JP5458586B2 - 広角レンズ、撮像装置、広角レンズの製造方法 - Google Patents
広角レンズ、撮像装置、広角レンズの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5458586B2 JP5458586B2 JP2009020612A JP2009020612A JP5458586B2 JP 5458586 B2 JP5458586 B2 JP 5458586B2 JP 2009020612 A JP2009020612 A JP 2009020612A JP 2009020612 A JP2009020612 A JP 2009020612A JP 5458586 B2 JP5458586 B2 JP 5458586B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- wide
- angle
- negative
- angle lens
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Lenses (AREA)
Description
物体側から順に、負の屈折力を有する第1レンズ群と、正の屈折力を有する第2レンズ群とにより実質的に2個のレンズ群からなり、
前記第1レンズ群は、最も物体側から順に、正レンズと、負レンズとからなり、または最も物体側から順に、正レンズと、負レンズと、負レンズとからなり、
前記第2レンズ群は、物体側から順に、2つの正レンズ成分と、負レンズ成分と、2つの正レンズ成分とからなり、
以下の条件を満足することを特徴とする広角レンズ。
0.790 ≦ f0 / Σd < 1.60
1.30 < BF / f0 < 2.50
0.10 < (−f1)/f0 < 2.00
0.80 < f2R/f0 < 10.00
ただし、
Σd :前記広角レンズの最も物体側のレンズ面から最も像側のレンズ面までの光軸上の距離
f0 :無限遠合焦時における前記広角レンズの焦点距離
BF :前記広角レンズの最も像側のレンズ面の頂点から近軸像面までの距離
f1:前記第1レンズ群の焦点距離
f2R:前記第2レンズ群のうち、物体側から順に、前記負レンズ成分と前記2つの正レンズ成分との合成焦点距離
(1) 0.40 < f0 / Σd < 1.60
(2) 1.30 < BF / f0 < 2.50
(3) 0.10 < (−f1)/f0 < 2.00
(4) 0.80 < f2R/f0 < 10.00
(5) |RNR|−|RNF|>0 (単位:mm)
図1は、第1実施例に係る広角レンズのレンズ構成を示す断面図である。
X(y)=(y2/r)/[1+[1−κ(y2/r2)]1/2]
+A4×y4+A6×y6+A8×y8+A10×y10
+A12×y12+A14×y14+A16×y16
(面データ)
面番号 r d nd νd
物面 ∞ ∞
1) 33.8751 2.8000 1.603000 65.47
2) 74.9380 0.1000 1.000000
3) 20.0930 1.0000 1.755000 52.29
4) 8.3114 3.8000 1.000000
5) 42.9059 1.0000 1.497820 82.56
6) 14.2223 4.0000 1.000000
7) 19.1522 3.0000 1.717360 29.52
8) -1286.6968 1.0000 1.000000
9) 43.0642 5.0000 1.497820 82.56
10) -15.7069 0.5000 1.000000
11> (絞り) ∞ 1.5000 1.000000
12) -13.6078 1.0000 1.903660 31.27
13) 41.2595 0.9000 1.000000
14) -25.4888 2.0000 1.593190 67.87
15) -11.7946 0.1000 1.000000
16) 485.1036 3.2000 1.603000 65.47
17) -14.7873 37.9983 1.000000
像面 ∞
(各種データ)
f= 24.400
FNO= 3.596
ω= 42.44°
Y= 21.6
TL= 68.898
Σd= 30.900
BF= 37.998
(レンズ群データ)
群 始面 焦点距離
G1 1 -15.318
G2 7 18.373
(条件式対応値)
(1):f0/Σd = 0.790
(2):BF/f0 = 1.56
(3):(−f1)/f0 = 0.628
(4):f2R/f0 = 1.63
(5):|RNR|−|RNF|=27.66
図3は、第2実施例に係る広角レンズのレンズ構成を示す断面図である。
(表2)第2実施例
(面データ)
面番号 r d nd νd
物面 ∞ ∞
1) 33.8751 2.8000 1.603000 65.47
2) 74.9380 0.1000 1.000000
3) 20.0930 1.0000 1.603000 65.47
4)* 6.5597 6.0000 1.000000
5) 25.5540 3.0000 1.717360 29.52
6) -300.6963 1.0000 1.000000
7) -34.2497 5.0000 1.497820 82.56
8) -17.6995 0.5000 1.000000
9>(絞り) ∞ 1.5000 1.000000
10) -20.5645 1.0000 1.903660 31.27
11) 41.5823 0.5000 1.000000
12) 109.9269 3.0000 1.593190 67.87
13) -11.8678 0.1000 1.000000
14) -47.8393 2.3000 1.603000 65.47
15) -17.1597 37.9989 1.000000
像面 ∞
(非球面データ)
第4面
κ= 0.8318
A4= 4.76210E-05
A6= -3.01810E-06
A8= 9.91860E-08
A10= -1.21060E-09
A12= 0.00
A14= 0.00
A16= 0.00
(各種データ)
f= 24.401
FNO= 3.6
ω= 42.31°
Y= 21.6
TL= 65.799
Σd= 27.800
BF= 37.999
(レンズ群データ)
群 始面 焦点距離
G1 1 -20.971
G2 5 19.797
(条件式対応値)
(1):f0/Σd = 0.878
(2):BF/f0 = 1.56
(3):(−f1)/f0 = 0.859
(4):f2R/f0 = 7.40
(5):|RNR|−|RNF|=21.02
図5は、第3実施例に係る広角レンズのレンズ構成を示す断面図である。
(表3)第3実施例
(面データ)
面番号 r d nd νd
物面 ∞ ∞
1) 33.8751 2.8000 1.603000 65.47
2)* 74.9380 0.1000 1.000000
3) 20.0930 1.0000 1.603000 65.47
4) 7.9328 3.3000 1.000000
5) 16.9134 1.0000 1.497820 82.56
6) 9.2383 2.0000 1.000000
7) 17.1817 3.0000 1.717360 29.52
8) 53.0942 1.0000 1.000000
9) -920.7724 5.0000 1.497820 82.56
10) -17.9112 0.5000 1.000000
11>(絞り) ∞ 1.5000 1.000000
12) -15.1601 1.0000 1.903660 31.27
13) 102.1453 0.6000 1.000000
14) -42.6459 2.2000 1.593190 67.87
15) -11.8420 0.1000 1.000000
16) -95.0161 3.0000 1.603000 65.47
17) -12.9317 37.9970 1.000000
像面 ∞
(非球面データ)
第2面
κ= 1.00
A4= -8.43520E-06
A6= 3.92740E-08
A8= -1.78160E-10
A10= 4.80600E-13
A12= 0.00
A14= 0.00
A16= 0.00
(各種データ)
f= 24.401
FNO= 3.64
ω= 42.32°
Y= 21.6
TL= 66.097
Σd= 28.100
BF= 37.997
(レンズ群データ)
群 始面 焦点距離
G1 1 -17.111
G2 7 18.270
(条件式対応値)
(1):f0/Σd = 0.868
(2):BF/f0 = 1.56
(3):(−f1)/f0 = 0.701
(4):f2R/f0 = 1.54
(5):|RNR|−|RNF|=86.99
ステップS1は、第1レンズ群に、物体側から順に、正レンズ成分と、負レンズ成分とを含む光学部材を配置する。
ステップS2は、第2レンズ群に、物体側から順に、第1正レンズ成分と、負レンズ成分と、第2正レンズ成分と、第3正レンズ成分とを含む光学部材を配置する。
ステップS3は、広角レンズが、以下の条件式(1)、(2)を満足するように第1レンズ群、第2レンズ群を含む光学部材を円筒状の鏡筒内に物体側から順に配置する。
(1) 0.40 < f0 / Σd < 1.60
(2) 1.30 < BF / f0 < 2.50
G2: 第2レンズ群
S: 開口絞り
I: 像面
1: カメラ
2: 撮影レンズ
3: クイックリターンミラー
4: 焦点板
5: ペンタプリズム
6: 接眼レンズ
7: 撮像素子
Claims (5)
- 物体側から順に、負の屈折力を有する第1レンズ群と、正の屈折力を有する第2レンズ群とにより実質的に2個のレンズ群からなり、
前記第1レンズ群は、最も物体側から順に、正レンズと、負レンズとからなり、または最も物体側から順に、正レンズと、負レンズと、負レンズとからなり、
前記第2レンズ群は、物体側から順に、2つの正レンズ成分と、負レンズ成分と、2つの正レンズ成分とからなり、
以下の条件を満足することを特徴とする広角レンズ。
0.790 ≦ f0 / Σd < 1.60
1.30 < BF / f0 < 2.50
0.10 < (−f1)/f0 < 2.00
0.80 < f2R/f0 < 10.00
ただし、
Σd :前記広角レンズの最も物体側のレンズ面から最も像側のレンズ面までの光軸上の距離
f0 :無限遠合焦時における前記広角レンズの焦点距離
BF :前記広角レンズの最も像側のレンズ面の頂点から近軸像面までの距離
f1:前記第1レンズ群の焦点距離
f2R:前記第2レンズ群のうち、物体側から順に、前記負レンズ成分と前記2つの正レンズ成分との合成焦点距離 - 前記第2レンズ群の前記負レンズ成分は負レンズを有し、以下の条件を満足することを特徴とする請求項1に記載の広角レンズ。
|RNR|−|RNF|>0 (単位:mm)
ただし、
RNF:前記第2レンズ群の負レンズ成分の負レンズの物体側のレンズ面の曲率半径
RNR:前記第2レンズ群の負レンズ成分の負レンズの像側のレンズ面の曲率半径 - 前記第2レンズ群の最も像側のレンズよりも物体側に開口絞りを有することを特徴とする請求項1または2に記載の広角レンズ。
- 前記第1レンズ群は少なくとも1面の非球面を含むことを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の広角レンズ。
- 請求項1から4のいずれか一項に記載の広角レンズを備えたことを特徴とする撮像装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009020612A JP5458586B2 (ja) | 2009-01-30 | 2009-01-30 | 広角レンズ、撮像装置、広角レンズの製造方法 |
US12/695,221 US8107174B2 (en) | 2009-01-30 | 2010-01-28 | Wide-angle lens, imaging apparatus, and method for manufacturing wide-angle lens |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009020612A JP5458586B2 (ja) | 2009-01-30 | 2009-01-30 | 広角レンズ、撮像装置、広角レンズの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010176016A JP2010176016A (ja) | 2010-08-12 |
JP5458586B2 true JP5458586B2 (ja) | 2014-04-02 |
Family
ID=42707033
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009020612A Expired - Fee Related JP5458586B2 (ja) | 2009-01-30 | 2009-01-30 | 広角レンズ、撮像装置、広角レンズの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5458586B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4899198B2 (ja) * | 2010-09-03 | 2012-03-21 | 俊博 笹谷 | 撮像光学系 |
CN110262001B (zh) * | 2019-06-29 | 2021-11-26 | 瑞声光学解决方案私人有限公司 | 摄像光学镜头 |
CN111025532B (zh) * | 2019-12-13 | 2021-05-04 | 诚瑞光学(常州)股份有限公司 | 摄像光学镜头 |
KR20230162393A (ko) * | 2022-05-20 | 2023-11-28 | 엘지이노텍 주식회사 | 광학계 및 이를 포함하는 카메라 모듈 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4745015B1 (ja) * | 1969-08-04 | 1972-11-14 | ||
JPS512371B2 (ja) * | 1971-12-08 | 1976-01-26 | ||
JPS5754767B2 (ja) * | 1972-05-10 | 1982-11-19 | ||
JPS5410447B2 (ja) * | 1974-02-08 | 1979-05-07 | ||
JPS5416411B2 (ja) * | 1974-07-03 | 1979-06-22 | ||
JPS5820007B2 (ja) * | 1975-10-15 | 1983-04-21 | オリンパス光学工業株式会社 | レトロフオ−カスガタコウカクレンズ |
JPS5434234A (en) * | 1977-08-23 | 1979-03-13 | Olympus Optical Co Ltd | Photographic wide angle lens |
JPS5587117A (en) * | 1978-12-23 | 1980-07-01 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | Retrofocus type wide-angle lens |
JPS57197508A (en) * | 1982-04-19 | 1982-12-03 | Olympus Optical Co Ltd | Small-sized retrofocus type wide-angle lens |
JPS59185307A (ja) * | 1983-04-06 | 1984-10-20 | Asahi Optical Co Ltd | 広角レンズ |
JPS60181715A (ja) * | 1984-02-29 | 1985-09-17 | Sigma:Kk | レトロフオ−カス型広角レンズ |
JPS62168108A (ja) * | 1987-01-07 | 1987-07-24 | Minolta Camera Co Ltd | 逆望遠型広角レンズ |
JP2756350B2 (ja) * | 1990-06-22 | 1998-05-25 | キヤノン株式会社 | 投影ズームレンズ |
JPH04172416A (ja) * | 1990-11-06 | 1992-06-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ズームレンズとそれを用いた液晶投写装置 |
JP3472995B2 (ja) * | 1995-02-10 | 2003-12-02 | 株式会社ニコン | 防振機能を備えた広角レンズ |
JPH08304704A (ja) * | 1995-03-08 | 1996-11-22 | Nikon Corp | ズームレンズ |
JP3590807B2 (ja) * | 1995-03-08 | 2004-11-17 | 株式会社ニコン | ズームレンズ |
KR100189069B1 (ko) * | 1996-03-29 | 1999-06-01 | 이해규 | 소형 광각 사진 렌즈 |
JP2006079004A (ja) * | 2004-09-13 | 2006-03-23 | Ricoh Co Ltd | ズームレンズ、カメラおよび携帯情報端末装置 |
JP4588416B2 (ja) * | 2004-11-04 | 2010-12-01 | 富士フイルム株式会社 | 防振機能を備えたズームレンズ |
JP4667269B2 (ja) * | 2006-02-24 | 2011-04-06 | Hoya株式会社 | 広角レンズ系 |
JP2008158320A (ja) * | 2006-12-25 | 2008-07-10 | Tamron Co Ltd | ズームレンズ |
-
2009
- 2009-01-30 JP JP2009020612A patent/JP5458586B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010176016A (ja) | 2010-08-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5510634B2 (ja) | 広角レンズ、及び、この広角レンズを有する光学機器 | |
JP5115102B2 (ja) | レンズ系及び光学装置 | |
JP5402015B2 (ja) | リアフォーカス光学系、撮像装置、リアフォーカス光学系の合焦方法 | |
US8908283B2 (en) | Optical system, imaging apparatus, and method for forming image by the optical system | |
JP5510113B2 (ja) | 撮影レンズ、撮影レンズを備えた光学機器、撮影レンズの製造方法 | |
JP5263589B2 (ja) | ズームレンズ系、このズームレンズ系を備えた光学機器、及び、ズームレンズ系を用いた変倍方法 | |
US7333273B2 (en) | Zoom lens system, imaging apparatus and method for varying focal length | |
US7599123B2 (en) | Zoom lens system, imaging apparatus and method for varying focal length | |
JP5396888B2 (ja) | 広角レンズ、撮像装置、広角レンズの製造方法 | |
US8107174B2 (en) | Wide-angle lens, imaging apparatus, and method for manufacturing wide-angle lens | |
JP2012173730A (ja) | ズームレンズ、光学装置、ズームレンズの製造方法 | |
JP6582535B2 (ja) | 光学系、この光学系を有する撮像装置 | |
JP2007256695A (ja) | ズームレンズ、撮像装置、変倍方法 | |
JP5428775B2 (ja) | 広角レンズ、撮像装置、広角レンズの製造方法 | |
JP5262281B2 (ja) | 広角レンズ、および撮像装置 | |
JP2012220754A (ja) | 光学系、この光学系を有する撮像装置、及び、光学系の製造方法 | |
JP5434496B2 (ja) | 広角レンズ、撮像装置、広角レンズの製造方法 | |
JP5423299B2 (ja) | 広角レンズおよび光学機器 | |
JP5458586B2 (ja) | 広角レンズ、撮像装置、広角レンズの製造方法 | |
JP5217694B2 (ja) | レンズ系及び光学装置 | |
JP5545064B2 (ja) | ズームレンズ、撮像装置、ズームレンズの製造方法 | |
JP6828252B2 (ja) | 光学系および光学機器 | |
JP5544845B2 (ja) | 光学系、撮像装置、光学系の製造方法 | |
JP6554759B2 (ja) | 撮影レンズ、該撮影レンズを備えた光学機器、撮影レンズの製造方法 | |
JP5510114B2 (ja) | ズームレンズ、撮像装置、ズームレンズの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120119 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120907 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130409 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130607 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130709 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130906 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131001 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131217 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131230 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5458586 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |