JP5479036B2 - コネクタ装置、雌コネクタ、及び雄コネクタ - Google Patents
コネクタ装置、雌コネクタ、及び雄コネクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5479036B2 JP5479036B2 JP2009259731A JP2009259731A JP5479036B2 JP 5479036 B2 JP5479036 B2 JP 5479036B2 JP 2009259731 A JP2009259731 A JP 2009259731A JP 2009259731 A JP2009259731 A JP 2009259731A JP 5479036 B2 JP5479036 B2 JP 5479036B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control
- terminal
- power
- connector
- plug terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/62—Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
- H01R13/639—Additional means for holding or locking coupling parts together, after engagement, e.g. separate keylock, retainer strap
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/66—Structural association with built-in electrical component
- H01R13/70—Structural association with built-in electrical component with built-in switch
- H01R13/701—Structural association with built-in electrical component with built-in switch the switch being actuated by an accessory, e.g. cover, locking member
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R24/00—Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
- H01R24/28—Coupling parts carrying pins, blades or analogous contacts and secured only to wire or cable
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R24/00—Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
- H01R24/76—Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure with sockets, clips or analogous contacts and secured to apparatus or structure, e.g. to a wall
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R2105/00—Three poles
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
Description
電源と前記電源から電力の供給を受ける電子機器とを電気的に接続するための雌コネクタと雄コネクタからなるコネクタ装置であって、
前記雌コネクタは、前記電子機器に接続されており、前記電力供給を受けるための導体からなる2つの電力用ジャック端子と、1本の制御用プラグ端子を有し、前記制御用プラグ端子は、差込方向に伸縮可能であり、
前記雄コネクタは、前記電源に接続されており、前記2つの電力用ジャック端子の各々に対応する2本の電力用プラグ端子と、前記制御用プラグ端子に対応する制御用ジャック端子を有しており、
前記制御用ジャック端子には2つの制御スイッチが設けられており、各制御スイッチは板バネ部および接点により構成され、前記板バネ部を押すことにより接点が接触し電流が流れる構成のスイッチであり、
前記2つの制御スイッチは、前記2本の電力用プラグ端子の各々に接続されており、前記電源は前記2つの制御スイッチを介し前記電力用プラグ端子より電力を供給するものであり、
前記2本の電力用プラグ端子と前記2つの電力用ジャック端子を嵌合した状態において、前記制御用ジャック端子に前記制御用プラグ端子を差込方向に伸すことにより、絶縁体の板バネが撓み前記板バネ部を押し、接点が接続され、前記電子機器に電力が供給され、
前記板バネの前記各制御スイッチとの接触部が接点間に発生するアークの熱で溶解すると、接点が接触しなくなることを特徴とするコネクタ装置が提供される。
電源と、前記電源から電力の供給を受ける電子機器とを電気的に接続するための雄コネクタと接続する雌コネクタであって、
前記雌コネクタは、前記電子機器に接続されており、前記電力供給を受けるための導体からなる2つの電力用ジャック端子と、1本の制御用プラグ端子を有し、前記制御用プラグ端子は、差込方向に伸縮可能であり、
前記雄コネクタは、前記電源に接続されており、前記2つの電力用ジャック端子の各々に対応する2本の電力用プラグ端子と、前記制御用プラグ端子に対応する制御用ジャック端子を有しており、
前記制御用ジャック端子には2つの制御スイッチが設けられており、各制御スイッチは板バネ部および接点により構成され、前記板バネ部を押すことにより接点が接触し電流が流れる構成のスイッチであり、
前記2つの制御スイッチは、前記2本の電力用プラグ端子の各々に接続されており、前記電源は前記2つの制御スイッチを介し前記電力用プラグ端子より電力を供給するものであり、
前記2本の電力用プラグ端子と前記2つの電力用ジャック端子を嵌合した状態において、前記制御用ジャック端子に前記制御用プラグ端子を差込方向に伸すことにより、絶縁体の板バネが撓み前記板バネ部を押し、接点が接続され、前記電子機器に電力が供給され、
前記板バネの前記各制御スイッチとの接触部が接点間に発生するアークの熱で溶解すると、接点が接触しなくなることを特徴とする雌コネクタが提供される。
電源と、前記電源から電力の供給を受ける電子機器とを電気的に接続するための雌コネクタと接続する雄コネクタであって、
前記雌コネクタは、前記電子機器に接続されており、前記電力供給を受けるための導体からなる2つの電力用ジャック端子と、1本の制御用プラグ端子を有し、前記制御用プラグ端子は、差込方向に伸縮可能であり、
前記雄コネクタは、前記電源に接続されており、前記2つの電力用ジャック端子の各々に対応する2本の電力用プラグ端子と、前記制御用プラグ端子に対応する制御用ジャック端子を有しており、
前記制御用ジャック端子には2つの制御スイッチが設けられており、各制御スイッチは板バネ部および接点により構成され、前記板バネ部を押すことにより接点が接触し電流が流れる構成のスイッチであり、
前記2つの制御スイッチは、前記2本の電力用プラグ端子の各々に接続されており、前記電源は前記2つの制御スイッチを介し前記電力用プラグ端子より電力を供給するものであり、
前記2本の電力用プラグ端子と前記2つの電力用ジャック端子を嵌合した状態において、前記制御用ジャック端子に前記制御用プラグ端子を差込方向に伸すことにより、絶縁体の板バネが撓み前記板バネ部を押し、接点が接続され、前記電子機器に電力が供給され、
前記板バネの前記各制御スイッチとの接触部が接点間に発生するアークの熱で溶解すると、接点が接触しなくなることを特徴とする雄コネクタが提供される。
第1の実施の形態におけるコネクタ装置、雌コネクタ及び雄コネクタについて説明する。
図1に、本実施の形態におけるコネクタ装置、雌コネクタ及び雄コネクタの構成の概要を示す。
次に、図2から図4に基づき、本実施の形態におけるコネクタ装置の具体的な構造について説明する。図2(a)は、本実施の形態における雌コネクタ10において、制御用プラグ端子13が縮んでいる状態の外観の斜視図であり、図2(b)は、本実施の形態における雌コネクタ10において、制御用プラグ端子13が伸びている状態の外観の斜視図である。図3(a)は、本実施の形態における雄コネクタ20の外観の斜視図であり、図3(b)は、本実施の形態における雄コネクタ20の内部構造の斜視図である。図4(a)は、本実施の形態における雄コネクタ20の内部構造を正面から見た一部断面図であり、図4(b)は、本実施の形態における雄コネクタ20の内部構造を側面から見た一部断面図である。
次に、図5から図10に基づき、本実施の形態における雌コネクタ10と雄コネクタ20の接続方法について説明する。図5から図7は、雌コネクタ10と雄コネクタ20の接続方法の説明図であり、正面から見た概略構成を示す。図8から図10は、雌コネクタ10と雄コネクタ20の接続方法の説明図であり、側面から見た概略構成を示す。尚、図8から図10において、図面を見やすくするため、電源用ジャック端子11、12及び接地用ジャック端子14等を省略して図示してある。
次に、本実施の形態におけるコネクタ装置を用いた電力供給システムの構成を説明する。
第2の実施の形態は、本発明に係る雌コネクタに関するものである。具体的には、制御用プラグ端子の伸縮をねじりコイルバネの復元力により行う構成のものである。
次に、第3の実施の形態におけるコネクタ装置、雌コネクタ及び雄コネクタについて説明する。図18に、本実施の形態におけるコネクタ装置、雌コネクタ及び雄コネクタの構成の概要を示す。尚、図18において、図1から図14と同一構成については同一符号を付して説明を省略する。
次に、第4の実施の形態におけるコネクタ装置、雌コネクタ及び雄コネクタについて説明する。図20に、本実施の形態におけるコネクタ装置、雌コネクタ及び雄コネクタの構成の概要を示す。尚、図20において、図1から図14と同一構成については同一符号を付して説明を省略する。また、雄コネクタ320の内部構造は、図19と略同一構造であるので、図示を省略する。
11 電力用ジャック端子(+)
12 電力用ジャック端子(−)
13 制御用プラグ端子
14 接地用ジャック端子
15 電源ケーブル
20 雄コネクタ
21 電力用プラグ端子(+)
22 電力用プラグ端子(−)
23 制御用ジャック端子
24 接地用プラグ端子
25、25A、25B 永久磁石
31 制御スイッチ
32 制御スイッチ
33 絶縁体の板バネ
40 サーバ等の情報機器
50 高圧電源
Claims (23)
- 電源と前記電源から電力の供給を受ける電子機器とを電気的に接続するための雌コネクタと雄コネクタからなるコネクタ装置であって、
前記雌コネクタは、前記電子機器に接続されており、前記電力供給を受けるための導体からなる2つの電力用ジャック端子と、1本の制御用プラグ端子を有し、前記制御用プラグ端子は、差込方向に伸縮可能であり、
前記雄コネクタは、前記電源に接続されており、前記2つの電力用ジャック端子の各々に対応する2本の電力用プラグ端子と、前記制御用プラグ端子に対応する制御用ジャック端子を有しており、
前記制御用ジャック端子には2つの制御スイッチが設けられており、各制御スイッチは板バネ部および接点により構成され、前記板バネ部を押すことにより接点が接触し電流が流れる構成のスイッチであり、
前記2つの制御スイッチは、前記2本の電力用プラグ端子の各々に接続されており、前記電源は前記2つの制御スイッチを介し前記電力用プラグ端子より電力を供給するものであり、
前記2本の電力用プラグ端子と前記2つの電力用ジャック端子を嵌合した状態において、前記制御用ジャック端子に前記制御用プラグ端子を差込方向に伸すことにより、絶縁体の板バネが撓み前記板バネ部を押し、接点が接続され、前記電子機器に電力が供給され、
前記板バネの前記各制御スイッチとの接触部が接点間に発生するアークの熱で溶解すると、接点が接触しなくなることを特徴とするコネクタ装置。 - 前記制御用プラグ端子の差込方向の伸縮は、スライドスイッチ、または、押ボタンスイッチにより行われるものであることを特徴とする請求項1に記載のコネクタ装置。
- 制御用プラグ端子リンクを介し前記制御用プラグ端子の差込方向の伸縮を行うためのスライドスイッチと、ねじりコイルバネと、を有し、
前記スライドスイッチの移動方向と前記ねじりコイルバネの両端を結ぶ方向とが垂直となる中立状態となるものであって、
前記スライドスイッチを移動させることにより、前記ねじりコイルバネを撓ませるものであることを特徴とする請求項1または2に記載のコネクタ装置。 - 前記中立状態において、前記ねじりコイルバネは撓んだ状態にあり、
前記中立状態より、前記ねじりコイルバネの復元力により、前記制御用プラグ端子は前記制御用プラグ端子リンクを介し、前記差込方向に対し伸びるものであることを特徴とする請求項3に記載のコネクタ装置。 - 前記中立状態において、前記ねじりコイルバネは撓んだ状態にあり、
前記中立状態より、前記ねじりコイルバネの復元力により、前記制御用プラグ端子は前記制御用プラグ端子リンクを介し、前記差込方向に対し縮むものであることを特徴とする請求項3に記載のコネクタ装置。 - 前記雌コネクタには、前記制御用プラグ端子の差込方向の伸縮に対応して、前記差込方向に垂直に突出するロック端子が設けられており、
前記ロック端子は、前記制御用プラグ端子を前記差込方向に伸すことにより、前記差込方向に垂直に突出し、
前記雄コネクタには、前記突出したロック端子に対応した形状の凹状部が設けられており、
前記雌コネクタと前記雄コネクタとを嵌合した状態で、前記制御用プラグ端子を伸すことにより、前記雄コネクタの凹状部に前記ロック端子が前記差込方向に垂直に嵌入し、前記雌コネクタと前記雄コネクタとの嵌合状態が維持されるものであることを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載のコネクタ装置。 - 前記雌コネクタには接地用ジャック端子が設けられており、
前記雄コネクタには、前記接地用ジャック端子に対応した接地用プラグ端子が設けられおり、
前記雌コネクタと前記雄コネクタとが嵌合した状態においては、前記接地用プラグ端子と前記接地用ジャック端子とが嵌合した状態であることを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載のコネクタ装置。 - 前記電源より供給される電力は、直流であることを特徴とする請求項1から7のいずれかに記載のコネクタ装置。
- 前記電源より供給される電力の電圧は、48Vを超える電圧であることを特徴とする請求項1から8のいずれかに記載のコネクタ装置。
- 電源と、前記電源から電力の供給を受ける電子機器とを電気的に接続するための雄コネクタと接続する雌コネクタであって、
前記雌コネクタは、前記電子機器に接続されており、前記電力供給を受けるための導体からなる2つの電力用ジャック端子と、1本の制御用プラグ端子を有し、前記制御用プラグ端子は、差込方向に伸縮可能であり、
前記雄コネクタは、前記電源に接続されており、前記2つの電力用ジャック端子の各々に対応する2本の電力用プラグ端子と、前記制御用プラグ端子に対応する制御用ジャック端子を有しており、
前記制御用ジャック端子には2つの制御スイッチが設けられており、各制御スイッチは板バネ部および接点により構成され、前記板バネ部を押すことにより接点が接触し電流が流れる構成のスイッチであり、
前記2つの制御スイッチは、前記2本の電力用プラグ端子の各々に接続されており、前記電源は前記2つの制御スイッチを介し前記電力用プラグ端子より電力を供給するものであり、
前記2本の電力用プラグ端子と前記2つの電力用ジャック端子を嵌合した状態において、前記制御用ジャック端子に前記制御用プラグ端子を差込方向に伸すことにより、絶縁体の板バネが撓み前記板バネ部を押し、接点が接続され、前記電子機器に電力が供給され、
前記板バネの前記各制御スイッチとの接触部が接点間に発生するアークの熱で溶解すると、接点が接触しなくなることを特徴とする雌コネクタ。 - 前記制御用プラグ端子の差込方向の伸縮は、スライドスイッチ、または、押ボタンスイッチにより行われるものであることを特徴とする請求項10に記載の雌コネクタ。
- 制御用プラグ端子リンクを介し前記制御用プラグ端子の差込方向の伸縮を行うためのスライドスイッチと、ねじりコイルバネと、を有し、
前記スライドスイッチの移動方向と前記ねじりコイルバネの両端を結ぶ方向とが垂直となる中立状態となるものであって、
前記スライドスイッチを移動させることにより、前記ねじりコイルバネを撓ませるものであることを特徴とする請求項10または11に記載の雌コネクタ。 - 前記中立状態において、前記ねじりコイルバネは撓んだ状態にあり、
前記中立状態より、前記ねじりコイルバネの復元力により、前記制御用プラグ端子は前記制御用プラグ端子リンクを介し、前記差込方向に対し伸びるものであることを特徴とする請求項12に記載の雌コネクタ。 - 前記中立状態において、前記ねじりコイルバネは撓んだ状態にあり、
前記中立状態より、前記ねじりコイルバネの復元力により、前記制御用プラグ端子は前記制御用プラグ端子リンクを介し、前記差込方向に対し縮むものであることを特徴とする請求項12に記載の雌コネクタ。 - 前記雌コネクタには、前記制御用プラグ端子の差込方向の伸縮に対応して、前記差込方向に垂直に突出するロック端子が設けられており、
前記ロック端子は、前記制御用プラグ端子を前記差込方向に伸すことにより、前記差込方向に垂直に突出し、
前記雄コネクタには、前記突出したロック端子に対応した形状の凹状部が設けられており、
前記雌コネクタと前記雄コネクタとを嵌合した状態で、前記制御用プラグ端子を伸すことにより、前記雄コネクタの凹状部に前記ロック端子が前記差込方向に垂直に嵌入し、前記雌コネクタと前記雄コネクタとの嵌合状態が維持されるものであることを特徴とする請求項10から14のいずれかに記載の雌コネクタ。 - 前記雌コネクタには接地用ジャック端子が設けられており、
前記雄コネクタには、前記接地用ジャック端子に対応した接地用プラグ端子が設けられおり、
前記雌コネクタと前記雄コネクタとが嵌合した状態においては、前記接地用プラグ端子と前記接地用ジャック端子とが嵌合した状態であることを特徴とする請求項10から15のいずれかに記載の雌コネクタ。 - 前記電源より供給される電力は、直流であることを特徴とする請求項10から16のいずれかに記載の雌コネクタ。
- 前記電源より供給される電力の電圧は、48Vを超える電圧であることを特徴とする請求項10から17のいずれかに記載の雌コネクタ。
- 電源と、前記電源から電力の供給を受ける電子機器とを電気的に接続するための雌コネクタと接続する雄コネクタであって、
前記雌コネクタは、前記電子機器に接続されており、前記電力供給を受けるための導体からなる2つの電力用ジャック端子と、1本の制御用プラグ端子を有し、前記制御用プラグ端子は、差込方向に伸縮可能であり、
前記雄コネクタは、前記電源に接続されており、前記2つの電力用ジャック端子の各々に対応する2本の電力用プラグ端子と、前記制御用プラグ端子に対応する制御用ジャック端子を有しており、
前記制御用ジャック端子には2つの制御スイッチが設けられており、各制御スイッチは板バネ部および接点により構成され、前記板バネ部を押すことにより接点が接触し電流が流れる構成のスイッチであり、
前記2つの制御スイッチは、前記2本の電力用プラグ端子の各々に接続されており、前記電源は前記2つの制御スイッチを介し前記電力用プラグ端子より電力を供給するものであり、
前記2本の電力用プラグ端子と前記2つの電力用ジャック端子を嵌合した状態において、前記制御用ジャック端子に前記制御用プラグ端子を差込方向に伸すことにより、絶縁体の板バネが撓み前記板バネ部を押し、接点が接続され、前記電子機器に電力が供給され、
前記板バネの前記各制御スイッチとの接触部が接点間に発生するアークの熱で溶解すると、接点が接触しなくなることを特徴とする雄コネクタ。 - 前記雌コネクタには、前記制御用プラグ端子の差込方向の伸縮に対応して、前記差込方向に垂直に突出するロック端子が設けられており、
前記ロック端子は、前記制御用プラグ端子を前記差込方向に伸すことにより、前記差込方向に垂直に突出し、
前記雄コネクタには、前記突出したロック端子に対応した形状の凹状部が設けられており、
前記雌コネクタと前記雄コネクタとを嵌合した状態で、前記制御用プラグ端子を伸すことにより、前記雄コネクタの凹状部に前記ロック端子が前記差込方向に垂直に嵌入し、前記雌コネクタと前記雄コネクタとの嵌合状態が維持されるものであることを特徴とする請求項19に記載の雄コネクタ。 - 前記雌コネクタには接地用ジャック端子が設けられており、
前記雄コネクタには、前記接地用ジャック端子に対応した接地用プラグ端子が設けられおり、
前記雌コネクタと前記雄コネクタとが嵌合した状態においては、前記接地用プラグ端子と前記接地用ジャック端子とが嵌合した状態であることを特徴とする請求項19または20に記載の雄コネクタ。 - 前記電源より供給される電力は、直流であることを特徴とする請求項19から21のいずれかに記載の雄コネクタ。
- 前記電源より供給される電力の電圧は、48Vを超える電圧であることを特徴とする請求項19から22のいずれかに記載の雄コネクタ。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009259731A JP5479036B2 (ja) | 2009-11-13 | 2009-11-13 | コネクタ装置、雌コネクタ、及び雄コネクタ |
US12/839,505 US7942684B1 (en) | 2009-11-13 | 2010-07-20 | Connector device, receiving connector, and inserting connector |
CN2010102544083A CN102088153B (zh) | 2009-11-13 | 2010-08-13 | 连接器装置、接收连接器和插入连接器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009259731A JP5479036B2 (ja) | 2009-11-13 | 2009-11-13 | コネクタ装置、雌コネクタ、及び雄コネクタ |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014024237A Division JP5732152B2 (ja) | 2014-02-12 | 2014-02-12 | 電力供給ユニット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011108394A JP2011108394A (ja) | 2011-06-02 |
JP5479036B2 true JP5479036B2 (ja) | 2014-04-23 |
Family
ID=43981499
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009259731A Expired - Fee Related JP5479036B2 (ja) | 2009-11-13 | 2009-11-13 | コネクタ装置、雌コネクタ、及び雄コネクタ |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7942684B1 (ja) |
JP (1) | JP5479036B2 (ja) |
CN (1) | CN102088153B (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102009042569B3 (de) * | 2009-09-23 | 2011-05-05 | SCHLÖGL, Hilde | Steckkupplung |
US8758034B1 (en) * | 2011-02-01 | 2014-06-24 | Hubbell Incorporated | Tamper resistant electrical plug |
CN103733291A (zh) * | 2011-08-11 | 2014-04-16 | 富士通电子零件有限公司 | 连接器及连接器条 |
JP5917852B2 (ja) * | 2011-08-11 | 2016-05-18 | 富士通コンポーネント株式会社 | スイッチ及びコネクタ |
FR3000847B1 (fr) * | 2013-01-04 | 2016-07-01 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Prise electrique securisee pour applications automobiles |
US9275260B2 (en) | 2013-02-20 | 2016-03-01 | Molex, Llc | Low profile connector |
CN203085808U (zh) | 2013-02-20 | 2013-07-24 | 莫列斯公司 | 电连接器 |
CN203135146U (zh) * | 2013-02-20 | 2013-08-14 | 莫列斯公司 | 电连接器 |
US9004924B2 (en) * | 2013-03-08 | 2015-04-14 | SINGATRON TECHNOLOGY (HongKong) CO., LIMITED | Magnetic power connector and an electronic system using the magnetic power connector assembly |
JP6161974B2 (ja) * | 2013-06-26 | 2017-07-12 | 富士通コンポーネント株式会社 | コネクタ |
DE202015106121U1 (de) * | 2015-11-12 | 2017-02-16 | Tridonic Gmbh & Co Kg | Steckbare elektrische Verbindungsvorrichtung |
JP6618816B2 (ja) * | 2016-01-22 | 2019-12-11 | 富士通コンポーネント株式会社 | コネクタ及びコネクタ装置 |
CN108110198A (zh) * | 2017-12-18 | 2018-06-01 | 浙江动新能源动力科技股份有限公司 | 一种带开关机构组合式电池包插片装置 |
CN108910644A (zh) * | 2018-08-01 | 2018-11-30 | 栾福超 | 一种稳固的电梯曳引系统 |
CN108910645A (zh) * | 2018-08-01 | 2018-11-30 | 栾福超 | 一种电梯曳引系统 |
CN108910643A (zh) * | 2018-08-01 | 2018-11-30 | 栾福超 | 一种稳定的电梯曳引系统 |
EP3790118A1 (en) * | 2019-09-04 | 2021-03-10 | SHPP Global Technologies B.V. | Electric power device with integrated safety measure |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3471408D1 (en) * | 1984-12-27 | 1988-06-23 | Marechal Sepm | Receptacle, especially for power currents |
JPH0499377U (ja) * | 1991-01-16 | 1992-08-27 | ||
JPH0582208A (ja) | 1991-09-20 | 1993-04-02 | Fujitsu Ltd | コネクタ |
JP4510233B2 (ja) * | 2000-06-02 | 2010-07-21 | テンパール工業株式会社 | アース極付漏電保護プラグ |
US6495775B2 (en) * | 2001-02-12 | 2002-12-17 | Casco Products Corporation | Power socket device with enabling switch and method of operation |
JP3790450B2 (ja) | 2001-07-17 | 2006-06-28 | 富士通アクセス株式会社 | 電気コネクタ |
US6878889B1 (en) * | 2002-07-15 | 2005-04-12 | Richard R. Horst | Garage door opener security device |
WO2004049362A2 (en) * | 2002-11-21 | 2004-06-10 | Bang Harry H J | Electrical switch and method |
JP4308065B2 (ja) * | 2004-03-31 | 2009-08-05 | 新電元工業株式会社 | 直流コンセント |
US7544909B2 (en) * | 2006-10-25 | 2009-06-09 | Dhir Alok K | Illuminated cable |
US20080099313A1 (en) * | 2006-10-25 | 2008-05-01 | Dhir Alok K | Illuminated cable |
US7789685B2 (en) * | 2006-12-18 | 2010-09-07 | Caterpillar Inc | Electrical shorting system |
JP2008251497A (ja) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Toyota Motor Corp | 初充電前リチウムイオン二次電池、リチウムイオン二次電池、車両、および電池搭載機器 |
JP5119113B2 (ja) * | 2008-07-30 | 2013-01-16 | 富士通コンポーネント株式会社 | 雄コネクタ、雌コネクタ及びコネクタ |
JP5119112B2 (ja) * | 2008-07-30 | 2013-01-16 | 富士通コンポーネント株式会社 | 雄コネクタ、雌コネクタ及びコネクタ |
-
2009
- 2009-11-13 JP JP2009259731A patent/JP5479036B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-07-20 US US12/839,505 patent/US7942684B1/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-08-13 CN CN2010102544083A patent/CN102088153B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102088153A (zh) | 2011-06-08 |
CN102088153B (zh) | 2013-11-20 |
US7942684B1 (en) | 2011-05-17 |
US20110117762A1 (en) | 2011-05-19 |
JP2011108394A (ja) | 2011-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5479036B2 (ja) | コネクタ装置、雌コネクタ、及び雄コネクタ | |
JP5119112B2 (ja) | 雄コネクタ、雌コネクタ及びコネクタ | |
JP5119113B2 (ja) | 雄コネクタ、雌コネクタ及びコネクタ | |
JP5330197B2 (ja) | コネクタ装置、及び雌コネクタ | |
US7938660B1 (en) | Connector unit with a male connector having a control terminal with a switch | |
US9972460B2 (en) | Connector and switch | |
JP5917852B2 (ja) | スイッチ及びコネクタ | |
JP5395629B2 (ja) | コネクタ装置、及び雄コネクタ | |
JP2013008593A (ja) | コネクタ | |
WO2011102516A1 (ja) | コネクタ装置及びコネクタ | |
US9787036B2 (en) | Connector including a switch and a locking mechanism for locking a button for closing the switch | |
JP5732152B2 (ja) | 電力供給ユニット | |
JP5330196B2 (ja) | コネクタ装置、及び雄コネクタ | |
US9653855B2 (en) | Connector and connector unit | |
WO2016125546A1 (ja) | コネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120824 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130730 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132 Effective date: 20130903 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131029 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5479036 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |