体で構成され、気体を透過させる一方、液体は透過させない性質を有し、かつJISP8117王研式試験機法による透気抵抗度が、10sec/100ml以上3000sec/100ml以下であるシート材を準備し、
該シート材を、上記不織布が上記上型の成形面に対向する状態で該上型に取り付け、
上記下型内に発泡性樹脂原料を注入して上記成形型を閉じ、上記上型と上記下型との間に形成されたキャビティ内で上記発泡性樹脂原料を発泡させ、
該発泡性樹脂原料自体と該発泡性樹脂原料が発泡する際に生ずるガス圧力との少なくとも一方によって上記シート材を押し上げると共に、上記キャビティ内の気体を上記シート材を透過させて上記キャビティの外部に排気し、
上記発泡性樹脂原料自体と上記ガス圧力との少なくとも一方によって上記シート材を上記上型の成形面に押し当てて上記発泡性樹脂原料から上記発泡成形体本体を成形すると共に、該発泡成形体本体と上記シート材とを一体化して発泡成形体を形成することを特徴とする発泡成形体の発泡成形方法にある(請求項5)。
該シート材は、延伸加工を行って複数の孔を形成してなる延伸多孔質フィルムと、不織布との積層体で構成され、気体を透過させる一方、液体は透過させない性質を有し、かつJISP8117王研式試験機法による透気抵抗度が、10sec/100ml以上3000sec/100ml以下であることを特徴とする発泡成形体用のシート材にある(請求項7)。
それ故、第1の発明の発泡成形体によれば、シート材の透気抵抗度の調整が容易であり、発泡成形時にシート材に発泡性原料を含浸させることなくシート材を成形型の成形面に容易に倣わせることができ、目的とする形状を安定して得ることができる。
具体的には、シート材を、不織布が上型の成形面に対向する状態で上型に取り付け、下型内に発泡性樹脂原料を注入して上型を閉じ、上型と下型との間に形成されたキャビティ内で発泡性樹脂原料を発泡させる。このとき、キャビティ内においては、発泡性樹脂原料自体と発泡性樹脂原料が発泡する際に生ずるガス圧力との少なくとも一方によってシート材が押し上げられ、キャビティ内の気体は、シート材を透過してキャビティの外部に排気される。そして、発泡性樹脂原料自体とガス圧力との少なくとも一方によってシート材が上型の成形面に押し当てられて発泡性樹脂原料から発泡成形体本体が成形されると共に、発泡成形体本体とシート材とが一体化されて発泡成形体が形成される。
なお、第2の発明における上型は、上型部と中型部(中子、入子という場合がある。)とを組み合わせて構成する場合があり、この場合には、上型部と中型部とを含めて上型という。
第3の発明の発泡成形体用のシート材によっても、第1の発明と同様の作用効果を得ることができる。
第1〜第3の発明において、上記シート材のJISP8117王研式試験機法による透気抵抗度は、10sec/100ml以上3000sec/100ml以下である。
これにより、発泡成形体を発泡成形する際に、シート材に対して適切な通気性(気体透過性)と液体非透過性とを付与することができる。
上記シート材の透気抵抗度は、50sec/100ml以上2500sec/100ml以下とすることがさらに好ましい。さらに好ましくは、100sec/100ml以上2000sec/100ml以下である。
この場合にも、発泡成形体を形成する際に発泡性樹脂原料が含浸するのを防止できるシート材を用いる。これにより、発泡成形体の裏面にフレームを配置したときにシート材の不織布とフレームが当接するため、発泡性樹脂原料とフレームとの擦れ合いによる異音の発生を防止することができる。
この場合には、シート材を縫合する場合に比べて、発泡成形体の発泡成形時に成形型の成形面にシート材を一層良好に倣わせることができる。また、シート材を立体的形状に形成する際には、シート材同士を、縫合することなく簡単に一体化することができる。そして、シート材において、縫合の際の糸が通る穴が形成されず、穴からの樹脂漏れの発生を防止することができる。
この場合には、樹脂成分に充填剤を配合してフィルムを成形することにより、フィルムの延伸加工の際に、容易に複数の孔を形成することができる。また、充填剤の種類、粒径、含有量等を調整することにより、延伸多孔質フィルムに形成する複数の孔の大きさ、量等を調整することができる。これにより、シート材の透気抵抗度の調整を容易にすることができる。
(延伸多孔質フィルム)
延伸多孔質フィルムは、不織布と積層させてシート材とした場合に、通気性と液体非透過性を両立するものである限り、その構成・材質等は特に限定するものではない。延伸多孔質フィルムは、例えば、ポリオレフィン系樹脂に、炭酸カルシウム等の無機充填剤、滑剤、老化防止剤等の添加剤を配合し、フィルム状に成形したものを延伸加工することにより、無機充填剤の周囲にボイド(孔)を発生させることによって、複数の微細孔を形成したものとすることができる。
無機充填剤(無機微粒子)の含有量は、特に限定されないが、例えば、多孔質フィルムを構成する全樹脂成分(100質量部)に対して、80〜200質量部であることが好ましく、より好ましくは100〜180質量部である。無機充填剤の含有量が上記範囲内である場合、最終的なシート材の透気抵抗度を10sec/100ml以上3000sec/100ml以下の範囲に調整し易くなる。
延伸多孔質フィルムは、溶融製膜法(Tダイ法、インフレーション法)によって製造することができる。中でもTダイ法が好ましい。例えば、具体的には、上記の樹脂成分、無機充填剤、及び必要に応じて各種添加剤を、2軸混練押出機にて混合分散し、一旦ペレット状にした後、1軸押出機にて溶融させて押し出して未延伸フィルムを作製し、この未延伸フィルムを、1軸又は2軸で延伸することにより多孔質化させて製造する。延伸多孔質フィルムを積層フィルムとする場合には、共押出法を用いることが好ましい。
未延伸フィルムを1軸又は2軸(逐次2軸、同時2軸)で延伸する方法としては、ロール延伸方式やテンター延伸方式など公知慣用の延伸方式を用いることができる。延伸温度は、50〜100℃が好ましく、より好ましくは60〜90℃である。多孔質化と安定製膜の観点から、1軸延伸の場合の延伸倍率は、2〜5倍が好ましく、より好ましくは3〜4倍である。2軸延伸の場合の延伸倍率は2〜10倍が好ましく、より好ましくは3〜7倍である。
延伸多孔質フィルムの厚みは、特に制限されず、例えば、30〜150μmが好ましく、より好ましくは50〜120μmである。
なお、多孔質フィルム単体の加熱収縮率は、次のようにして測定、算出する。
まず、(MD)約200.0mm×(CD)約200.0mmに切り取ったサンプルのMD方向中央部付近に標線を記入し、ノギスで少数第一位まで読み取り、更に70℃の乾燥機へ5分間投入する。その後、サンプルを乾燥機から取り出し23℃雰囲気下で30分放置した後、同一箇所を初めと同様にノギスにて測定し、以下の式で収縮率(%)を算出する。
MD方向の加熱収縮率(%)=((初期のサイズ−加熱後のサイズ)/初期のサイズ)×100
本発明のシート材において、延伸多孔質フィルムと積層される不織布としては、延伸多孔質フィルムと積層させてシート材とした場合に、通気性と液体非透過性を両立するものである限り、その構成・材質等は特に限定するものではなく、スパンボンド法、スパンレース法、ニードルパンチ法、サーマルボンド法、ケミカルボンド法等から製造された単層、複層、混合等の不織布を用いることができる。また、素材としても、ナイロン系、ポリエステル系(PET系、PBT系等)、ポリオレフィン系、レーヨン系等、各種合成繊維による不織布、天然繊維による不織布を使用することができる。中でも、接着性、強度、価格、加工性等の観点からポリエステル系が好ましい。
また、不織布として、厚みが0.1〜1.0mmのもの(嵩高不織布)を使用することにより、成形型の成形面と延伸多孔質フィルムとの間に隙間ができ、この隙間を通してキャビティ内の空気を外部に排出することができる。そのため、発泡成形時のエアー溜り現象を防止することができる。
不織布は、成形型の成形面と延伸多孔質フィルムとの間に隙間を形成し易くするために、繊維部分を毛羽立たせたものを用いることが好ましい。
より具体的には、上記接着剤としては、ポリアミド系、ポリエステル系、ポリオレフィン系のホットメルト型接着剤が好ましく、より好ましくは、熱可塑性のポリアミド系又はポリエステル系のホットメルト型接着剤が好ましい。
また、本発明において、シート材の不織布として、ポリエステル系不織布を使用する場合には、接着性の観点から、ポリアミド系接着剤又はポリエステル系接着剤が好ましく、特に好ましくは、ポリアミド系接着剤である。
本発明において、延伸多孔質フィルムと不織布との積層体で構成されたシート材としては、シート材としての破断時伸びが、20%以上、好ましくは、40%以上であることが望ましい。シート材の破断時伸びを20%以上とすることにより、成形型の凹凸への追従性が向上する。なお、シート材の伸びは、シート材の試験片(25mm幅×150mm長さ)をチャック間距離(100mm)としてオートグラフ引張試験機にセットし、引張速度300mm/minにより測定される。
なお、シート材の耐水圧は、JISL1092のB法(高水圧法)により測定される。
本例の発泡成形体1は、図1、図2に示すごとく、発泡成形体本体2の外面にシート材3が一体化されたものである。
シート材3は、図3に示すごとく、延伸加工されて複数の微細孔311が形成された延伸多孔質フィルム31と、不織布32と、接着剤33との積層体で構成され、気体を透過させる一方、液体は透過させない性質を有している。発泡成形体1は、シート材3の不織布32側が発泡成形体1の外表面側に配置されて、シート材3と発泡成形体本体2とが一体化されて形成されている。
図1に示すごとく、本例の発泡成形体1は、表面101の前後方向に設けた一対のスリット14によって、センター部11の左右両側にサイド部12を区画して形成されている。また、センター部11の後方には、表面101の左右方向に設けたスリット15によって、後方センター部13が区画して形成されている。
図2に示すごとく、センター部11の裏面102の前方部分には、湾曲する突出部111が形成されており、発泡成形体1の裏面102においては、突出部111の内側における前方側凹部112と、後方センター部13の裏面102における後方側凹部113とが、発泡成形体1の左右方向に沿って形成されている。そして、両凹部112、113の間に凸部114が形成されている。
なお、図1、図2においては、前方を矢印Fで示し、後方を矢印Bで示し、上方を矢印Uで示し、下方を矢印Dで示し、右を矢印Rで示し、左を矢印Lで示す。
なお、ここではフレームを金属製フレームとしているが、フレームは樹脂製フレーム等とすることもできる。また、フレームは、パイプで形成されたもの、パイプとバネから形成されたもの、板金から形成されたもの等があり、特に限定されない。
本例の延伸多孔質フィルム31は、ベース(マトリックス)となるポリオレフィン系樹脂314に、炭酸カルシウム等の無機充填剤312、滑剤、老化防止剤等の添加剤を配合し、フィルム状に成形したものを延伸加工することにより、充填剤312の周囲にボイド313を発生させることによって、複数の微細孔311を形成したものである。複数の微細孔311は、充填剤312の周囲に存在するボイド313の部分を延伸多孔質フィルム31の厚み方向に曲折しながら貫通して形成されている。
発泡成形体本体2の外面にシート材3が一体化された本例の発泡成形体1は、上型41と下型42とを有する成形型4を用いて発泡成形する。
まず、シート材準備工程として、延伸加工によって複数の微細孔311を形成してなる延伸多孔質フィルム31と不織布32との積層体で構成され、気体を透過させる一方、液体は透過させない性質を有するシート材3を準備する。このとき、シート材3は、立体的形状に形成してもよい。
なお、シート材3は、上型41に取り付けられるが、上型41に備えられて下型42との間でキャビティ43を形成する中型部に取り付けられることもある。
また、シート材3は、上型41の成形面411において発泡成形体1の裏面102における凸部114を形成する凹状成形面46、及び後方側凹部113を形成する凸状成形面45に対応する部分が若干下方に垂れ下がり、成形面411との間に隙間Sが形成される(図7参照)。
また、図8に示すごとく、発泡性樹脂原料21がシート材3に接触して、発泡性樹脂原料21自体によってシート材3が上型41の成形面411に押し当てられ、上型41の成形面411とシート材3との間の隙間Sに存在するガスG1及びG2がガス抜き口412からキャビティ43の外部へ排気される。
こうして、シート材3が上型41の成形面411に押し当てられて発泡性樹脂原料21から発泡成形体本体2が成形されると共に、発泡成形体本体2とシート材3とが一体化されて発泡成形体1が形成される。
本例の延伸多孔質フィルム31は、延伸加工前のフィルムの材質、延伸加工の加工条件等を変更することにより、複数の微細孔311による透気抵抗度を容易に変化させることができる。そのため、シート材3の透気抵抗度を適切に調整することができ、発泡成形体1を発泡成形する際に、ガス圧力によってシート材3を押し上げる力と、シート材3を透過させるガスG1及びG2の透過量との調整を容易に行うことができる。
また、シート材3は、液体非透過性を有するため、発泡性樹脂原料21がシート材3に含浸するのを防止することができる。そのため、発泡性樹脂原料21がシート材3に含浸する場合に比べて、発泡性樹脂原料21の使用量を低減することができ、発泡成形体1を軽量化することができる。さらに、発泡成形体1を金属製フレームに取り付けたときに、シート材3に含浸した発泡性樹脂原料21と金属製フレームとの擦れ合いによる異音の発生を防止することができる。
本確認試験1においては、本発明に含まれるシート材(発明品1、2)と比較のためのシート材(比較品1)及び不織布単体(比較品2)を作製し、これらの透気抵抗度(sec/100ml)、耐水圧(kPa)、加工時のカール性、発泡成形時の樹脂漏れ、発泡成形体の成形状態の性質を測定、観察し、総合評価を行った。
ここで、加工時のカール性とは、延伸多孔質フィルム31と不織布32とを貼り合わせる際に生じる変形のことをいい、カール性が良好とは、カールしないことを示す。また、発泡成形時の樹脂漏れとは、発泡成形時に発泡性樹脂原料21がシート材3を透過してしまう(発泡性樹脂原料21がシート材3に含浸してしまう)ことをいう。
発明品1は、透気抵抗度(JISP8117王研式試験機法による。以下同様。)が400sec/100mlのシート材である。発明品1は以下のようにして作製した。
直鎖状低密度ポリエチレン(密度0.915g/cm3)80質量部、直鎖状低密度ポリエチレン(密度0.903g/cm3)60質量部を樹脂(ポリマー)成分とし、平均粒径1.8μmの炭酸カルシウム(無機微粒子)200質量部、酸化防止剤1質量部を、180℃で溶融混練し、混合材料を得た。この混合材料を用い、Tダイ法で溶融押出を行い、1軸ロール延伸方式により、延伸温度80℃、延伸倍率3.5倍で長手延伸(MD)方向に延伸して、厚み50μmのポリエチレン系延伸多孔質フィルムを得た。
次に、ポリエステル系スパンボンド不織布(目付量:30g/m2)にスプレー塗工にて塗布量3g/m2のポリアミド系ホットメルト接着剤を塗布し、上記ポリエチレン系延伸多孔質フィルムと貼り合わせて、発明品1のシート材を作製した。
発明品2は、透気抵抗度が2000sec/100mlのシート材である。発明品2は以下のようにして作製した。
直鎖状低密度ポリエチレン(密度0.915g/cm3)80質量部、直鎖状低密度ポリエチレン(密度0.903g/cm3)60質量部を樹脂(ポリマー)成分とし、平均粒径1.8μmの炭酸カルシウム(無機微粒子)160質量部、酸化防止剤1質量部を、180℃で溶融混練し、混合材料を得た。この混合材料を用い、Tダイ法で溶融押出を行い、1軸ロール延伸方式により、延伸温度80℃、延伸倍率3.5倍で長手延伸(MD)方向に延伸して、厚み50μmのポリエチレン系延伸多孔質フィルムを得た。
次に、ポリエステル系スパンボンド不織布(目付量:30g/m2)にスプレー塗工にて塗布量3g/m2のポリアミド系ホットメルト接着剤を塗布し、上記ポリエチレン系延伸多孔質フィルムと貼り合わせて、発明品2のシート材を作製した。
比較品1は、透気抵抗度が10000sec/100mlのシート材である。比較品1は以下のようにして作製した。
直鎖状低密度ポリエチレン(密度0.915g/cm3)80質量部、直鎖状低密度ポリエチレン(密度0.903g/cm3)60質量部を樹脂(ポリマー)成分とし、平均粒径1.8μmの炭酸カルシウム(無機微粒子)110質量部、酸化防止剤1質量部を、180℃で溶融混練し、混合材料を得た。この混合材料を用い、Tダイ法で溶融押出を行い、1軸ロール延伸方式により、延伸温度80℃、延伸倍率3.5倍で長手延伸(MD)方向に延伸して、厚み50μmのポリエチレン系延伸多孔質フィルムを得た。
次に、ポリエステル系スパンボンド不織布(目付量:30g/m2)にスプレー塗工にて塗布量3g/m2のポリアミド系ホットメルト接着剤を塗布し、上記ポリエチレン系延伸多孔質フィルムと貼り合わせて、比較品1のシート材を作製した。
比較品2は、透気抵抗度が2sec/100mlの不織布単体からなる。
以上の結果より、加工時のカール性、発泡成形時の樹脂漏れ、発泡成形体の成形状態の各性質に優れ、シート材を成形型の成形面の凹凸形状に倣わせ、目的とする形状の発泡成形体を得るためには、JISP8117王研式試験機法による透気抵抗度を10sec/100ml以上3000sec/100ml以下とし、特に50sec/100ml以上2500sec/100ml以下、さらに好ましくは100sec/100ml以上2000sec/100ml以下とすることが有効であることがわかった。
102 裏面
2 発泡成形体本体
21 発泡性樹脂原料
3 シート材
31 延伸多孔質フィルム
311 微細孔
32 不織布
33 接着剤
4 成形型
41 上型
42 下型
43 キャビティ
S 隙間
G1、G2 ガス
Claims (9)
- 発泡成形体本体の外面にシート材が一体化された発泡成形体であって、
上記シート材は、延伸加工を行って複数の孔を形成してなる延伸多孔質フィルムと、不織布との積層体で構成され、気体を透過させる一方、液体は透過させない性質を有し、かつJISP8117王研式試験機法による透気抵抗度が、10sec/100ml以上3000sec/100ml以下であり、
上記シート材の上記不織布側が上記発泡成形体の外表面側に配置されて、上記シート材と上記発泡成形体本体とが一体化されていることを特徴とする発泡成形体。 - 請求項1に記載の発泡成形体において、該発泡成形体は、車両の座席に用いるものであり、
該座席は上記発泡成形体の裏面にフレームが配置されて構成され、上記発泡成形体の裏面は上記フレームに対応した形状に形成され、
上記シート材は、上記発泡成形体本体の裏面に一体化されて上記フレームと当接することを特徴とする発泡成形体。 - 請求項1又は2に記載の発泡成形体において、上記シート材は、立体的形状を形成していることを特徴とする発泡成形体。
- 請求項1〜3のいずれか一項に記載の発泡成形体において、上記延伸多孔質フィルムにおける上記複数の孔は、樹脂成分に充填剤が配合されたフィルムが延伸加工されて、上記充填剤の周囲に形成されていることを特徴とする発泡成形体。
- 発泡成形体本体の外面にシート材が一体化された発泡成形体を、上型と下型とを有する成形型を用いて発泡成形する方法において、
延伸加工を行って複数の孔を形成してなる延伸多孔質フィルムと不織布との積層体で構成され、気体を透過させる一方、液体は透過させない性質を有し、かつJISP8117王研式試験機法による透気抵抗度が、10sec/100ml以上3000sec/100ml以下であるシート材を準備し、
該シート材を、上記不織布が上記上型の成形面に対向する状態で該上型に取り付け、
上記下型内に発泡性樹脂原料を注入して上記成形型を閉じ、上記上型と上記下型との間に形成されたキャビティ内で上記発泡性樹脂原料を発泡させ、
該発泡性樹脂原料自体と該発泡性樹脂原料が発泡する際に生ずるガス圧力との少なくとも一方によって上記シート材を押し上げると共に、上記キャビティ内の気体を上記シート材を透過させて上記キャビティの外部に排気し、
上記発泡性樹脂原料自体と上記ガス圧力との少なくとも一方によって上記シート材を上記上型の成形面に押し当てて上記発泡性樹脂原料から上記発泡成形体本体を成形すると共に、該発泡成形体本体と上記シート材とを一体化して発泡成形体を形成することを特徴とする発泡成形体の発泡成形方法。 - 請求項5に記載の発泡成形体の発泡成形方法において、上記延伸多孔質フィルムにおける上記複数の孔は、樹脂成分に充填剤が配合されたフィルムが延伸加工されて、上記充填剤の周囲に形成されていることを特徴とする発泡成形体の発泡成形方法。
- 発泡成形体本体の外面に一体化して発泡成形体を形成するためのシート材であって、
該シート材は、延伸加工を行って複数の孔を形成してなる延伸多孔質フィルムと、不織布との積層体で構成され、気体を透過させる一方、液体は透過させない性質を有し、かつJISP8117王研式試験機法による透気抵抗度が、10sec/100ml以上3000sec/100ml以下であることを特徴とする発泡成形体用のシート材。 - 請求項7に記載の発泡成形体用のシート材において、上記発泡成形体は、車両の座席に用いるものであり、
該座席は上記発泡成形体の裏面にフレームが配置されて構成され、上記発泡成形体の裏面は上記フレームに対応した形状に形成され、
上記シート材は、上記発泡成形体本体の裏面に一体化されて上記フレームと当接することを特徴とする発泡成形体用のシート材。 - 請求項7又は8に記載の発泡成形体用のシート材において、上記延伸多孔質フィルムにおける上記複数の孔は、樹脂成分に充填剤が配合されたフィルムが延伸加工されて、上記充填剤の周囲に形成されていることを特徴とする発泡成形体用のシート材。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010011832A JP5634074B2 (ja) | 2010-01-22 | 2010-01-22 | 発泡成形体及びその発泡成形方法並びに発泡成形体用のシート材 |
PCT/JP2011/050937 WO2011090099A1 (ja) | 2010-01-22 | 2011-01-20 | 発泡成形体及びその発泡成形方法並びに発泡成形体用のシート材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010011832A JP5634074B2 (ja) | 2010-01-22 | 2010-01-22 | 発泡成形体及びその発泡成形方法並びに発泡成形体用のシート材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011148204A JP2011148204A (ja) | 2011-08-04 |
JP5634074B2 true JP5634074B2 (ja) | 2014-12-03 |
Family
ID=44306899
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010011832A Active JP5634074B2 (ja) | 2010-01-22 | 2010-01-22 | 発泡成形体及びその発泡成形方法並びに発泡成形体用のシート材 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5634074B2 (ja) |
WO (1) | WO2011090099A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI558567B (zh) * | 2010-08-30 | 2016-11-21 | Inoue Mtp Kk | Fiber reinforced shaped body and method for producing the same |
JP5769553B2 (ja) * | 2011-08-31 | 2015-08-26 | 株式会社イノアックコーポレーション | 車両用シートパッドの製造方法 |
JP2015147312A (ja) * | 2014-02-05 | 2015-08-20 | トヨタ紡織株式会社 | シートパッドの成形型 |
JP5925368B2 (ja) * | 2015-06-03 | 2016-05-25 | 株式会社イノアックコーポレーション | 車両用シートパッドの製造方法 |
JP6500930B2 (ja) | 2017-03-31 | 2019-04-17 | マツダ株式会社 | 機能性積層体およびその製造方法 |
JP6500929B2 (ja) | 2017-03-31 | 2019-04-17 | マツダ株式会社 | 機能性積層体およびその製造方法 |
JP6949588B2 (ja) * | 2017-07-04 | 2021-10-13 | 大王製紙株式会社 | 抽出用フィルター用不織布及び抽出用フィルター用不織布の製造方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02125724A (ja) * | 1988-11-04 | 1990-05-14 | Shigeru Kogyo Kk | 発泡体とその製造方法及び発泡成形用ガス抜きシート |
JP2007168292A (ja) * | 2005-12-22 | 2007-07-05 | Kaneka Corp | 内装材用基材 |
JP2008056186A (ja) * | 2006-09-01 | 2008-03-13 | Kaneka Corp | 自動車内装材用発泡積層シートおよび自動車内装材 |
-
2010
- 2010-01-22 JP JP2010011832A patent/JP5634074B2/ja active Active
-
2011
- 2011-01-20 WO PCT/JP2011/050937 patent/WO2011090099A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2011090099A1 (ja) | 2011-07-28 |
JP2011148204A (ja) | 2011-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5634074B2 (ja) | 発泡成形体及びその発泡成形方法並びに発泡成形体用のシート材 | |
CN110139894B (zh) | 树脂发泡颗粒、树脂发泡成型体、和层积体 | |
CN106459689B (zh) | 接缝带及其制造和使用方法 | |
JP2017534498A (ja) | タイ層を有するフィルムを備える複合材製品 | |
JP6657890B2 (ja) | 透湿性積層体 | |
JP6641953B2 (ja) | 透湿性積層体 | |
US10710292B2 (en) | Skin-equipped hollow molded article and method of producing the same | |
JP6337422B2 (ja) | 複合フィルム | |
JP2007301774A (ja) | 自動車内装材用基材及び自動車内装材 | |
JP2004330711A (ja) | 自動車内装材用基材および自動車内装材 | |
CN110337352B (zh) | 纤维强化发泡粒子成形体及其制造方法 | |
JP2013006292A (ja) | 車両用内装材の製造方法 | |
JP3879418B2 (ja) | 自動車内装材用発泡積層シートおよび自動車内装材。 | |
JP7328353B2 (ja) | 多層吸音材 | |
JP2007168292A (ja) | 内装材用基材 | |
JP2019193980A (ja) | 積層体及びそれを用いた吸音材 | |
JP2008056186A (ja) | 自動車内装材用発泡積層シートおよび自動車内装材 | |
JP2007301775A (ja) | 自動車内装材用発泡積層シートおよび自動車内装材 | |
JP2011051137A (ja) | 複合成型体 | |
WO2008093857A1 (ja) | 熱可塑性樹脂成形品の製造方法 | |
JP6290597B2 (ja) | 通気性積層体及びそれを用いた使い捨てカイロ | |
JP2009039989A (ja) | 自動車内装材用発泡積層シートおよび自動車内装材 | |
JP5772126B2 (ja) | 車両用天井材 | |
JP2009120060A (ja) | 自動車内装材用発泡積層シートおよび自動車内装材 | |
JP2006082473A (ja) | 熱可塑性樹脂発泡シートの真空成形方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121101 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140401 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140527 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140916 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141014 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5634074 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |